COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【美容・ダイエット・健康】タグの実用書

メンドウ、疲れた、時間がかかる……と、料理とはとかく気のりしないもの。そこで目を向けてほしいのが電子レンジです。残りごはんを温めるくらいでしか、活用していない人もいるかも。でも、レンジの実力はそんなものじゃありません!この本では、奇跡的にカンタンなレンチンレシピから、レンジ活用術、本当に使えるレンチングッズに激うま冷凍食品まで網羅的にご紹介!あ……驚くかもしれませんがほとんど鍋とフライパンは登場しません。ホントにコンロも使いません! そうです、レンチンだけでおいしい料理が、バンバン作れるんです!ラク&時短そして本っ当においしい、めくるめくレンチンごはんの世界への扉を、さあ開きましょう!
公開日: 2020/08/26
単行本・雑誌
 
///////////////////////一家に1冊置いておきたい「あたらしい家庭の医学」、できました。///////////////////////長引くステイホームや「新しい生活様式」で慢性的な疲れや不調を感じていませんか?「仕事、家事、育児、介護を一手に引き受けている」「毎日忙しく、自分のことには構っていられない」「病院に行くほどではないが、このまま大きな病気になったら怖い」そんなふうに、疲れや不調をずるずると引きずっている人が多い世の中。特に、人生のうちで一番忙しい年代には心身のトラブルも起きやすいものです。人間は、なんといってもカラダが資本。何をやるにしても、健やかな心と体が不可欠です。そこで、おうち時間に簡単に取り入れられる、様々な不調に対応したセルフケア術をまとめました。まずは今日からひとつずつ。心と体のバリア機能を高める毎日にしましょう!
公開日: 2020/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。●あらゆる不調に効果てきめん!男性にこそオススメするヨガの初心者向け入門書●肩が凝る、腰が痛い、スーツが何だかキマらない……そんなお悩みを解消し、若々しく快活に過ごしたい男性におすすめの1冊です。本書では、 ヨガ歴約10年のヨガ愛好家、アンジャッシュの児嶋一哉さんを生徒に、ホットヨガスタジオLAVAの講師、加藤広大先生と山下真由実先生を監修者にそれぞれ迎え、男性の体に合わせたポーズの取り方やコツ・その効果を紹介します。ヨガの基本となる呼吸や体の使い方、体の不調別の「お悩み解消ヨガ」、通勤中にできる「ながらヨガ」、ゴルフなどのスポーツの運動機能を高める「パフォーマンスアップヨガ」、パートナーと一緒に取り組める「ペアヨガ」まで幅広く紹介。書籍と併せてポーズの動きを確認できるよう、インストラクターのポーズ動画にリンクできる二次元コード付きです。自分にぴったりのポーズを見つけて、いつまでも健康で若々しい素敵な男性を目指しましょう!こんな方におススメ!・ヨガに興味はあるが、何から始めたらよいか分からない・心身共にいつまでも若々しい自分でいたい・自宅でこっそりポーズを上達させたい・家族にヨガを勧めたいポイント!・男性の体の特徴に合わせたポーズの取り方を詳しく解説・インストラクターの動画でポーズの動きを確認できる・ポーズが格段に変わる、呼吸法や筋肉の使い方のコツを紹介
公開日: 2020/08/24
単行本・雑誌
 
「生理痛にはあたためるのが一番」「恋愛してないと女性ホルモンが減る」「仕事をしすぎると’オス化’する」「布ナプキンは子宮にやさしい」……。それってホント??「都市伝説」に振りまわされず、自分のカラダを正しくケアする方法を、人気産婦人科医が教えます。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
フレイルとは「要介護の前の虚弱状態」。しかし、ここで踏ん張れば、可逆的に自立した生活に戻れます。新型コロナによる外出自粛、人との接触制御という生活不活発によって全国のシニアがフレイルの危機、同時に感染症リスクが高まっています。飯島勝矢教授を中心に、東大がすぐに家でできるフレイル対策をまとめて発信しており、本書は、それをわかりやすく、実行しやすいようにまとめたもの。シニアと、高齢の親をもつ世代に向けて緊急出版します。(2018年弊社刊行の「東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣」を大幅に加筆修正しました)
公開日: 2020/08/20
単行本・雑誌
 
