COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

サラリーマンでありながら、週末だけで世界旅行をしている‘リーマントラベラー’が実践&提唱する、新時代の休み方+働き方=生き方本!あなたは、誰のために休んでいますか? 自分のため? それとも会社のためですか?実は、休み方を変えるだけで、人生まで変えることができます!本書は、‘会社のため’の休み方改革ではなく‘自分自身のため’の休み方改革の方法を紹介しています。これをするだけで、仕事の効率も上がりさらに人生の幸福度までグングン上がること間違いなし。なぜなら、平日は激務の広告代理店に勤務しながら、週末を生かして世界旅行を続ける著者が自ら実証しているからです。会社では教えてくれない‘超具体的な休み方術’も紹介。努力や我慢を一切必要とせず、必要なのは‘忖度’だけ!視点を変えるだけで、人生が10倍楽しくなる!働き方改革ではなく、休み方改革で自分の明るい未来を手に入れましょう。第1章 なぜ「働き方」よりも「休み方」なのか?第2章 休み方改革の本当の価値第3章 継続的に休むための方法第4章 魔法の休み方 STEP1 休みを取ることを決定する第5章 魔法の休み方 STEP2 休みを取るための根回し術第6章 魔法の休み方 STEP3 確実に休むための時短術第7章 魔法の休み方STEP4 また休むための気配り術第8章 休み方改革で、自分がわかる、自分が変わる第9章 休み方改革で、人生の主役が「自分」に変わる
公開日: 2019/06/21
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】本を読んでいる人はセクシーだ。なぜだか本を読んでいる姿を見つめてしまう。川の水の流れをジッと無意識で眺めるように、動いていないようで微かに変わる表情を見てしまう。この人は今どんな本を読んでいるのかな?今、ちょっと微笑んでいる?あっ!眉間にシワがよったぞ?集中している姿は興味をそそられる。読書をすれば知識も豊富になるとわかっていても、なかなか読む時間が取れない。一冊の分厚い本を読むには時間がかかる。そんな本を忙しい日々の中で最後まで読めるかと考えると、余計に読むのが億劫になる。本の値段もバカにならない。どんどん読書から遠ざかってしまう。しかし、本を読んでいる人とそうでない人では、本を読んでいる人の方がモテる。それは男女問わずに言える。知的欲求をかき立てられる人は、一緒にいても飽きが来ない。テレビのチャンネルを変えるように、その人一人から様々な情報が仕入れられて面白い。だからモテるのだ。男も女も外見が良く運動神経抜群でもすぐに飽きられる。本当にモテる男は、その人からあふれ出る色気がある。本を一冊でも読めば、それだけであなたの色気は増していく。さあ、モテる男の読書術を身につけよう。【目次】【1】リンゴは「リンゴ」【2】時間がない人の1秒読書【3】プレゼントは好みの本で【4】ブックフレンド【5】おしゃれアイテム【著者紹介】ひまわり(ヒマワリ)1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。中学校高等学校家庭科教員免許日本体育協会スポーツリーダーリラクゼーションボディセラピスト美脚骨盤矯正セラピストなど、様々な資格を持つ。
公開日: 2019/06/21
単行本・雑誌
 
元気と勇気が増すラスボス流「言葉の魔法」。「生きる」ということは、思い出を積み重ねること。良くも悪くも、その積み重ねが人生です。皆さん、私と一緒に人生を面白がりませんか?(「はじめに」より)歌いたくても歌えない--。200万枚を超える大ヒットやNHK紅白歌合戦の「豪華衣装」などで国民的歌手に上り詰めた小林幸子。ところが、突然、「どん底」へ突き落とされ、歌手生命を絶たれそうになる。四面楚歌、八方塞がりの窮地を、彼女はどのように脱し、「復活」したのか。「ラスボス」の称号を得るだけでなく、従来ファンとはまったく異なる、若者やネットユーザーの心を、なぜ掴むことができたのか。「今が楽しい、自分らしい人生」をおくるための秘訣とは?●思い込みを捨て、思いつきを拾え!●ライバルは常に、過去の自分●苦しい時こそ、強がってみせる●自分の機嫌は、自分で取る●意見や希望は、口に出せ!●未来の姿は、白紙でいい…etc.齢を重ねるたび、元気と勇気、パワーを増し続ける、ラスボス流「言葉の魔法」を初開陳!さらに、デビュー55周年記念として、本文中に「一筆入魂メッセージ」特典付!(2019年6月発行作品)
公開日: 2019/06/21
単行本・雑誌
 
