COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【美容・ダイエット・健康】タグの実用書

もう育乳はいらない。今あるバストを、より大きく、美しく見せるための極秘テクを、インスタグラムフォロワー330万人、グラビアオブ・ザ・イヤー2冠、人気テレビ番組「マツコ会議」や「有吉反省会」などにも出演するグラビアアイドル、森咲智美が初公開!必要なのは、少し小さめのブラ、ヌーブラ、そして「メイク道具」。グラビアアイドルだけが知っているテクニックに驚き、その効果に感激すること請け合いです!悪用厳禁!【目次より】●詐欺バストメイク術3STEP●グラビアアイドルが理想とするベストなおっぱいとは?●美胸のために私が毎日やっていること●グラビアアイドルが撮影前日にやっていること●グラビア界に語りつがれる胸についてのウソorホント●ダイエットで胸を小さくしないために大事なこと●バストが美しく映える服の選び方
公開日: 2020/12/17
単行本・雑誌
 
【最新データと科学的エビデンスで証明】免疫力がアップ 体の不調が消える パフォーマンスが上がる翌朝から’目覚め’が変わる!カンタンで最強の入浴習慣が睡眠効果を爆発的に高める入浴方法を変えるだけで、睡眠効果が爆発的に高まる本当の理由とは――。●小林式入浴法に驚きの声「5分以内に眠れる」「仕事の効率が上がった」「寝起きのだるさがない」───────────────忙しい日常生活の中で「入浴」の優先順位を上げて、効果的な睡眠をよい睡眠をとるために入浴は必要だと分かっているしお風呂も好き。しかし、忙しくて入浴の時間がとれません――。現代社会において、こう答える方は圧倒的に多いです。一体何を意味しているのでしょうか。私は、好き以上に、お風呂に入るメリットや重要性を本当の意味で理解いただけていないのではないか。睡眠につながる対策として、入浴の優先順位は実は何よりも高いものなのに、それを教えてもらえる機会がなかったことが問題ではないか、と考えました。入浴の質を高めることと、睡眠の質が高まる関係性や具体的な対策を理論的に伝え、優先順位が上がれば、多くの方が抱えている睡眠課題を解決できるはずです。ぜひ興味のあるところから読み進めていただき、毎日健やかに生きていくためのヒントとなれば、とてもうれしく思います。<入浴の質が睡眠を決める4つの理由>理由1:深部体温を上げて、その後の急降下を作るから理由2:末端と胴体部分の皮膚温の差を0に近づけるから理由3:温熱作用、浮力作用により、副交感神経が優位になるから理由4:視索前野の温度が上昇し、デルタ波が増えるから
公開日: 2020/12/16
単行本・雑誌
 
断食でなく、小食でいい! 空腹時間が身体を変える!新型コロナウイルスの影響で家にいることが多くなり、「食べることが楽しみになってしまった」という方も多いはず。この機会に、買い物や食費の面だけでなく健康のためにも、日々の「食べ方」を見直してみませんか。週末だけ、ちょっと食事を減らすだけで、やせる! 若返る! キレイになる!集中力がアップする! など、あなたの体は必ず変わります。鍼灸師であり、断食道場も主宰する著者が指導し、7万人が実践している食養生のすべて。「私は20年以上、1日青汁1杯だけの生活を続けていて、心も体もすこぶる快適に過ごしています」――森 美智代◎少食生活の2つのポイント◎自分で作る青汁のすすめ◎青汁は体を浄化し、 細胞を活性化させる最適なメニュー◎私の腸内は免疫細胞を生む菌が豊富◎少食初心者でもできる、おすすめメニュー◎〈体の浄化〉とセットで行いたい西式健康法◎自分の体の守りを強くしてください
公開日: 2020/12/11
単行本・雑誌
 