女性誌で大活躍&タレント指名NO.1の人気ヘアメイク河嶋希さんのヘア本。前髪だけで20通りの印象チェンジ、後れ毛パターンアレンジ等、年間5000以上のスタイルを作るヘアメイクさんならではの、コツやテクを大公開! おしゃれな印象にしたい人、細かいプロセスが苦手な人、美容師さん&美容学生さんも必見!!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/08/20
単行本・雑誌
 
成功者はなぜ睡眠にこだわるのか。サティア・ナデラ(マイクロソフトCEO)、ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)エリック・シュミット(グーグル元CEO)ほか、8時間睡眠をとっている世界的経営者は少なくない。今、睡眠が心身に与える影響が次々明らかになっている。免疫力が上がる、メンタルが整う(やる気の持続)、集中力・記憶力が高まる、技能の習得、認知症リスクを下げる、そして体を修復・再生させる成長ホルモンは睡眠中に出る、などなど、成功者がよい睡眠を求めるのは当然と言える。ところが、20歳以上の日本人の
公開日: 2020/08/20
単行本・雑誌
 
17万以上のいいねがついた(2020年7月時点)「透明なレモンタルト」のほか、ゼラチンや寒天、アガーを使用した透明なゼリーケーキ、「空色のクリームソーダ」や「透き通る青のキューブゼリーポンチ」「ベアグミの梅酒漬けソーダ」など、ソーダを使用したスイーツ、鉱物のような琥珀糖など、Twitterで話題の美しく、おいしい「透明」スイーツレシピ初公開。「透明」スイーツにぴったりな器の合わせ方や、フォトグラファーでもある著者による写真の撮り方のコツなども合わせて紹介します。
公開日: 2020/08/19
単行本・雑誌
 
【シリーズ累計発行部数100万部突破!ダイエット・健康で超大切な『脂質』を解説する図解シリーズ最新作!】ダイエットでも健康でも、気になる人が多い脂質。従来は高カロリーの代表として敬遠されてきた油ですが、最近では糖質制限の普及もあり、良質な油の種類や使い方に注目が集まっています。本書ではそんな脂質の働きから、ダイエットへの活用法まで、すぐに使える実用的な情報を幅広く紹介。「油って摂りすぎるとホントに太る?」「1日に必要な量と摂るべき油の種類って?」「摂らない方が良い油とは?」など、自分や家族の健康のために使える一生モノの知識が満載です!ダイエットや健康に必要な知識は、『糖質』『たんぱく質』そして『脂質』!ダイエットでも、脂質を正しく取り入れることで、健康に痩せるための強い味方になります!痩せたい、健康になりたい、家族の健康が気になる、という方にはぜひ読んで頂きたい一冊です。<監 修>守口徹(もりぐち・とおる)麻布大学 生命・環境科学部教授。1982年製薬会社の薬理部門に勤務。国立がんセンター研究所、東京大学 薬学部に研究出向の後、同大学で博士号を取得後、米国国立衛生研究所(NIH)で脂肪酸と脳機能に関して研究。
公開日: 2020/08/19
単行本・雑誌
 
甘いものが食べたいけど、太りたくない。そんな、誰しもが思うちぐはぐな願いを本気で叶える1冊を作りました!この本は、人気料理家6人が考案したおいしくって簡単なのに、通常より糖質半分以下の夢のようなレシピを77品も掲載しています。そのラインナップはきほんのスポンジケーキから始まり、デコレーションケーキやバスク風チーズケーキ、抹茶ティラミスや生チョコ、とろけるプリンに生クリームたっぷりのパンケーキなど……実にさまざま。あれもこれも試したくなる、楽しいメニューがいっぱいです。また、へとへとな日には、つい手が出る無印良品や市販のロカボスイーツの実食テストも実施。本当においしいものをお教えします。レシピにテストにお菓子作りのQ&Aに……盛りだくさんな本書でがまんしない糖質オフ生活をはじめましょう!
公開日: 2020/08/18
単行本・雑誌
 
