COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【暮らし・健康・美容】タグの実用書

エネルギーが滞っている箇所を特定し、一瞬で流れをスムーズにすることで、自律神経失調症、うつ、不眠、耳鳴り、動悸、内臓の不調など…、原因不明の様々な症状を引き起こす、自律神経の乱れを改善できます。
公開日: 2019/11/23
単行本・雑誌
 
濃い、こってり、甘?いが大好き「デブ味覚」を食前のこんぶ茶でリセット!私たちが毎日の食行動のなかで行っている最大の認識のズレは「味の濃いもの」「脂っこいもの」「甘いもの」を美味しいと感じ、中毒のように絶え間なく食べ続けてしまうこと。つまり、味覚が本来の状態からズレてしまっているのです。この味覚のズレを修正するのがこんぶ茶。こんぶ茶ダイエットでは、こんぶに含まれるうまみ成分が人間本来の味覚を取り戻させてくれるで、デブの元となる糖質や脂質を自然と遠ざけ、体がよろこぶ「おいしい」味を堪能しながらしっかり痩せていくことができます。
公開日: 2019/11/23
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。インドの生命科学・アーユルヴェーダの知恵から生まれた、スパイス&ハーブ、野菜、果物など身近な食材を使ったおいしいレシピ。いつもの野菜やスパイスで元気になるインドレシピインドの生命科学・アーユルヴェーダには、身近な食材で体の不調を整える知恵がいっぱい。自分の体質にあったスパイス&ハーブ、野菜、果物を食べて、体と心をケアしましょう!本書では、ご家庭で気軽に楽しめるように、いますぐ始められる、手軽でおいしいレシピをそろえました。体質傾向がわかる心と体の30チェックアーユルヴェーダの体質別食生活・体質別カフェのすすめ 1 お手軽ドリンク編・体質別カフェのすすめ 2 キチュリー編ドリンクや料理の媒体「アヌパーナ」をマスターしましょう●Chapter 1アーユルヴェーダのカフェレシピスパイス&ハーブ編●Chapter 2アーユルヴェーダのカフェレシピ野菜編●Chapter 3アーユルヴェーダのカフェレシピ果物編上馬塲 和夫(うえばばかずお):広島大学医学部卒業。虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医学総合研究所 未病研究部門 客員教授、帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所 教授を経て現在、アーユルヴェーダの脈診研究に対して、1994年、インドのクジャラート・アーユルヴェーダ大学からゴールドメダルを授与された。医師・医学博士。浦田クリニック統合医療研究所所長。合気道2段。ヨーガ&瞑想歴22年。香取 薫(かとりかおる):1985年にボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、様々な地方の主婦たちから本場のインド家庭料理を習う。日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使いを旨とし、スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。1992年創業の料理教室からは、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。著書に『インドごはん』(出帆新社)、『うまいカレー』(ナツメ社)、『家庭で作る本格インド料理』(マーブルトロン)ほか多数。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
「今日、なに食べよう?」共働き夫婦の慌しい毎日でも、一緒にごはんを食べる時間は大切なひととき。毎日がんばる方々へ、日々の暮らしを、ちょっと楽しくするきっかけをお届けします。おいしい笑顔が食卓に広がりますように。忙しくても、ちゃんと食べたい! 平日を乗り切るお助けレシピが 103 品 ! 作ってみて、おいしかったら気軽に教えてくださいね。1品でも気に入って、レパートリーに加えていただけたら、うれしいです。<CONTENTS>1章 平日のバタバタごはん 忙しくて余裕がない日は、とりあえず肉を焼こう / 市販の惣菜にひと工夫で 時短おかずのでき上がり / 遅い時間に食べるから、野菜多めがわが家流/ おかずがいらない自慢のサラダ2章 平日ラクするお助けアイデア 「切り置き」しておけば、カット野菜のように使える / 火が通りにくい野菜は、時間のあるときに「炒め置き」 / 「漬け置き」おかずは、忙しい日の心の支え/ アレンジ万能! 「肉みそ」作り置き3章 5分でできる! 超特急副菜 缶詰のストックがあると、「あと1品」に大活躍 / ごま油を「仕上げにひと回し」で、普通のおかずがおいしくなる / 単品おかず 4章 週末、なに作ろう? 金曜日の呑み飯 / 夫婦料理対決! オムライス・焼きそば・鍋 / オレの本気の焼き豚
