COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

色は私たちの生活の中に当たり前のように存在しています。インテリアや洋服、化粧品などは色づかいによって個性が引き出されます。また「ブルーな気分」「バラ色の人生」という言葉で表現されるように、気分や感情を色にたとえることもあります。つまり、色が私たちに強い影響力を持つということです。そこで本書では、カラーセラピストと管理栄養士の観点から「色を食べる」という考えを取り入れた、お手軽で簡単な魔法の絶品カラーフードレシピ70を紹介します。また、色が持つそれぞれのキーワードは以下のとおりです。「Redレシピは、代謝向上、気力アップに」「Yellowレシピは、胃に優しく知性を高める」「Greenレシピは、イライラ解消に効果抜群」「Orangeレシピは、コミュニケーションを促進する」「Whiteレシピは、ピュアな気持ちを取り戻す」「Pinkレシピは、愛し愛されるhappyカラー」「Purple & Blackレシピは、自己治癒力アップで心身をクールダウン」などです。日常的に行っている食事の中で色の力を上手に取り込めば、「心」と「体」の状態を簡単にプラスの方向へ導くことができます。七色それぞれの効果を活用して、人生がときめく今日の幸せ色を食べ、日々の暮らしがもっともっと豊かになることを伝えていきます。
公開日: 2019/05/31
単行本・雑誌
 
【電子特別版】には、「【chapter1】Twitterで人気のおかずTOP10」に11・12位が巻末に追加で特別収録されております。※この電子版には紙版の無料特典「電子ブック(袋とじ付録)」の内容は収録されておりません。Twitterで「バズってる」料理ブロガー、待望の著書第2弾! 今回もワンオペ育児中のママさんや忙しいワーキングマザーさんたちを救いますTwitterフォロワーは19万人超。著者であるまりえさんは会社勤めをしながら、4歳と2歳の子ども2人を育てるワーキングマザーです。そんなまりえさんが紹介するレシピは、レンジ調理がほとんど。中には非加熱のもの、包丁とまな板がいらないものもあります。レンジを使って作ると、料理のハードルが下がります。加熱中にほかの家事ができる、加熱時間を使って子どもたちの相手もできます。「疲れた」「忙しい」「時間がない」、でもご飯を作らなくてはならない! そんなママさんたちの救世主。簡単なうえ、つくりおきができるレシピを提案している著者は、Twitter上で「マリエもん」と呼ばれるほど。使い方次第で、毎日をもっともっとラクにできる。忙しい人にぜひ使っていただきたい本です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/05/29
単行本・雑誌
 
家族のために20年間で作り続けたお弁当、4000個以上。毎朝、自ら撮影した弁当写真と、リアルなお弁当作りを紹介して大好評の『ラク弁当レシピ』の第4弾が発売。今回は、レシピを見ないでも作れるような一番シンプルなお弁当作りを150種以上のお弁当例とともに紹介。市版の焼き肉のたれだけで調味する焼き肉弁当から、前夜に保存袋にしょうゆと鶏肉だけを入れて翌朝レンチンする照り焼き風弁当、レシピの分量を見るのではなく、調味料の比率だけ覚えれば作れる、から揚げやしょうが焼きの弁当まで、毎日、楽しく作り続けるためのアイディアがいっぱいです。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/05/27
単行本・雑誌
 
牧田善二先生監修のマネするだけの、いちばん簡単な糖質オフの本!夏間近! 糖質オフをしてみたい、毎日続けるのは大変そう、そんな人に、マネするだけでいい「考えない糖質オフ」の本がESSEから出ました! 「金スマ」などテレビでおなじみの医師・牧田善二先生監修です。何を買うかの「買い物表」がついた『2習慣まいにち献立』、ナス、アボカド、モヤシ、豆腐など旬で低糖質のボリュームおかず、外食・総菜、素材別の糖質量早見表などいますぐ糖質オフがスタートできます。ダイエットブロガーMONAさんや人気のたっきーママさんインスタグラマーのMAYAさんのリアルな声満載の糖質オフレシピも!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/05/27
単行本・雑誌
 