本書は、主役スープ、サラダ、パスタに続く「主役」シリーズ第4弾です。 「洋風サンド」「和風サンド」「エスニックサンド」「中華、韓国サンド」「フルーツサンド」の5章立てのもと、野菜や肉、魚をふんだんに使った、具だくさんで栄養満点のサンドレシピを紹介します。 食パンやサンドイッチ用パンを使った定番のサンドイッチはもちろん、バゲットやベーグル、ロールパン、ホットドッグパン、イングリッシュマフィンなど、パン好きにはたまらない、さまざまなパンを楽しめる1冊になっています。 「アスパラとキャベツのコールスローサンド」といったさっぱり食べられるレシピから、「チキンとアボカドバジルのバゲットサンド」「トマトミネストローネサンド」などボリューミーなレシピまで、朝食やランチタイム、毎日のお弁当作りにも重宝するレシピが盛りだくさん。 パンとの相性ばつぐんの手作りソースとペーストや、パッと作れて付き合わせにぴったりなデリ風サラダなども掲載します。 管理栄養士の資格を持つ著者ならではの視点から、レシピの栄養ポイントや食材の栄養素についても解説。
公開日: 2020/08/17
単行本・雑誌
 
今のあなたに必要な「食べる薬」が全部わかる!漢方×栄養学×腸活×五感を駆使した大人気漢方カウンセラーの著作。*イライラ→ローズマリー+鶏肉*冷え→ひき肉+タマネギ*生理痛→シナモン+ブラックペッパー*便秘→杏仁+葛粉*ニキビ→キャベツ+塩昆布*疲労感→卵+サバこのほか、乾燥肌、むくみ、アレルギー、雨の日に体調が悪い、不安感 etc.「病院に行くほどではない……でも気になる!」そうした女性の‘なんとなく不調’は、この1冊で解決!ストレス体質、血行不良体質、冷え体質、便秘体質、不眠体質。女性に多く見られる「5つの体質」から導く55の不調解消メソッドを大公開!
公開日: 2020/08/17
単行本・雑誌
 
[1日中だるい][集中できない][寝ても疲れがとれない]1日10分のトレーニングで、脳(ソフト)をアップデートし、体(ハード)の不調を取り除け!〈Twitterで10万RT&48万いいね!〉いまもっとも注目されるトレーナーが教える、革新的健康理論とその実践法現代において多くの人が抱える「病院にかかるほどではない不調」。その原因の1つは、「わたしたちの体は20万年前からほとんど変化していないのに、生活スタイルだけが劇変してしまっている」ということ。通勤やオフィスワーク、スマホ依存といった現代の環境の中で、ヒト本来の身体機能が麻痺してしまい、その歪みが「不調」という形で現れているのです。この歪みを矯正するには、体を「ただしい使い方で、ただしく動かす」しかありません。そのためにはまず、「体の使い方を決めている」脳に適切な刺激を与え、アップデートする必要があります。脳神経科学や解剖学、生理学などに基づいた世界最先端のトレーニングメソッドで、脳(ソフト)から体(ハード)の使い方を変え、不調を取り除く。それが、本書でご紹介する「ボディハック・トレーニング」です。ぜひあなたもヒト本来の機能を取り戻し、疲れ知らずで、いつも調子がいい体を手に入れてください。【目次】・はじめに【第1章 現代人の脳と体は細胞レベルで疲れている】・不健康現象(1) 過呼吸・不健康現象(2) 口呼吸・不健康現象(3) 刺激の偏り・不健康現象(4) 体が迷子・コラム(1) 糖質制限で脳は弱る?【第2章 最新科学で明らかになった脳と体の関係性】・ボディスキーマ=ヒトの根幹である‘身体図式’・3つの感覚を鍛えれば不調は改善される・運動によって、脳と体はチューニングされる・小さくても超重要な小脳・ちょっとしたことから始めよう・コラム(2) スマホと脳の危険な関係084【第3章 自分の体の現在地を知るボディチェック・テスト】・呼吸編((1)息止め/(2)ロールアップ/(3)拡張テスト)・ボディスキーマ編((1)指鼻タッチ/(2)指指タッチ/(3)肘膝タッチ/(4)閉眼片足立ち/(5)タンデムVOR)・コラム(3) 小脳編((1)タップテスト/(2)クラップテスト/(3)早口言葉)【第4章 疲れない体を脳からつくるボディハック・トレーニング】・呼吸編((A)ラテラルストレッチ/(B)ブレッツェル/(1)クロコダイル・ブリージング/(2)ダンゴムシ・ブリージング/(3)ローオブリークツイスト/(4)ベリーリフト/(5)セラタス・スクワット)・筋肉と関節編((1)ソラシックスワイプ/(2)ヒップリフト/(3)カールアップ/(4)デッドバグ/(5)デッドリフト)・前庭感覚編((1)ローリング/(2)ローリングライクアボール/(3)クローリング/(4)ハーフニーリング/(5)シングルレッグタッチ)・コラム(4) 筋トレは軽々しくすべきでない?【第5章 ボディハックの効果を倍増させる戦略的健康習慣】・運動編・睡眠編・食事編・冒険編・コラム(5) 体が柔らかいのは、果たしていいこと?・おわりに
公開日: 2020/08/13
単行本・雑誌
 
