COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「世界一受けたい授業」「サタデープラス」ほか、TVでも大反響!syunkonカフェごはんシリーズ最新刊!シリーズ10冊目にして最高傑作日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。山本ゆりさん自ら「最高傑作!」と言う自信の一冊。さらに、10冊分のレシピが食材から一発で検索できる、別冊付録の特製インデックスも収録!Part1 ブログ&twitterで大反響! 人気おかずBEST30!「ピリ辛チキンスティック」「ハッシュドオニオンチーズ」「豚バラキャベツマウンテン」「焼肉のたれで! やわらか煮込みハンバーグ」…大反響だった人気レシピを詰めこみましたPart2 素材別 もっと! めんどくさくない献立「今日何にしよう…」と迷ったときの献立のお悩みお助けページ「この副菜は、これに替えても!」と代案が載っているので、今晩の献立が秒で決まりますPart3 バタバタの日の’だけ’レシピトースターだけ! 炊飯器で炊くだけ! 味付けはめんつゆだけ!と、調理の手間を省いた簡単な「だけ」レシピが集合Part4 もっともっと! レンジで絶品レシピ 〜ときどき+トースター〜大人気、魔法みたいなレンジの美味しいレシピを集めた章仕上げにトースターを使えば、カリッとしたより本格的な料理が完成!Part5 1品でOK! 満足ご飯&お手軽めん類大人も子どもも大満足の炭水化物の章。話題を集めたあの「大分の鶏飯」「レンジで1発! 超トマトカレー」「練りごま不要! 坦々めん」など大満足のレシピPart6 おつかれの日に あっさりヘルシーレシピスープや魚料理、豆腐など、ちょっとホッとしたいときのあっさりレシピあっさりしつつも満足感もあり、家族が喜ぶおいしいおかずばかりPart7 毎日使える 副菜&おつまみあと1品……というときのお助けおかず材料ひとつで作れるレシピ、おかずになるサラダ、おつまみまで、家にある食材でパパッと完成Part8 この手間でこの味! 自慢のお菓子&おやつお菓子作りが初めてでも絶対できる、簡単、なのにお店の味のレシピを集めましたTVで話題のオーブンのいらないバスク風チーズケーキ、ショコラバターサンドなど自信のレシピばかりコラム・食パンアレンジ特集・ハッシュドシリーズ・含み笑いコラム・質問コーナー・無責任レシピ・汁もの大百科……etc
公開日: 2021/10/15
単行本・雑誌
 
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけでなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんどが美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいております。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いただいている雑誌です。vol.208の特集は「素材の組合せから考える、プチガトー」。プチガトーの新作を考える今回は、異なる素材の’味や香りの組合せ’に着目。意外な組合せはもちろん、カシス×クリ、ピスタチオ×グリオットチェリー、チョコレート×オレンジのように定番の組合せも掘り下げます。定番もどのようなパーツで構成するかによって素材の印象や仕上がりはまったく異なり、組合せの妙で素材の魅力を引き立てる、人気店のアイデアをお届けします。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
春夏秋冬の訪れとともに、店頭に並びはじめる旬の食材。 春は新玉ネギや新じゃが、グリーンピースやタケノコ、夏はトマトやキュウリ、ナス、トウモロコシ、秋はキノコ類やサツマイモや里芋などのイモ類、そして冬には大根や白菜、ゆり根やホウレン草…。 旬の食材を無理なく活用した料理は、凝った調理や味付けに頼らなくても、十分においしいもの。 「和えもの」は、そんな旬素材を取り入れる調理法として最適です。 本書では、マキさんが毎年シーズンごとに、必ず作る和え物を約70品紹介。 新じゃがと空豆、ウドとグレープフルーツ、洋ナシと生ハム、里芋とゴルゴンゾーラ、揚げぶりと金柑…などなど、マキさんならではの、組み合わせの妙が楽しめるレシピが満載です。 主菜としてはもちろん、副菜として献立にもう一品!というときにも、そして酒のつまみにも…。 家で過ごすことが増えた今だからこそ、季節の移り変わりを食卓に! 春夏秋冬の定番にしてもらいたい、シンプルで食卓映えするレシピは忙しい生活の一助にもぴったりな一冊です。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