発行:信長出版自分の好きなことだけして努力はまったくしたことがないのに、世間が欲しがるものがすべて手に入った納税日本一の事業家、斎藤一人さん。そんな一人さんの謎の日常を知る、数少ない人物の一人が、本書著者の池浦秀一です。一人さんの愛車を運転しながら、著者が目の当たりにしてきた「成功か大成功しかない」一人さんの、ふだんの生き様、ハッピーでラッキーな流れを引き寄せる一人さんならではの考え方を学び、読者一人ひとりの明日のために活かす本。それが本著「斎藤一人の絶対うまくいく」です。●人生がうまくいかないのはなぜなのか●成功か大成功しかない人が持つ「成功の考え」とは●「失敗の考え」にとらわれなくなるには●あなたをゆたかにする「神の指導原理」とは<目次抜粋>・一人さんのそばにくる人が、みな成功する理由・自分が「やりたい」と思ったことは成功する・成功者は「一回でウマくいかない」ことを知っている・もっと、ゆたかになるために、人は生まれる・お金は神さまの霊感、苦しみの対価ではない・最初はノミほど小さくても、「自信」は段々と大きくなっていく・一人さんの価値観、私の価値観
公開日: 2019/06/21
単行本・雑誌
 
40代半ばから、「記憶力日本一」を獲得し続ける著者が考案、飛躍的に記憶力をアップさせるオリジナルドリル!「何度見ても覚えられない」「こんなにたくさん覚えられない」「覚えるのに時間がかかる」「すぐに忘れてしまう」「知ってるのに思い出せない」といった、記憶力に関する悩みがまるごと解消します。記憶力をよくするカギは「ひらめき」。ひらめくときの感覚が、記憶を司る脳を刺激して情報を焼きつけるからです。本書ではドリルに取り組むうちにひらめきを得る意識「ひらめきセンサー」を自動的に脳にインストールできます。ひらめきセンサーが身につけば自然に記憶力がアップして、効率よく覚えられる、長く記憶に残せる、簡単に思い出せるといううれしい効果が!しかもドリルはいつ取り組んでもよく制限時間はなし。正解できなくても大丈夫です。楽しく気軽に取り組める内容で、1日2問ずつ取り組めば約1か月で完了します。いつからでも記憶力を鍛えられますから、記憶力に不安がある方や、仕事や勉強を頑張っている方はぜひお試しください。
公開日: 2019/06/21
単行本・雑誌
 
不機嫌オヤジの使えるトリセツ第1位オレは客だオヤジ昔語りオヤジセクハラオヤジパワハラオヤジ図書館・カフェねばりオヤジにならないために「中年から老年にかけての男性の不機嫌の問題をいち早く取り上げたのが、シェイクスピアの『リア王』」と説く齋藤孝が教える「リア王症候群(シンドローム)オヤジ」改造講座。普通にしていても不機嫌そうに見えて、不幸を呼び込んでしまうオヤジたちを愛されるおじさんに改造する秘策を齋藤孝がわかりやすく伝授。吹き飛ばせ、リア王症候群(シンドローム)!第1章 リア王症候群(シンドローム)とは何か?第2章 自分の中の「リア王」を探せ第3章 脱リア王・愛されるおじさんになるための10カ条第4章 上機嫌なヒト図鑑?一流の人は皆上機嫌?第5章 リア王オヤジに効くエンタメサプリ:本・マンガ・映画・音楽
公開日: 2019/06/20
単行本・雑誌
 
「アウトプットを克服して日本一有名なプログラマーが、書く/話すことによるアウトプットが苦手な人に対し、独自のロジックで一生モノの発信力を伝える本」■ブログとSNSを筆頭に「書く・話す・写真・動画で人の心をつかむアウトプット力」が人生を変える時代になりました。それらのツールを使いこなして世に認められる人が増える一方、(仕事を含め)アウトプットに苦手意識を持ち、世に出る機会をつかみ損ねている人も未だ多くいるのが現実です。■そこで、根っからの理系でありながら苦手だったアウトプットを克服し、ブログとメルマガ、プレゼンを駆使して日本一有名になったプログラマーの著者が、アウトプットが苦手でもそれらの要素が上達し、かつネットとリアルの両方で情報発信が継続できるようになる方法を伝えます。■上達のカギになるのが、情報をインプット/アウトプットする能力。現在シアトルに在住し、日々最先端のカルチャーに触れている著者が、インプットのための好奇心&行動力、アウトプットのための集中力&継続力の磨き方もレクチャーします。
公開日: 2019/06/20
単行本・雑誌
 