6月6日から東京ディズニーリゾートではじまる「ディズニー七夕デイズ」と、東京ディズニーシー「ダッフィーのサニーファン」を大特集! どちらも魅力的なグッズを中心に、パークで楽しめるいろいろなことをわかりやすくお届けします。また、6月7日公開の実写映画『アラジン』や、7月12日公開のディズニー/ピクサー『トイ・ストーリー4』、8月9日公開の実写映画『ライオン・キング』の情報も。※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版からは応募できない懸賞があります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2019/05/25
単行本・雑誌
 
夜ごはん、パーティーにするとめっちゃラク!平日も休日も、夜ごはんが革命的に楽しくなる! 「献立」じゃない、新しい夜ごはんスタイルを提案しますたこ焼き。焼き肉。手巻き寿司。こういったドーンと盛り上がれるパーティーごはん。これ、じつは「めっちゃラク」じゃないですか?「天使と悪魔のたこ焼きパーティー」「なんでもありもんじゃパーティー」「ホイル蒸しの宇宙パーティー」・巻頭付録☆たこ焼きの具すごろく付き
公開日: 2019/05/24
単行本・雑誌
 
ホームパーティーのもてなし&持ち寄りにぴったり! フィンガーフードの決定版 近年増えているホームパーティー。 もてなす側として食卓をコーディネートしたことやゲストとして料理を持ち寄ったことがあるのでは? そんな楽しい時間におすすめの料理が片手でつまめる小さなポーションの「フィンガーフード」。 パーティーはもちろんのこと、手軽なサイズ、量なので家呑みのおつまみにも使えます。 本書では時短・手軽に作れるものから手の込んだ目にも楽しいものまで200のレシピを紹介。 パーティーに欠かせないフィンガーフードの決定版となる1冊です。 ※本書は小社刊『フィンガーフード・50のレシピ』(2011)、『和のフィンガーフード・50のレシピ』 『美のフィンガーフード・50のレシピ』『中華なフィンガーフード・50のレシピ』『フィンガーフード・50のレシピ デセール』(以上、2012)、 『おもてなしカクテルレシピ100』(2013)からレシピをまとめたものです。
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
スープのように具沢山、サラダよりも食べやすい。 食欲がなくても、ちゅるんと食べられる野菜たっぷりのゼリー寄せは、夏の毎日の食卓にぴったりです。 手軽に栄養の底上げになるスープは便利ですが、夏の暑い日にはちょっと…。 そういう時にはスープをそのまま固めたゼリー寄せはいかがでしょう。 たくさん作って冷蔵庫に冷やしておけば、いつでも栄養満点のおかずが食べられます。 夏野菜の栄養はもちろんのこと、寒天はカロリーゼロで食物繊維が豊富な優秀素材。 ゼラチンは美容にいいコラーゲンをたっぷり含みます。 どちらもダイエットにも最適。 本書では、毎日の食卓に便利な38のレシピと、寒天、ゼラチンの上手な使いかたを徹底解説します。 寒天の仲間で、透明感と独特な食感が人気のアガーを使ったレシピもご紹介。
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
ソロで、山登りとキャンプを楽しむ方法。――思い立ったときに、行きたい場所へ。心地よいペースで気のむくままに旅をする。山登りやキャンプに慣れてきたら、ひとりで出かける、という選択肢をもちませんか? アウトドア旅に出かける楽しみの幅がぐっと広がります。そこで大切になるのは、自分のレベルに合ったプランを立てることと、ひとりで安全を確保できるための知識と技術。そこで今号では、ひとりでアウトドアに出かける前に押さえておきたい基本と目いっぱい楽しむためのアイデアを紹介します。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「ランドネオリジナル 旅するポーチ」は含まれません。
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
外食が多かったりして、せっかく購入した野菜が傷んでしまうことはよくあること。そんな中、現在、野菜の冷凍保存が流行っています。この本では、「生のまま」野菜冷凍術をご紹介。茹でた野菜を冷凍するなど、面倒くさいことは不必要。新鮮なうちに野菜をカットして冷凍し、凍ったまま使うことで、加熱時間の短縮や味が染み込みやすかったりうれしいポイントも。家庭でよく使う野菜を中心に、どのように刻んでどのように冷凍するのか、野菜冷凍術のポイントをしっかり解説。さらに冷凍野菜を使った48のレシピ付き。あなたも気軽に野菜冷凍生活をはじめてみませんか?
公開日: 2019/05/23
単行本・雑誌
 