なぜ鍼を打つと美しくなるのか?しわ、たるみ、肌あれ、くま、くすみ、むくみ、などに鍼が効く!鍼灸界に‘ 美容鍼灸’ の大ブームを巻き起こした第一人者が、遂に効果の秘密を明らかにした!治療のための鍼は、なぜ美容にも効果が出るのか?遂に医学的根拠に基づいて明らかにされる。
公開日: 2020/08/12
単行本・雑誌
 
天命・運命・宿命を変える!丹田と気合が創る真の強健体古来、日本の武道、芸能において最重要視されてきた丹田。この丹田という概念を、史上初めて科学的に明らかにした人物が肥田春充師である。そして春充師は、自らが創案した聖中心道肥田式強健術によって超人的肉体と能力を開発し、その名を歴史に刻んだ。丹田と気合を錬磨し、腰腹同量の正中線を極めよ! 幻の超人養成法、肥田式強健術の全貌が今、明らかになる。
公開日: 2020/08/12
単行本・雑誌
 
出よ、丹田。いま、「ハラの人」が待望されている!丹田に中心を据えて姿勢を調え、丹田を充実させて息を調え、丹田に気を鎮めて心を調える。それが人間の秘められた可能性が、花となり実となって実現されることに繋がるのである。心身の健康を向上させ、よりよい人生を送ることができるのである。
公開日: 2020/08/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ド理系トレーナーが、美脚への最大公約数を求めてみた!脚を1mmでも細くしたい人は…□とにかく股関節を外にひねる!□そのために、たった10個の動きを極めればいい。東京大学を出てまでトレーナーになった美脚研究に没頭した著者が、圧倒的なコスパ筋トレを紹介。キツくない、しんどくない。筋トレ嫌いでも続けられる!また、鍛えたい筋肉、放っておくべき筋肉をキャラクター化して解説。エンタメ要素満載で、この上なく分かりやすい「脚やせの参考書」です。※この商品は固定レイアウトで作成されております※・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。【著者プロフィール】みすたーだいどー美脚専門パーソナルトレーナー。東京大学農学部卒業。在学時代は茶道部。筋肉がつきにくい体質であり、その反動で効率的な筋トレ、ボディメイク研究に没頭。現在は、女性の「美脚作り」「脚やせ」に役立つストレッチや自重トレーニングを、TwitterやYouTubeで解説している。パーソナルジムKEYFITに所属。Twitter:@daido_fitnessYouTube:美脚専門トレーナー みすたーだいどー
公開日: 2020/08/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。引越し回数5回!転勤を重ねた主婦が見つけた、家族がごきげんに暮らすためのもの選び。人気ブログ「おのぼり主婦の暮らす見聞録」初の書籍化!□食器棚、おもちゃ棚にアレンジできるボックス□せまい部屋でもみんなで囲めるテーブル□リビングを仕切ってクローゼットになど、たとえ3LDKから1LDKへ住まいが変わっても、必要最小限のもの+お気に入りのもので限られた空間を楽しむ、‘遊び心を忘れない’日用品紹介が詰まった一冊です。【もくじ】Chapter1 リビングChapter2 キッチンChapter3 玄関・サニタリーChapter4 こどもChapter5 おでかけ※この商品は固定レイアウトで作成されております※・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。【著者プロフィール】ショコラサマンサ愛知県在住。夫、息子、娘の4人暮らし。長崎県で生まれ育ち、結婚を機に故郷を離れて転勤族になる。これまでに5回の引越しを経験し、その土地を楽しみながらの転勤族のインテリアと暮らしをブログ「おのぼり主婦の暮らす見聞録」に綴っている。
公開日: 2020/08/11
単行本・雑誌
 
