COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

最近の「雑木の庭」ブームの影響から、山野草を庭に植える宿根草として扱う人がふえている。これらの庭を東京中心に郊外および地方まで取材して、四季折々の美しさと楽しみ方、山野草の姿をメインに紹介。さらに定番から最近導入された新しい山野草まで、著者おすすめの山野草を掲載し、各種の栽培のポイントから庭植えの基礎をわかりやすく丁寧に解説する。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
宿根草は、花壇などの庭づくりや鉢栽培の寄せ植えには欠かせないアイテムで、主役から脇役、豪華な花を咲かせるものから葉が美しいもの、大型のものから小型のものまで、多種多様な種類が存在しています。本書では、おぎはら植物園がすすめる、日本で育ててみたい宿根草を、開花期別に紹介します。美しい品種写真、詳細なデータ、丁寧な解説、おそらく世界の植物図鑑ではじめて、各品種のおおよその生育年数もアイコンで表示。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
■見どころ:マツダ787Bの細部を徹底的に探求した一冊■目次:栄光のマツダ787B、その足跡を写真で振り返る 四半世紀を過ぎて色褪せぬ‘快挙’SUPER DETAIL FILE MAZDA 787B スーパーディテール ファイル:マツダ787Bスタイリング編CLOSE-UP 787B Miniatures ‘超精密’ 1/64トミーテックシャシー編エンジン編CLOSE-UP 787B Miniatures ‘ド定番’ 1/18オートアートコクピット編サスペンション編その他CLOSE-UP 787B Miniatures ‘大迫力’ 1/12トゥルースケール ミニチュアズ‘凱旋’したR26B、公開オーバーホールに密着1991年テストカー編マツダ757→787B誕生までの系譜787B/787 マシンバリエーション1991年ル・マン24時間レース 18号車編レースレポート:1991年ル・マン24時間レースグッズで787B&ロータリーを愛でる!787B/787 1991 ALL RESULTS【番外編】マシンギャラリー:マツダMXR-01読者プレゼント/奥付
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。かけっこは好きでしたか?学校の運動会で走るときは、どんな人でも、緊張しながらスタートラインに立つものですよね。速い子どもは速いなりに、遅い子どもは遅いなりに、ハートはもう、ドッキドキ。もしも、もっと速く走れたら、かけっこがどれほど楽しみだったことか!知っていますか? どんな子どもでも、速くなれることを。1日10分、たった1週間で、子どもの足が速くなるメソッド大公開!【内容】[Warm-up!]運動ぎらいな子どもにしないために/どんな子でも今日より速くなる。・ホントは誰でもかけっこが好き!・スポーツが苦手な子どもの特徴・子どもをその気にさせるには?・メンタルとリズム感とかけっこの速さの関係・小学生までは筋トレではなくボディコントロール能力が重要・本当にみんな速くなった!・あなたのお子さんはどのレベル?・理想の手あしの形とうでの振り方[Lesson1]速く走る、その前に。/ボディコン体操 基本編・空中編・遊びながら編[Lesson2]速く走る!そのために。/全身運動のトレーニング ケンケン編・スキップ編・ひざまっすぐ移動編・エア空き缶つぶし編[Lesson3]雨の日も!/屋内でできるトレーニング[Cool down]本来、子どもはみんなかけっこが得意!/保護者のみなさまへ〈特別解説〉今の子どもは運動神経が鈍くなっているって本当? 日本女子体育大学 井筒紫乃教授に聞きました!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 ‘Journey of a Songwriter’ since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。『ON THE ROAD ’88 ‘FATHER’S SON’』の開催期間中、1988年8月20日に1日だけ開催された伝説の野外コンサート『A PLACE IN THE SUN at 渚園』。浜田にとって3回目となる大型の野外イベントで、過去2回の『A PLACE IN THE SUN』のライブ写真を多数収録。楽曲のリリックとは異なる、浜田の言葉の数々も随所に散りばめられている。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本が世界に誇る乗り物と言えば新幹線は欠かすことのできない存在。本書では新幹線の魅力を余すことなく紹介します。年表・系図で見る新幹線50年史や半世紀にわたる新幹線のテクノロジーの進化、現役新幹線全方位ガイド、元0系運転士が語る新幹線の進化、新幹線グッズコレクションなど、これさえ見れば新幹線のことがもっとわかる一冊です!【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。●表紙●定点観測「新幹線50年…今・昔」●新幹線車窓ウォッチング●年表・系図でみる新幹線50年の足跡●半世紀にわたる新幹線テクノロジーの進化●現役新幹線全方位ガイド●新幹線の主治医ドクターイエローの50年●元0系運転士が語る新幹線の進化●新幹線グッズコレクション●新幹線保存車両ガイド●新幹線装備品の進化
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「列車に乗ることが旅」というにふさわしい、全国のリゾート列車を詳細レポート。巻頭では超豪華列車「ななつ星in九州」、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」等を特集。日本全国のリゾート列車、キャラクタートレインなど様々な列車も多彩な写真つきで掲載しているので、それぞれの列車の特徴がすぐにわかります。一生に一度はリゾート列車で豪華な旅をしてみたいという方に是非読んでいただきたい一冊です!【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。●表紙●JR九州「ななつ星in九州」乗車記●JR東日本「TOHOKU EMOTION」●寝台列車で札幌に到着したらリゾート列車に乗って観光地へ行こう!●東北のリゾート列車●関東のリゾート列車●中部のリゾート列車●関西&中国のリゾート列車●九州のリゾート列車●楽しさ満載!キャラクタートレイン●SL列車の旅●トロッコ列車の旅●大井川鐡道を満喫する●リゾート列車コラム●起終点駅&途中下車の観光ガイド●全国のおすすめ駅弁ガイド