日本で、糖尿病や糖尿病予備軍と呼ばれる人は、合わせて約2000万人といわれています。しかし糖尿病と診断されても、「改善するために頑張らなきゃ! 」という思いが強すぎて心が折れてしまう人や、「合併症が出たらどうしよう」と不安を持つ方が多くいます。本書は、血糖値を下げ免疫力を上げる、ということをテーマに、「日常生活の習慣を少し変えるだけ」のゆるやかな改善法を提案します。食事を1日3回食べる、日常の中で体を動かす、少し早寝をするなどほんの少しのことで、体重が減ったり血糖値が下がったり、また同時に免疫力もあがります。免疫力と血糖値はとても密接な関係です。高血糖になると白血球や免疫に関わる細胞の機能が低下し、免疫力が弱まって感染症のリスクが高まります。糖尿病にならないヒント、罹患しても上手に血糖コントロールをする方法、糖尿病の患者が免疫力を高めて感染症を予防する方法などを解説します。【主な内容】糖尿病の人は免疫力を高めておくことが大切です/免疫力を高めるライフルーティーン/糖尿病改善ライフルーティーン/糖尿の人が免疫力を高めるために大切なこと/免疫力を高めるおすすめ食材1章 糖尿病こそ、万病のもと! どんどん増え続けている、糖尿病とその予備軍 ほか2章 こうすれば糖尿病にならない 血糖値を上げない基本は、ダイエットと筋肉を落とさないこと ほか3章 免疫力が落ちると、さまざまな感染症をまねく 糖尿病になると、免疫力は落ちてしまいます ほか4章 免疫力を高め、感染症を防ぐ方法 まず食事の質と栄養バランスで、血糖値をコントロール! ほか【著者プロフィール】工藤 孝文(くどう たかふみ)糖尿病内科医。福岡大学医学部卒業後、アイルランドとオーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院勤務を経て、現在は福岡県みやま市の工藤内科にて地域医療を行っている。東洋医学・漢方治療、糖尿病・ダイエット治療を専門とし、日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ホンマでっか!? TV」へ漢方治療評論家・肥満治療評論家として出演するなど、メディア出演・掲載多数。日本内科学会・日本東洋医学会、日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・日本高血圧学会・小児慢性疾病指定医。『1日1杯飲むだけダイエットやせる出汁』(アスコム)、『高血糖の9割は早歩きだけで治る! 』(宝島社)、『なんとなく不調なときの生薬と漢方』(日東書院本社)など著書多数。
公開日: 2020/12/11
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。ダイエットワンテーマムック。おしり筋トレなど今の女子が気になるパーツを取り上げる。恒例のエスカワダイエットムック! 超人気ダイエットYOUTUBER加藤ひなたちゃんが初表紙! 動画ではわからないひなたちゃんのヒミツに迫ります。もちろん2021年最新トレーニングも紹介。第二表紙はなんとBOYS AND MEN。イケメンたちのBODYに迫ります。【特集】2021年のトレンドトレーニング (1)美のカリスマayaさん (2)美尻の女王Naokoさん 【人物】円陣/ラストアイドル(阿部菜々実 長月翠 安田愛里 西村歩乃果)/モーニング娘。20(石田亜佑美・加賀楓)/BEYOOOOONDS(前田こころ・山崎夢羽)
公開日: 2020/12/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。モデルや女優からの指名も多く、オリジナルメソッドで行うパーソナルトレーニングは常に数か月待ち! そんな、美人トレーナーとして人気のくびれ番長こと扇田純氏のダイエットブック第2弾。今回のテーマは、「女性が、試着室でも自信を持てる身体」を手に入れるためのトレーニング。自身のスタジオで多くの女性の身体を変えてきたくびれ番長が「最速で美しい身体を手に入れるために鍛えるべき15個のやせ筋肉」をセレクト。スラッと伸びた脚、華奢な肩や二の腕、引き締まったウエスト、たるみのないフェイスライン…そんな、女性の体形の悩みや目標に合わせたトレーニングのhow toがこの1冊に。「洋服をおしゃれに着こなしているスタイルのいい女性を見ると心底やせたいと思う…」「試着室では一切ごまかせない自分の身体(現実)と直面するのが怖い…」「もう、試着室で自己嫌悪に陥りたくない…」「サイズを気にせずに気持ちよく試着したい…」「お気に入りの洋服を美しいシルエットで自信を持って着こなしたい…」そんな、女性なら誰でも共感してしまう’試着室での複雑な女心’を一気に解決するためにこの企画は生まれました。「やせたい」「キレイになりたい」とただやみくもに全身を鍛えるのではなく、目的に合わせて、賢く、効率の良いダイエットをしませんか?女性らしい丸みと柔らかさを保ちながら、メリハリのある美しいシルエットの身体を最短で実現させるためには、身体のどこのある筋肉を、どうやって、何回、鍛えるべきなのか。本書では、「ここさえ鍛えれば最短で美しく引き締められる」トレーニングメソッドを紹介しています。まずは1日10分〜でOK。21日間あれば、確実に結果を出すことができます。さぁ、一緒に3週間、頑張りましょう!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/12/09
単行本・雑誌
 