この本では、和栗と洋栗を使ったお菓子をご紹介しています。 和栗のお菓子とは、秋になるとスーパーで購入できる皮つきのフレッシュな国産栗で作ったお菓子のこと。 洋栗のお菓子は、ヨーロッパ産の栗から加工されたマロンペーストやマロンピュレ、マロンクリームで作ったお菓子のことです。 和栗と洋栗。同じ栗とは思えないほど、味の個性がまるで違います。 和栗は、淡く繊細で、味の主張は控えめ。 洋栗はとにかく濃厚で、お酒やフルーツと合わせても負けない強さがあります。 この本では、ふたりの先生にレシピを考案していただきました。 ひとりは、フランス菓子のサロン「l’erable 」を主宰する藤沢かえでさん。 もうひとりは、卵・乳製品・白砂糖なしのナチュラルスイーツを提案し、料理教室「roof 」を主宰する料理研究家、今井ようこさんです。 当然のことながら、おふたりとも栗が大好き。 藤沢さんは秋になると必ず、栗のレッスンを開きます。 本格的なフランス菓子から、懐かしの昭和テイストの栗のお菓子、簡単にできる焼き菓子まで、和栗と洋栗両方のレシピを教えてくれました。 そして今井ようこさん。 こちらは、毎年、秋になると和栗を注文し、栗の渋皮煮や蜜煮を作り置きするほどの栗好き。 今井さんは、一番おいしい栗のお菓子は「ゆで栗」だと断言するほど、和栗の繊細な味わいを愛しているので、和栗のレシピは、和栗本来の風味を生かすことを大切にしたシンプルなものばかり。 レシピ開発の目標は、「栗よりも栗!」なお菓子を作ることでした。 和栗を使った洋菓子から、創作和菓子、昔ながらのおやつなど和栗の魅力をとことん追求したものをいっぱい教えてくれました。 藤沢さんと今井さんが、大好きな栗を、よりおいしく食べるために、研究に研究を重ねた、栗のお菓子レシピ。 旬の栗を使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
農業専門家YouTuberが教える、日本一カンタンな家庭菜園の入門書。スーパーで買った野菜の切れ端を育てて再収穫。エコで楽しい’再生栽培’のすべてと、野菜ごとの育て方がわかる決定版です。「コップ一つでキッチンからOK!」「年中育てられる野菜も!」etc.場所や時期をあまり気にせず楽しめるのも再生栽培の魅力。再生栽培の基本的な始め方はもちろん、100均や日用品活用術も徹底紹介。お金をかけずに、すぐ始めることができます。大きく育てるためのコツや、失敗しないための豆知識なども解説します。合計41種類もの野菜の育て方を掲載。小ネギやミツバ、シュンギクなどの葉っぱの野菜、ミニトマトやナスなどの実の野菜、ジャガイモやニンニクなどの根っこの野菜、イチゴなどの果物、ハーブ&スプラウトなど、すべてオールカラー&イラストでわかりやすく紹介します。ほかにも、ペットボトルを活用した米作りや話題の袋栽培、収穫野菜を使ったおつまみ&果実酒レシピなど内容盛りだくさん。「家で野菜を育てたい」「在宅趣味を探している」「自給自足ライフに憧れている」「子どもの自由研究のテーマ」etc.そんな人たちにぴったりな、保存版的一冊です。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。TVドラマ化決定!!大人気グルメ漫画『ごほうびごはん』初の公式レシピ本地方から上京したOL・池田咲子が、日々を頑張るための’ごほうびごはん’を楽しむ姿を描くグルメ漫画『ごほうびごはん』の簡単レシピが1冊に!主人公・咲子の日々のごほうびおかずはもちろん、咲子のおばあちゃんや、青柳主任、滝さんなどの仕事仲間のレシピも紹介します。ほっこりやさしい定番の味から、お酒のおつまみ、包丁いらずのお手軽レシピまで。頑張る自分をねぎらう、ささやかなごほうびレシピ75品。【掲載レシピ例】PART1 咲子のごほうびごはんからあげ、豚角煮、海南鶏飯、ミートボールスパゲッティPART2 池田家のごはんおばあちゃんのコロッケ、よだれ鶏、鶏と卵のバルサミコ酢PART3 滝さんの包丁いらずの簡単レシピハサミカルボ、レンコンチップス、みたらし団子の豚バラ巻きPART4 青柳主任の家飲みおつまみいぶりがっこクラッカー、ローズマリーオーブンポテト、スペアリブのコーラ煮PART5 本田くん・太陽・丸藤さんの男メシ漢のチャーハン、ハヤシライス、揚げバター…etc.森ヶ崎部長のスイーツアレンジや、ホットサンドメーカー&たこ焼き器レシピも!
