COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

【コーヒーとビールを飲んでいるあなたは、医学的に正しい!】いつも飲んでいるコーヒーとビールには、自律神経を整えパフォーマンスをアップさせるパワーがあります。ただし、有効活用するためにはちょっとした飲み方のコツが!この本では、コーヒーとビールに秘められたすごいパワーを明らかにするとともに、単なる嗜好品として味わうのではなく、パフォーマンスの最大化を可能にする、二重の意味で「うまい飲みこなし方」をお伝えします。想像してみてください。大好きなコーヒーとビールを美味しく楽しみながら、疲れやストレスを除くことができるのです。仕事もプライベートも絶好調!この本を読み終える頃には、きっとそんな毎日を手に入れているはずです。・飲み物は食べ物の50倍速で脳と体を覚醒させる!・「30分前のカフェインナップ」で商談・プレゼンの勝率が上がる・「浅煎り中挽き」で、脂肪燃焼効果絶大!・ 朝のコーヒーは「寝起き」より「出社後」・ 暑い夏こそ、リフレッシュにはホットコーヒー・ 飲んだ次の日は、ブラックよりカフェラテ・ 無意識・無制限で飲むコーヒーは、デブと疲れの元凶・ コーヒーを飲む量は1日3杯がベスト・ 上司にイラついたら、ソイラテを飲め・「仕事終わりの1杯」で効率よく疲れを癒す・ 「とりあえず生!」は科学的に正しい・ ビールで代謝がアップする・ ホップの苦味は胃腸を強くする・ 酔えない飲み会の日は、昼から水分摂取・ 一口飲んでから3分待つと、酔わない・ 二日酔いを防ぐ「1杯飲んだら1杯」の法則・ 汗を流した後のがぶ飲みは、痛風の原因に
公開日: 2021/05/28
単行本・雑誌
 
本書は、戦国を中心とした名将たちの戦略・思考に迫りながら、強い組織をつくり、生き残るための方法を解き明かす一冊です。桶狭間の戦い、本能寺の変、小田原征伐、関ヶ原の戦い、大坂冬の陣・夏の陣……。戦国末期から江戸にかけての時代は、まさに数年先さえ見えない「混迷の時代」。勝者がふとしたことから敗者へと転落し、一方で新興勢力がいきなりトップに上り詰めます。ひるがえって現代。電機や自動車、外食などで、かつて業界をリードした大企業が次々と凋落。そうかと思えば、設立十数年の新興IT企業が破竹の勢いで伸長しています。このように、現代と戦国・江戸初期は、「先の見えない時代」という意味では実はとても似ています。だからこそ今、この時代を生き抜いた名将=名リーダーたちの戦略を知ることは、大きな意味を持つのです。本書は、ロングセラー『軍師の戦略』の著者で、プロ経営者・歴史研究家として活躍する皆木和義氏が、それら名将たちに迫ります。激動の時代を最後まであきらめずに生きた武将たちの戦略や決断、思考は、どのようなものだったのか。彼らは、どのように人の心をつかみ、動かし、生き残ることができたのか。それぞれの登場人物の戦略・決断の明暗を通して、ビジネスで学ぶべき教訓を解きほぐしていきます。主に取り上げるのは、大河ドラマ『真田丸』の主人公である真田信繁(幸村)や信幸・昌幸のほか、徳川家康、上杉鷹山など。そのパートの内容に関連する、あるいは端的に表す古今東西の名言も随所に挿入しています。本書で、混迷の時代を見通す名将たちの戦略に、ぜひ触れてみてください。
公開日: 2021/05/28
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。多くの感動を呼んだ『最後の講義』(NHK)の書籍化最新刊!’知の巨人’出口治明学長が語る’転換期の日本で生きるヒント’。「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。登壇するのは立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さん。生命保険業界に革命を起こしたライフネット生命の創業メンバーであり、同社の代表取締役会長に就任後、立命館アジア太平洋大学第四代学長に転身。読書家としても知られ、読破した本は1万冊超という超・教養人。世界史、ビジネスなど多岐にわたるジャンルにおいてベストセラー多数。その言葉は刺激が満載! 90%以上の人はやりたいことが見つからない? 人間はあきらめが一番? 新時代の日本で生きるヒントが一杯!コロナ禍の中、リモートで行われたと講義は実に3時間にも及びました。これからの日本に対して期待と不安を抱えた生徒の質問に出口学長はズバリ答えます。本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放送だった部分も収録した完全版!出口 治明(デグチハルアキ):立命館アジア太平洋大学学長。京都大学法学部を卒業後、1972年日本生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006(平成18)年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社(現ライフネット生命保険株式会社)を設立。2017年会長職を退任。2018年より現職。旅と読書をこよなく愛し、訪れた世界の都市は1200以上、読んだ本は1万冊を超える。とりわけ歴史への造詣が深く、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では歴史の講座を受け持った。
公開日: 2021/05/27
単行本・雑誌
 
