COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

高齢者の急変に備え,これだけは押さえておきたい「基本の6項目」収録!仕事をおぼえたての介護職,在宅介護をするようになったばかりの家族に向けた,介護に特化したやさしい医学読みものです。この本で最低限の知識をおさえておけば,高齢者,家族,介護職,医療職などのあいだにおけるコミュニケーションが円滑になります。ゆったりしたカラーの紙面でなっとくしながら読み進められ,また必要項目のみ引いて使っても便利です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
現在、積極的に漢方薬を使用する病院・医師が増えています。漢方薬のメリットを最大限に得るためには、医療者のみならず患者やその家族もできる範囲で漢方薬に対する知識を持ち、より良い選択に納得し病気の治療に対応することが大切になってきております。漢方理論は西洋医学の視点とは全く違うため、西洋医学を学んでから漢方を理解しようとすると戸惑い混乱することが多くあります。そこで、漢方理論と用語を超初心者でもわかるように噛み砕いて説明し、複雑な理論を表とチャートで表現するようにしました。「薬のルーツ生薬」の著者がもつ、膨大な漢方薬の資料から選りすぐりの実用的なエッセンスをまとめた漢方薬入門書の決定版です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
化学反応は今までにない分子を作り出し、画期的な新製品や命を助ける医薬品を開発し、私たちの生活を豊かにしたり、命を救ってくれます。とても夢のある可能性を秘めています。では、なぜ原子同士がくっついたり切れたりするのでしょうか?、そんな素朴な疑問に答えながら、身の回りに起こる化学反応を解説していきます。たとえば、お酒の飲むと体の中の化学反応で分解されますが、実はそのお酒をつくるときも化学反応が起こっているのです。胃薬を飲んだ時にも化学反応が起こり、使いすてカイロにも化学反応が関与しているのです。周りをみると化学反応だらけなのに気づくでしょう。本書を読み進めるだけで、疑問が解けるだけでなく、化学反応のしくみがわかるようになります。最終章では、日本人がノーベル化学賞を受賞した「クロスカップリング反応」もやさしく解説し、世の中が化学反応によって支えられていることがわかります。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
半導体ドライエッチング技術は,半導体デバイスの微細化・高集積化を実現する手段として,リソグラフィ技術と双璧をなすキーテクノロジーです。ドライエッチングに従事するエンジニアは,多くの場合,経験と堪に頼って仕事を進めているのが実情です。本書はこれまでの本とは異なるユニークなアプローチで,ドライエッチング技術の基礎から応用までビギナーに理解できるようまとめてあります。これまでのドライエッチングの書は,ともすると難しいプラズマ理論に重きをおいたもの,あるいは逆にドライエッチング技術のデータの羅列に終始するものが多く見られます。本書は極力数式を使わないで,ビギナーにもドライエッチングのメカニズムが容易に理解できるように執筆しました。また,プロセスから,装置,新技術に至るまで系統的に理解できるよう配慮してあります。さらに,プラズマダメージの章を設け,その全容が理解できるようにしたことも特徴の一つです。本書ではビギナーにドライエッチング技術の原理を容易に理解させるばかりでなく,より実践に近い知識が得られるようにしました。また,ビギナー向けに書かれていますが,ある程度経験を積んだエンジニアがドライエッチング技術の全体像を理解するのにも役立つ書籍です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
本書では,宇宙ってなんだろう? という素朴な疑問を入り口としながらも,最終的には一般的には難しいものと思われている宇宙論までを,やさしい言葉で説明しています。人類の根源的な学問である宇宙論を知りたいあなたにおすすめです。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
私たち自身のからだはもちろんのこと,私たちの身の回りのものは,すべて元素で構成されています。元素を知ることで,ものを見る目が深くなり,よりいっそうこの世界に親しみを感じることができるようになります。本書では,最初に元素の基礎知識を解説し,さらに原子番号順に個々の元素を取り上げ,発見の歴史やどう実用されているかなどが,見開きページでわかりやすくやわらかく説明しています。化学を学びなおしたいと思っている初学者におすすめです。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
本書は確率を学びたい初学者のために,豊富な例題と図解で,基本からやさしく解説しています。本書ではまず確率の前段階として,集合からしっかりおさらいします。そして,確率論,ベイズ理論,確率分布などを学んでいきます。確率は近年注目される統計学やコンピュータサイエンスを学ぶ上で欠かすことのできない分野です。本書は,そんな橋渡しとしての確率をしっかり勉強したい人に最適です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
介護の現場では,機能回復だけではなく,本人の自立を支援するためのリハビリが重視されています(「活動」と「参加」のリハビリ)。これは,介護予防や介護の負担軽減のためでもあります。そこで,日常生活や社会参加など身近な目標を実現するためのリハビリを,手に取りやすいポケット版で紹介したいと思います。個々のリハビリのリファレンスとして活用できるのはもちろん,機能訓練の先に実現可能な具体的な目標を設定できるように工夫しているので,介護職やご家族が「活動」や「参加」につなげていくためのガイド本としても役立つでしょう。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