ミリオンセラー『生き方』待望の続編が、15年の時を経て刊行!すべては‘心’に始まり、‘心’に終わる。京セラとKDDIという2つの世界的大企業を立ち上げ、JAL(日本航空)を‘奇跡の再生’へと導いた、当代随一の経営者がたどりついた、究極の地平とは?これまで歩んできた80余年の人生を振り返り、また半世紀を超える経営者としての経験を通じて、著者がいま伝えたいメッセージ――それは、「心がすべてを決めている」ということ。人生で起こってくるあらゆる出来事は自らの心が引き寄せたものであり、すべては心が描いたものの反映である。それを著者は、この世を動かす絶対法則だという。だから、どんな心で生きるか、心に何を抱くかが、人生を大きく変えていく。それは人生に幸せをもたらす鍵であるとともに、物事を成功へと導く極意でもあるという。つねに経営の第一線を歩きつづけた著者が、心のありようと、人としてのあるべき姿を語り尽くした決定版。よりよい生き方を希求するすべての人たちに送る、「稲盛哲学」の到達点。
公開日: 2019/06/20
単行本・雑誌
 
語彙力があなたの人生を決めます! できる大人が使っている言葉をマンガとドリルで身につけられる一冊SNSのハッシュタグなどにも使われ、最近は頻繁に話題に上る「語彙力」という言葉。インターネットが発達し、一度発信した文章が瞬時に世界に広がってしまう今の時代こそ、語彙のセレクトの重要性が高まっています。本書では、語彙力を鍛える方法をマンガでわかりやすく解説。ヒロインを中心に、年齢や立場の違う登場人物たちが、さまざまなシチュエーションで語彙力を求められるというストーリーになっています。さらに、できる大人が使っている言葉を厳選した語彙力ドリルをカテゴリー別に全564問掲載。この一冊で語彙力を身につけ、あなたの人生をより豊かなものにしましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/06/19
単行本・雑誌
 
【内容紹介】令和の時代を迎え、大前研一氏がもっとも訴えたいテーマの1つがこの「リカレント教育」です。リカレント教育とは、社会に出てから10年おきに「学び直す」ことを意味しますが、大前氏が強調するのは、稼ぐ力をつけるための学び直しです。社会の急速なデジタル化により、大学や大学院で学んだことも一瞬で陳腐化してしまう時代です。このままでは定年まで乗り切ろうとする発想では生き残れません。リカレント教育の意義、答えのない時代に求められる自ら答えを見つけ突破力をつける生き方がわかります。【著者紹介】早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキン ゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書は、『「0から1」の発想術』『低欲望社会「大志なき時代」の新・国富論』(共に小学館)、「日本の論点」シリーズ(小社刊) など多数ある。
公開日: 2019/06/13
単行本・雑誌
 
本当の大人は、いつまでも子どものような素直な気持ちを持っているもの。これからを生きる大人に伝えたい、忘れないでほしい大切なことをまとめました。「自分は間違っていない」と過信してしまったり、はたまた「どうせ自分には無理だ」と決めつけてしまったり。大人になると、どうしても頭が固くなってしまう人が多くいます。社会人になりたての20代から、重責を担う50代まで。これからを生きるすべての大人に贈る、いつまでも軽やかでいるために、今一度心に留めたい大切なこと。【CONTENTS】1章 「自分」を見つめる自分の弱点を忘れない/こだわることを忘れない/自分の知識、経験を一度は疑うことを忘れない2章 「他人」を認める周囲を頼ることを忘れない/相手の長所を見ることを忘れない/時間を守ることを忘れない3章 「これまで」を振り返る初心者だった自分を忘れない/不思議に思うことを忘れない/人を傷つけたことを忘れない4章 「これから」を想像するいつまでも好奇心旺盛でいることを忘れない/「人生は有限」であることを忘れない/これからの自分をイメージすることを忘れない etc.そのほか、コラム「まだ大人になりきれていなかったあの頃の私」や著者がおすすめする「大人だからこそ読んでおきたい厳選10冊」もご紹介。【著者プロフィール】齋藤孝1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。著書に『大人の対応力』(ワニブックス)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)など多数。著者累計出版部数は1000万部を超える。NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導。
公開日: 2019/06/10
単行本・雑誌
 