デジタル時代のテクノロジーは、どうして分断と抑圧に変わっていったのか。お金は、交換の手段から搾取の手段にどうして変わっていったのか。教育はどうして職業訓練の一部と成り下がっていったのか。あらゆる技術、市場、制度は人間が作ったものであるのに、多くの場合、人間的とは逆の方向に進んでいきます。デジタル思想家であり、NPR-Oneのポッドキャスト「チームヒューマン」のホストであるダグラス・ラシュコフは、この反人間性の仕組みを明らかにします。そして、人間性を育む社会を作り直すように私たちに呼びかけます。ラシュコフは100の警告を示し、人間を繋ぐために生み出された力が、どのようにして分断と抑圧に変わっていったかを示します。お金は交換の手段から搾取の手段に変わりました。教育は職業訓練の一部となりました。デジタル時代のテクノロジーはこの傾向をさらに増幅し、私たちの社会の自主性に最大の危機をもたらしました。仕事はロボットに任せ、関心ごとはアルゴリズムに操作され、民主主義はソーシャルメディアに侵食されています。しかし、すべてが失われたわけではありません。チーム・ヒューマンを結成して立ち向かい、手を取り合って社会的な絆を自分たち自身で作り直すときです。『TEAM HUMAN』【著者】ダグラス・ラシュコフ1961年生まれ。米国ニューヨーク州在住。第1回の「公共的な知的活動における貢献に対するニール・ポストマン賞」を受賞。『PROGRAM OR BE PROGRAMMED』(日本語版は『ネット社会を生きる10ヵ条』[ボイジャー])、『THROWING ROCKS AT THE GOOGLE BUS』、など多数執筆。『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』で「デジタル分散主義」という論考が翻訳されている。堺屋七左衛門大阪市生まれ、神戸市在住。大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻博士前期課程修了。日本翻訳者協会(JAT)会員、HON.jp(日本独立作家同盟)正会員。訳書に『ケヴィン・ケリー著作選集 1』(ポット出版、達人出版会)、『マニフェスト 本の未来』共訳(ボイジャー)、『ネット社会を生きる10ヵ条』(ボイジャー)など。
公開日: 2021/05/27
単行本・雑誌
 
人間行動は「モチベーション・能力・きっかけ」の3要素の調整で、すべて管理できる! 行動デザイン研究所が解明した「人間行動の仕組み」に基づいた本書は、自分の行動を変えるだけでなく、他人や集団の行動を変えるのにも、自由自在に応用できる。人間に行動変容をもたらす方法を体系的に示した、画期的な一冊!
公開日: 2021/05/27
単行本・雑誌
 
「なんか調子が悪い」「この仕事向いてないかも」「やりたいことがわからない」――仕事をしていても、日常生活でも、なんとなく心にモヤモヤしたものを抱え、このままでいいのだろうかと不安を抱えているビジネスパーソンが増えている。本書では、精神科医の名越康文先生が、そんな現代人が抱えるモヤモヤの正体を明らかにし、自分自身をどのように受け止め、肯定していけばよいのかをわかりやすく解説。仕事との向き合い方から、他者とのかかわり方まで、「折れない心」をつくるためのコツを指南する。
公開日: 2021/05/26
単行本・雑誌
 