統計分析の基本を,プロ野球の分析を通して学ぶ入門書です。多くの方がイメージしやすく,かつ分析に必要なデータを取得しやすいプロ野球の分析を題材にすることで,統計分析の手法や結果の考察方法を,初学者の方にもわかりやすく解説します。どのようにグラフ化すると傾向がつかみやすいのか,一見関連がわからない数値同士の相関をどのように見つけ出すのかなど,統計分析の基礎から実践までを,実際に分析を行いながら学びます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
ディープラーニング(深層学習)は,人工知能(AI)分野で活躍したい,多くの人たちに注目されています。ディープラーニングは,今後ますますの発展が予想される人工知能の技術を新時代へ導いています。一方で,ディープラーニングの学習には数学の知識が必要不可欠です。本書はそのディープラーニングに必要な数学の知識をわかりやすく解説した入門書です。図を多用し,具体例を重視した内容になっています。ディープラーニングに関わる数学の知識を基本からしっかり学びたい人には必携の入門書となります。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
「粒子であると同時に波である」???それって,結局どういうこと?量子論の具体的なイメージが描けずくじけがちな初学者へ向け,リアルなモデルを使ってていねいに解説する今度こそわかりたいあなたのための量子論入門。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
電気・電子を学ぶために必要不可となる基礎学問は電磁気と電気回路です。特に,電磁気は電気回路の一部を含む広範な範囲にわたっており,数学の知識も必要とするので,苦手とする人が多いようです。本書はわかりやすく理解できるように電磁気を解説した書籍です。本題に入る前に,電磁気とはどのようなものなのかを一通り広く説明しているので,すんなり電磁気の習得にはいっていけます。なお,本シリーズの特長である例題はふんだんに掲載してあります。授業用にも自習用にも最適な1冊です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
「Edison」はIntel製のコンピュータモジュールです。乾電池で動作する省電力性を持ちながら,無線LANやBluetooth,高性能プロセッサを搭載していて,話題のIoT関連のハードウェア/ソフトウェア開発に役立ちます。本書では基本となるセットアップやLチカから,気温センサーや加速度センサーの活用,得られたデータの処理方法まで扱っているので,Intel Edisonの様々な可能性を試すことができます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
解剖学は,医療系の大学や専門学校に進んだ学生さんにとって,必ず学ぶ必要性のある教科の一つ。医療系の基礎となる知識であるがために,膨大な情報量があります。そのため,学生さんは‘解剖学は暗記教科’と思いがち。おかげで試験の終了とともに忘れ去られてしまいます。しかし,学年が進んで臨地実習に出ると,「解剖学をもっと覚えておけば……」という事態に陥ることが多々あります。これを解消するためには,日々の研鑽が必要。その手段の一つが問題集の活用です。巷には国家試験対策用の問題集は数多くありますが,自己学習に向いた問題集はあまり多くありません。『看護学生のための解剖学ドリル』は,そんな声を受けて生まれました。本書は,自己学習によって知識レベルの向上を図ることに目的に作成してあります。内容は「基礎編」「応用編」「統合編」の3部構成。自分の就学レベルに合わせて,段階的に知識の習得を可能としています。ポケットサイズなので,気軽に持ち歩きながら,解剖学の知識定着にご活用ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
『パーフェクトRuby』の改訂版になります。前版はRuby1.9および2.0対応版として企画しましたが,Ruby2.0のサポートが終了したこともあり,2017年1月リリースのRuby2.4の最新版に対応した改訂になります。改訂にあたり,前版になかったテスト関連なども追加しより充実させています。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
「ケアプラン作成で困ってます!」。そんなケアマネジャーの方に向けた1冊です。アセスメントからケアプラン作成,サービス選択,さらにはケアプランの変更・更新まで。多くのケアマネさんが感じる疑問・難問に,ベテランケアマネ指導者が答えます。「最初の面接ではどこまで話を聞いていいの?」「長期目標も短期目標も同じような文面になっちゃう……」「医療系サービスの導入ポイントは?」「どこまで生活援助として認められる? 」「インフォーマルなサービスはどう取り込む?」……。いざという時に,きっとこの本があなたを助けてくれるはずです。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