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
大人も子供もワクワクさせる料理とサービスで‘子連れレストランの聖地’とも呼ばれている『100本のスプーン』。そこでオープン当初から注目を集めているのが、無料で提供される離乳食。「家ではぜんぜん食べてくれないのに、ここの離乳食は残さず食べた!」という親子が続出。現在では月3000食を提供するほど注目を集め、レシピ公開を求める声も多数集まっています。この本では、店舗で人気の離乳食メニューをはじめ、野菜嫌いの赤ちゃんでも思わずパクパク食べてしまう‘野菜がおいしいレシピ’を紹介。また、それだけでなく、食事の時間が好きになるためのさまざまなアイデアも集録。「レストランとして離乳食がおいしいのは当たり前。それだけでなく、食べることや食事の時間を一緒に楽しめるような子に育って欲しい!」というパパシェフの思いがぎゅっと詰まっています。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
太極拳で、心と体のバランスが良くなる。うつ、認知症、不眠にも効く、究極の健康法。太極拳を通じて人生100年時代を健やかに幸せに生きるための様々な秘訣やノウハウを、日本で最も人気のある太極拳、日本健康太極拳協会副理事長の楊慧さんにわかりやすく語ってもらいます。いつまでも美しく健やかでいられる楊慧さんの経験に基づく、太極拳愛好者の健康増進や上達の為になる、目からウロコが落ちる様な秘訣集です。太極拳、八段錦がなぜ健康に良いのか、ストレスが解消されるのか、医学的な見地からも解明します。【目次】はじめに・太極拳の家に生まれた1章 90歳からでもはじめられる2章 ゆっくりまあ?るく心と体を動かす――太極拳の基本3章 太極拳で立ち姿が美しくなる4章 太極拳で心も体も元気になる5章 太極拳で気が養われる6章 太極拳は生きる知恵終章 太極拳にゴールはないおわりに・道しるべとなる先輩たちがいるから
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。間取り以上にゆったり暮らしている、人気インスタグラマー19名の狭い部屋での暮らしの工夫を収録。「1K6畳だとソファとベットが置けない」「キッチンの調理スペースだけ、狭くて料理がやりにくい」など、日々の暮らしのなかにある‘狭い暮らし’の不満が解消できます。収納術はもちろん、ライフスタイル、家事、空間作りなど色々な工夫をぎゅっと詰め込みました。マネするだけで、狭くてごちゃごちゃだったお部屋がスッキリ部屋に変わっていきます。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
Ray
◆一冊まるごと 両想いになれる…すぺしゃるISSUECOVER GIRL SPECIAL アカリンに51の質問 吉田朱里12月のイベント直前はコスパブランドに駆け込もう【電子版のご注意事項】★「なにわ男子とオトナの色気」の一部(本誌ノンブルP149?155)は含まれておりません。本誌にてお楽しみ下さい。※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
2丁拳銃の修士を夫に持ち、今では度々テレビで最強妻として登場する野々村友紀子さんの新刊。『今夜くらべてみました』他、多数のメディアで取り上げられる「夫に突きつけた家事リスト」から、夫が気づかない家事のあるあるエピソードを、著者ならではの辛口文章と、ゆるっと笑えるイラストで綴るエッセイ本。巻末にはフットボールアワー・後藤輝基さんとのおもしろ対談を収録!第1章 名前のない家事 ?家の中は夫の知らない家事だらけ?第2章 子供関係の家事 ?行事・習い事・片付け…予期せぬことがやってくる?第3章 部分掃除の家事 ?無限に続いてきりがない?第4章 ワンアクション家事 ?簡単すぎて誰でも‘秒’でできるのに?第5章 イレギュラー家事 ?季節や行事によって急に増える?※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/11/21
単行本・雑誌
 