SNSやさまざまな媒体から流れてくる情報、1日中止まらないメールやLINEのやりとり。仕事でもプライベートでも人間関係や言動に気をつかい、もう疲れちゃった…。私、社会に向いていないのかな。そんなあなたは、もしかしてHSPさん?著者でHSPアドバイザーのRyotaは、自身も強度のHSP。仕事でうまく行かず、1年のうちに4回も転職するなどのつらい経験をしてきました。その著者自身の体験談も交えながら、よりHSPの人の親身になり、心がラクになるメソッドを提示します。仕事だけでなく、恋愛・結婚や学校生活でのお悩みにも、事例をまじえ答えます。「繊細さん」や「敏感すぎる人」として、注目を集めるようになってきたHSP。ですが、まだネガティブなイメージが先行しているように思います。HSPは生きづらさにつながるものではありません。HSPさんは環境感受性の高い人で、簡単にいえば「気づきやすい人」。それはむしろ素敵な「個性」です。環境次第で前向きになれ、情緒も安定し、生き生きと暮らせます。細やかな感受性や繊細さをもっとプラスに受け入れ、自分軸での生き方ができるようになりましょう。※自分がHSPさんか気になる人のために、巻末にタイプ別診断テストも収録しています。
公開日: 2021/05/26
単行本・雑誌
 
「頼み事がうまくいかない」「心を開いてもらえない」など、「自分が嫌われている」と思った経験は誰にでもあるだろう。自分も知らないうちに無神経な言動をして誰かを傷つけていないか、一度振り返ってみることは有用である。そこで本書では、メールで相談に乗ってもらったのに「なるほど」だけの返信をする人や、独りよがりの励ましをする人、エレベーターでわざわざ操作パネルから遠いところに立つ人など「嫌われる人」の言動を詳細に挙げ、そういう人をどう扱うか、そして周囲から「必要とされる人」になるためにはどうすべきか、その考え方や手法を具体的に解説。
公開日: 2021/05/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ライター、インスタグラマーとして活躍する著者のオンラインサロンは常に予約待ち状態。本書は、モモラーさん(=著者のファンの方)の間で「神」「教祖様」「ジャパニーズ マザー・テレサ」と称えられる著者がインスタで行ったお悩み相談の回答で、モモラーさんがリアルにスクショし、お守り代わりに持っている言葉を一冊にまとめた珠玉の言葉集。著者の生きざまが詰まったアドバイスは、あなたのお悩みにも’効く’はずです。
公開日: 2021/05/25
単行本・雑誌
 
元駐ウクライナ大使・馬渕睦夫と、元ロンドン支局長・岡部伸が、近現代史、インテリジェンスを交え真実の世界の姿を炙り出す。■日本が自由で開かれた世界秩序を守る■2020年アメリカ大統領選挙は世界史的な大事件だった!■EU離脱後のイギリスが最初に選んだパートナーは日本だった!■近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法■コロナ禍で明らかになったグローバリズムの危険な一面■サイバー空間の安全保障も「新・日英同盟」で対処せよ■日本のファイブ・アイズ入りを阻む’親中派’という足かせ■ルーズベルト政権にいたソ連のエージェントは200以上!?■「騙すこと」を文化にしてきた中国に騙されるな!■トランプもその名を口にした「ディープ・ステート」とは?
公開日: 2021/05/24
単行本・雑誌
 
センスのいい、悪いは脳の’鮮度’で決まる! いま、ビジネスパーソンに最も必要とされる能力は、「センス」です。時代の先を読むセンス、相手の気持ちを察するセンス、アイデアのセンス、雑談のセンスなど、仕事のあらゆるシーンにセンスが求められます。しかしこれまでセンスとは先天的なものであり、それを後天的に鍛える方法はないとされてきました。本書は、脳の専門家である著者が、脳の4つの「脳番地」を鍛えることで、センスを磨くことができることを解明。具体的には、脳へのインプットを変えることでアウトプットの質を高めていきます。このアウトプットが、いわゆるセンスなのです。昨今はAIの台頭が目覚ましく、日常の事務処理的な仕事は、おそらくAIが取って代わるでしょう。そのとき私たち人間に求められる能力は、AIでは代替しにくいクリエイティブなものになっているはずです。そうなると、仕事における各人のセンスの高さがますます重要になってきます。そしてそれに付随して、センスを生み出す脳も重要になる。時代の流れからしても、センスがビジネスパーソンにとって重要なものになってくると考えられます。本書は、一見とらえどころのないセンスという能力を、「脳」を通じて視える化し、脳トレによって磨いていきます。ぜひ、実践して、皆さんのセンス・アップに役立ててください。
公開日: 2021/05/22
単行本・雑誌
 