お金をかけずに素敵な暮らしを叶える300品。インテリアの安くて良いもの収納の安くて良いもの日用品の安くて良いものお料理の安くて良いものケア用品の安くて良いものお洗濯・お掃除の安くて良いもの他
公開日: 2019/05/22
単行本・雑誌
 
餃子はもはやブームなどではなく、‘国民食’と呼べるポジションにまで来ました。さまざまな店が立て続けにオープンし、その味わいの幅は広がり続けています。本誌は、‘食べる’‘作る’どちらも極めんとする、餃子マニア必携の一冊。餃子レシピは、一流シェフから老舗餃子店、変わり種餃子を提供する店まで、作り方を公開しています。また、マニア垂涎、全国のシブ?い餃子屋も紹介。焼き餃子の食欲をそそるキツネ色、うるうるとした水餃子の愛らしさ。食卓で餃子を囲むだけで、なぜかみんなが笑顔になる。この本を読み終わる頃には(いや、読んでいる途中から)、口はもう餃子を求めて止まらないはず。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/05/22
単行本・雑誌
 
サンドイッチに使う食材の中でも人気の高い「卵」。 その卵をテーマに、パンの楽しみ方が広がる新しい切り口のパンの本です。 ゆでる、焼く、湯煎にするといった調理法や、黄身と白身を混ぜるか否かで全く異なる味わいの、卵。 ゆで卵一つをとっても、半生?半熟?固ゆでまで、分刻みで食感や味が変化し、切り方、つぶし方、和え方、はさみ方によって異なったおいしさを見せてくれます。 それぞれの調理によるおいしさの違いを細かく説明。 食材を「卵」に絞ることで、より深くおいしさの理由を探求していきます。 基本のゆで卵サンドから、卵焼きやだし巻き卵の和風サンド、卵を使った世界のサンドイッチ、パンの食べ方、デザートに至るまでを幅広くカバー。 各メニューの調理法を丁寧に紹介します。 ベーカリー、食材メーカーなどのメニュー開発のアイデアBOOKとして、パン業界の方はもちろん、家庭でも再現できるレシピです。 卵にまつわる豆知識や定番の卵メニューのおいしさの理由を掘り下げたコラム、卵を楽しむグッズも掲載。 卵とパンが生きるシンプルなスタイリングと外国の料理書のような美しいビジュアルで、卵とパンの世界を堪能ください。
公開日: 2019/05/18
単行本・雑誌
 
植物の常識に照らすと、生態が少し奇妙なイネ。だがそれゆえに、人に深くかかわりその生活や歴史までも動かしてきた。イネとは何か、なぜ人を魅了してやまないのだろう。その秘密にせまる。
公開日: 2019/05/17
単行本・雑誌
 
日本の国民食ラーメン。そこには、中国伝来の製麺技術が吸収・同化されたうえで、日本料理ならではの伝統がいくつも盛り込まれている。明治維新までの肉食忌避が解消され、安くてうまくて栄養いっぱいの食べ物が求められるようになると、全国で爆発的に普及。インスタントラーメンの発明を経て、世界中に広まっていく。外来文化を取り入れては積極的なアレンジを繰返す、日本人の凄まじい情熱と知恵。本書は、膨大な史料を踏まえて描かれた壮大な歴史ドラマである。巷間のラーメン情報の底本となったラーメン通史の決定版。
公開日: 2019/05/17
単行本・雑誌
 