特集は「誌上ティーチャーズトレーニング」。ヨガの学び直しでもあります。ポーズ、呼吸、瞑想、解剖、自律神経、哲学、コミュニケーション術など、実際にティーチャーズトレーニングで学ぶ内容を、ぎっしり詰め込んでいます。しかも各ページの監修の先生は、ここぞとばかりに深?く掘り下げた内容を伝授。ヨガの知りたいことを一冊でしっかりと学べる特集は、本誌でさえなかなかやらないこと。それをやってみたら、どのページも細かくなってしまいました。だからこそ、何日もかけてじっくりと読んでみて下さい。インストラクターになりたい人はもちろん、すでに指導している人も、指導に興味は特にない人も、ヨガの面白さを再認識するはず。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/11/20
単行本・雑誌
 
家庭料理のちょっと先。食通が通う店・パロルのおいしい家庭料理レシピ。食通がこぞって通うレストランが東京・南青山にあります。ひとりでご飯を食べたいときにも、ちょっと飲みたいときにも女性同士にもと、いろいろな人にフィットする懐の深いお店で、食通や食への関心が高いモデルなどからもとびきり評価の高いレストランです。出されるのはメニューを聞けば何が出てくるのか伝わるような素朴な家庭料理。でもそれがとびきりおいしいのです。それはひと手間をかけ、素材と向き合っているから。店主の桜井莞子(えみこ)さんは現在76歳(2019年11月時点)。日本のケータリング&フードスタイリストの草分け的存在。経験と丁寧さから生まれた、素材を生かす料理を、普通の食材で生み出す達人なのです。本書は、そんなパロルのレシピを紹介した本で、パロルの初の書籍になります。ちょっとした工夫や素材の組み合わせ、調味料を入れるタイミングなど、おいしさのコツをまとめて紹介し、その通り作れば家でもパロルの極上のおかずが楽しめます。こんなあなたにおすすめです!・定番料理をさらにおいしく作りたい方・和食が好きな方・おもてなし料理をマスターしたい方・お酒を飲むのが好きな方・気が利いてるね! と褒められたい方
公開日: 2019/11/20
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。累計270万部!やせぐせシリーズの好評おかずを1冊に詰め込んだベスト版。おかず、つまみ、弁当、スイーツまで555品収録!累計270万部!やせぐせシリーズの好評おかずをまとめて1冊に詰め込んだベスト版。毎日のおかずからおつまみ、サラダ、スープ、おべんとう、スイーツまでその数555品!この1冊さえあれば、体型キープできて「おいしいから続く」!1年中、レシピに困ることはありません。やせぐせシリーズのモットーは、おいしくて満足感があるおかずを食べながら、確実にやせること。自分はもちろん、家族の健康も考えながら、ダイエット特有の「物足りなさ」を感じさせないレシピをご紹介しています。家族には、ダイエットメニューだということを気づかれていない、という声もたくさん。これまで取材してきたダイエットのプロフェッショナルたちも一挙にご紹介します。まずは、糖質オフとは何か?やせぐせとは何か?10分あれば理解できちゃう、好評の明朗解説で納得。そのうえで、555品ものレシピをお試しください。
公開日: 2019/11/20
単行本・雑誌
 
日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
公開日: 2019/11/19
単行本・雑誌
 
MONOQLO1月号は年末特大号!「ベストバイof The Year 2019/ベストサービス/がっかり/BEST家電/あったかインナー」【今月号の注目企画】・MONOQLOベストバイof The Year 2019今年、テストするモノ批評誌が本気でテストしてきた数、6200製品。その中でも絶対今年買うべき本当に良いモノを厳選しました。得するBESTサービスや年末楽しめるBESTコンテンツも合わせて大発表!・MQがっかり大賞2019良いも悪いもハッキリ伝えるモノクロが、テストして「期待してたのにがっかり」だった、今年の代表作を集めました。実名で公開します!・BEST家電2019-2020 年末商戦購入ガイド年末年始に買って絶対後悔させない、全40ジャンルの家電の正解をプロと編集部が厳選! さらに最安値で家電を買う方法も伝授します!【目次】総力特集Part1●MONOQLOベストバイof The Year 2019総力特集Part2●サービスof The Year 2019特別企画●超豪華! 読者プレゼント100名様 大放出総力特集Part3●MQがっかり大賞2019総力特集Part4●コンテンツof The Year 2019小特集●TEST the BEST:あったかインナー25製品特別小冊子●BEST家電2019-2020 年末商戦購入ガイド連載:MBのファッション誌はいりません。(ユニクロ冬服)連載:大谷和利のリアルグッドデザイン賞(多機能バックパック)連載:美崎栄一郎のスマートホーム計画(どんなときもWiFi)連載:ハイロックの未知との遭遇(オンラインサロン)連載:MONOQLO FREE Wi-Wi連載:コトハジメ連載:売れ筋ランキングレビュー連載:モノコレ奥付&次号予告
