【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。40年ぶりの民法改正・施行で納税対象者が増加! 令和の相続は90分でわかる、この1冊で! 重要ポイントの拾い読みOK! 「うちに限って! 」「たいした財産などないし」、相続なんて他人のこと! などと安心している人ほど危険! 少額でも、遺産などないと思っても、親子やきょうだいの仲がよいと思っていても、もめる&泥沼化するのが、相続です。40年ぶりの民報改正・施行や、子どもの数の減少、核家族化などの進行により、相続税の基礎控除額の引き下げが行われた結果、「納税者」がふえました。そして、相続人どうしで取り分を調整したりもめている間に、申告期限に間に合わず…という事態が! そこで、令和の時代の「相続」の基礎知識をこの1冊にまとめました。◆本書の特色 1見開き1テーマでわかりやすく解説 2重要ポイントの拾い読みが可能 3チャートや図解で流れ、仕組みがわかる 4気になる相続税の最新情報を網羅 ◆内容第1章…相続の基本第2章…相続と相続人第3章…遺産相続の方法第4章…相続税の申告第5章…遺言第6章…生前贈与比留田 薫(ひるたかおる):弁護士。1981年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。’89年弁護士登録。同年より「大原法律事務所」に所属。相続、離婚、遺言書作成、破産、任意整理など民事全般を扱う。東京弁護士会所属。監修書に『遺言の書き方と相続・贈与』『よくわかる! 遺言の手続きとすすめ方』『「離婚」のやさしい事典』(以上主婦の友社)など。岡田 茂朗(おかだしげあき):税理士。1982年慶應義塾大学商学部卒業。’87年税理士登録。’90年東京税理士会北沢支部にて「岡田茂朗税理士事務所」を開設。現在、東京税理士会北沢支部総務部幹事。税理士三田会副会長も務める。