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1、食材の概量の写真と、正味重量、廃棄率がわかる。2、調味料の役割と調味料の正しい量り方がわかる。3、下処理や切り方など、下ごしらえのコツを写真で見やすくご紹介。4、調理法(あえる、ゆでる、蒸す、炒める、焼く、揚げる、炊く)のコツと味つけの基本が満載。5、エネルギー&塩分コントロールに役立つデータが満載。栄養計算や献立の立案に役立ちます!6、栄養価計算の目的と計算方法がわかる。きれいな写真とわかりやすい説明で初心者にも親しみやすい内容です。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
毎日おいしい料理を食べながら重い身体やぽっこりお腹を解消!外出することが減り身体が重たい。食生活が乱れて最近お腹がぽっこり……。お家時間が増え、そんな悩みを持つ人が急増中です。そこでオススメが食べてやせる、糖質オフダイエット。毎日おいしい料理を食べられて、ちゃんとやせられるんです!今や糖質オフ食材も増え、リバウンドしない糖質オフのノウハウもたくさん!以前よりずっとラクに、手軽に挑戦できる時代が到来しています!
公開日: 2021/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。かんたんに作れて、後片付けもラクチンな「ひと鍋パスタ」。フライパンや厚手のお鍋ひとつでおいしいパスタが完成します。具材を炒めたら、パスタのゆで時間プラス2〜3分煮込むだけ。煮込んでいる間にサクッと作れるサラダもあわせて紹介! 在宅勤務のランチにも「ひと鍋パスタ」は大活躍間違いなし!※本書は2014年10月に発売した『あつあつ、ごちそう。ひと鍋パスタ』のリニューアル版です。判型を変え、新しく撮影した新レシピを加え、再編集しました。
公開日: 2021/10/13
単行本・雑誌
 
鍋料理は時短で作れるのに、野菜がたっぷりと食べられ、〆まで味わえば栄養バランス満点といいことずくめ。家にある調味料で簡単に作れる「鍋の素」から広がるさまざまな味のバリエーションを紹介。具材のアレンジを含めて広がるレシピを楽しみます。
公開日: 2021/10/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「今ある季節のものを、体に必要な分だけ食べる。シンプルな汁ものとおかずがあれば、もう十分なのです」という考えのもと、春夏秋冬ごとに汁ものとおかずのレシピを掲載。子どもたちが社会人となったことや、自身の年齢や体調の変化など。家族のためのごはん作りが、今まで以上によりシンプルになった著者ウー・ウェンさんの「一汁一菜の現在形」をご紹介します。
公開日: 2021/10/09
単行本・雑誌
 
お酒と長く楽しくつきあえる人は「栄養」を味方につけていた! アルコールの代謝には、実は多くの栄養素が使われていることをご存じでしたか。お酒を飲むということは、それだけで「栄養不足」を引き起こしてしまうのです。だからこそ、どんな栄養を摂りながら飲むかがポイント! 日本の栄養療法の第一人者である著者が、二日酔いや翌朝のだるさといった不調から気になる病気まで、お酒の「困った」を解消する飲み方、食べ方を初公開します。
公開日: 2021/10/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。創業100年以上の老舗企業の数は日本がダントツ1位。その数は3万社以上にのぼるという。それには色々な理由が考えられる。伝統を頑なに守り続ける堅実な経営が功を奏した企業もあれば、次々にイノベーションを起こす攻めの姿勢が原動力となった企業もあるだろう。だが、すべての企業に共通しているのは、戦争や不景気など、長い歴史の中に数多くあった危機を乗り越えてブランドを守ってきた事実だ。今回ご紹介する老舗の歴史と製品から、ニッポンブランドの底力を感じてもらえれば幸いだ。特集第一部では創業百年超えの「日本を代表する老舗たち」を、特集第二部では創業百年を目指す「次なる老舗はここだ」を、特集第三部では創業数百年を誇る「日本が誇る超老舗」を紹介する。
公開日: 2021/10/08
単行本・雑誌
 
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるかまで、見たいこと、知りたいことを独自の切り口で伝えます。節約術、子育て、ブーム、ヒット商品、料理のコツ、海外セレブ情報も……お役立ち情報満載です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2021/10/08
単行本・雑誌
 
