COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「簡単なのに、びっくりするほどおいしく作れた」「身近な素材で作れるのがうれしい」と大好評だった『CHOCOLATE BAKE』のシリーズ第2弾。ひとつのボウルにどんどん材料を入れて、混ぜるだけで作れるチーズケーキのレシピを47品掲載。お菓子作りに慣れていない方はもちろん、慣れている方にも。すべての人におすすめの1冊です。【内容】・CHEESE BAKEのこと・道具のこと/材料のこと・CHEESE BAKE Q&A★CAKE★〈SIMPLE CHEESECAKE〉シンプルチーズケーキ/はちみつレモンチーズケーキ ブルーベリージャムのチーズケーキ/メープルキウイのチーズケーキ/桜と甘酒のチーズケーキ〈MILKY CHEESECAKE〉ミルキーチーズケーキ/コーヒーアーモンドチーズケーキ あずき入り抹茶チーズケーキ/メープルパンプキンチーズケーキ/スパイスチャイのチーズケーキ〈STEAMED CHEESECAKE〉蒸し焼きチーズケーキ/ニューヨークチーズケーキ ライムミントのチーズケーキ/ベリーチーズケーキ/赤ワインプルーンのチーズケーキ★COOKIE★〈BAKING SHEET COOKIE〉天板チーズクッキー/レモンピスタチオの天板クッキー〈DROP COOKIE〉チーズドロップクッキー/黒糖とごまのドロップクッキー〈CHEESE SABLE〉チーズサブレ/カレーサブレ/トマトサブレ/ハーブサブレ〈CHEESE ROLL PIE〉チーズロールパイ/パクチーチーズパイ/梅じそチーズパイ〈CHEESE MUFFIN〉くるみのチーズマフィン/ココアいちじくマフィン/コーヒーラムレーズンマフィン〈CHEESE MADELEINE〉チーズ風味のバットマドレーヌ/黄桃アーモンドのチーズマドレーヌ★‘NOT BAKE’CHEESE★ レアチーズケーキ/オレンジのレアチーズケーキ/チーズアイス
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
大人気「楽天レシピ」シリーズ第4弾は、‘家飲み’にぴったりなおつまみ特集!「楽天レシピ」に投稿されている135万品以上のメニューの中から、手軽に作れるおいしいおつまみのレシピを100品厳選しました。しかも、1人当たりの材料費は100円以下。きゅうり、ねぎ、大根、カニカマ、餃子の皮……冷蔵庫で余りがちな食材が極上おつまみに変身します。おつまみとしてだけではなく、「あと一品」のおかずに、お弁当に、と様々なシチュエーションで活躍する、電子書籍限定レシピ集です。CONTENTS第1章 おうちで居酒屋 定番おつまみ…砂肝、ポテトサラダ、鶏皮揚げetc 定番メニューを家で作ろう!第2章 おかずにもなる しっかりおつまみ…節約食材でボリュームたっぷりな一品を第3章 野菜が主役! ヘルシーおつまみ…気になるカロリーも抑え目に第4章 洋風おもてなしおつまみ…ホームパーティや記念日のお祝いに。おしゃれな一品第5章 3ステップおつまみ…3ステップでパパッと出来る簡単レシピ第6章 レンチンおつまみ…グラタン、茶碗蒸しetc 全部レンチンだけで完成します
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
ナチュラルなライフスタイルを好む人たちから注目を集める「石けんで落ちるメイク」。クレンジングをやめることでいかに肌がきれいになっていくかを、科学者として10年以上ナチュラルコスメを開発してきた著者が解説します。また、4タイプのファンデーションをもちいたベースメイクをはじめ、たくさんのメイクのハウツーをオールカラービジュアルで紹介。読めばすぐ、美肌サイクルを生むメイク習慣が始められます。女優・安達祐実がメイクモデルに初挑戦!◎オールカラービジュアルでメソッドとメイクハウツーを詳細解説。◎国内外の信頼できる20以上のブランドの、優秀ナチュラルコスメを多数掲載!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
ワクワクするほうを選びながら人生を歩んでいる双子の姉妹。「思考」を捨て、「直感」に従い、自分の心に素直になれる100のメッセージをあなたに届けます。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