ビジネスパーソンも学生も必読!「仕事」でも「勉強」でも役立つこれからの時代に本当に必要な「思考力」を鍛える30問!Q 新米YouTuberのあなたが「10万再生」を突破するには?Q 男性にも化粧品を買ってもらうには?…etc.‘なぞなぞ’や‘身近なテーマ’を題材にした問題で「情報処理力」「読解力」「客観的思考力」「論理的思考力」「アイデア力」を磨き、楽しく実践的に【目の前の課題を解決する技術】を身に付ける!偏差値35から奇跡の合格を果たした現役東大生による、独自の新・思考メソッド!【CONTENTS】★1章 情報処理力 ゴールを明確化し、整理する★2章 読解力 スタートの情報を増やして、ゴールに近付ける★3章 客観的思考力 相手(=ゴール)の目線に立って問題を解く★4章 論理的思考力 スタートの情報を増やし、相手と自分を近付ける★5章 アイデア力 スタートとゴールを近付けて、解決できるアイデアを導く【PROFILE】西岡 壱誠 Issei Nishioka東京大学4年生1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で、楽しみながら考える力を鍛えるオリジナルの勉強法、思考法を開発して取り組んだ結果、偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。また、東京大学で45年続く書評誌「ひろば」の編集長を務める傍ら、講談社『モーニング』で連載中の「ドラゴン桜2」に情報を提供する東大生団体「東龍門」リーダーを務める。『現役東大生が教える「ゲーム式」暗記術』(ダイヤモンド社)、『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』(ともに東洋経済新報社)など著書多数。
公開日: 2019/06/10
単行本・雑誌
 
著書累計70万部「インバスケット」シリーズ著者による全く新しいマネジメント書! 「らしくないね」「で、どうしたい?」など、相手に気づかせることで自発的に行動を変え、成長させるフレーズやコツをストーリー形式でわかりやすく解説。
公開日: 2019/06/07
単行本・雑誌
 
「翼を持たずに生まれてきたのなら、生やすためにどんなことでもしなさい」(ココ・シャネル)ファッションの常識を打ち破り、女性の生き方をも変えたココ・シャネル。彼女の残した66のメッセージが、あなたを強く、賢く、美しく変えていく!◆優しさに包まれてする仕事なんて、本当の仕事じゃない。◆わたしは絶対に嘘をつかない。曖昧な生き方はしたくないから。◆生き生きとしていれば、醜いということはない。◆装いは知恵であり、美は武器。そして謙虚さはエレガンス。◆自分のことを語ってはだめよ。黙って人にわからせなくては。◆売り物でないものがあるわ。それはマドモアゼル・シャネルよ。【目次】まえがき第1章 強くなる――明日に生きるための、めげない、弱らない、生き生きとした心第2章 賢くなる――仕事に活かせる、おごらず、錆びず、気づく力第3章 美しくなる――自信を持てる自分になるための、自分を知る勇気第4章 愛される――すぐ身につけたい、愛され、幸せを感じるセンスあとがきにかえてココ・シャネルの生き方と仕事参考資料一覧
公開日: 2019/06/06
単行本・雑誌
 
最強タッグによる「ヤバすぎ」人生指南本!裏社会の最恐経営者ウシジマくんと、希代の実業家ホリエモンによる「異色のコラボ作」が待望の文庫化!「奪(と)るか、奪られるか」――弱肉強食の色合いが日に日に濃くなる現代社会。人生の岐路に立つ人々が「奪られる側」ではなく、「奪る側」になるために必要なこととは!?ベストセラーのダークヒーローマンガ『闇金ウシジマくん』の個性豊かな登場人物たちが、作中でふと漏らす言葉の数々から、ホリエモンがこの世の「絶対の真理」を読み解き、人生をより良い方向へと導くための具体的な方策を過激に提言!!●小利口になるな、バカになれ!●先生や上司の教えを疑え!●デキない仲間は切り捨てろ!●働くな、遊べ! …etc.ホリエモン的「最強の生き方」と、ウシジマくん的「最恐の稼ぎ方」に、意外な共通点があった!?さらに、文庫オリジナルとして、『闇金ウシジマくん』作者・真鍋昌平氏とホリエモンの対談を特別収録!大人気コミックの製作秘話や新時代の稼ぎ方など、ここでしか読めないウラ話が満載!!※この作品は単行本版『ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!』の文庫版となります。
公開日: 2019/06/06
単行本・雑誌
 