伝統からモダン、地方から家庭まで135種類を網羅した、イギリス菓子の決定版! 2015年3月発刊の『イギリス菓子図鑑』は、ビスケットやスコーンなど、日本でもなじみのあるものをはじめ、 郷土菓子や伝統菓子、はたまた近年一大産業とまでなったフェアリー・ケーキ(カップケーキ)まで、 104種のイギリスで親しまれている菓子について、その由来や背景にあるストーリーをレシピとともに紹介した1冊。 実際に作ってみたい方のためにレシピも併記しました。 今回新たに30種類以上を加え、より多くのイギリス菓子について案内するのが、 本書『増補改訂 イギリス菓子図鑑 お菓子の由来と作り方』です。 シュガークラフトやフードイベント、プディングの定義、フリー食品といったイギリスならではの菓子にまつわるエピソード、 フランスやアメリカなど、ほかの国の菓子との関連についても言及し、イギリス菓子をテーマとした読み物としても楽しめます。 英国菓子文化を網羅したこの1冊は、イギリスや食に興味のある方も深く頷ける、イギリス菓子本の決定版です。
公開日: 2019/05/17
単行本・雑誌
 
微笑みの国の住人たちを育てた、タイ全土かあさんの味巡り 東京都内だけでも数百軒ものタイ料理店がひしめき、毎年代々木公園で開催されるタイフェスティバルには、2日間で約30万人が来場。 「タイ料理を食べるためだけにタイに行く」という人も多いほど、日本人を魅了しているタイ料理。 ガパオ炒めやトムヤムクン、グリーンカレーなどに代表されるように、 日本では濃厚かつガツンと刺激的でスパイシーな印象ばかりが強調されがちなタイ料理ですが、 現地の家庭で食べられているタイ料理には、まだ日本では知られていないメニューも実はたくさんあるんです。 また、おなじみのトムヤムクンひとつ取っても、かあさんの出身地や家族の背景によって 味も見ためも材料もまったく違うことだって珍しくなかったり。 そんなタイ家庭料理の‘いろいろ’をご紹介したくて、 北から南までタイ全土を周り、各地の料理上手なかあさんたちに いつものおうちごはんを作ってもらいました! テーマは「ファミリーの背景」から生まれた「家族を結ぶかあさんの味」 華僑の夫と結婚したタイかあさんが作る、中華系タイ料理の味。 バンコクで生まれ育った後、海外で長く暮らしたかあさんを支えた母直伝の味。 3軒先までの庭先を訪ねれば新鮮な食材が手に入るタイ北部、自然豊かなチェンマイの味。 恵まれた土地ならではの豊富な魚介とマレーシアの影響を受けた独特の食文化が交差する、南タイかあさんの個性豊かな味。 かあさんたちが毎日家族に作っている豪快かつちょっと大雑把な家庭料理を そのまま教えてもらったので、通常のレシピ本とは少し使い勝手が異なります。 「これで合ってるの?」と不安に感じる瞬間もあるかもしれませんが、 自分だけの‘おいしい’を発見できればそれで成功なのが、家庭料理のいいところ。 計量はしない、入れる材料も日によって少しずつ変わるけど 「いつもとちょっと違っても、家族のために作ればそれがウチの味でしょ」 と、笑顔で語るタイかあさんを見習って 自分流にアレンジしながら楽しんでいただけたらと思います。 そして、それぞれのかあさんとその家族の物語を通して、タイの文化も感じていただけたら。 タイのかあさんたちが家族に注ぐどこまでも深い愛情に触れることで タイという国の一面を知り、タイにより近づくきっかけになれば嬉しい。 そんな思いも込めて、この一冊を作りました。
公開日: 2019/05/17
単行本・雑誌
 