「NKT細胞標的治療」で、がん治療からアンチエイジングまで実現!痛みも、入院も、副作用もない、あなただけのオーダーメイド治療で健康元気な120歳時代の扉を開く!!「この本では、まるで夢のような治療法であるNKT細胞の本質に迫っていきます。そして、皆さんの健康長寿のためにどんなことが必要なのかについても書いていきます。健康元気な120歳時代は目の前まで来ています。さあ、今から、NKT細胞がもたらすスーパー免疫力への夢のとびらを開きます!」(著者より)アンチエイジングをも実現するNKT細胞がもたらすスーパー免疫力を4章立てで徹底解説!!【もくじ】第一章 徹底解説!! NKT細胞標的治療第二章 免疫力アップで120歳時代へ第三章 免疫力を高めるDr.イトー式メソッド第四章 もっと知りたい免疫&免疫療法のこと【著者プロフィール】伊東信久 (いとう のぶひさ)1964年、兵庫県神戸市生まれ。兵庫県立神戸高等学校在学中の1982年に、全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)に出場。神戸大学医学部を卒業後、大阪市立大学大学院医学研究科に入学。大学院修了後、形成外科、整形外科、脳神経外科、麻酔科など幅広い分野で医療に携わり、2006年に『伊東くりにっく』を開業。椎間板ヘルニアのレーザー治療(PLDD)専門のクリニックとして治療に携わる。
公開日: 2020/08/11
単行本・雑誌
 