今の自分、今の家、今あるもの、今できることから自分らしい毎日を始めてみませんか? 誰かに見せたくなるような暮らしでなくても、自分や家族が幸せなら、それがイチバン。 人から羨ましがられることはなくても、自分自身が自分にOKを出せるようになる。いつの間にか進歩している…そんな暮らしのコツ、身につけてみませんか? 第1章 「素敵な暮らし」って何? 第2章 「普通のごはん」のレベルとは? 第3章 居心地のいい家の作り方 第4章 ちょうどいいクローゼットに変えよう 第5章 人づき合いも、ちょうどよく 付録 知っておくと便利な時短レシピ
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
「人の名前が思い出せない」「うっかりミスが増えた」…それは、トシのせいではなく、たえずスマホをいじって過剰な情報を脳にインプットすることによって起こる脳の機能低下、「スマホ認知症」かもしれません。いま40?50代に急増中!スマホですぐに検索、情報チェック、ナビに頼るといった習慣で、前頭葉を中心とした脳の「考える機能」を錆びつかせてしまう。 放っておくと、本物の認知症につながる脳の老化を進めるリスクが高くなる。そこで本書では、スマホ認知症にならないスマホの使い方、スマホで疲れた脳の休ませ方を脳科学的見地から解明していきます。●1日5分「ぼんやりする時間」をもつと、脳のアイドリング機能(デフォルト・モード・ネットワーク)がよくなる●「ながらスマホ」はやめて、脳のオーバーワークを防ぐ●体を動かすなど脳のアウトプットを増やすと、脳のバランスがよくなる●疑問や問題をスマホで解決せず、まずは「自分で考える」機会を増やして脳の前頭前野を活性化する――疲れた脳を休ませる習慣で、みるみる症状は回復する!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
「頑張っているのに、やせられない」「体重は減ったはずなのに、脚やお腹まわりが細くならない」「あと2キロが落ちない…!」どんなダイエットをしても、どれだけ努力をしても、自律神経がきちんと機能しなければ、キレイにやせることはできません。食欲コントロール、脂肪燃焼のカギを握っているのは「自律神経」だからです。本書では応用生理学・スポーツ医学の視点から、肥満とダイエットについて日米で30年以上研究してきた著者が、自律神経を活性化して「やせ体質」に変わる方法をお伝えします。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
誰かの一言に傷ついたり、用事を抱え過ぎてイラついたり……。 私たちのココロの中は、日々、上がったり下がったりのくり返し。 上がり下がりの中で、イヤな気持ちを抱えてしまい、立ち直れなくなるときもあるでしょう。 本書では、そんな苦しい思いを抱えてしまったときに役立つ‘イヤな気持ちを手放すための具体的な方法’を紹介します。 心のゆるめ方、心の喜ばせ方、体から心を整える方法、思考法や言葉の工夫、円満な人間関係の育て方まで――。その時々の気分に応じて使える、副作用なしの‘心の処方箋’を集めた一冊です。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
糖質の代わりに何を、どう食べるかが、糖質制限の成功を左右する! 頑張っているのに一向にやせない、リバウンドする、便秘や肌荒れなどかえって体調不良に…「残念な糖質制限」の理由はどこにあるのか。糖質制限歴11年の管理栄養士が教える、確実にヤセて健康になる栄養科学の実践ヒント。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
バーキンも高級時計も、あなたを幸せにはしてくれない。男性を知れば、あなたの人生はさらに華麗なものになっていく。「コンビニ店員→六本木NO.1ホステス→セレブママ」へと人生を変えた華麗なる女子の秘密のルール!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマホをパワーアップ!無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマートフォンは格段にパワーアップします。本書では、無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにスマートフォンを快適に便利にする方法を紹介します。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。