売上No.1(*大学生協売上・就職書業界研究部門)の業界研究本『就職四季報』シリーズから、就活デビューに向けた決定版! 就活を控えた大学3年生が、企業研究・業界研究をスタートするための必携の一冊が、「企業研究・インターンシップ版」です。大手企業を中心に実施する企業が大幅に増え、いまや夏・秋・冬のインターンシップが実質的な就活スタートとなっています。どの企業のインターンシップに参加するのか、そもそもどんな業界、どんな企業を選ぶべきなのか。これについて考えるのが就活の第一歩です。本書では、これから就活デビューする学生に向けて、はじめての会社選びのための基礎的な方法を伝授します。就活生の必携本である『業界地図』や、先輩イチオシの就活バイブル『就職四季報』の使い方・活用術も徹底掲載! また、「おさらい」や各種のワークも満載なので、本書を読むことで自然に企業や業界を見る眼を育て、企業・業界研究を進めることができます。<インターンシップ編>では、大手企業1100社の会社情報&インターン内容を掲載! 「調べておく」「比べてみる」「選んで行く」という3ステップで、会社選びからインターンシップ参加まで、就活デビューを徹底応援します!
公開日: 2019/05/31
単行本・雑誌
 
「言わなくてもそれくらいわかるでしょ」「それくらい察してくれなきゃ」あなたは相手にこんな事、思ったことありませんか?それ、相手依存です。ダブルバインド(二重拘束)に悩むビジネスパーソンも必見!講演会満足度の高いプレゼンテーション・プランナーが教える、『伝える=一方通行』から『伝わる=双方向』ようになる3つの極意。【目次】第1章 無意識が人間を動かす第2章 「察してほしい」の落とし穴第3章 伝わるコミュニケーション第4章 ポジティブなメッセージ本書は、講演会で語られた「会社をもっと行きたい場所にする! コミュニケーションのすすめ」をもとに、電子書籍化したものです。読む講演会+PLUS:講演会やセミナーで人気・満足度の高い講演を電子書籍化するレーベル【著者紹介】山本 衣奈子(やまもと えなこ)1998年、玉川大学文学部芸術学科卒業。3年時、ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ演劇科へ留学。帰国後、長野オリンピックスタッフを経験。人に届く「声」を知る。1999年、「声」のプロとして活動を開始。企業VP、ラジオ番組のナレーターとして参画。添乗員、国際電話オペレーター(外国語対応)、システム系ショールームにてのVIP対応などを経て、2004年よりプレゼンテーション・プロデューサーとして活躍。独自に開発したコミュニケーション&プレゼンテーションのノウハウには定評がある。現在、E-ComWorks株式会社代表。
公開日: 2019/05/25
単行本・雑誌
 