大好評だった『メスティンマスターブック』の第2弾!アウトドアはもちろん、おうち時間を楽しむマストアイテムになりつつあるメスティン。基本はなんでも作れる万能鍋ですが、中でも得意な煮る、炊くのレシピを中心に初心者だけでなく愛好家もチャレンジしたくなるような、見た目も味もグッドなレシピを提案。また人気インスタグラマーによる、トマトを1個まるごと使った料理、もちもちドーナツなど、あっと驚くようなアイデア料理をカセットコンロで作りやすいように編集部で、アレンジして紹介。レシピ以外にも煮込み料理で失敗しない10円玉とアルミホイルを使った火力調整ワザ、メスティンのベストパートナー・固形燃料のQ&Aなど万能ギアを深掘りした1冊になっています。<CONTENTS>メスティンを使う前に・使う前の準備がある・用意するグッズ etc…メスティン大得意の使いこなしレシピ・固形燃料の火力を調整する・メスティンのお手入れQ&A etc…煮るのワザ・チキンクリームシチュー・丸鳥のサムゲタン・韓国おでん etc…焚くのワザ・鯛めし・メキシカンピラフ etc…蒸す・焼くのワザ・あさりの茶碗蒸し・ココアビスケットブラウニー etc…私の推しメスティンレシピ!・丸ごとトマトのミネストローネ・チョコレートプリン etc…固形燃料の知りたいコトにすべて答えます!・固形燃料の基礎知識 etc…
公開日: 2021/10/08
単行本・雑誌
 
リュウジさんも驚いた!レンジだからこそ出来る究極のレシピ集※この電子版には【購入者全員特典「ラーメン大好き大西さんBOOK」】は巻末に掲載(収録)されております。プロの料理家にして、登録者数38万人超えの人気ユーチューバーCOCOCORO・こと大西哲也、レシピ本第三弾のテーマは「レンチン」!ただし、単なる「レンチン」ではなく「電子レンジだからこそ、おいしくできる料理」がテーマ。つまり「レベルの違う」レンチンレシピだけを集めました。本格四川麻婆豆腐からホテル風のオムレツまで、つくり方を見て「なるほど!」、実際食べて「ありえない!」のオンパレード!文字だけでは少々戸惑う調理工程も、写真を見るだけで理解できる内容となっております。料理初心者から上級者まで、誰もが楽しめる、レンチンレシピの最高傑作、ついに完成です!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
洋食に欠かせない「ホワイトソース」「トマトソース」「ミートソース」「ハーブソース」の4つのソース。上手に作るコツをしっかり解説。大好きなグラタンやクリームシチュー、チキンのトマト煮、ラザニアなど、ごちそう感たっぷりのアレンジを紹介する。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
※本書は別冊エッセ『糖質オフの鍋とスープ』を縮小し、再編集したものですいろいろな食材が一度にとれる鍋とスープは、’糖質オフ生活’の最強メニュー!「鍋料理」や「具だくさんスープ」なら、おなかいっぱい食べても低糖質。そこで、雑誌ESSEの糖質オフレシピから好評のものだけを厳選しました。毎日食べたくなる、つくりたくなる糖質オフの鍋とスープで、理想の食べやせ、かなえましょう〈糖質オフのやせうま鍋〉●ESSE読者が選んだ 糖質オフの絶品鍋ベスト10400点に及ぶ過去の鍋レシピから、ESSE読者に大絶賛された糖質オフの鍋レシピを紹介!●味つけ別 糖質オフ鍋塩、鶏ガラ、しょうゆ、みそなど、味つけ別の鍋レシピも。シンプルな具材でも飽きずにつくれる・食べられる!〈糖質オフのあったかやせスープ〉●1品で主菜に!素材別 具だくさんスープボリューム満点で、1品でおかずになるごちそうスープ。●もう1品欲しいときにさっとつくれる 副菜スープ手軽につくれる糖質オフのスープがあれば、献立がぐんと充実!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
【内容紹介】刺身パックを使えば、魚つまみは簡単につくれます!醤油とわさびで食べるだけじゃない、新しい刺身の食べ方。刺身パックでつくる魚つまみのレシピが、なんと56品!そもそも、魚は肉と比べて、家で料理をする機会が少ない食材です。さばくのが大変、匂いやゴミが気になる、骨があって面倒、でも、魚は食べたい……。あきらめることはありません。魚、食べましょう!刺身であれば、包丁いらず、ゴミだって最小限、もちろん骨もなし。この本には難しいレシピがありません。思いっきり適当につくってオッケー!手軽に簡単に、刺身を使って楽しみながら、新しい魚つまみが完成します。酒が進む、刺身パックでつくる魚つまみ。魚があなたを呼んでいます!【著者紹介】[著]栗原 友(くりはら・とも)料理家。2012年に魚の修業をしようと一念発起して築地の鮮魚店で働き始める。