玉川上水の近くで18年続くマドレーヌお菓子教室の、作るのが楽しくなる、とっておきの洋菓子レシピ集です。基本のスポンジから、デコレーションの仕方、ふわふわのシフォン、パウンドケーキ、マフィン、簡単なおやつまで。これ一冊で本当においしいお菓子が作れます。「お菓子づくりはシンプルな材料でも、ちょっとしたコツやポイントを知ることでぐっとおいしくなりますよ」卵やバターの泡立て方やお菓子作りのちょっとしたコツもお伝えします。01共立て生地スポンジ素朴なカスタードショート季節のフルーツショートデコレーションショート大人のショートケーキガナッシュケーキふんわりショコラジャムロールケーキレモンカップケーキオレンジバターケーキさつまいものモンブラン02別立て生地パウンド・カンパーニュ・ビスキー洋梨ロールケーキプレーンシフォンシナモンシフォンジンジャーシフォンモカチョコシフォンミルクティシフォンロールとろける小倉ロールとろける抹茶ロール小麦粉なしのショコラロールふんわりパンケーキいちごとバナナのオムレット03パウンドケーキ生地バターケーキブランデーケーキホワイトチョコがけケーキレモンバターケーキいちじくとラムのケーキチョコバナナケーキくるみクグロフフルーツケーキキャラメルりんごケーキパイナップルとくるみのケーキ04マフィン生地バターマフィンブルーベリーマフィンマンゴークリームマフィンピーナッツバターマフィンモッツァレラハムマフィン抹茶大納言カップケーキマシュマロチョコケーキバタフライケーキ05かんたんおやつカステイラマドレーヌフィナンシェ黒糖のフィナンシェパインココナッツのフィナンシェ紅茶のフィナンシェジャムクッキーレアチーズケーキみかんのムースケーキぶどうのゼリーババロワ
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。高齢者の転倒・骨折は、寝たきり・認知症の始まり?!筋力・運動機能の低下、病気やケガの後遺症などの影響で、高齢になると、何もない場所でつまずいたり、バランスを崩すことが増えます。高齢者の骨折は歩行能力の回復まで時間がかかり、場合によっては「寝たきり」や「認知症」につながってしまうことも。また、近年、杖を利用する高齢者が増えていますが、自分の状態に合った杖や正しい使い方を知らずに、危険な杖歩行をしている人が少なくありません。本書では、安定した歩行をするための「正しい歩き方」、安全な歩行に欠かせない筋力維持のトレーニング、正しい杖の使い方などを、イラストとともにわかりやすく紹介します。転倒リスクを減らし、100歳になっても自分の足で歩く――自分のために、家族のために、知っておきたい知識がいっぱい!◆こんな場合は要注意◆・何もない場所でよくつまずく・歩くときに、お尻が大きく揺れる・階段を上るのがしんどい、下りるのが怖い・杖を使っているのに疲れる、不安定・膝・腰が痛い・視力が悪くなった※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
なぜ悲惨な事件や企業の不祥事が絶えないのか。それは、日本人が本来もっていた「恥の文化」や公を第一に考える「衆の文化」が消えつつあり、その結果、「自分さえよければいい」という考えをもつ日本人が増え、「全体の幸福」より「個人の幸福」を優先する風潮が蔓延したからである。では、それで幸せな人が増えたかといえば、逆に不幸な人が増えているのが現実ではないか。もともと日本人は「世界一高い美意識」をもっていた。それを取り戻し、一人ひとりが生き方を変えれば、真の幸福感を得られるのである。本書は、たった一人で始めた掃除の活動を世界まで広げてきた著者が、80余年の人生を振り返って得た人生の真理と生き方の道しるべ。目先の幸せや利益にこだわったり、すぐに結果を求めたり、公より私を優先する生き方が不幸を招くことを説きつつ、逆境や試練に打ち克つ心構えを教えてくれる、国民必読の書といえよう。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
メタボ改善レシピの第2弾! 第1作目『薬局の管理栄養士が考えた健康ごはん』では「血糖値が下がった!」「健康診断でいい結果に!」「思ったよりも味がしっかりしていて、おいしい」など、大きな反響がありました。メタボ改善の最新レシピ集です。 ●血圧、血糖値、コレステロール、中性脂肪が気になる方に最適 ●在宅医療現場からうまれた、やわらかアレンジレシピも掲載 ●日本経済新聞、読売新聞、NHKなどメディア紹介多数 首都圏を中心に約150店舗の保険薬局を展開する薬樹株式会社。管理栄養士にいつでも相談できる「健ナビ薬樹薬局」を創出。薬・栄養・運動の専門家がナビゲーターとして、相談指導や講座開催等、多彩な活動に取り組んでいます。その薬樹が、健康のためのとっておきレシピを大公開!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