【内容紹介】取り戻せ、自分自身を。本当の力を引き出す一冊小泉純一郎元総理の軍師として広く知られ、策略と駆け引きが渦巻く政治の世界で約50年間にわたり現役を維持してきた飯島勲氏。永田町で誰よりも「生き残り」に詳しい男が語るアフターコロナ時代の生存戦略。自分の中の底力を引き出し、未来をつかみ取れ!新型コロナウイルスをきっかけに、私たちの生活は大きく変化した。それに伴い、社会における生き残りの方法も大きく変化している。小泉純一郎首相の時代から「官邸の頭脳」として、永田町の生き残りに大きく寄与した飯島勲氏が、アフターコロナ時代の生存戦略を伝授する。あなたはまだ、自分の中にある「底力」を引き出していない。【著者紹介】[著]飯島勲(いいじま・いさお)内閣参与1945年長野県辰野町に生まれる。1972年小泉純一郎の衆議院初当選とともに、その秘書となる。竹下内閣、宇野内閣で厚生大臣秘書官。宮澤内閣で郵政大臣秘書官、橋本内閣で厚生大臣秘書官。小泉内閣で首席総理大臣秘書官。元自由民主党秘書会副会長。永年秘書衆議院議長表彰、永年公務員内閣総理大臣表彰を受ける。2020年秋の叙勲で旭日重光章を受章。現在、内閣官房参与(特命担当)、松本歯科大学特任教授、ウガンダ共和国政府顧問兼大統領顧問、コソボ共和国名誉総領事。著書に『人生「裏ワザ」手帖』『リーダーの掟』『秘密ノート』『ひみつの教養』『孫子の兵法』『ドン』など多数。
公開日: 2021/05/21
単行本・雑誌
 
言われたとおりにやっただけです。判断は私の仕事ではないので…こんな残念な言葉を言わせないための6つのプレーとは?あらゆる組織のリーダーに役立つ、伝え方のパラダイム転換・話題書「米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方」の続編!・組織やチームの暴走を食い止め、最強チームを作るための「伝え方」を学習!・部下を持つ前に知っておきたい、正しい言葉でチームを導くための新しいパラダイム!・海軍のお荷物だった潜水艦サンタフェ乗組員134人をたった一年で成長させたリーダーシップをフレームワーク化!・部下に強要し、服従を強いるリーダーが後を絶たないのはなぜか? 悪いのは人ではなく、古い仕事の仕方である!・上の人が話し、下の人が黙る、という構図からは正しい改善は生まれない!・上の人=決断者、下の人=実行者という産業革命期の役割分担では変化の激しい時代で生き残れない!・全員で仮説を構築し、検証する。能力を証明するのでなく、常に学習モードでいるための新しいプレーブックとは?・チーム全員が安心して働けるリーダーの言葉遣いはここが違う! よい伝え方、悪い伝え方を徹底的に研究!
公開日: 2021/05/21
単行本・雑誌
 