女優やモデルが通う、予約の取れない腸もみエステ「リープル」が教える最強の腸活メソッド!腸が整うとくびれます! 入れたら、出せるカラダになります!難しい話はいたしません!美腸へ導く生活習慣や食生活をこの1冊でまるっとサポート。キツイ筋トレもいたしません!運動が苦手な人でもできる、3分セルフストレッチ&腸もみをご紹介します。序章 「腸」が、快適に美しく毎日を過ごすカギ・’うんちに振り回される毎日’になっていませんか?・1日に1回出れば快便、それは間違いです!・コロナに負けないカラダも、腸が作る ほか1章 あらゆる不調が「腸」で解決できるワケ・腸が動いていないのにファスティング?・ 腸が整うと、ココロも整います ほか2章 「腸」のこと、どのくらいわかっていますか?・ やわらかくて、あったか〜いお腹が正解・平熱が35度台なら、「腸」の状態がよくないのかも ほか3章 腸もみがもたらす8つの変化と腸もみレッスンCHANGE1 ポッコリお腹がスッキリ! スリムな体型になりたい!CHANGE2 カラダの声を聞けるようになって、痩せ体質になりたい!CHANGE3 ウィルスに負けない、免疫力の高いカラダになりたい!CHANGE4 メイクで隠さなくていい、美しい素肌を手に入れたい!CHANGE5 冷え性やむくみに悩まされず、毎日イキイキと過ごしたい!CHANGE6 疲れにくいカラダになって、何でもトライできるように!CHANGE7 ポジティブ思考で、いつも幸せを感じられるココロにCHANGE8 生理にまつわる不調から解放される! ほか4章 「腸」がよろこぶ食事術・おすすめ食材も、自分に合うかどうかを判断して・「腸」のためにならない、9つのNG食習慣 ほか5章 腸美人に生まれ変わるまで・「腸」が変わると、楽しい!・ 対談 川村衣里奈×田中里奈さん 私たちの腸活ライフ ほか
公開日: 2020/12/08
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。坐骨神経痛をしっかり改善するために、下半身の筋力の衰えを解消して骨盤のゆがみを正すさまざまな体操を紹介する。日本人のうち240万人が発症しているといわれる坐骨神経痛。その最大原因は姿勢の悪さからくる骨盤のゆがみが招く下半身の筋力の衰え。そこで、下半身の筋力の衰えを解消して坐骨神経痛をしっかり改善するための簡単な体操を多数紹介する。■第1章:「坐骨神経痛」はどんな症状が出るのか? ■第2章:お尻の筋力低下が坐骨神経痛を増やしている ■第3章:お尻の筋肉を鍛えれば坐骨神経痛の痛み、しびれは消える ■第4章:坐骨神経痛にならないための生活習慣 ■第5章:坐骨神経痛を自分で治す 「お尻の筋トレ」 ■第6章:坐骨神経痛が「お尻の筋トレ」で改善 体験談内田 輝和(ウチダテルカズ):1949年、岡山県生まれ。鍼メディカルうちだ院長。倉敷芸術科学大学客員教授。70年関西鍼灸柔整専門学校卒業。74年鍼メディカルうちだ開設。雑誌やテレビなどメディアでも活躍。オリンピック選手や女子バレーなどアスリートからの信頼も厚い。著書に『坐骨神経痛を自分で治す!』『10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる』(いずれも主婦の友社)など。
公開日: 2020/12/05
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。肩があがらない、首や肩、手が痛い、手がしびれる…… こんな頸椎症の症状を自力で改善する「痛みナビ」体操考案者が徹底図解。頸頚症とは、首の骨(頸頚)の変形などが原因となってこりや痛み、しびれなどが起こる症状です。最近ではMRIなどで椎間板のずれや神経の圧迫が画像で確認できるようになりましたが、実際に現れる痛みとは必ずしも一致しないケースも多く、首の痛みの原因を正確に把握することは難しい、ブラックボックスといえます。複合的な原因がある頸椎症は、有効な運動療法も一人ひとりで異なっています。一人ひとりに最適の運動療法を見つける道しるべ(ナビゲーション)となるのが、患者さん自身が訴える「痛み」です。具体的には、頚椎をどの方向に動かすと痛みが強まるのか、弱まるのかを確認しながら、その人に最適の運動療法を見つけていきます。首や肩がこる、痛い、ふり向けない、肩があがらない、首や肩、手、頭が痛い、手がしびれる、首を動かすと音がする、こんな頸椎症の症状であることが多いもの。これらはかんたん「痛みナビ体操」でラクになります。銅冶 英雄(ドウヤヒデオ):1994年日本医科大学卒業後、千葉大学附属病院・国立がんセンター中央病院・千葉県こども病院・千葉リハビリテーションセンターなどで研修。2001年米国ウイスコンシン医科大学留学、米国公認足装具士取得。2002年千葉大学大学院医学研究院で疼痛の基礎研究。2005年国際腰椎学会・学会賞受賞。2010年お茶の水整形外科機能リハビリテーションクリニック開設。現在、お茶の水整形外科機能リハビリテーションクリニック院長。医学博士。日本整形外科学会専門医、認定脊椎脊髄病医、日本リハビリテーション医学会専門医。著書・監修書に『あきらめない腰痛』『どこでも腰痛体操』『腰の脊柱菅狭窄症が革新的自力療法痛みナビ体操で治った』『腰痛自力回復「痛みナビ体操」』など多数。
公開日: 2020/12/04
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今読みたい!不安、モヤモヤ、イライラがラクになる!こころとからだをいたわる生き方・笑顔を作れば楽しくなれる・ネガティブの暴走には’道路標識’が効く・漠然とした不安は書き出してみよう・ため息は気のリカバリーを促す・情報遮断のススメTwitterフォロワー15万人!人気漢方家・櫻井大典先生初のこころのケア本!ストレスやしんどい不調を遠ざける方法をお伝えします。漢方薬や難しい方法は一切なし!今すぐとり入れられる生活のヒントや考え方、季節ごとの養生やおすすめ食材をまとめました。やさしい言葉と、人気イラストレーター林ユミさんによるこころ温まるイラストで、読むだけでもホッと癒やされる1冊です。【著者プロフィール】櫻井大典 (さくらい だいすけ)年間5,000名以上の相談をこなす漢方専門家。国際中医専門員。日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。中医学の振興に努めている。SNSでは、漢方や養生法にまつわる情報を日々発信しており、優しくわかりやすい内容が老若男女を問わず広く人気を呼んでいる。主な著書に『まいにち漢方』(ナツメ社)、『つぶやき養生』(幻冬舎)、監修に『食べる漢方』(マガジンハウス)、『ゆるゆる健康法』(KADOKAWA)などがある。Twitter: @Pandakanpo
公開日: 2020/12/04
単行本・雑誌
 
◎メディアで話題の著者がやっている「似合う服の選び方」を初めて体系化! 誰でも自分で、似合う服を見つけられます!◎ガーベラ・バラ・サクラ・マーガレット・ユリ・ツバキ・スズラン・スミレ……8つの花タイプ別に服選びのポイントを解説します。◎「好きだけど似合わない服」の似合わせ方がわかります!「似合う服がわからない」という方や、「似合う服の診断法を試したけれど、ぴんとこなかった」という方もいるのではないでしょうか。似合う服を選ぶには、自分が他人からどう見えるのかを把握して「もの静かな人に見えやすい」「キツい性格に見えることがある」といったネガティブな印象をカバーすること、そして「話しかけやすい」「上品」などのポジティブな印象を引き出すことが必要です。そこで本書では、2万人のスタイリングを手掛けてきた著者の服選び法を体系化。ガーベラ・バラ・サクラ・マーガレット・ユリ・ツバキ・スズラン・スミレの8つの花タイプ別に、自分がどう見られるのか、服をどのように選ぶと印象を引き出したりカバーしたりできるのか、がわかるようになっています。「似合う服診断」は「イメージ診断」「スタイル診断」「カラー診断」に分かれており、イメージ診断だけでも似合う服や似合わせ方が分かるのもポイント。服を選ぶワクワク感をこの一冊でぜひ味わってください。
公開日: 2020/12/04
単行本・雑誌
 