公開日: 2019/11/19
単行本・雑誌
 
食べて補い、動いて巡らす──。冷え性、しつこい疲れ、メンタルの不調、生理不順、むくみ、便秘・下痢…よくある悩みが改善!東洋医学初心者でも、すぐ真似できる「不調を治す」食べ方&体の動かし方のコツが詰まった1冊。本書では、東洋医学と西洋医学の両方に約30年間携わってきた名医が、「中医学」の知識をベースに、健康を保つために重要とされてきた「食」「ツボ押し」「運動」の3つを日常生活にとり入れて不調を解消し、健康な体を手に入れるためのヒントを紹介します。8つのタイプと症状から、いまのあなたの‘証(体の状態)’をセルフチェック! ‘証’に合った食事や、いま押すべきツボ、ボディバランスの整え方がわかります。
公開日: 2019/11/19
単行本・雑誌
 
2週間でも効果がでる! ぽっこりお腹をすっきりさせる!内臓脂肪を減らして健康でスマートに暮らすお得技!最近お腹まわりの肉が気になるな……そのお腹、実はとっても危険なんです。そこには内臓脂肪が詰まってるって知っていますか?あなたの肩こり、腰痛もその内臓脂肪が関係している。さらには、生活習慣病の多くの原因でもあるのです!!内臓脂肪を減らすにはどうしたらいいの?とっても簡単な方法があるんです!がんばらなくてもできる、内臓脂肪の減らし方お教えいたします!!
公開日: 2019/11/18
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。日本人は超ビタミンD不足!日光の恵みでビタミンDをしっかり合成できれば、ガンもアレルギーもうつも認知症も逃げていく!●ガン、花粉症、うつになりたくなければ、今すぐ過剰な紫外線対策をやめましょう!●紫外線にあたると、肌の表面でビタミンDが作られますがビタミンDが十分に足りている人は、がんの死亡率を減らすことができるのです! !○巻頭日本一の若返りドクターナグモが実践!長く悩んでいた背中の湿疹が改善!ビタミンDの力で、お肌ツヤツヤ、髪ふさふさ、筋肉もりもり!60代でも、40代にしか見えない秘密は紫外線にあり!「1日1食」「命の食事」を実践のドクターナグモが次に発見&実践しているのは、「紫外線パワー」第1章日本人にがんが増えている本当の理由は?第2章なぜ、紫外線はこんなに嫌われているの?第3章紫外線が実はがんを予防してくれる第4章紫外線・ビタミンDであらゆる病気が治る第5章紫外線・ビタミンD療法の実践これを読めば、あなたは今すぐ日光浴をしたくなります!南雲 吉則(なぐもよしのり):ナグモクリニック総院長。医学博士。乳腺専門医。1955年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業後、東京女子医科大学形成外科、癌研究会付属病院外科、東京慈恵会医科大学第一外科乳腺外来医長を経て、ナグモクリニックを開業。現在、医療法人社団ナグモ会理事長、ナグモクリニック総院長として、東京、名古屋、大阪、福岡の4つの院で乳がん手術、乳房の美容・再建手術を行う。近年は「命の食事プロジェクト」と銘打ち、がんから命を救う食事と生活の指導・講演にも力を注いでいる。
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
妊娠3カ月から出産まで 毎月役立つ たまごクラブ※注:電子版には紙の雑誌に掲載された一部の広告や一部の特集ページ、冊子、クーポンなど掲載されない場合がございます。一部目次が内容と異なる場合がございます。ご了承ください。12?5月に予定日がある、冬・春出産ママのスペシャル号!表紙は、モデルの高橋ユウさん【3000名様抽選プレゼント】人気ブランド フェフェとコラボ使用済みおむつがにおいが消える!消臭機能つきおむつポーチ※2019年12月12日(木)午前9時応募締め切り【別冊付録】12・1・2・3・4・5月出産「出産準備グッズ」これが便利! 全リスト【巻頭大特集】張り、出血、頭痛、胎動が減った、37週未満の破水気づいて!赤ちゃんからの「危険サイン」【シート】3?10カ月の成長を実感できる!胎児ちゃん実物大!おなか当てシート【特集】・初めてお産の「満足」「後悔」、その差は何!?・‘自宅安静中’の過ごし方と‘解除後’の生活・つわり時に「食べやすいもの」「吐いてもラクなもの」ほか
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