【書籍説明文】毎日、仕事や家庭で忙しくて勉強する時間がないただ生活していくためだけに働くのがしんどいもっと充実したことをしたい本書はこのような思いを持つ方々のために書きました。実を言うと、若い頃、私も生活していくためだけに働いていたことにずっと悩んでいました。だから、みなさまの気持ちがよくわかります。このままではいけない。そう考えた私は、他の人がやらないようなことに対して積極的に取り組んでみました。本書では、そのときに起こった人生展開を恥ずかしながらも正直ベースで盛り込みました。はっきり言って、人と同じことをしていては人生にメリハリがありません。それが嫌なら人と違うことをすればいいのです。しかし人と違うことをすると、いいことも悪いこともあります。そういったキレイゴトだけではないことも記しました。一章では資格試験への取り組みや、日々の学習継続の方法など、私がどのようにして勉強をしてきたかについてお話しします。二章では普段の仕事のスキルをどうやって上げることができるのか、ということについてお話しします。私はITエンジニアですが、働く人であれば、どなたでも楽しんでいただけます。パソコンの自作、スキルアップ失敗、スクリプト言語、Linux、英語、マネジメントなどについて書きました。三章では社外における人間関係の作り方についてお話しします。書籍の執筆、フリーソフトウェアの開発、勉強会、オフ会など、社外での活動についてお話します。四章は誹謗中傷についてのお話になります。いじめられたり、落ちこぼれたり、ネットで誹謗中傷をされたり、学生時代からいままでの経験をお話します。最終章では、本書の要点をまとめた「ホントの勉強30の法則」をチェックリスト化しています。読者のみなさまには、「ホント」に役立つ勉強を提供できるはずです。本書の前半では従来の勉強らしい勉強について中心に話しています。後半は人生勉強というような幅広いお話をしました。この2つの勉強をあわせて「ホントの勉強」と、私は思います。人生は短い。だからこそ、人生を充実させたい。そう思ったなら、本書がきっと役に立つことでしょう。
公開日: 2021/05/21
単行本・雑誌
 
事実ではないことを「そんなことはなかった」と説明するのは、実際にあったことを立証するよりも困難だ。しかし人は往々にして、そんな「悪魔の証明」を他人に強要する。思い込みが先行した追及は、ともすると自らの挙証責任をないがしろにするので、相手に説明の「無限ループ」を迫ることになる。敵を混乱させたり、イメージ悪化を図るには有効だが、もはや建設的な議論や問題点の抽出は望めない。本書では、犯罪学や統計学、そして宗教学も参照しながら、悪魔の証明の正体に迫ろう。
公開日: 2021/05/21
単行本・雑誌
 
飛行機という密室、クレーム、厳しい人間関係、昼夜逆転の時差……。過酷な仕事を優雅にやり抜くCAというメンタルソルジャーを6000人育てた元管理職教官が教える「心と体の整え方」。礼節は心を守る最強の武器になる!
公開日: 2021/05/20
単行本・雑誌
 
「なんで結婚しないの?」と聞かれた時、「こっちが聞きたいよ」と言えたらどんなにいいだろうと思っているあなた。調子がいい時は「独身最高! 自由万歳!」だけど、調子を崩すと「自分はこのまま一生1人なのだろうか…」と考え始めるあなた。「運命の恋とかないから。もう大人なんだから」と言いながら、心のどこかで思いっきり運命的な出会いを待っているあなた。長年の独り暮らしによって「自分のことはなんでも自分でできる」と断言できるようになった最強のあなた。仕事は充実しているし、趣味もあって、よく考えたら「恋人とか結婚相手とかいらないかも」と思い始めたあなた。なんだかんだ、独身生活を卒業することに惜しさや不安があるあなた。……あなたは、みんな、わたしです。「そのうち結婚するっしょ」と思いながら、気づけばアラフォーになっていたすべての人へ。圧倒的共感でお送りする独身論。※本書を読んでも、恋人ができたり、痩せたり、仕事ができるようになったりする効果はありません。
公開日: 2021/05/20
単行本・雑誌
 
一度きりの人生、あの世に後悔なんて一つも持って行きたくない。人生の主役は「自分」。誰になんと言われても、やりたいことは全部やる!私はそうして、何もない、弱い自分を変えてきたんだ。 *** 絶大な人気を誇る唯一無二のギャルモデルは、その昔、「この顔で生きていたくない」と思うほど、強いコンプレックスを抱えていた。人の目を見て話せない’陰キャ’。自分に何一つ自信を持てない。そんな彼女を変えたのは「ギャル」だった。 ギャルメイクをすれば、コンプレックスがカバーできること。髪を染めて、盛って、ギャル服を着れば、「なりたい自分」は作れるということ。 そうして、家族から白い目で見られても、学校でいじめられても、「自分らしさ」を貫いた彼女は、いつしか「ギャルモデルになる」という夢を見つけた。 壮絶なダイエット、貧乏生活、バッシング、治らない肌荒れ……。夢に向かうまでの道のりは、決して順風満帆ではなかった。でも、そのたびに努力と強い意志で乗り越えてきた彼女の「本当に叶えたい夢」とは? 理解されなくても、応援されなくても、それでもなりたいものがあるから、今日も全力で突っ走る!自信ゼロ、コンプレックスの塊だった女の子が、唯一無二の人気モデル・YouTuberになるまでの軌跡をたどる、渾身のエッセイ。生きてる意味の見つけ方、夢の叶え方、折れない心の作り方など、彼女自身が見つけた人生の法則も、まるっとご紹介! 読めばきっと、笑って、泣けて、やる気になる。なりたい自分、ほしいもの、すべて叶える秘訣ここにあり!【電子限定特典:オフショット4枚&直筆サイン入り】
公開日: 2021/05/20
単行本・雑誌
 