メイクはほどほどでいいし、息苦しさも慣れてしまえばまぁこんなものか、と次第にマスク生活を受け入れつつある私たち。そこに、「ちょっと待った〜〜〜!!!」と警鐘を鳴らすのが、著者で鍼灸師のようこ先生。というのも、「マスク生活は、表情筋の動きを半減させる」とのこと。ただでさえ外出を控えがちで、人との会話も少なくなっている現在、表情筋をしっかり動かすことのないマスク生活は、あっという間にたるみを生み、気づけば「顔面総土砂崩れ」が待っているというのです!それは大変! ならば、マスクたるみは、マスクをしたまま、解消してしまおう! というテーマのもと、本書でお伝えするのが、とくに40代後半から50代、60代の方にぴったりの「年齢たるみ」を解消するための方法です。著者のようこ先生は60歳。美容鍼はもちろん、脳梗塞の後遺症やその他重篤な症状の治療にも名を馳せるすご腕鍼灸師ですが、表情筋に対するすさまじいほどの問題意識は、40代中盤で経験した自らの「苦いたるみ経験」によるもの。以降、20年かけて自分のお顔と患者さんのお顔とで実践し尽くし、改善改良を重ねたのが、本書でご紹介する方法です。ご自宅でリラックスタイムに行う4つの「プレエクササイズ」と、マスクをしたまま行う5つの「顔面整頓」。これがじつは、拍子抜けするほど「簡単」「シンプル」! その効果は絶大で、3日で自分で感じる変化を体験する人も。!
公開日: 2020/12/04
単行本・雑誌
 
この1冊を読めば、おうちで世界一美味しいコーヒーが淹れられます!インスタントだってドリップコーヒーだってきちんとていねいに淹れれば自分だけにしか作れない世界一のコーヒーになるんです!とはいえ、やっぱり基本の知識は知っておきたいもの。「どうしたらもっと美味しくなるの?」「どのコーヒー豆を使ったらいいの?」「コーヒー道具はどれを選べばいい?」そんな疑問を解決するためにコーヒーのプロが、やさしく教えてくれます!もちろん、ズボラさんでも大丈夫!すぐにマネできる、コーヒーを淹れるワザをこの1冊にたっぷり盛り込みました!
公開日: 2020/12/03
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。4か月で痩せた!人生激変させた!私の方法。この本の著者は、20代のフィットネストレーナーです。SNSで8万人のフォロワーがいます。でも、’キラキラ女子’ではありません。1年前、彼女は激太りした体型とダイエットしてはリバウンドを繰り返す自分の弱さに落ち込み、引きこもっていました。人生激変のきっかけは、ボディメイクでした。運動嫌いな自分でも耐えられる内容で続けていたらマイナス5キロ。ダイエット産業的には、たいした数字ではありません。でも、骨格に合った筋トレの成果が大きく、見た目がガラリと変化。すると体調がよくなり、メンタルも上向きに。毎日が生きやすくなり、健康への興味と学習意欲が高まり、トレーナーとして指導する側へ。やったことは、 ’食べないダイエット’を終わらせ、適切な食事と運動、マインドセットでした。執筆の動機は、この成功譚を「いいね!」してほしいからではありません。同じようにリバウンドを繰り返し、そのたびに自分を責め、太っていることでアウトと決めつける世の中にこちらからアウトと叫ぶため、だと著者はいいます。変わりたいと望むすべてのかつての著者たちへ。その思いとこの本があれば、きっと変われます。(2020年12月発行作品)※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2020/12/03
単行本・雑誌
 
春画で見たあのポーズ、ヨガで試してみたら凄かった!! 全身ポカポカ、リバウンドなし。女性ホルモン増えたついで、10キロ痩せ。代謝向上、妊活成功、寝起きスッキリ。ひとりで寝ながらできるマル秘エクササイズです。
公開日: 2020/12/02
単行本・雑誌
 
【1日1つ実践していくだけで確実に痩せる!名トレーナーが教える食事術&運動】自宅で自粛太り解消!1日1ページやるだけで、痩せるために必要な最強のダイエット知識が身につく!ダイエットは’継続’が永遠のテーマとも言われていますが、続かない理由は「キツイ、つらい、結果が見えない」という声が多くあります。また、トレーニングが先なのか食事が先なのか、「痩せるためには何からやればいいのか」という優先順位がハッキリしないため、運動などを必死にやったのに、思ったように結果が出ず挫折、ということも。本書ではダイエットする人に向けて、『TARZAN』や『世界一やせるスクワット』の監修も務める最強のトレーナーが、とにかく最短で痩せられるよう、優先順位が高いものから1日1ページのダイエット知識を30個紹介します。ダイエットを継続し、習慣化するためにはたくさんの情報を同時に実践するのではなく、ひとつひとつ慣れていって習慣化するのが実は一番早いと言われています。また、本書で紹介する内容は、特別な道具も必要なく、毎日の生活を変える必要もありません。1日目から簡単な課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます! 今までとは違う、簡単かつ最強のダイエット法をぜひ試してみて下さい!(※電子書籍の仕様により、巻末付録のチェックシート3ページに書き込むことはできません。あらかじめご了承願います。)<監 修>坂詰真二(さかづめ しんじ)「スポーツ&サイエンス」代表。NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。『TARZAN』(マガジンハウス)をはじめ、様々なメディアで運動指導、監修を行う。『世界一やせるスクワット』など著書多数。
公開日: 2020/11/28
単行本・雑誌
 