魚をさばき、まかない料理をつくり、日々、魚と身近に暮らして、旬の魚のおいしさを知る。2019年に築地場外で「クリトモ商店」を開店。魚と向き合う毎日。著者の『クリトモの魚道 築地が教えてくれた魚の楽しみ方』『魚屋だから考えた。クリトモのかんたん魚レシピ』がある。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【電子フルカラー特別版】東大卒・日本で唯一のパフェ評論家・斧屋(おのや)がディープに語る、見てうっとり、読んで深まるパフェ本の決定版! 老若男女、ビギナーからマニアまで……人生が華やぐパフェの世界をより楽しむために。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
「犬ごはんの教科書」「7歳からの老犬ごはんの教科書」に続く3冊目となる犬ごはんの教科書です。 飼育環境や獣医医療の改善で、長寿の犬が増えていますが、その反面、さまざまながんにかかる犬も増えているのが現状です。 愛犬ががんになった時に、治療は獣医さんにお願いするしかないにしても、飼い主さんとしては、毎日のごはんで愛犬の体調をサポートしてあげたいもの。 そして、日々、愛犬のがんと付き合いながら、暮らしていかなくてはいけません。 また、がんを直すことは難しくとも、うまく共存して、少しでも元気な日々を過ごさせてあげたい、そう願う飼い主さんも多いはずです。 そんな時に役立つ、食材や調理法、与え方などの情報を満載してお届けする、犬ごはんの教科書です。 免疫力の向上や抗酸化作用、血行促進に良いといわれる食材や、栄養素の話、そしてそれらを効率よく摂取させるためのレシピや与え方など、がんにかかった愛犬をもつ飼い主さんが気になる情報を掲載。 食欲が落ちた時に役立つおやつやふりかけのレシピも紹介。レシピは日々の負担にならないよう、できるだけ1鍋10分で簡単にできる工夫もされています。 また、食事と合わせて、毎日やってあげたいマッサージなども紹介しています。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたんポリ袋レシピ第4弾。 タルトやパイ、フロランタンは、クッキー生地やパイ生地を敷いてからフィリングを別に作らなければいけないので、手作りはめんどうと思っている人が多いのではないでしょうか。 しかしポリ袋を使うことで洗い物も出ずに、小さなキッチンでも驚くほどかんたんにできるため、一度作ると何度も作りたくなってしまいます。 しかも季節によって焼き込む果物や生地に混ぜ込むフレーバーを変えるなどたった少しのアレンジで、一年中あきない多彩なバリエーションを楽しめるようになります。 本書は、初心者でも失敗しないおいしいタルト生地やパイ生地、フィリング作りのプロのコツを丁寧に紹介。 だれでも、まるで洋菓子店で売っているような本格的な味を実現できます。 パイスコーン、パイマフィン、生フロランタンなど、たかこさん考案の新しいお菓子も登場!
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
香りを料理に生かすにはどうすればよいのか? 香りの専門家が教えてくれる、いろいろな食材との組み合わせ方のヒント集です。 香りにはどんな性質があるのか? 「切り方」や「刻み方」で香りが変わるのか? 加熱によって生まれる香りとは? 香りを分子レベルで解説し、香りが油に溶かしたり、加熱や乾燥をさせるたり、さらにお酒や酢、水、塩や甘味料などと組み合わせることで、どのように変化していくのかを解説します。 そして、その香り成分を活かした料理法のアイデアやヒントを、さまざまな具体例をもとに紹介します。 巻末の香り素材図鑑では、花や葉、果実、木…など50種類以上の香りの特徴と調理アドバイスが掲載されています。 自身アロマセラピストの資格を持ち、精油などを調合したり、香り文化を研究している著者が、香りと食のつながりについてまとめた書籍になります。 レシピは、シェフ・フードディレクターの横田渉氏が制作。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売。※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
●シンプルがおいしい●パスタ、サンドイッチ、旬の素材をシンプルに●楽しすぎる!コーヒーの世界●焼売はごちそうだ●スパイスラバーのTO DO LIST自宅で料理をする機会が増え、’着実に作れて、おいしい料理’への信頼感は高まるばかり。シンプルだからこそ、組み合わせ、調理のひと手間など、簡単でいながら大切な知恵とテクニックが仕上がりを左右する。さあ、シェフと料理家に学んで、シンプル料理の奥深き世界へ!