0カ月から2才まで毎月役立つ ひよこクラブ※注:電子版には紙の雑誌に掲載された一部の広告や一部の特集ページ、冊子、クーポンなど掲載されない場合がございます。一部目次が内容と異なる場合がございます。ご了承ください。はじめて育児のバイブル ひよこクラブ0カ月?2才まで小児科医が全力サポート!【応募者全員プレゼント】フェイラーおもちゃやおむつ替えグッズがたっぷり入る!お世話&お片付けBOX※2019年12月12日(木)午前9時応募締め切り【別冊付録】1カ月の献立を時期別にまねできる!カレンダー式離乳食365日のレシピ編【とじ込みBOOK】冬の病気・事故・けがの受診目安【巻頭大特集】「ねんね期」「おすわり期」「立っち期」別に解説!ワンオペおふろから寝かしつけまで夕方17時からのバタバタしない成功法【特集】・‘授乳の痛い・ツライ’に効く実践解決法・冬の帰省&旅行準備・育休を取ったパパのリアル体験記ほか
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
1才2才 男の子&女の子の子育てがわかる本‘イヤイヤ期’乗りきり号!※注:電子版には紙の雑誌に掲載された一部の広告や一部の特集ページ、クーポンなど掲載されない場合がございます。一部目次が内容と異なる場合がございます。ご了承ください。【巻頭大特集】‘ガチンコで頑張る’より、‘受け流す’が正解イヤイヤ期は‘親マネジメント’でラクに乗りきれる!【特集】・2人目育児&1人っ子育児 かかるお金と貯め方・ふやし方・鉄・カルシウム・ビタミンDをチャージ! 親子ごはんレシピ・1才2才で始める! 冬ならではのおむつはずれ実践テクほか
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
【大人だからこそ、どんなシチュエーションでも自信をもって振る舞える、そんな究極の逸品をご紹介!】「超リッチに見える、究極の旅アウター」「ロックを感じさせる、究極のライダースジャケット」「成功者が着るべき、究極のグレースーツ」「カッティングの美しさが際立つ究極のシンプルワンピース」「女性なら必ずひとつは持つべき究極のパールネックレス」「誕生から70年経った今も変わらない、究極のローファー」「スーツスタイルを正統派に格上げする、究極の白麻チーフ」「フランス最古の香水ブランドの、究極のキャンドル」などなど。服、靴、鞄、小物、ジュエリー、時計、インテリアにいたるまで、世界の逸品をチェックし、試してきた人気ファッションディレクターが、愛してやまない一生モノを、ブランドヒストリーとともに語ります。大切なのは、「ファッション(流行)ではなくスタイル(型)」。自分をワンランクアップさせるために、大切な人に贈るために、役立つ1冊です。<著者について>干場義雅(ほしば・よしまさ)ファッションディレクター、『FORZA STYLE』(講談社)編集長。1973年、東京で三代続くテーラーの家に生まれる。雑誌『MA-1』、『モノ・マガジン』、『エスクァイア日本版』等、男性雑誌の編集者を経て、『LEON』や『OCEANS』の創刊に携わり、‘ちょい不良オヤジ’ブームを作る。2012年株式会社スタイルクリニック設立。船旅を愛する男女誌『Sette Mari』の編集長を務めたほか、TOKYO FMのラジオパーソナリティ、テレビ番組のファッションコーナー、トークイベントなど、メディアの枠を超えて幅広く活動中。YouTubeの人気番組B.R.CHANNEL「ファッションカレッジ」では講師を務め、ブランドのプロデュースも積極的に行っている。著書に『世界のエリートなら誰でも知っているお洒落の本質』(PHP研究所)、『一流に学ぶ色気と着こなし』(宝島社)、『干場義雅が語る女性のお洒落』(ディスカバートゥエンティワン)』、『世界のビジネスエリートは知っているお洒落の本質』(集英社文庫)など。
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
30kg減量成功後30年維持の実話集。疾患10を2へ。私はこうして健康な身体を手に入れました!新堀ギター音楽院の創始者が語る、幸福感に満ちた美しく若々しい健康長寿術。・食事は「少量多種」「腹七分」が秘訣・お酒はアルカリ系が長寿への秘訣・上手な楽しいサウナ活用が秘訣・アロマトリートメント、ミュージックセラピー他が秘訣・散歩をしのぐ効果を上げる整体法の秘訣・整体・ダイエットのゴールは「幸福感に満ちた美」にあり【著者プロフィール】新堀寛己(にいぼりひろき)新堀ギター音楽院(株式会社新堀ギターアカデミー)創立者・会長、学校法人新堀学園理事長、ギターオーケストラ指揮者。1934年東京生まれ。57年に青山学院大学を卒業し、新堀ギター音楽院を創立。また、1961年から25年間、国立音楽大学講師としてもギター普及に努める。高音・中音・低音の各音域ギターを考案・開発。ギターオーケストラを創始し、その指導・作編曲・指揮・演奏法などを、多数の著書、演奏を通して次々と発表。これらは「新堀メソード」として1995年に「世界学術文化審議会」より「国際グランプリ」を受賞。また、首席指揮者として世界各地で行った「音楽を通しての平和活動」が認められ、国連NGOから表彰や大使としての任命も受けている(他、受賞・表彰多数)。2011年には、生きがいある高齢社会実現を目指し、「アンチエイジングクラブ楽友会」(現NPO法人・楽友会)を立ち上げ、現在も音楽と健康長寿との研究・発表を続けている。