糖質に関する基礎知識から、知って得する役立つ情報、普段の生活に活かせる実践術までを網羅しました。糖質を味方につけるためのコツやポイント、糖質との向き合い方や良い糖質の見分け方、今こそ知っておきたい糖質の正しい知識、そして老若男女が気になる糖質とダイエットの秘密まで、みなさんが抱える糖質に関わる疑問はこの一冊ですべて解決できるはずです。巷のあらゆる情報に惑わされて、糖質を私たちの敵にしないために、本当に知っておくべき糖質の正しい知識をつめこみました。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2020/11/26
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。自宅でできるとても簡単な動きで痩せる!憧れは、ゴルフ女子がスイングを振りきった時の後ろ姿、くびれた美ボディ!日本オリンピック委員会強化スタッフでもある、女子プロゴルフのカリスマコーチ岩本砂織が、アメリカで学んだゴルフ上達のトレーニングをベースに、くびれ痩せがきれいに映える美ボディに近づくため、軸トレと関節ストレッチを自宅のちょっとした隙間時間で簡単にできるようにアレンジ。例えば、テレビを見ながら、正座をして、両手を前方につき、おしりを左右の床に交互につけることたった20回2セット。これだけで股関節がやわらかくなり、ジワーッと汗が滲んできます。できなくても大丈夫。こわばった股関節をほぐして、できるようになるストレッチがまたあるのです。 体の基本軸が強化され、関節がしなやかに動くようになると、血行やリンパの流れもよくなり、体調が整います。トレーニング動画に飛べる二次元バーコードも掲載。自然とゴルフも上達します。※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
公開日: 2020/11/25
単行本・雑誌
 
あなたを忙しい毎日から一生解放する8年分の裏ワザ大特集!毎日時間に追われ、特別ぜいたくはしていないのにお金はどんどん出ていって 身体の疲れも溜まっていく一方……本書は、そんなあなたの毎日を応援する暮らしが豊かになる裏ワザ集です!テストする女性誌LDKが検証して、使って、試して見つけた生活のコツを500以上も掲載しているから、気になったものからマネすればあなたと家族のこれからがお得に・楽しく・豊かになること間違いなしです!
公開日: 2020/11/24
単行本・雑誌
 
【痩せる! リバウンドしない! 筋肉がつく! たんぱく質に特化した初のレシピ本誕生!】糖質制限ダイエットが流行する中、筋肉を作る重要な栄養素として注目を集め始めている、『たんぱく質』を使ったレシピを紹介!1日に必要と言われている分量を効率よくしっかり摂れて、お腹にも大満足のおいしい料理を紹介します。また、動物性たんぱく質、植物性たんぱく質それぞれのオススメ配分なども考慮した、献立例なども紹介。たんぱく質を食事の中にどう取り入れていくかよくわからない人でも、これ一冊でリバウンドしないダイエットが可能になります。<監 修>上西一弘(うえにし かずひろ)徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。1991年より女子栄養大学に勤務。2006年栄養学部教授に就任。カルシウムと骨の研究や、牛乳中に含まれるタンパク質(MBP(R))の効果の検討などをおこなう。
公開日: 2020/11/21
単行本・雑誌
 
生活情報誌『ESSE』の人気連載「長井かおりさんの10分メイク」に、新撮ページを大幅に加えて待望の書籍化!仕事に家事に育児に…と毎日忙しい人のために、10分でかなうポイントを押さえたメイクを紹介。マスクをしてもくずれない「マスクメイク」、オンライン会議でも顔が暗く見えない「オンライン映えメイク」など、新時代に必要な進化系メイクから、第一印象をアップする「好感度メイク」、冠婚葬祭のための「フォーマルメイク」など、毎日使えるシーン別メイクを多数紹介。さらに、5分でできるヘアケア&アレンジや、大人ならではのメイクや肌悩みを一発解決するワザも必見!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/11/21
単行本・雑誌
 
人生100年時代と言われるようになり、若い人はおろか、高齢者の方までもが筋トレをする時代。「年をとったから筋肉がなくなって、体力も落ちた……」というのは昔の話で、今は何歳になっても筋肉はつけられるし、元気な体力も維持できる。それを可能にするのは、日々、数分の筋トレをすることだ。それに、筋トレをすることは、単純に筋肉をつけるだけではなく、病気にならない体をつくることでもある。筋トレにはそんな医学的効果も証明されているから、健康と筋トレは切っても切り離せない関係にある。本書では、メジャーリーガーをはじめさまざまなトッププロアスリートの指導を行い、YouTubeでもチャンネル登録数28万人(2020年11月時点)を誇るパーソナルトレーナーの山本義徳氏が、「衰えない体」をつくるための合理的な筋トレメソッドを紹介。また、さまざまな文献に精通して得た博識を活かし、筋トレ効果を高める栄養・サプリメントの効果、筋トレが病気を防ぐ効果についても紹介する。山本氏が紹介する合理的なメソッドを行えば、実年齢よりも若々しい体を手に入れるのは決して難しいことじゃない。目次第1章 年齢の限界は筋トレで超えられる第2章 筋トレは「弱点を補うこと」から始めなさい第3章 科学的なメソッドで理想的な体型を手に入れる第4章 相乗効果が高まる「サプリメントの正しい摂り方」第5章 自分に必要な栄養は自分の体が一番知っている第6章 筋トレが健康維持に欠かせない医学的な理由
公開日: 2020/11/19
単行本・雑誌
 