営業は「どんな人でも成功できる」というと、にわかには信じ難いと思います。しかし、営業未経験者であっても、しゃべりがうまくなくとも、人の心に訴えかける特別な才能がなくとも、正しい方向に努力すれば必ず、成功を収めることができるのです。著者も、保険営業の世界で最初は数多くの壁に当たり、思い描く成果を挙げられませんでした。失敗の理由はなにか、お客さまの心を動かせなかったのはなぜか。結果を出すため試行錯誤するなかで実践的ノウハウを身につけていき、成功につながりました。お客さまとの関係について、営業のマインド・習慣・コミュニケーションについてなど、著者が20年近く磨いてきた成功のノウハウを記録し、マニュアルとして落とし込んだ究極の営業術。本書は、その究極の営業術をまとめており、書いてあることを一つひとつ実践すれば必ず一流の営業マンとなれる虎の巻です。営業という仕事を長く続け、実績を積み上げていくために必要となる考え方や心構えについても、詳しく述べています。
公開日: 2021/05/17
単行本・雑誌
 
結婚に悩んでいるあなたへ。「ときめく人」じゃなくて、「一緒にいて楽な人」を探しませんか?結婚に悩むあなたのために、婚活結社「魔女のサバト」の3人が、’ありのままの自分でつながるパートナーシップの形=ナチュ婚’の世界をナビゲートします。今のあなたの状態に寄り添いながら、幸せになる第一歩を踏み出すきっかけを提供します♪
公開日: 2021/05/14
単行本・雑誌
 
自分を見つめ直すことで、本当の’好き’を仕事につなげる!好きな仕事の選び方、やりがいのあるビジネスライフを送るための心構えを紹介します![目次]第1章 自分の経験を将来につなげよう!第2章 人生は選択の連続! 仕事を決めよう第3章 仕事を「やりがい」に変えるために第4章 仕事に生きる人へ! 心構え自分の仕事に対して漠然とした不安や不満を感じている人、今の働き方や業種になんとなく違和感があるけれど、何か原因なのかわからない人、仕事をしていると得体のしれないツラさがあって、身も心も消耗している人、みずからの価値観が定まらず、転職に踏み切れない人……。職種や働き方が多様化している昨今、そんな悩みを抱えている人は少なくありませんそこで手に取ってほしいのが本書です。偉人たち名言を引用しながら、好きな仕事に就くためのアドバイスやコツ、悩みや不安を解消する方法をわかりやすく解説しました。偉人たちの言葉からは、彼ら・彼女らも私たちと同じように悩み、葛藤していたことがうかがえます。それでもやる気を持ち続けて前進したからこそ、成功をつかんだのです。本書を機に己と向き合えば、自分が本当に大事にしている価値観や基準を改めて認識できます。すると、それらを仕事に活かすとどうなるのか、具体的なイメージがわくはずです。仕事に対するモヤモヤした不安や悩みは、行動を起こすための大事な原動力。自分を見つめ直す、最高のチャンスと考えましょう!「自分に合った仕事が何なのか知りたい」「好きなことを仕事にする方法が知りたい」という時に、ぜひ読んでほしい1冊です。
公開日: 2021/05/14
単行本・雑誌
 