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
健康長寿実現実はここまで来た!私はこうして健康長寿の人生を手に入れました。新堀ギターオーケストラ指揮者(85歳)が語る美しく若々しい長寿達成実話集。・心(脳)の幸福感こそ大切。実現法は……?・ミュージックセラピーは古代からこんなに効いていた。・ギターサウンドが効くわけは……。・最新ニイボリ三波法(ギター・ラドン・超音波)とは?・「アンチエイジング健康チーム」奇跡実現はこうして。・アロマセラピーの歴史、そしてゴールは……?【著者プロフィール】新堀寛己(にいぼりひろき)新堀ギター音楽院(株式会社新堀ギターアカデミー)創立者・会長、学校法人新堀学園理事長、ギターオーケストラ指揮者。1934年東京生まれ。57年に青山学院大学を卒業し、新堀ギター音楽院を創立。また、1961年から25年間、国立音楽大学講師としてもギター普及に努める。高音・中音・低音の各音域ギターを考案・開発。ギターオーケストラを創始し、その指導・作編曲・指揮・演奏法などを、多数の著書、演奏を通して次々と発表。これらは「新堀メソード」として1995年に「世界学術文化審議会」より「国際グランプリ」を受賞。また、首席指揮者として世界各地で行った「音楽を通しての平和活動」が認められ、国連NGOから表彰や大使としての任命も受けている(他、受賞・表彰多数)。2011年には、生きがいある高齢社会実現を目指し、「アンチエイジングクラブ楽友会」(現NPO法人・楽友会)を立ち上げ、現在も音楽と健康長寿との研究・発表を続けている。
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
予防、治療、そして卒業へ――。人類が経験したことがない長い「老後」において、私たちはどのように医療と付き合っていけばいいのか。自らも65歳を超えて老後の生き方を模索する医師が、巷に流布する長生きの方法、老後の生き方にまつわる思い込みを一刀両断。高齢期に生活習慣病の予防をして意味があるのか? 食べ物や運動に気をつかえば寿命が延びるのか? 定年後の地域デビューは逆効果? 最新の研究成果をもとにした、人生100年時代の健康&生き方指南!
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
いわゆる「老後資金2000万円問題」や「マクロ経済スライド」とは何か。消費税と年金の関係は。賦課方式と積立方式はどこがどう違うのか。一部で期待されるベーシック・インカムの現実度は……。国民の不平不満につけこみ、世代間の違いを不公平だと騒ぎ立て、少子高齢化で年金制度が崩壊するなどと危機感を煽る。それらのほとんどは誤解や無理解から起こっているのだが、なかには明らかなフェイクも含まれている。不安を利益に変える政治家や評論家、メディアのウソを暴き、問題の本質を明らかにしよう。
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
弱った体がよみがえる、カンタンなのにすごい健康法。医学博士として、トヨタ自動車、JAXA(宇宙航空研究開発機構)、三菱財団、日産財団など多くの企業と研究を重ねてきた平柳先生が編み出した、「毎日続けられて、おいしくて、体の不調が消える食事」。それが、「長生きふりかけ」です。●長生きふりかけって、一体、なに?平柳先生が、古今東西、世界中の論文を読んでわかった、クスリレベルの健康効果をもたらし、そして何より「おいしい」食材。それが、「しょうが、にんにく、とうがらし、かつおぶし」です。この4つのスーパー食材たちを集めて、なんと「ふりかけ」にしました。作り方はカンタン。なんと、スーパーで・しょうがパウダー・にんにくパウダー・とうがらしパウダー・かつおぶしを買ってきて、計って、もむだけ。洗い物もなし、手も汚れない。こんなカンタンな方法で、すごい健康効果が生まれるのです。●「長生きふりかけ」で、どんな健康効果が期待できるの?多くの人が気になる、・肥満・高血圧・高血糖・脂質異常(コレステロール値が気になる)・脳卒中や心筋梗塞・がん・認知症などの症状に、効果が期待できます!ぜひ、あなたと、あなたの大切な人のためにふりかけ習慣をはじめましょう!