身体のことで悩むあまり笑顔が消えてしまってはいませんか?ダイエットというのは、方法だけを頑張っても上手くいきません。まずは身体の仕組みを理解してベースを作ってから具体的な方法に取り組むのが一番の近道です。身体の仕組みを知ってダイエットすることで、「だるい」「疲れる」などの体調不良も改善していきます。本著は産前のママ、産後すぐのママ、産後何年もたってしまった方でも読める内容になっており、1000人以上のダイエット相談を受けた著者が自分の妊娠、出産を機に実際に行ったダイエット方法をご紹介。身体の仕組み、目標設置の仕方、食べ方、食材選び、かんたんレシピまで分かりやすく説明しています。「体重が戻らない」「おなかがたるんでしまった」「時間がない」など、産後に悩みをかかえるすべての女性に贈る1冊。読むことで身体の悩みが改善して、笑顔でお子さんと過ごすことができるようになる本です。【目次】第1章 痩せない理由がすぐ分かる! 痩せるために必要な5つのステップ第2章 産後ダイエットを成功に導く 目標達成の3つのポイント第3章 産前産後ダイエットを成功に導く10のメソッド第4章 産前産後で特に意識したい栄養&忙しいママへ綺麗になる簡単レシピ第5章 産後太りを簡単に解消! その秘訣は骨盤にあり【購入者特典】理想の身体と最高な身体を手に入れる夢実現シート「あなたにあったダイエット食材」メールカウンセリング付【著者プロフィール】山崎美由紀理学療法士・ダイエットコーチ理学療法士として医療現場や予防医療施設に勤務しながら予防医学を学ぶ。その学びから自分自身が10kgのダイエットに成功し体調不良も改善。現在一児の母であり、妊娠中4.5kgしか太らず、出産1週間後には妊娠前の体重に戻し自らの身体で産前産後ダイエットを実証する。現在、学んだ知識と経験からダイエットコーチとして独立。1千人以上のダイエット相談を受け、マイナス10kg達成された方、結婚、妊娠できた方など夢を叶えた方多数。人生が変わったと喜びの声をいただいている。雑誌やWEBの監修、講演なども行う。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
服の神のレクチャーを受け、順調にオシャレレベルをあげていく田中良太。彼の前に現れた次なる試練は私服通勤用のコーディネート提案、いわゆる「オフィスカジュアル」だった。今までの経験から田中が導き出した答えとは?そして服の神の秘密の一端が明らかに……?【目次】≪1≫サラリーマンのつらみ≪2≫オフィスカジュアルとTPO≪3≫覚醒するセンス≪4≫神の真実、知らぬが仏≪5≫オフィスカジュアル・テクニック集【購入者様への特典】「番外編なのに大好評な『服の神のモテるための教え』第五弾! 〜女子が夏場に肌を見せる理由〜」付【こんな人にオススメ】・20代、30代、40代の会社員で私服に無頓着な貴方に・私服選びに自信がない貴方に・会話メインのストーリー仕立てだから、小難しい本が苦手な貴方に・オシャレになることをあきらめかけてた貴方に・モテたい全ての男性に【著者プロフィール】著者:久保田フランソワ☆ファッションスタイリスト、ブランドプロデューサー、専門学校講師。芸能人のスタイリング以外にも、アイドルの衣装製作やファッションショーのオーガナイズなども。☆ユニクロ、新宿高島屋、東急ハンズ等でコーディネート講座イベントを開催。☆フジTV『ノンストップ!』、日本TV『PON!』『ZIP!』、J-WAVE『SMILE ON SUNDAY』、TOKYO FM『クロノス』他、テレビ・ラジオ・イベント出演多数。☆著書に『大人のための私服の教科書』『マンガde学ぶ大人のおしゃれ』他
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
仕事はスーツ、私服はジーパン&Tシャツという、どこにでもいる主人公・田中良太は、ある日出会った美人モデル風ギャルに私服のコーディネートについて教えてもらうようになるが……?ケーススタディ形式で、様々なシチュエーション毎に選ぶべき私服の組み合わせを分かりやすく、ちょっぴり毒舌で教えてくれる男のオシャレ超入門書の決定版!オシャレにまったく縁のない人生を送ってきたあなたにこそ、読んでみて欲しい’一番分かりやすい’ハウツー本です。【目次】(第13巻)着こなせば効果絶大!靴下選び編≪1≫降りてきたトレンド≪2≫服は着られる物じゃなく、着こなす物≪3≫パンツの着こなし方≪4≫意外に重要な靴下コーデ≪5≫靴下コーデの極意≪6≫ドライブデートを終えて(第14巻)女子ウケ服とモテ服の使い分け編≪1≫ひねり出せ! オシャレの目的≪2≫モテる服、ウケる服≪3≫ウケるピンク、ウケないピンク≪4≫意外に重要な靴下コーデ≪5≫絞り込め! バッグの種類≪6≫バイカラーは倍カラー(第15巻)帽子と髪型と私編≪1≫コーデにおいて帽子と髪型は同じもの≪2≫コンパクト帽子、ボリューミー帽子≪3≫キャップの選び方≪4≫帽子の三つのかぶり方≪5≫ニット帽のかぶり方(第16巻)何が正解?! オフィスカジュアル編≪1≫サラリーマンのつらみ≪2≫オフィスカジュアルとTPO≪3≫覚醒するセンス≪4≫神の真実、知らぬが仏≪5≫オフィスカジュアル・テクニック集【購入者様への特典】「番外編なのに大好評な『服の神のモテるための教え』第三弾! 〜はずさない髪切った女子へのコメント術〜」「服の神が教える2018春夏メンズトレンド情報」「番外編なのに大好評な『服の神のモテるための教え』第四弾! 〜男子力を見せられる飲み会幹事〜」「番外編なのに大好評な『服の神のモテるための教え』第五弾! 〜女子が夏場に肌を見せる理由〜」付き【こんな人にオススメ】・20代、30代、40代の会社員で私服に無頓着な貴方に・私服選びに自信がない貴方に・会話メインのストーリー仕立てだから、小難しい本が苦手な貴方に・オシャレになることをあきらめかけてた貴方に・モテたい全ての男性に【著者プロフィール】著者:久保田フランソワ☆ファッションスタイリスト、ライター、専門学校講師として東京を中心に活躍。芸能人のスタイリング以外にも、ステージ衣装製作やファッションショーのオーガナイズなども。☆ユニクロ、新宿高島屋、東急ハンズ、等で一般向けコーディネート講座イベントを開催。☆フジTV『ノンストップ!』、日本TV『PON!』、J-WAVE『SMILE ON SUNDAY』、TOKYO FM『クロノス』など、テレビ・ラジオ・イベント出演多数。☆著書に『カジュアル好感度アップセミナー』、『大人のための私服の教科書』他