年間800食以上のカレーを食べる専門家・一条もんこ氏による究極のアレンジレシピ集え! コレほんとにレトルトカレー?今や消費額でルウカレーを追い越し、料理に欠かせない存在として大人気のレトルトカレー。温めてご飯にかけるだけ…の手軽さはもちろんありますが、それだけではもったいない! ほんのちょっと手を加えれば、お店みたいにおいしくて見栄えのいいカレーに大変身できるんです。本書では、そんなレトルトカレーのアレンジアイデアを超簡単レシピでご紹介。さば缶を使ったキーマカレーちくわが決め手のスリランカ風カレーケチャップとはちみつでバターチキン風焦がしバターの欧風カレー炊飯器で炊き込む話題のビリヤニ風レンチンカレー餅…などなど、家にあるものを使ってすぐにできるカレーばかりです。使うレトルトは、100円台で購入できるシンプルでクセのない安いもの。洗うのが面倒な鍋もほとんど必要なく、フライパンや電子レンジ、トースターでOK。自身でもレトルトカレーを監修して販売してしまうほど(※「あしたのカレー」/36チャンバーズ・オブ・スパイス)カレーのとりこになって30年。よこすかカレー大使に任命され、テレビ出演などでもおなじみの著者が研究に研究を重ねたアレンジレシピは、拍子抜けするくらい簡単なのに、じつにウマイ。「レトルトだと罪悪感が…」という人にとっても、ちょい足しするだけでおいしく、本格的になるのだから、こんなにいいことはありません。斬新なアイデアの数々に、超簡単スパイスカレー、黄色いターメリックライス、定番ドリンクラッシーの作り方なども掲載。担当編集者が「もうルウカレーには戻れない! 」とうなった、今まで見たこともないようなカレー本です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/05/16
単行本・雑誌
 
夏が旬の料理208品をもっと簡単に時短に、さらに、メニューを探しやすく! 旬の食材たっぷり! 雑誌『ESSE』で人気の時短&簡単おかずを集めました旬の食材を使った、夏にぴったりのおかずが208品大集合。メニューに悩んだら、食材から探せる索引はもちろん、「弁当に」「節約したい」「火を使わない」など希望別のマークからも探せて便利。これで、メニュー決めに迷わない! つくるものがスグ決まる!※本書は『決定版! 夏の大好評レシピ208』に掲載した内容を再構成したものです。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/05/16
単行本・雑誌
 
本書では、作業時間たったの10分、あとは冷やし固めるだけで作れる手軽な冷たいお菓子をたっぷり紹介。作業もとっても簡単!ゼリーとプリンはベースになる水分にゼラチンを加えて溶かすだけ。ムースやババロアは、ゼラチン液に泡立てた生クリームやメレンゲなどを混ぜるだけ。あとは冷蔵庫に入れて冷やし固めればOKです。さらにバリエーションも豊富。冷凍後にかき混ぜる必要のない手軽なアイスクリームや、わらびもちや杏仁豆腐などの人気の和とアジアのお菓子も収録しています。好みの冷たいお菓子をお楽しみください。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※本誌は、ei cookingシリーズ好評既刊よりレシピを厳選、より作りやすいように再編集したものです。
公開日: 2019/05/16
単行本・雑誌
 
本誌としては約3年ぶりとなる銀座特集。その間に、新たな商業施設ができ、外国人観光者が増え、街の景色も随分と変わりました。それでもやっぱり銀座は特別な街であることは変わりありません。和食、洋食、そしてバー。ちょっと贅沢に楽しみたい店をご紹介します。さらに、日比谷と丸の内の行くべき店も掲載。合わせてすべて100店で調査した結果、本当に美味しい店が集まりました。(電子版全42P)
公開日: 2019/05/15
単行本・雑誌
 
なぜか特集されることの少ないサバ。どこか脇役扱いされる貝。そのふたつを美味しく食べさせてくれる店を徹底調査。さらに魚介でご馳走といえばこれ! なマグロを心から満足させてくれる店を探し出してきました。いぶし銀から王者の味まで、海の幸をご堪能あれ! ほか、オヤジのパンやアイスコーヒーの特集もあります。(電子版全116P)【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2019/05/15
単行本・雑誌
 