どんな場面でもすぐに効果てきめん、仕事に活かせる本物の雑談力を身につける!誰でも簡単に応用できる例を紹介をふまえながら、即結果につながる雑談力を伝授します![目次]第1章 雑談力を身につける前に! 基本のキ第2章 会話の幅を広げるために! 雑談のネタをチェックしよう第3章 仕事を円滑に進めるために!「雑談力」を磨こう第4章 NG&OK雑談例「ビジネスシーンでの世間話が苦手なので、営業トークを上達させたい」「相手と円滑な人間関係を築いて、より良い仕事を紹介してもらいたい」「交渉に有利になるスキル・テクニックを得たい」ビジネスパーソンが抱くこうした思いを実現するには、ウリ文句でも自己アピールでもなく、雑談力が必須!雑談力は、コミュニケーション能力とは関係ありません。ズバリ、知っていれば誰でも実践できるビジネスのテクニックなのです。本書では、’話題のストック’を貯めるためのネタ帳づくり、雑談のマナー、話し方のコツ、話にオチをつける方法など、雑談力を一気にアップさせるためのとっておきのワザをたっぷり紹介しています。雑談力が上がると自分も相手も楽しくなり、ビジネスも人間関係もスムーズになって、まさにWin-Win!読後、どうかすぐにお試しください!
公開日: 2021/05/14
単行本・雑誌
 
◎最近、人との出会いに恵まれない…◎新しいことを学びたいけど踏み出せない◎仕事の場でもっと信頼されたい◎もっとポジティブで知的な性格になりたい◎運命の恋人や友人が欲しい!なんとなくモヤっとした毎日を過ごしているあなたワインを趣味にすると、すべてうまくいくようになります!ワインの仕事をライフワークに変えて人生が変わった著者が〈ワインを飲むと起こるいいこと〉をお教えします。本書では堅苦しいワインの勉強はありません。お金持ちでなくてもワインは楽しめるし、ワインと向き合うことは人生の役に立つ!ワインを趣味にすると、身の回りにステキなことが次々起こり、毎日がワクワクするようになる。いますぐ始められるワインの魅力を10のトピックで書き下ろしました。
公開日: 2021/05/14
単行本・雑誌
 
【書籍説明文】この本には十人の著者がいます。年齢も、職業も、環境も、すべてバラバラな私達。著者の一人が発足させたオンラインコミュニティで、私達は出会いました。今では四十人を超す仲間たちは、互いを尊重しあい、ともに高めあえる同志です。私達に共通するのは「志」。進む道や信念は異なっても、皆一様に「志」を抱いています。とは言っても、私達はどこにでもいる普通の人です。きっと「どこにでもある」そんなストーリーに思えるかもしれません。しかし平凡ながらも精一杯、毎日を生きています。挫折を味わったり、悲しみのどん底に突き落とされることがあっても、這い上がり、涙を拭って立ち上がることで、今を生きています。どこかで誰かが頑張っている。今日も仲間たちが頑張っている。そんな思いに励まされながら、日々を戦っているのです。特別でなくてもいい。私には私の、あなたにはあなたの、素晴らしい人生がある。「個人」に注目が集まる時代だからこそ、伝えたいことがあります。それは私達一人ひとりが自分の人生の主役なのだということです。十人の持つ「志」があなたの心に届きますように。
公開日: 2021/05/14
単行本・雑誌
 
大切なのは、頭の良さより心のクオリティ。人気エッセイストが贈る、自分の限界を打ち破るためのレッスン書。「自分らしさ」を大事にしすぎて、息苦しくなっていませんか。思いきって捨ててしまえば、自分の可能性は無限に広がります。最初のステップは’頭’ではなく’心’で考える方法を学ぶこと。マーケティングの極意から、贈り物の選び方、ウィンナーのケチャップ炒めの作り方まで……。「暮しの手帖」編集長の役職を自ら辞し、挑戦を続ける著者の新たな発見とは。くらしと仕事を充実させるヒント集。
公開日: 2021/05/13
単行本・雑誌
 