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
摂食障害にまではなっていなくても、太ることが’怖い’人、ダイエットのための食事や運動に振り回されて生きることがツライ人、ダイエットと過食の繰返しに疲れている人には読んでいただきたい本です。著者は18年間に及ぶ摂食障害を克服した体験を持つ米国在住のカウンセラー。著者のブログ『燃焼系ボディは食べて作る! 摂食障害も克服!』は2008年の開設以来、ダイエット依存や摂食障害に悩む人から熱狂的な支持をうけ、ブログランキングで常に上位を維持。そのブログの主要記事を書籍化したものです。本書は、普通のダイエット本のように ’食べ方や運動のルール’を教える本ではありません。なぜなら、太りやすい体質も、止まらない過食も、摂食障害の心の辛さも、正しい食べ方ルールで解決できるものではないから。かといって精神論だけでも解決になりません。ではどうすればよいのか。まずは「脳」と「食欲」の繋がりをでしっかり理解すること。その後は「体の声を聞いて食べること」。すると過食はただ我慢するのではなく衝動そのものがなくなります。著者自身もそのやり方で苦しい食事制限や運動を止めたにも関わらず10キロの減量及び摂食障害の克服に成功。それがどういうことなのかをじっくりこの本で説明します。※本書は『ステップあやの食べて痩せた!最後のダイエット』(主婦と生活社)の内容にレイアウトなどの変更を加え、読みやすくした新装版となります。【目次】*1* 食べない=痩せる?*2* 運動する=痩せる?*3* 体の声を聞く*4* 心の声を聞く【著者プロフィール】著者:ステップあやロサンゼルス在住の摂食障害克服者カウンセラー/栄養コンサルタント拒食・過食嘔吐・過剰運動を繰り返した18年間の摂食障害を克服し、自身の体験から万年ダイエッターにアドバイスとメッセージを送ったブログ『燃焼系ボディは食べて作る! 摂食障害も克服!』が熱狂的な支持を受け、人気ブログランキングやブログ村ランキングダイエット部門で常に上位に。「何十年も分からなかった自分の痩せられない原因が分かった」「どの本を読んでも分からなかったことが分かって20年も続いた過激なダイエット生活にピリオドを打てた」と、ブログ読者からは感謝の声が寄せられる。現在は、ウェブ上やオフラインで摂食障害カウンセラー、ダイエットアドバイザーとして活動するほか、日本でもダイエット依存症・摂食障害に悩む方やその家族を対象としたセミナー『ココ・カラ美人生活塾』を主宰している。生活習慣美容研究会会員。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
これまでとはひと味違うトレーニング本筋トレとランニングを通して、あなたの心を揺さぶる1冊です。なぜ筋トレとランニングをやるのか? それはカッコいい体をつくり、モテるためです。特に男性は、常に「カッコいい」が存在し、この「カッコいい」と言われたいがために、頑張っている部分もあるくらいです。大げさかもしれませんが、「イケてる自分」がいるだけで、まんざら人生を乗り越えることができると私は思っています。人は体験を通して心が動き、「筋トレとランニングを始めたくなる」感情や気分、そして体を鍛えることで仕事の成果が上がることについても本書でお伝えしています。本書の筋トレのトレーニングメニューは、手軽で簡単に実践できるものに選定しました。ランニングに関しては、青春時代を思い出すトレーニングメニューです。ランニングで体と心を若返ってみませんか?仕事や人生に不安なあなた、何か夢中になりたいあなたに、この本書はお勧めです。そして筋トレとランニングを通して、ギリギリまで動けないあなたの背中を押すメッセージもお伝えしています。【目次】第一章 筋トレとランニングでライバルに差をつける第二章 体を動かすには内側から鍛える第三章 しなやかな筋肉をつくる筋トレ第四章 少し手間をかけて走るトレーニング。心を前向きにする。第五章 筋トレとランニングを長続きさせるコツ【購入者様への特典】「かけっこが速く走れるトレーニング方法」【著者プロフィール】櫻井 誠一郎「オトナかけっこ教室」主催者「かけっこで自信を取り戻す」専門家 かけっこ伝道師1981年生まれ 大阪府出身私立日本体育大学 体育学部 スポーツ科学コース卒業13歳から28歳(15年間)まで陸上競技100mを現役で続ける。競技引退後は、目標を見失い仕事を転々とする時期が続いていた時期に、書店で偶然手にした本に「自分の好きなことを仕事にする」という本と出逢い、「オトナかけっこ教室」を創る。自分の人生に輝きを取り戻し、かけっこの楽しさや速く走れるサポートに加え、クライアントの体を鍛えることで、仕事や人生を楽しく過ごせる方法も伝授している。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