傷つくのが怖い?「失敗しなくちゃ、成功はしないわよ」仕事でうまくいかないとき、自分に自信がもてないとき、あなたを支える珠玉のメッセージ。【本書の主な言葉】「わたしは、これから起こることの側にいる人間でいたい」「優しさに包まれてする仕事なんて、本当の仕事じゃない」「生き生きとしていれば、醜いことはない」「自分のことを語ってはだめよ。黙って人にわからせなくては」「わたしがつくるものは、ひどい偽物だけれど、本物よりもずっときれいだわ」…ほか「働く女」の先駆者が贈る女性を元気にする「読むサプリ」!【目次】プロローグ第1章 凛として、おもねらない ─ぶれない自立と生き方をめざす第2章 優雅に、妥協しない ─非常識をも新常識に第3章 孤独にも、めげない ─自己肯定できるのは、好きな仕事があるから第4章 溺れず、媚びない ─プラス思考のストイックな恋と愛第5章 誰も、恨まない ─前向きに、エゴイスティックに運命を変える第6章 誰をも、羨まない ─エレガントに、個人主義をつらぬくからあとがきココ・シャネルの生き方と仕事
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
「上司や同僚の目が気になる」「迷惑をかけたくない」「やらなければならない仕事がある」……。がんじがらめになった心をときほぐし、「つらいけど休めない」を解消!「休みたくても休めない」心のメカニズムを解き明かし、「会社を休んではいけない」というブレーキを外すと同時に、労働法などの知識を用いて、会社からの圧力を乗りこえるための解決法を示すことで、心理面と実務面の両側から「休めない」を解決します。つらい状況でもついつい頑張ってしまう人へ。【目次】第1章 会社を休みたいのに休めないメカニズムを知る つい頑張ってしまうときの心の中 第1の視点?日本全体の状況 第2の視点?「会社を休めない」心のブロック 第3の視点?あなたを休ませない記憶の正体第2章 会社を休ませないもうひとりのあなたと向き合う ある朝の風景 第1の視点?自分の価値観を認識する 第2の視点?潜在意識の存在を知る 第3の視点?なぜいま、休みを取らなければならないのか?第3章 休むことの意味を考える 第1の視点?休むことの意味を知る 第2の視点?仕事優先の自分の価値観を疑う 第3の視点?会社から認められたいという承認欲求第4章 会社を休めないあなたから、休めるあなたになる 自分の「意思」で向き合う 第1ムーブメント?「休めなくなった」プロセスを確認する 第2ムーブメント?休むことを止める価値観を探り出す 第3ムーブメント?思い込みを捨て、潜在意識を味方につける第5章 自分の人生を取り戻す あなたの代わりはいない 第1ムーブメント?会社を休むことを決める 第2ムーブメント?自分を苦しめる価値観を崩す 第3ムーブメント?人生単位で「今日休む」を考える第6章 最後のブレーキ「会社の違法行為」を解決する 会社を休もうと決めたあなたの前にそれでも立ちふさがる最後の壁 第1セクション?「当たり前」というプログラムを排除する 第2セクション?最低限の知識を手に入れる 第3セクション?専門家に相談する
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
心が疲れたあなたへ──。感謝と関心のエネルギーを味方に付けると、幸せ体質になり、人生がうまくいく。ポジティブの伝道師、双雲流幸せの波に乗る生き方。双雲とひつじくんとの対話形式で楽しく読め、悩みや不安が消えます。言葉を通し、幸せに生きるメッセージを伝えている書道家、武田双雲ならではのさまざまな気づきが満載! 毎日がストレスだらけで不安な人、うまくいかない人、もっと前向きに生きたい人、夢をかなえたい人、必読の心を元気にする一冊です。電子版でも巻末付録・武田双雲「波」の書を掲載しています。<著者について>武田双雲(たけだ そううん)書道家・アーチスト。1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTT入社。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、数々な題字や揮毫を手がける。独自の世界観で全国で個展や講演及び、著作活動を行なっている。主な著書に、『ポジティブの教科書』(主婦の友社)、『しあわせになれる「はたらきかた」』(ぴあ)、『人生に幸せが連鎖する ネガポジ変換ノート』(SBクリエイティブ)、『人生余裕で生きる極意』(三笠書房)などがある。
公開日: 2019/05/21
単行本・雑誌
 
会社に依存していて大丈夫ですか? 会社の寿命よりも人間の寿命のほうが長い時代。日本でも数少ない新規事業立ち上げのプロであり、常に大手企業など数十社とマルチにパラレルに働き、価値を生み続ける著者が教える! 未来への不安を吹き飛ばす新しい働き方とは?
公開日: 2019/05/16
単行本・雑誌
 
佐々木常夫、初の「社長本」。元・東レ経営研究所社長にして、経営者育成塾・塾長の全ノウハウ。経営に教科書(セオリー)はない。ではどうすべきか?‘だれもおしえてくれない’ 経営の「王道と詭道」を網羅。【内容紹介】よい会社とはつまりもうかっている会社であり、会社をもうけさせることのできる経営者が、すなわち「よい社長」にほかならないのです。この、よい社長になることは、けっしてやさしい道ではありませんが、かといって、それほどむずかしい道でもありません。そのことは、この本を読んでもらえれば、きっと納得いただけるはずです。――(「はじめに」より)(内容抜粋)・すぐれた経営者は人とちがう「自分だけの経営」をめざす・集団組織を率いるトップは「人間通」でなくてはいけない・成功する経営者は必ず「よい独裁者」である・「次世代の中核事業」は周辺分野に生みだしやすい・どうすれば社員の能力を公平に評価できるか・経営を安定させる上手な金融機関とのつきあい方・社長は自分の「辞めどき」を決めておけ(プロフィール)佐々木常夫(ささき つねお)1944年、秋田市生まれ。株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。03年より東レ経営研究所社長、2010年に同研究所特別顧問となる。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。何度かの事業改革の実行や3代の社長に仕えた経験から独特の経営観をもち、現在経営者育成のプログラムの講師などを務める。著書に『働く君に贈る25の言葉』(WAVE出版)、『決定版 上司の心得』(KADOKAWA)など多数。
公開日: 2019/05/10
単行本・雑誌
 