日本では,失明原因の1位は緑内障(患者数723,000人)で,2位は網膜の病気である糖尿病性網膜症です。また,白内障の患者数も962,000人にものぼります。本書は,緑内障と白内障,そしてさまざまな網膜の病気にまつわる多様な治療方法・検査を詳しく網羅した事典です。不安な症状があるときに引けるほか,医師から診断の説明を受ける際にも役立ちます。第1部はインデックス的に症状から病気が導けるように構成してあり,第2部では各眼疾患の種類や検査,治療方法を解説しています。いざというときのために過程に常備しておきたい書籍です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
脳が指令を出すメカニズム,思考と記憶を生み出すニューロンの働きなど脳そのものの機能を解き明かすことからはじめ,脳の病気の原因から治療法までを,わかりやすくカラーで解説! 脳内を通る血管の障害から神経細胞の異常まで,脳に関わる疾患は多様です。ヒトの生命と精神活動を司る脳だけに,その病変は「生活の質」のみならず生命活動をさえ脅かします。本書は,人間にとって最も大切な脳の基本構造と病気を集成しました。一般の人々にも理解しやすい事典になっています。病気の不安があるときにも,また医師から説明を受ける際にも役立ちます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
食道,胃,小腸,大腸を経て肛門に至る消化器の基本的なしくみと病気の原因から治療法までを,わかりやすくカラー解説! 食物は,消化器の働きによって消化・吸収され,不要なものは排泄されます。いわば人間の日常の生命活動をストレートに担う臓器なのです。日常によくおこる腹痛や吐き気,嘔吐,下痢,便秘なども,消化器の異常が由来。重大な病気のサインであることもあります。本書は消化器の構造や働きについてイラストでわかりやすく解説した上で,臓器別に病気と原因,治療法を明示しました。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
人には7年ごとに生まれ変わるチャンスが与えられている!人生を支配する不思議なリズムと、それがもたらす〈転機〉や年令別のテーマを詳しく解き明かす不安な時代に贈る人生設計の手引き。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
差別・被差別問題に関心を持つとき、避けて通れない考察をここにそろえる。サンカ、弾左衛門から、別所、俘囚、東光寺まで。近代の目はかつて差別された人々を「異形の人」として、「再発見」する。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
徳川幕府の江戸では、浅草地区の非人は、弾左衛門配下の非人頭車善七が、彼らに乞食や紙屑拾い、牢屋人足をさせて管理した。善七の居住地の謎、非人寄場、弾左衛門との確執、解放令以後の実態を探る。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
明治4年、一片の太政官布告で、穢多非人ら賤民は解放された。しかし本当に解放されたのか。解放令以前以後の、血と涙、努力と思惑の社会政治学。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
かつてない明晰な現代文で、誰にでも通読できる『正法眼蔵』の全貌がここに!道元最晩年の編述とされる「十二巻本」に五篇の「拾遺」を収め、既刊四分冊とあわせて、日本最高の哲学思想の全巻が完巻。千年を越えて、インド亜大陸から中央アジア・東アジアにわたる交通・通商の拡大がもたらした哲理の総体をその究極へと徹底した、精緻で巨大な達成。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
「ごうむね」とは、江戸初期、戦乱がおさまって失職した武士で、乞食に身を落として大道芸をなりわいとした被差別民のこと。弾左衛門、車善七の支配を受けた彼らの生態をまざまざと活写。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
言語表現がなされる場においては、受け手に醸成される規範と、それを守るマスコミの規制を重視すべきである。そうした前提で、「差別語」に不快を感じる弱者の立場への配慮の重要性に目を覚ます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
原文対訳「正法眼蔵」の訳業により古今東西をつなぐ普遍の哲理として道元を現代に甦らせた著者が、「眼蔵」全巻を丹念に読み解き、簡明・鮮明に道元の思想を伝える究極の道元入門書。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
智から無知へ、賢から愚へ、人間の普遍的な心の深層で悩み、非僧非俗のまま横ざまに庶民の暮らしのなかに入り、自己の思想を人々に伝えようと努めたその奇蹟の行跡を一次資料だけから辿り、日本思想史上空前の絶対平等思想と、死の意識を媒介にした尖鋭な実存思想の本質を始めて明らかにする画期的な親鸞理解の書。『歎異抄』語録全解付。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
快適を求めた生活大革命時代。近代都市生活の成立過程の中に、豊かさへの夢と現実の矛盾構造を詳細具体的に描く。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
藤村の『破戒』は部落問題を扱った文学の金字塔だが、生前、ある圧力によって改訂を進め、戦後、初刊本に戻る時も一悶着あった。その間の「事情」と作品の魅力を掘り下げる。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   102241 102270

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.