ツイッターやインスタで大人気! 酒と美味しいものをこよなく愛する著者が、じつは長年、偏愛し続けてきたのが「薬味」。ツレヅレハナコ流の薬味の楽しみ方は、(1)脇役でなく主役級にバサッと使う! (2)和食にディル、洋食にみょうがなどボーダレスに楽しむ! というもの。著者が毎週のように作っているド定番のつまみ、旅先で感激した味を再現したつまみ、酒がススむごはんものなど、いずれも簡単に作れて美味しいレシピばかり。しそ、ねぎ、みょうがなど日本のものから、ディル、ミント、パクチーなど異国のものまで、東西の薬味を効かせた絶品つまみが95品! 薬味は好きだけど、「お値段が割高」「シャレた料理すぎる」「使いきれずに余る」――そんなネガティブイメージを持つ方にも、ぜひ試していただきたい。新しい薬味の世界が広がる一冊。新久千映(『ワカコ酒』作者)も熱烈推薦! 「酒に合うに決まっておる。どれから作ってやろうかのう」
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
友だちとのコミュニケーションがうまくいかない、部活で後輩にきちんと話ができない、自分の思いや考えを両親にわかってもらえない……。中学・高校時代、誰しもコミュニケーションがうまくいかないと感じる時があるでしょう。話がうまくいったりいかなかったりする、その原因は「話し方」と「聞き方」に原因があります。本書は、1回できちんと伝わる「話し方」の基本から応用までを、スピーチ、敬語、聞き方のノウハウなど、さまざまな実例を交えながら解説したものです。全体は、「第1章:だれでも話し上手になれる」「第2章:相手が話しやすい人になろう」「第3章:もっと会話を楽しもう」「第4章:聞く人の心をつかむスピーチ上手になろう」「第5章:ていねいな言葉を身につけよう」の5章構成。話し方の達人がその極意を中高生に伝授する一冊!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。】旧暦を暮らしに取り入れて、季節の変化を楽しむための手引き書。季節ごとの行事や植物、食べ物、遊びなどを豊富なイラストで紹介する。季節のうつろいを五感で味わい、心も体も豊かになる旧暦暮らしのすすめ! 桃の節句なのに桃が咲いていなかったり、七夕が梅雨の時期なのは、新暦に変わったから。もともとは行事食には旬の食材が使われ、あしらいにもその季節の植物が使われていました。旧暦を知ることで、日本の行事と四季が身近になります。月と太陽の運行の両方を取り入れた暦の旧暦では、日付がわかれば月の形もわかります。旧暦で暮らしてみると、年中行事と月との関連も感じられることでしょう。このほかにも、古典や歴史をより深く理解するのに役立ったり、釣りや園芸、俳句などの趣味がより楽しめるようになるなど、旧暦を暮らしに取り入れることで、より豊かな毎日を送ることができます。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
開脚ができなかった人でもこれならできる! 体の硬さのタイプに応じた超簡単ストレッチを、テレビでも大人気のストレッチングマスターが写真でわかりやすく紹介。4週間続ければ、誰でも手のひらが床にペターッとつくようになる! 7キロやせた、腰痛、冷え症、ネコ背も治った喜びの手記も満載。 第1章: 前屈は決してむずかしくない 第2章: 前屈が4週間でできる! 奇跡のメソッド 第3章: 前屈ができるとこんなにいいことがある 第4章: 前屈ができた! 体験者が寄せる喜びのレポート
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
企業の料理製作やスタイリングを手掛ける人気フードスタイリスト・丹羽彰子さんのレシピシリーズ第4弾は、朝食や軽食にぴったりの塩パンと塩スイーツのレシピ。フードスタイリストならではの視点で、失敗しやすいポイントも詳しく補足しています。写真映えする盛り付けもぜひ参考にしたい1冊になっています。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