公開日: 2019/11/15
単行本・雑誌
 
冷凍するから段違いにおいしくなる! しかも凍ったまま、あたためるだけ!スープも鍋も、どちらかといえば手っ取り早く用意ができて、後片付けもラクな料理のひとつ。でも、【漬けおき】で作ったら、もっとおいしく、簡単にできるのに……。そんな思いから生まれたのがこの本です。【漬けおき】とは、いくつかの調味料を混ぜ合わせた「漬けダレ」に、肉や魚、野菜などの食材を漬け込んで冷凍すること。冷凍することで味が染み込みやすくなるだけでなく、下味をつけることで肉や魚の臭みがとれ、ふっくらジューシーに仕上がります。凍ったままの【漬けおき】を、鍋に入れてあたためる――スープも鍋も作り方はたったこれだけ! 漬けおきしただけでそんなにおいしくなるの? そう、なるんです。だから魔法!作ってみると納得のおいしさなので、あなた自身でぜひ試してみてくださいね。レシピは全部で70品。こんなスープ&鍋が作れます――【スープ】冷凍ポテトポタージュ/豆腐とコーンのポタージュ中華風/トマトスープインド風/春雨スープベトナム風/ミネストローネ/お蕎麦屋さんのカレースープ/鶏トマトクリームスープ/鶏きのこスープ/ビーフシチュー/スンドゥブ風スープ/豚汁/エビチリスープ/筑前煮スープ…など。【鍋】豚バラ黒こしょう鍋/海鮮塩鍋/コチュジャンきのこ鍋/ぶりと春菊のしょうゆ鍋/牡蠣とセリの旨出汁鍋/冬瓜と鶏のエスニック鍋/鶏キムチ鍋/おでん/鶏すき/もつ鍋しょうゆ/鶏みぞれ柚子こしょう/坦々鍋/石狩鍋…など。
公開日: 2019/11/14
単行本・雑誌
 
スピリチュアルの世界では、エネルギーの大きさが人生に大きな影響を与えると考えられています。エネルギーが大きくて強い人ほど、バイタリティがあって運がいいのです。運動という言葉があるように、動けば動くほど、運がよくなります。自分のエネルギーを高めたいならば、動くこと=移動するのが最強。そして、移動距離が最も大きくなるのが、世界への旅なのです。1 旅をして、知らない世界を見て体験すること。2 すると、自分の常識の枠を広げ、魂の経験値をあげることができる。この2つの枠が広がると、自分のエネルギーの範囲が広がり、運気がアップするのです。様々な場所に行くと、出会う人が増えます。その分、様々なチャンスも広がっていきます。======世界中のいたるところに、神様はいます!ちっぽけな私がちゃんとこの地球に生きている。なんの心配もいらない。こんなに大きな力で生かされているなら、大丈夫。感謝、愛、神様……。知っていたつもりの文字が、本当に自分の魂の中に入った瞬間でした。「はじめに」より――======世界の神様からのメッセージと、旅先での不思議な体験を現地のエネルギーが入った写真と共に紹介していきます。◎世界の神様たちハワイ:火の女神ペレ南米:大地の神パチャママ日本:太陽の神アマテラスイタリア、ポルトガル:海の神ネプチューンネパール:風の神ルンタエジプト:女神イシス ハトホル セクメト スペイン、南フランス:巡礼と聖母マリア沖縄:女神アマミキヨメキシコ:蛇の神様ククルカン
公開日: 2019/11/14
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。診断から一変する日常をいかに過ごすべきか。食事から運動、仕事のことなど必要な情報を全て網羅。誰にも聞けない悩みに答える男性のがんでもっとも多い前立腺がん。がんのなかではおとなしいがんです。前立腺がんと診断されたけれど、治療を続けながら運動してもいいの?しないほうがいい?なにを食べたらいい?お酒は飲んでも大丈夫?仕事はつづけたほうがいい?会社にはどう伝えたらいい?そもそも伝える必要があるの?治療によってどのように体が変わるか、そのことでどのように生活をするべきか、すべての疑問に答えます。治療後に心配な排尿障害やEDなどの性機能障害とつきあう方法、パートナーとの生活について、専門医、管理栄養士、看護師、ソーシャルワーカーがアドバイス。