誰でもオンラインストアがつくれる『STORES.jp』DMMが70億で買収した即現金化アプリ「CASH(キャッシュ)」 次から次に狂ったビジネスを立ち上げる天才起業家の頭の中。堀江貴文氏、前澤友作(ZOZOTOWN)氏が絶賛! 狂ったようなことをしよう。誰かの真似をするな。あたりまえを疑え。0か100か振り切らないと、新しいものはつくれない。どうせやるなら、狂ったように振り切っていけ。今すぐやろう。すべては実験だ。
公開日: 2019/05/09
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】皆さんこんにちは。今回は「芥川賞と直木賞の性質の違い」をピックアップして、‘あなたにとって、どちらの賞が身近にあるか?’ということの検証をしてみたいなんて思っています。文学賞には実に多くの賞が軒並み用意されていますが、どの賞にしても、「受賞するのはメチャクチャむずかしい」と言わせてしまう‘かなりお堅い印象’が根づいてしまっているものです。今回ご紹介する内容は、この‘お堅いムード’を取り除き、文学賞というのは案外「簡単に取れるものなんだ」ということをわかってもらうべく、それなりの内容をごく簡潔にお伝えすることを目的にします。「とりあえず文学賞でも取ってみるか」こんな気軽な姿勢で臨んでもらってかまいません。とにかく本書を読んでみて、あなたなりの‘文学賞と自分との身近な感覚’を感じてもらえればありがたいです。それでは本章に入っていきたいと思いますので、どうぞ肩の力を抜いて、最後までお気楽におつき合いください。また「あとがき」でお会いしましょう。【著者紹介】佐賀裕司(サガユウジ)フリーライター・詩人・小説家・思想家・作家。最終学歴:同志社大学 文学部 国文学科卒業、慶應義塾大学文学部在学中(2018年現在)先年、文学仲間とともに同人誌を公表し、その後は個人で「自然主義幻想文学」(「天川文学」)を創設。また同社より『天川文庫全集』を本格的に個人出版する。同全集に収録された作品の一部がブログ「早熟の杜 天川文庫?夢時代?」にて紹介されている。個人出版した作品に『夕暮れの背中』、『有美(ありみ)』、『リフレイン』などがあり、電子書籍サイトにおいては天川裕司名義で掲載販売。
公開日: 2019/05/03
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】対人コミュニケーションに悩む人は、男女や幼少を問わず多くいるようです。職場はもちろん、地域のコミュニティや趣味の集まりでさえ同様です。最近ではオンラインゲームを楽しむ方も増えていますが、うまく仲間を作れる人とそうではない人にわかれるそうです。対人コミュニケーションのスキルを上げようと思えば、心理学について学んだり、ソーシャルスキルトレーニングをしたりする必要がありますが、どれも時間と費用が掛かります。より手軽に始められることはないのでしょうか? 答えは「コミュニケーションの達人」であるお笑い芸人に学ぶことです。もしあなたにお気に入りの芸人さんがいるのなら、彼らの話術やポジショニングのテクニックを参考にすることで、コミュニケーション能力の向上を図れます! 本書では、昨年度話題を集めた「出川哲郎氏」「みやぞん氏」「千鳥の大悟氏とノブ氏」に焦点を当てて、彼らが芸能界を生き抜くために磨いたコミュニケーションスキルについて解説します。コミュニケーションに悩んでいる方!きっと、あなたの役に立ちます!【著者紹介】北影伍朗(キタカゲゴロウ)元教師。現役時代は「わかりやすく、面白い授業」が評判の理科教師でした。しかし、人とのコミュニケーションは苦手でしたので、良い評判を得るためには色々と苦労しました。多くの生徒や保護者から信頼を集めるために工夫した「コミュニケーション」のコツを本書では紹介します! 誰でも手軽にできるコミュニケーションスキルを向上させるコツ。それは「お笑い芸人に学ぶ」ことです!
公開日: 2019/05/03
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度)【書籍説明】娘の家に猫が飛び込んできたという。そのエピソードから平安時代に輸入された「唐猫」を思い出す。卑弥呼が苦心した鉄輸入の時代からどのようにして猫を輸入する時代になったのか。4世紀後半高句麗が百済に侵攻すると、倭国は百済の軍事行動要請に応えて傭兵を輸出する。見返りは鉄素材、先進文物、そして渡来人だった。倭国はあわただしくなるとともに、分業貿易体制と技術革新の時代を迎え、6世紀中ごろ自国での製鉄ができるようになる。当時の鉄生産量はどのくらいあったのか。7世紀になると、なぜかかつての敵国高句麗の高僧が、聖徳太子の外交アドバイザーになる。随が滅び、百済が滅び、高句麗が滅び、唐と新羅の連合軍が倭国に迫る。絶体絶命の危機を切り抜け、8世紀の律令の時代を迎えると、独占的輸入体制の中で、遣唐使は猫を輸入するようになる。しかし意外にも日本と中国の外交関係が結ばれた期間は決して長くなかった。激動東アジアの3世紀から8世紀までの交易を概説する。【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2019/05/03
単行本・雑誌
 