時代が変わっても、「ビジネスの本質」は変わらない。今こそ「王道」を学べ!大変化の現代で’長く活躍できる人’になるための決定版。急速に変化し、先の見えない時代で戦うためには、「基本」こそが、最強の武器になる!・部下を叱ることに躊躇するな・成果だけでなく、プロセスも褒めろ・「好かれる=信頼」ではないことに気づけ・やたら謙遜するな・遅刻は利益を奪うもの。時間を守れ!・凡事徹底・張りのある声を出せ・時には社長目線で仕事しろ・「忙しい」という口癖は直ちにやめろ・自分の市場価値を調べろ――ほか、言葉の使い方、気配りの本質、心と体の鍛え方から、リーダーとしての立ち居振る舞い、組織で活躍するときの所作、自らを高める方法まで――。人材育成50年のプロ・守谷雄司氏が教える55のヒント。【目次】第1章君よ、部下を甘やかすことなく育てよ。第2章君よ、言葉の力をもっと味方につけよ。第3章君よ、周囲360度に気を配れ。第4章君よ、体・表情・声をとことん鍛えろ。第5章君よ、誰よりも自己改革に励む男であれ。第6章君よ、さらにオトナの領域を目指せ。
公開日: 2021/05/12
単行本・雑誌
 
あなたの悩みもここにある。人間関係、仕事、将来、自分の性格、他人の評価、やる気、先延ばし、プライベート、スランプ、悪い癖……etc 問題は「悩み」ではなく、「悩み方」を知らないこと。アドバイスをするということは、空腹のあなたに魚をあげるようなものだ。すぐに空腹は満たせるかもしれないけど、また数時間後にはお腹がすく。そうなるとお腹がすくたびに誰かを頼ることになる。僕はあなたに魚のおいしさや魚の釣り方を伝えたい。そうすれば、あなたはいつでも自分の手で魚を食べられるようになる。自分で悩むということは、魚の釣り方を覚えることだ。(「この本を読む前に」より)自分と対話して幸せに悩み、今日からスッキリ生きていく!
公開日: 2021/05/11
単行本・雑誌
 
「視覚的」に「記録する」から、要点がスッキリ、俯瞰で見える!ストアカ ビジネススキル部門 人気No.1講師が教える、日常のちょっとした場面で使える便利なグラレコ術!そもそもは会議や議論の可視化やファシリテーションを目的とした記録術である「グラフィックレコーディング」(通称「グラレコ」)。本書では、そのグラレコを、仕事の情報整理や共有、読書やセミナー・学びの記録、個人での考え事や問題の整理など、日常のシーンで活用することを提案します。情報をグラフィックに変換することで、要点がひと目でわかるようシンプルに整理され、共有時の齟齬がなくなり、一度インプットしたことを忘れにくくなります。グラフィックと言っても、絵心や特殊な技術は必要ありません。紙とペンさえあれば、誰でもどこでもいつでも始められます。ただの記録術ではなく、人生を切り開く力をくれる「グラレコ」をぜひ体験してみてください。
公開日: 2021/05/11
単行本・雑誌
 
「自己肯定感」の第一人者である人気心理カウンセラーによる、働く人のための感情の教科書。仕事のパフォーマンスを上げる、モチベーションを上げる、ストレスをはねのけるためのちょっとした考え方のヒントやすぐに取り組める習慣が満載。
公開日: 2021/05/10
単行本・雑誌
 
分身ロボット・OriHime(オリヒメ)を開発し、いまや世界から注目される’次世代の発明家’吉藤オリィ氏が、中高生たちに向けて「これからのの時代に身につけておくべきこと」を伝えた大人気講義を書籍化。やりたいことよりも、それを実現するテクノロジーの方が多い今、親世代たちには想像もつかない「まったく新しい人生の作り方」を、不登校児からはじまった自身の経験をもとに、圧倒的な説得力と、斬新な語り口で説いていきます。分身ロボットのOriHime(オリヒメ)を世に送りだし、いまや全世界が注目する’次世代の発明家’になった吉藤オリィ氏。そんなオリィ氏はもともと数学も物理もプログラミングもできない’コミュ障’の子どもでしたが、夢中になれることがあったおかげで、「毎日眠るのも惜しい」ような毎日を手に入れることができました。「やりたいことよりも、それを実現できるテクノロジーの方が充実している」と言われている今、オリィ氏の独特な発想と行動の仕方は、親世代にとっては少し理解しにくいものかもしれません。でもきっと子どもたちには響くはず。将来に少し不安をもっている中高生、そしてその親たちにぜひ読んでほしい、次の時代をワクワク生きるため教科書です。
公開日: 2021/05/08
単行本・雑誌
 
<<
<
62
63
64
65
66
67
68
69
70
>
>>
 
3419 件中   1951 1980

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.