普通のぽっちゃり丸の内OLが、わずか10カ月で全日本チャンピオンに! 現在、5連覇!「本番前4週間」で最高の成果を出す、安井式「集中プログラム」を全公開!働きながら最短で理想の体になれる!あの人気お笑い芸人も-20kgの減量に成功した究極のメソッド!コロナ太り解消にも最適!自宅でできる筋トレが満載! ★「激レアさんを連れてきた。」NHK「筋肉体操」「マツコの知らない世界」などで大反響!だれもが憧れる美ボディ銀行員・安井友梨のダイエット&筋トレ本がついに書籍化!★アメブロ「女性アスリート部門」ランキング第1位!インスタフォロワー数12万人!モデルや人気芸能人からも熱いラブコールを受ける、今いちばん注目されている丸の内OL!生い立ち?美ボディの秘密まで、安井友梨のすべてがこの1冊に!★年間おはぎ1000個を食べても太らない体!「糖質カット」も、「ガマン」もしない!「食べまくってやせる」驚くべきダイエット法を伝授!★予約が取れない人気ダイエットセミナーの内容を集約!やせ&美筋メソッドをたっぷり収録!★「ただの大食いぽっちゃりOL」が、たった10カ月で全日本チャンピオンに!その後世界ランキング4位まで登りつめた究極のモチベーションアップ術とは?★安井友梨「伝説のエピソード」も!★コロナ太り対策に最適!自宅で1日10分!「筋肉のBIG3」を鍛える、安井式「ゆるガチ筋トレ」を紹介★「安井式メソッド」で理想の体を手に入れれば、自分に自信がつき、仕事もプライベートも好転する!★「自分と未来は変えられる」――――あなたの人生も変わるかも!?
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。揉め事つづきの介護生活に凹み、キレまくった中年娘のドタバタ奮闘記です。「高齢者詐欺」「一次相続」「成年後見制度」「家族信託」など、介護生活において知らなきゃ損する基礎知識も分かり易く解説。必ずやってくる‘その日’に備えて読んでおきたい一冊です。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』の見本版です。本書お買い上げの前にこちらをご覧ください。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
本書は男女を問わず全ての方が「自分に似合う服が選べるようになる」ことを目的としています。その手がかりとなるのが「骨格」です。骨格はその人が生まれながらに持っているものであり、太ったり痩せたりしたとしても変わりません。そして、この骨格タイプによって似合う服の特徴が全く異なります。本書では、まず簡易の骨格セルフチェックを用意しています。ご自身の骨格タイプを把握したうえで、そのタイプ毎に服やアクセサリーの具体的な選び方を徹底的に解説しています。服選びに必要なのはセンスではなく理論です。さあ、一生使える服選び理論を体感してみましょう!
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。死ぬよりもこわい「寝たきりでトイレに行けなくなること」。5秒ストレッチと生活習慣で回避可能!健康長寿の悩みを明るく解決!●町医者が明るく楽しく教える ピンピンコロリの教科書 読んで、実行して納得!●山口・宇部市のかわむらクリニックで、寝たきり寸前、あきらめていた多くの患者さんを復活させてきた、ひざ裏ドクター 川村明先生がたどりついた真実。●80代、90代のスーパおばあちゃんたちの実体験満載。●トイレやおしも周りから、住まい、食生活、医療との付き合い方・人間関係の健康長寿のための悩みを本音で解決。はじめに ピンピンは、努力、コロリは運第1章 いちばん怖い 「わたしが歩けなくなる日」第2章 「未来の寝たきり」は歩き方でわかる第3章 病気だらけの川村医師、「ひざ裏のばし」の魔法と出合う」第4章 寝たきりを回避した 患者さんたちの物語第5章 )最後まで歩く人」の暮らしチェック20★「ひざ裏のばし」基本の4ポーズと、呼吸がラクになる、自律神経が整うストレッチも紹介。川村 明(カワムラアキラ):かわむらクリニック院長。「5秒ひざ裏のばしですべて解決」がシリーズ累計63万部の大ベストセラーに。全国各地で、実演つきの講演会が大人気。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。若々しくありたい、美しくありたい、元気でありたい……誰もが望むことです。工藤医師は、女性外来、減量外来、疲労外来など、暮らしに密接した分野の専門医です。工藤医師は、ダイエットを深く掘り下げ、緑茶コーヒーダイエットやきゅうりダイエットでプチブームを巻き起こしてきましたが、その中で、ダイエットの本質はメンタルであると説いています。しかし!ダイエットしたいのに、なんとなく食べてしまう規則正しく暮らしたいのに、なんとなくだらだらしてしまうそんなこと、ありませんか?これ、実は全部ホルモンのせいなんです。つまり、どんなにメンタルが強くても、ホルモンのはたらきには、実は逆らえない、というのが、人間のサガなのです。では、ホルモンをコントロールすることはできるのでしょうか。