プロローグ治療で変わる体・生活・気持ち1章体をいたわる日常生活のポイント2章体にやさしい食生活のヒント3章不安や恐怖と向き合う4章他人に言いづらいお金の不安を解消5章前立腺がんの診断から治療について赤倉 功一郎(あかくらこういちろう):JCHO東京新宿メディカルセンター副院長・泌尿器科部長。1984年、千葉大学医学部卒業。千葉大学大学院医学研究科博士課程修了後、カナダ留学、千葉大学助教授を経て、現職。日本泌尿器科学会専門医・指導医。蒲池 桂子(かまちけいこ):女子栄養大学栄養クリニック教授、管理栄養士。東京慈恵会医科大学糖尿病代謝内分泌内科医局勤務。栄養学博士取得後、女子栄養大学栄養クリニック勤務。
公開日: 2019/11/13
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。こんなに太っているのに、栄養失調のデブでした。糖質オフからスタートして、ふつうに食を楽しむ人生を取り戻したダイエット。○ダイエットに唯一の正解はありません!○たくさんのダイエットとリバウンドをくり返したメガ直子が、自分に合う方法をみつけて、1年半で40キロやせた実録マンガ。○体重98キロのメガ直子のダイエットは「糖質制限」からスタート。○自分の状態にあわせて、ダイエット法を進化させていく方法は必見!【パート1】ファーストステージ 糖質離脱期●直子・糖質オフの食事をはじめる【パート2】セカンドステージ 減量期●直子・体重がぐんぐん落ち始める【パート3】サード・ステージ 停滞期●直子・ファスティングにチャレンジする【パート4】ファイナルステージ 維持期●直子・糖質リハビリを開始する★特別カラー 直子のお料理しましょ!ダイエットおたすけレシピ17★ダイエットカウンセラー直子の今★各章ごとの、ドクター今西の解説あり。糖質制限ダイエットはじめての人にも超わかりやすいあなたに合うダイエット方法をみつけよう!比嘉 直子(ひがなおこ):中学2年の夏休み、夜更かしとコンビニを覚えて、肥満というパンドラの箱を開けてしまい、そこからは度重なるダイエットとリバウンドの繰り返し。結婚と、3人の子どもたちの妊娠出産を経て、マックス100キロに! !糖尿病家系で体調も悪化、成長する子どもたちに迷惑をかけたくない、やせて健康を取り戻したい!必死に情報をあつめて、人生最後のダイエットに挑戦し、みごと1年半で40キロのダイエットに成功し、2年たった現在もリバウンドなし。その経験をいかして、現在は、本業の農家の仕事をしつつ、沖縄のじねんこどもクリニックのダイエット外来で、ダイエットカウンセラーとして働く。今西 康次(いまにしやすつぐ):じねんこどもクリニック院長。地球物理学専攻後にエンジニアを12年間つとめる。長女の心臓病を契機に35才で医学部へ。聖路加国際病院小児科チーフレジデント歴任。2008年にIris Shai博士の論文に出会い、糖質制限の指導をはじめる。肥満、生活習慣病、子どもの発達障がいへと糖質制限や食事栄養療法の応用範囲を広げている。著書・共著に、「記入式ダイエット外来の減量ノート 糖質制限実践マニュアル」(筑摩書房)「スーパードクターズ! いま糖質制限がすごい! 」(ぴあ)など多数。おちゃずけ:マンガ家。糖質制限のマンガ、摂食障害のマンガなどで多くの共感を得る。著書に「まんがケトン体入門 糖質制限をするとなぜ健康になるのか」(光文社)「マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』 最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!」(光文社)など。
公開日: 2019/11/13
単行本・雑誌
 
<<
<
109
110
111
112
113
114
115
116
117
>
>>
 
4960 件中   3361 3390

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.