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書では、「肉じゃが」「鶏の照り焼き」など、料理の名前を聞いたら、味や形がすぐに思い出せるような、毎日のごはんに食べたくなる「基本の和食」を厳選紹介。 今どきネット検索すれば、いくらでもレシピは出てくる時代。せっかく本を買うのなら、とっておきのプロの技が知りたいし、簡単でなければ日常的に使い勝手がよい本とはいえない。という我々のわがままを、ミシュラン一つ星を7年連続で獲得する和食の名店『鈴なり』の店主・村田明彦シェフが叶えてくれました。 本書のレシピはすべてかんたんに作れて、『鈴なり』でも実際に使われている「コク旨隠し味テクニック」がつまっています。 さらに、我々が日ごろやっていないけれど、このひと手間が店の味になるというコツも載っています。例えば「タコ、きゅうり、わかめの酢の物」。タコを酢でもむひと手間が、コリコリ食感を生み出して、やるとやらないでは全く別次元のおいしさになるのです。 どのメニューにも細かくテクニック写真を入れました。手順を追いながら作ってみてください。Part1 人気の定番がずらり! 献立作りに役立つ単品おかず54【野菜】肉じゃが、筑前煮、小松菜のおひたし3種、ポテトサラダ、ふろふき大根鶏みそがけ、ほうれんそうの胡麻和え、かぼちゃの煮物、酢の物、きんぴらごぼう、白和え、焼きなす、なすの揚げびたし…etc【肉】鶏のつくね焼き、鶏肉の照り焼き、豚肉のしょうが焼き、とんかつ、豚肉のみそ漬け焼き、和風ハンバーグ、豚バラ大根、鶏手羽先の甘酢唐揚げ、鶏肉の揚げ焼きねぎソース、鶏みそ唐揚げ【魚】ブリ大根、サワラの西京焼き、アジの南蛮漬け、サバの味噌煮、サバの塩焼き、サンマの蒲焼き、ブリの照り焼き、鯛の昆布締め…etc【卵】卵焼き、だし巻き卵、茶わん蒸し、あんかけ茶わん蒸し、半熟煮卵…etc【豆腐】揚げ出し豆腐、肉豆腐、ごちそう冷や奴3種【汁物】イワシのつみれ汁、ハマグリのお吸い物、豚汁、豆腐とワカメの味噌汁…etcPart2 1品でも納得の満足感! 時間がない日のすぐ出来ごはん29【丼・ご飯】カツ丼、焼き鶏丼、鶏そぼろ丼、親子丼、牛丼、マグロねばねば丼、高菜チャーハン、焼きめし、おにぎり6種、焼きおにぎり(しょうゆ)、鯛茶漬け、鶏野菜雑炊…etc【麺】鶏南蛮そば、すだちそば、焼きうどん、和風だし香るカレーうどん【鍋】鶏団子鍋、すき焼き、おでん、豚バラ白菜鍋Part3 手抜きにみえない! 週末の腕まくりメニュー9【肉】和風ローストビーフ、ローストビーフユッ風【寿司】ちらし寿司、巻き寿司【季節のごはん】栗ご飯、栗入りお赤飯風、竹の子ごはん
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
「今日からきみもコックさん!じぶんで作れるってカッコイイ〜〜〜」最初から最後までお子様だけでできるように考えて作った本です。「すごいね」「上手ね! 」「できたね! 」「おいしいね」…。褒めポイントがいっぱい!チャレンジしたこと、できたこと、たくさん褒めて素敵な成功体験をさせてあげましょう!包丁やフライパンは使わずに「電子レンジ」「炊飯器」「トースター」「冷蔵庫」と「キッチンばさみ」を使って料理するので、3歳から100歳まで料理初心者にはぴったり!フリガナ付きで小さいお子さんでも読んで楽しめます。
公開日: 2021/10/05
単行本・雑誌
 