営業の仕事はマインドが8割!コミュニケーション下手、営業未経験ながら26歳の再就職で生保営業の世界に飛び込んだ著者がなぜトップセールスになれたのか?MDRT終身会員の著者が明かす、「辛い」を「楽しい」に変える営業術。営業一筋38年。沖縄で断トツの保険セールスを誇る著者の営業実践を以下の5章に分けて紹介。1【マインド編】 「売れる営業」に絶対に必要なもの2【テクニック編】「売れる営業」のコツを知る3【マニュアル編】「売れる営業」の成功習慣4【ライフワーク編】理想の営業スタイルを求めて5【エッセンス編】 営業ほど楽しい仕事はない・顧客の話を聞くことに徹する営業スタイル・心理学の要素を取り入れた楽しい営業スタイル・働きながら資格取得したCFPファイナンシャル・プランナーとしての 高度なファイナンス知識に基づいた営業スタイルこうした営業スタイルで常に結果を出し続けてきた著者が、「売れる営業」になるためのマインドセットについて誰でも実践できるように語ります。
公開日: 2019/05/01
単行本・雑誌
 
力強い人生を生き抜くための「折れない心」があなたに宿る……明治・大正・昭和……激動の時代を生きた哲人・中村天風の言葉の力!!誰しも幸せを求めながら、それが得られないのが人間の現実の姿。これはいったいどういうことであろうか……。明治の実践哲学者、中村天風は波乱万丈の人生を通じて、そのひとつの答えを悟った。その思想は政財界の錚々たる人物たちからも絶大な支持を得ている。本書では、天風語録を紹介。人生に悩むとき、落ち込んだとき、勇気づけられる1冊。※本書は、二〇〇六年四月、小社より刊行された「折れない心!」を加筆修正し、文庫化したものです。
公開日: 2019/04/27
単行本・雑誌
 
東京・新宿でバーの経営や人気イベントを手がけ、経営者や漫画家として活躍していたモカさんは、鬱病を悪化させ、29歳の時、マンションの屋上から飛び降りた。奇跡的に生還後は、社会への「貢献」を意識し、600人以上の「生きづらさ」を抱える人に無償でお悩み相談をしている。デザイナー、プログラマー、元男性のトランスジェンダーでもある彼女の多才かつ献身的な活動を、取材する記者がまとめる。本人の描き下ろし漫画も。
公開日: 2019/04/26
単行本・雑誌
 
スタンフォードで必須とされるリーダーシップ講義。心理学者が学生たちに教える「人心の科学」とは世界最高学府・スタンフォード大学で「必須」とされるリーダーシップ論の授業。それを受け持つ心理学者が「支持が生まれる仕組み」と「最高の求心力が身につく方法」を、科学的なエビデンスを総動員して分析!・人は、「優秀な人」が嫌い・一人の声が「全員の総意」になり、「悪評」が定着する・リーダーには「努力賞」は存在しないリーダーが日々対峙するチームメンバーに働く「集団心理」。集団心理を分析して見えてきた、求心力あるリーダーに必須の資質「アサーティブ」とは?アサーティブ・リーダーの実態、そしてアサーティブ・リーダーになるために必要な「4つのリーダーシップ」を身につける具体的な方法を科学的根拠とともに紐解く。現職のリーダーも、これからリーダーになる人も、全組織人が「知っておくべきこと」と「具体策」をこの一冊に凝縮――。
公開日: 2019/04/24
単行本・雑誌
 
<<
<
89
90
91
92
93
94
95
96
97
>
>>
 
3419 件中   2761 2790

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.