くり返し作りたいレタスクラブのベストシリーズ大好評の「くり返し作りたいベストシリーズ」第18弾!「おうち保存食」をギュッと凝縮してご紹介します。「やっぱり自家製梅干しが一番!」「ジャム作りが楽しかった」と読者からの人気が高かったレシピを満載!
公開日: 2019/05/14
単行本・雑誌
 
相模湾で獲れる新鮮な魚介、肥沃な大地の恵みによりすくすくと育まれる三浦、横須賀、鎌倉野菜などのブランド野菜。そして牛や豚などここでしか味わえない貴重な肉。そんな恵みを素材としてふんだんに使用した世界に誇れるレストランがここ湘南にはあります。 おいしい料理を求めてローカルはもとより、近隣エリアから観光がてら訪れる方にも自信を持ってオススメすることができるレストランを厳選しています。湘南スタイルマガジン別冊としてはすっかり定着した感のある「湘南レストランガイド」は過去の内容は一新し、ニューカマーなどの注目店を中心にピックアップ。カバンやクルマで携行して、店選びに悩んだらサッと取り出して読んでみればお店選びに重宝するはずです!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/05/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「自分史上最高の店」が見つかること、まちがいなし!月間200万アクセスを記録するグルメブログと、フォロワー17万人超えのインスタグラムが人気で、外食部門ではどちらも日本最大級の読者数を誇る「フォーリンデブはっしー」が、自身の集大成となるグルメ本を出版!年間1000軒以上を食べ歩く彼だからこそ、本当にうまい、衝撃的な名店70軒を厳選しました。しがらみなく本音で選んでいるので、安くて・美味しくて・予約が取れる、知られざる穴場店やメディア初登場のお店も含めて紹介しています。焼肉・ステーキ・ハンバーグなどの「肉系」、居酒屋・回転寿司などの「魚系」、丼・ラーメン・餃子などの「大衆系」、そしてイタリアン・ピザなどの「オシャレ系」などなど、あらゆるジャンルで最強店だけをピックアップ。もうこれは読まずして、「今」のグルメを語ることはできません!PROFILEフォーリンデブはっしー お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、肉を中心にごはんのオカズを求めて全国を食べ歩く、グルメエンターテイナー。月間200万アクセスを記録するグルメブログと、フォロワー17万人超えのインスタグラムは、外食部門では日本最大級の読者数を誇る。農水省の国産食材アンバサダー、サッカーJリーグの親膳大使、肉フェスの応援団長にも就任。JAL機内誌「SKYWARD」などで連載中。決めゼリフは、デブリシャス!■Twitter @fallindebu■Instagram @fallindebu
公開日: 2019/05/10
単行本・雑誌
 
★ もっと手軽に! もっと素敵に!★ ハーブを使いこなす、とっておきのポイントを紹介します!★ ハーブの魔法でおいしくヘルシーに。★ オイルや石けんでキレイを手に入れる。★ 室内で育てて愉しむ。★ How to Grow & Enjoy Herbs◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ハーブは何千年という歴史の中でお茶や料理として親しまれ、園芸として楽しまれるほか、傷病を癒したりするなど、人々の暮らしの中に自然に寄り添い、役立ってきました。ストレスの多い現代社会でも、世界中で植物の持つパワーが認知され続けています。本書は、ハーブの持つ素晴らしい魅力や楽しみ方を紹介しています。おひとりおひとりのライフスタイルを豊かにするため、お役に立てるようにと願いを込めて、ハーブに関する多くの情報を整理し、工夫してみました。実用的で有効な情報をすぐに取り入れられるように、大切なコツやポイントをわかりやすく紹介しています。どこでも興味のある項目から読んでみてください。すべてのポイントを熟読すれば、あなたもハーブのエキスパートといえるでしょう!ご家族やご友人、パートナーとともに、日常の多くの場面でハーブのあるビューティフルライフをエンジョイしていただければ、とてもうれしく思います。ハーブサイエンスアカデミー学長窪田利恵子※ 本書は2011年発行の『育てて、食べて、心と体に効く ハーブ楽しみ方のポイント60』を元に加筆・修正を行った新版です。
公開日: 2019/05/08
単行本・雑誌
 