前日にあわせダレに漬けこんでおいて焼くだけのがっつりお肉、野菜とシーフードのカラフルな串焼きは、簡単で見た目も豪華なので、アウトドアにはもちろん、ホームパーティーのメニューにもおすすめです。夏のイベントや、行楽シーズンにぜひとりいれていただきたいレシピを集めました。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
年齢とともに年々太りやすくなった気が…。かといって慣れない無理な運動の上に、必要以上に食事を減らしすぎて、健康に影響が出ては、元も子もありません。健康美を取り戻すための食事のとり方のルールを、食コンディショニングプロデューサー小島美和子さんから教わりましょう。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
カリッとジューシー焼き餃子にぷりぷり水餃子、パリパリ食感が楽しい揚げ春巻きに、野菜たっぷりの生春巻き。冷えたビールがついすすんでしまう、餃子と春巻きのレシピを集めました。蒸し暑い季節にアジア気分を楽しみながら、ぜひローテーションメニューに含めていただければうれしいです。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
糖質制限ダイエットで体重は落ちたものの、体調がすぐれず顔色が悪いのでは本末転倒…。健康美はとても大切なことです。カラダにとって必要な栄養をバランスよく、きちんととれる健康的なダイエットのルールを、食コンディショニングプロデューサー小島美和子さんに教わりましょう。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
忙しい時や、天気が悪くて買い物に行けない時など、常備しておくと便利な乾物。和風だけでなく、洋風の炒めものや、中華風の煮物など幅広く使えます。レパートリーを増やしておくと、翌日のお弁当に1品足りない時も大活躍です。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
鍋物や焼き物に欠かせないぽん酢は、煮物や炒め物に使うとさっぱり仕上がるので、特に夏のおかずにはおすすめです。一方、和食の定番「酒・みりん・しょうゆ・砂糖・だし汁」を使うレシピなら、手軽にめんつゆで代用できる場合も。家庭に常備しているぽん酢とめんつゆをフル活用すれば、忙しい日や暑い時期も、効率よく美味しく料理できます。あまっためんつゆを使い切りたい時にもおすすめのレシピです。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
暑さで食欲ダウンしがちな時期におすすめの、梅としそのレシピを集めました。定番のしょうが焼きや白和え、ポテトサラダに梅干しを混ぜると、さっぱり夏向き味に仕上がります。夏バテ予防、熱中症予防にもぜひ活用してみてください。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
ピリッと辛い料理は、その1品だけで、不思議と元気が出る気がします。定番人気のえびチリや麻婆豆腐、麻婆なすの他、きんぴらや焼き魚、チリコンカンのアレンジレシピを集めました。ご飯のおともはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめです。残暑で食欲ダウンしがちな時期も、新米が美味しい季節にも、ぜひ作ってお試しくださいね。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
大阪名物のたこ焼き、お好み焼き、ねぎ焼に、兵庫名物のそばめし。関西圏のソウルフードに加えて、野菜たっぷり韓国のチヂミのアレンジレシピも集めました。「関西のお土産レシピ」として、粉もん&ソース文化をお楽しみいただけるとうれしいです。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
みそ焼き、みそ煮、みそ炒め……どの調理方法でも、お酒がすすむ1品が完成してしまう、万能調味料・みそ。焼くと香ばしく、煮たり炒めたりするとコクとうま味が引き立ちます。みその種類を変えていろいろ試してみるのも楽しいかもしれません。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   98161 98190

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.