ストレス社会といわれる現代で、正しいストレス解消法を知っている人はどれくらいいるでしょうか。「お酒を飲む」「カラオケで歌う」「ゴルフをする」「買い物に行く」など、さまざまなストレス解消法がありますが、多くの人が誤解しているのは、自分の好きなことがストレス解消法だと思っていることです。実は、好きなことをしているのに、ストレスを解消できていないケースは多いです。「ゴルフをしても良いショットが打てず、余計にイライラした」「早起きをして釣りに行ったのに、一匹も釣れずに疲れだけが残った」「お酒を飲み過ぎてしまい、二日酔いで具合が悪くなった」「甘いものを食べて体重が増えてしまい、自分のことが嫌になった」という人もいます。私はインストラクターとして述べ1万件以上の健康指導をしてきましたが、ストレスから過食をしてしまったり、睡眠不足、生活リズムの乱れ、自律神経の乱れに悩んでいる人をたくさん見てきました。そこで、本書では、皆さんがおそらく知らない、ストレス解消の正攻法をお伝えします。そのポイントは、「呼吸」です。まずは、呼吸法で体を力みから解放させ、次にリラクゼーションで自律神経を整え、体を動かす準備ができた状態でエクササイズを行う流れが重要なのです。一番効果的な、呼吸法やリラクゼーション、エクササイズは本書で余すこと無くお伝えします。このストレス社会で生きていく上で、心と体を自ら整えるというスキルは普遍的な価値のあるものとなります。ぜひ、このストレス解消法を取り入れて、仕事のパフォーマンスを上げ、生活の質を高めましょう。【目次】第1章 体調が悪いのは、ストレスが原因!第2章 間違えると逆効果! ストレス解消の注意点第3章 仕事のストレスを解消する呼吸法3種目第4章 ストレス解消におすすめのリラクゼーション第5章 今日からできるストレス解消エクササイズ【著者プロフィール】著者:武内教宜メンタルフィットネストレーナー15歳の時に運動部のパワハラや体罰がきっかけでパニック障害になる。電車に乗るとお腹が痛くなったり(過敏性腸症候群)、自傷行為も行うような状態になり、外出することや人との接触を避けるようになる。21歳の時に自身のリハビリも兼ねてスポーツクラブでアルバイトを始める。日常に運動を取り入れることで健康状態が良くなっていくことを実感する。運動を始めて3年ほどで自律神経が整い、パニック障害を克服。健康を取り戻した後は、パーソナルトレーナーとして社会復帰し、クライアントへの運動指導を行なう。延べ10000件の指導実績の中で、ジムに通う人の中にもストレスを抱えている人が多いことを知り、メンタルフィットネストレーナーの資格を取得。現在はストレスケアと運動を組み合わせたメンタルフィットネスを提供している。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ダイエット……それは女性の一生の悩みかもしれません。ダイエットにも色々な方法が巷にあふれていますが、せっかくダイエットして痩せるなら、特に胸は落とさず、しかも、ただ細いだけではなく美しく痩せたいものですよね!そこで、おすすめしたいのが、私が生徒さんに教えている『歌を歌って楽しく痩せる』ボイトレダイエット。本書でお伝えしたいのは、他の教則本にはない『楽しく痩せられて、なおかつ歌も上手くなる!』ダイエットメソッドなのです。そんなことができたら、最高だと思いませんか?!ぜひ、楽しく痩せたいと思われている方は、どうぞ一度このダイエット習慣を試してみてください。また、音楽には、音楽療法があるように、音楽には底知れぬパワーがあります。そんな音楽の良さも皆さんに知っていただきたいです。人生を豊かで楽しいものにできるように、健康で美しく、楽しく音楽ができるように、この本を活用していただければと思います。【目次】CHAPTER 01 ボイトレでダイエットできる?CHAPTER 02 ボイトレにチャレンジしてみよう! 実践編CHAPTER 03 ボイトレダイエットのお悩み解決編付録 ボイトレダイエットシート/ボイトレメソッドテキストブック/レシピ紹介 わんぱくサラダ【著者プロフィール】ボイトレ講師・シンガーソングライター名古屋音楽大学(音楽器楽学科ピアノ専攻)卒業。YAMAHAティーンズミュージックフェスティバルで3年連続ベストヴォーカリスト賞を受賞。 大学在学中に、 Boum Star(元 K.studio)にて、ダンス・歌のインストラクターとして講師業をスタート。上京後、ドワンゴクリエィティブスクール、VOAT原宿校、又個人レッスンで講師を勤めながらシンガーソングライターとして活動。2014年、ダイエット検定1.2級取得。 現在は個人レッスン、また、プロトレスタジオ非常勤講師として講師を勤め、15年以上のボイストレーナー歴を生かし、『歌を歌って楽しく痩せる』ボイトレダイエットメソッドも確立。2017年8月、オリジナルミニアルバム『Holding you』をリリース。19年、アーティスト名義を「miimeg」と変更。新たなスタートを切る。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
貯金も時短も叶う! 暮らしのムダを減らす神ワザが載った節約本のミニサイズ版ができました!!相次ぐ自然災害に感染症の流行……ライフスタイルも仕事も様変わりし、これからの生活や貯蓄に不安を抱えている人も多いでしょう。本書は、そんな今こそ役に立つ、お金と時間の節約ワザを一気にご紹介!固定費カットをはじめ、賢い買い物の方法や、家事のマル秘テクなど、幅広いジャンルを掲載しています。ちりつもだけど確かに効く、生活がより良く変わる節約テクニックの数々が、あなたの頭を悩ますモヤッとした不安を吹き飛ばすこと間違いナシです!
公開日: 2020/11/16
単行本・雑誌
 
<<
<
28
29
30
31
32
33
34
35
36
>
>>
 
3228 件中   931 960

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.