フォロワー数12万人を超えた寿木氏の「きょうの140字ごはん」は、Twitter開始から12年目となりました。レシピ満載の既刊『いつものごはんは、きほんの10品あればいい』『わたしのごちそう365 レシピとよぶほどのものでもない』はともにロングセラー、エッセイ集『閨と厨』でも読者を魅了し、文筆家としても知られる著者の待望の新刊は、季節をめぐるエッセイと春夏秋冬の野菜料理レシピでまとめられたもの。Webサイト「よみタイ」大人気連載に書き下ろしを加えました。撮影は「暮らしの手帖」扉の作品のほか、日々の暮らしをとらえた写真が印象的な砺波周平氏。完成品ばかりか調理途中の野菜たちの写真も雰囲気たっぷりです。以下、紹介レシピ。<春>独活(うど)と蛤の鍋/トマトを慕うサラダ/ニラのお焼き/春豆のバター蒸し/きんぴらフランス/フライドポテト にんにくの香り/焼き竹の子 山椒の香り/アスパラガスのカリカリのせ<夏>うちのカレー/うめぇトマト 豚しゃぶ/モロヘイヤと豚肉のワンタン/大葉のおむすび/なすびのよごし/焼きおむすびのみょうがあんかけ/真夏の天ぷらと素麺/アボガドとライムの冷たいスープ<秋>甘じょっぱいローズマリーの焼きいも/れんこんのステーキ/小松菜とマッシュルームのサラダ/かぼちゃのはちみつ煮/三種のきのこの揚げ煮/里芋と白味噌バターのスープ/人参とみかんのラぺ/塩もみキャベツと豚肉の炒めもの<冬>青菜と焼き餅のおかゆ/大根のすきやき/もやしとベビースターラーメンのレタス包み/柚子とバターのスパゲッティ/酸菜香菜鍋/ねぎと山芋のグラタン/春菊とセリの春巻き/カリフラワーのリゾット 八角の香り【著者プロフィール】寿木けい(すずき けい)富山県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社で雑誌の編集者として働きつつ、執筆活動をはじめる。退社後、暮らしや女性の生き方に関する連載を新聞や雑誌に持つ。2010年からTwitterで140字レシピを発信し、フォロワーは現時点で12万人以上。著書に『いつものごはんは、きほんの10品あればいい』、エッセイ集『閨と厨』、『わたしのごちそう365 レシピとよぶほどのものでもない』がある。Twitter@140words_recipe
公開日: 2021/10/05
単行本・雑誌
 
あなたがやってきたダイエットは失敗するようにできていた!たとえば……・食事量を減らしたら体重が減った!それはただ単に水が抜けただけ・一日おきに断食すると、内臓脂肪を逆に維持する・5キロのジョギングで消費カロリーは500kcal。ご飯をおかわりしたら効果ゼロ。・〇〇食べるだけダイエットに学術的な裏付けはほとんどない長年、世界ナンバー1大学に君臨する英国・オックスフォード大学で活躍した日本人医師が、最新の研究から既存のダイエット法を徹底検証。そこから見えてきた驚愕の事実をもとに、体も心もハッピーになる最高のダイエット法を考案!簡単、苦しくない、リバウンドしない、体が若返る!もう、これでダイエットは終わりにしませんか?
公開日: 2021/10/05
単行本・雑誌
 
メニューがマンネリ、作るのが大変、食費が高上がりおうちごはんが増えるなか、主婦の負担は増えるばかり……弱音を吐きたくなる日もありますよね。そんなときはLDKにおまかせください!今こそスーパーマーケットの買い物を見直しましょう!!テストする女性LDKが検証、取材してわかった時短が叶う’進化系’食品や、野菜のお得な買い方 etc.お得な情報がてんこもり!いつもなんとなく利用しているスーパーマーケットもちょっとした裏技で、もっと賢く使えるんです!もう頑張らなくても大丈夫! もっとラクしていいんです!365日 毎日使えるお買い物の知恵袋、できました!
公開日: 2021/10/04
単行本・雑誌
 
<<
<
35
36
37
38
39
40
41
42
43
>
>>
 
3835 件中   1141 1170

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.