工藤医師は、実はホルモンは暮らしの中のちょっとした工夫でコントロールすることができて、実際に、工藤内科ではそのようなアドバイスを患者さんにして「ホルモンコントロール」をすすめていると言います。そこで、本書では、ホルモンとはいったいなんなのか? という解説からはじめ、工藤医師オリジナルの「ホルモンコントロール術」をご紹介いたします。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。累計22万部大人気シリーズ「脳がみるみる若返るぬり絵」シリーズ第9弾!今回はテーマは「こころの風景」。懐かしい昭和の風景や、壮大な自然など、こころの中に残る思い出の風景を集めました。気軽にぬって送れるはがきサイズのぬり絵も収録しています。【目次】ぬり絵は脳を活性化させます美しい風景のぬり絵で脳を刺激しましょう ぬり絵を始める前に脳を刺激するぬり方テクニック 細かく思い出して脳を活性化させる 空間を意識して脳を活性化させる 情緒を意識して脳を活性化させる 懐かしい風景を細かく思い出してぬってみましょう <電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
糖尿病の患者数は今や予備群も入れて約2000万人に及ぶ。発症しても初期のうちは無症状のため甘く見られがちだが、治療せず放置すると腎症・網膜症・神経障害などの重大な合併症を招き、中には失明、人工透析、足の切断に至る人も少なくない非常に怖い病気。合併症を防ぐには血糖値やヘモグロビンA1cを正常範囲にコントロールすることが重要で、本書はそのための最新の治療法を伝授する。ヘモグロビンA1cが下がらないのはなぜ?糖尿病になりやすいのはどんな人?血糖値を効率よく下げる体操や食事法は?果物やチョコは食べていい?突然の失神を招く低血糖の防ぎ方は?血糖値も肥満も改善する新薬があるって本当?合併症になったときの治療法は?第二波が懸念される新型コロナの罹患や重症化を防ぐ免疫力の高め方は?など、糖尿病の患者や予備軍が今知りたい142の質問に専門医がすべて答える。
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
セキ、めまい、吐きけ、背中の痛み、動悸、胸痛…全身の不調や痛みを3段階で診断! こんなときすぐ病院に行くべき?●頭痛+カゼの症状がある→落ち着いて●頭痛+吐きけを伴う→病院の予約を●頭痛+視界がぼやける→救急事態48の症状と500の症例を掲載!頭痛/疲労/不眠 /めまい /物忘れ /頭部の外傷/目の充血、痛み/難聴、耳の痛み/首のしこり/のどの痛み/胸の痛み/動悸/息切れ/セキ/背中の痛み/腹痛/意図しない重減/腹部膨満とガス/吐きけ、嘔吐/胸のしこり/乳頭分泌/膣からの出血や分泌物/精液中の血液/睾丸のしこり/勃起不全/血尿/排尿時の痛み/頻尿/下痢/便秘/血便/足の痛みやけいれん/足のむくみ/ふるえ/関節・筋肉の痛み/多汗/皮膚のかゆみ、発疹/抜け毛/重度の出血やあざ
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
1,330万人の患者がいるとされる新国民病「慢性腎臓病(CKD)」。慢性腎臓病とは、糖尿病性腎症、腎硬化症、IgA腎症、糸球体腎炎、嚢胞腎などの総称。末期腎不全に至ると人工透析や腎移植が必要になるばかりでなく、心筋梗塞や脳卒中のリスクも高まることから、慢性腎臓病対策は喫緊の国民的課題となっている。本書は、一般の人にとって理解が難しく謎も多い慢性腎臓病の諸問題や最新の情報について、日本を代表する腎臓治療の専門医がわかりやすく解説するばかりでなく、誰もが抱く「疑問」や「不安」に「一問一答形式」で答えていくことで、自分にとって最高の治し方(治療法)やセルフケア、生活習慣の改善ポイントが自然とよくわかる慢性腎臓病の総合対策Q&A事典。高血圧・糖尿病・メタボ・脂質異常症・痛風を指摘されている人、必読の書。
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。免疫力の差が生死を左右する。今、問われるのが、あなたの免疫力。年とともに衰える免疫力を自力で高める食事・簡単動作を紹介。免疫力の差が生死を左右する。今、問われるあなたの免疫力。年とともに衰える免疫力をどうすれば復活させ、自信を取り戻すことができるか。衰え出した免疫力を自力でぐんぐん高める食事や簡単動作などのコツを紹介。★Part1 【完全図解】免疫力を高めて病気を防ぎ治す最新医学知識 ★Part2 決め手は「腸」。腸内環境を変えればあなたの免疫力は一変する★Part3 だれもが心配ながんを食べて防ぐ美味しい免疫力アップレシピ★Part4 衰え出した免疫力を高める動作と日常生活のちょっとしたコツ
公開日: 2020/08/05
単行本・雑誌
 
<<
<
33
34
35
36
37
38
39
40
41
>
>>
 
3228 件中   1081 1110

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.