★ 門司・宗像・篠栗・糸島・八女 ほか★ 青い空とさわやかな風がごちそう。 今日は少し足をのばして 至福のひとときを楽しみに すてきな旅カフェへでかけよう。★ 北九州市 福津市 宮若市 飯塚市 福岡市 糸島市 筑紫野市 朝倉市 久留米市 八女市 うきは市 …etc. ◆◇◆ 本書について ◆◇◆波静かな美しい海と豊かな山々に恵まれた福岡。そんな自然の中に身をおくと、日常の忙しいあれこれや悩み事がふ?っといつの間にか小さくなっていくのが分かります。福岡にはそんな贅沢なひとときを過ごせる素敵なお店がたくさんあります。山々を通る風が揺らす木々の木漏れ日。季節の花々の競演。テラスに遊びに来る小鳥たち。海辺ではカモメたちが楽しそうに舞い、目を閉じると波音と潮の香りが心を穏やかにしてくれます。今回ご紹介するお店は、子どもやペットと過ごせたり、ハーブにこだわっていたり、音楽やいろんなイベントが楽しめたりとその個性は様々です。季節の香りを楽しみながら、森へ海へ出かけてみませんか?◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 森カフェ* 茶房 星水庵 耳には川のせせらぎを、舌には極上のお茶を* 林檎と葡萄の樹 季節ごとに変わる果物が楽しみ* ao cafe 緑に囲まれた静かな古民家* 星の村 カフェ&ジム Sora 棚田とジムと、カフェと、田舎料理* ハーブガーデン プティール倶楽部 無農薬ハーブガーデンの中にあるカフェ…など全26店舗☆ 海カフェ* THE LUIGANS Spa&Resort The lounge on the water 海外リゾートにショートトリップしたかのよう* HOTEL GREGES La Galerie 水平線に沈みゆく夕日を慈しんで* bbb haus 海沿いをシンプルに楽しむ時間* Cafe & bar Brisa do 古民家を改築したのんびり空間* THE BEACH ビーチのテラスで過ごす、素敵な休日…など全16店舗
公開日: 2019/05/08
単行本・雑誌
 
バナナを使ったお菓子のレシピ バナナは私たち日本人にとって最も身近な果物のひとつ。 「日本人がよく食べる果物」に12年連続で第1位に選ばれています。 (2016年7月・日本バナナ輸入組合調べ) 1年中手に入りやすく、値段も手頃で、加工がしやすいため、お菓子作りには欠かせないバナナ。 焼き菓子、冷菓、飲み物などに広く使われ、ナッツ、チョコレート、ヨーグルトとの相性も抜群です。 本書では、定番のマフィンやバナナブレッドから、チョコレートテリーヌ、アーモンドクリームタルト、 バナナの春巻、豆乳プリンまで、香り高くて甘くて美味しいレシピを数多く紹介しています。 レシピはワンボウルでできるものがほとんど。 プロセスも丁寧に紹介しているので、はじめてお菓子作りに挑戦する人でも失敗しません。 朝食、おやつ、デザートに、自分や友達、家族のために、バナナのお菓子を是非作ってみてください。
公開日: 2019/05/08
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
公開日: 2019/05/07
単行本・雑誌
 
宮中に伝わる四季折々のお料理や各種宮中行事に供されるお料理を写真と解説により紹介■季節のお料理・晴御膳・入夜御盃・桃の節句 節句料理・御養蚕始の儀 繭団子・端午の節句 節句料理・盂蘭盆 蓮の飯・十五夜 月見料理・新嘗祭 加薬うどん・他※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/04/28
単行本・雑誌
 
<<
<
80
81
82
83
84
85
86
87
88
>
>>
 
3835 件中   2491 2520

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.