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。天才藤井聡太、その強さの秘密に迫る!羽生善治三冠が14歳の中学生棋士に敗れる―。平成29年4月23日、誰も予想できなかった結果に将棋界は騒然となりました。ニューヒーローの名は藤井聡太。藤井四段はその後プロ公式戦で連戦連勝、それまでのデビュー戦からの連勝記録10をはるかに上回り、勝ち続けました。本書はスター誕生の舞台となった炎の七番勝負と驚異の連勝記録について、藤井四段の自戦解説をメインとし、羽生善治三冠をはじめとする対局相手棋士のコメント、七番勝負の企画者でありすべての対局に立ち会った鈴木大介九段の感想で振り返るものです。また、師匠の杉本昌隆七段による藤井聡太論も収録しています。藤井四段の棋士人生の輝かしい第一歩、その軌跡を本人と、関係した多くの棋士たちが綴った記念碑的一冊です。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
誰もできなかった鎌倉時代の名刀再現に成功した刀匠が語る日本の凄さ――。至高の美、強さ、精神性。日本刀の世界では、鎌倉期の刀が最高のものとされてきたが、製法が失われ、再現が不可能となっていた。特に江戸期以降、無数の刀鍛冶が再現に挑むも、叶わなかったのである。しかし著者は、遂にその再現に成功した。「名刀」の域に達するのは、並大抵のことではない。名刀であるためには、「品格」が求められる。刀の原料となる和鉄の性質にも通じなくてはならないし、刀の歴史や文化の深い部分も知らなくてはならない。しかし、それがわかったとき、日本文化の美、強さ、精神性の凄さが見えてくる。そもそも、日本の国宝の中でも日本刀は数からして別格であり、平成29年現在、国宝1100点のうち日本刀は110本もある。これほど国宝に指定されているのは、日本刀がたんなる「武器」ではなく、「美術品」であり「高い精神性」を帯びたものだったからだ。ここに、日本文化の秘密の一端がある――。希代の実力派刀匠が語る日本刀の真実と、日本文化の真髄。 【目次より】●第1章:日本文化と日本刀――刀は「生きる力」をもらうもの ●第2章:鎌倉時代の古刀を再現する――私の刀工修行 ●第3章:日本刀の歴史とつくり方――珠玉の刀の秘密に迫る ●第4章:「至高の美」と「強さ」をいかにつくりだすか ●第5章:精神性――神道と産霊(むすび) ●附章:日本刀の見方、愉しみ方
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
基本方針は、原文に忠実に、原文に何も加えず、引かず、原文の各行ごとにそれに対応する日本語を付けていく逐語訳を行うことによって、作曲家が原語の歌詞に付けた音楽を、原文にずれることなく日本語で知ることができる対訳書、である。この改訂版では、テキストをブロック分けせず上下1行ごとに日本語訳を付けることによって、原文の意味をより探りやすく、見つけやすくした。またこの改訂版では、モーツァルト新全集の歌詞を基底としてイタリア語詩の韻律と詩節に依って詩行を作成した。その楽譜のテキストと、台本の作者であるダ・ポンテの1786年オペラ初演時に出版された台本、およびモーツァルトの手稿譜に書かれてある歌詞との相違点を克明に註として加えた。この詳細なテキストの相違点を記した対訳書は我が国はおろか世界でもはじめての試みで、オペラ・ファンや研究者にとって貴重な情報であり、実際の上演にも不可欠な書籍・資料となろう。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
新潮文庫nex刊行3周年記念! 新潮文庫のマスコット・キュンタがイチ推し作品を紹介する「nex甲子園 2017」特別冊子です。nex全105書名の目録も同時収録。 ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
「お金がすべてではない」けれど、「結婚とお金」は切っても切り離せない深?い関係!恋愛コラムニストの著者が教える、押さえておきたい「将来の伴侶を見極めるポイント」幸せになりたいなら「お金に誠実な男」をゲットせよ!
公開日: 2017/09/08
恋愛
単行本・雑誌
 
日本全土がフィーバーに沸いた中学生棋士・藤井聡太四段の登場と破竹の29連勝。中学生棋士はこれまで5人現れ、これまでその全員がトップ棋士として活躍した。早熟な才能はいかにして生まれるのか、その謎に迫る。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
芥川賞はまことに奇妙な文学賞である。『火花』は? 『太陽の季節』は? 最高偏差値は?第1回から最新回まで164作をランク付け! 掟破りの日本文学史お前の判断基準は何なのだ、と問われるかもしれない。かねて言っている通り、文学にせよ音楽、美術、演劇にせよ、普遍的で科学的なよしあしの判断というのはできない。ただ多くの古典的なものや批評を自分で読んだりして、自己の責任で判断するものだ。もちろんその際に、さまざまな批評用語(これは「批評理論」のことではない)を用いて弁論するのは当然のことだ。しかし、ここで必要なのは「対話的精神」である。自分がよくないと思った作品でも、他人がいいと言ったら、その言に耳を傾ける必要がある。(本書「まえがき」より)
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
大正時代大阪演藝界を席捲した‘吉本興業部’──現在の吉本興業の土台を作り上げた希代の名プロデューサー吉本せい。夫との死別後、弟たちと力をあわせて社業を盛り立てた60年の生涯を辿りつつ、桂春団治、エンタツ・アチャコら芸人たちの藝と生き方、「落語から漫才へ」と動く関西演藝の激動期を鮮やかに描く。NHK連続テレビ小説『わろてんか』主人公のモデルになった女社長の一代記。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
古来から装飾用に使われてきたのが、甲虫目の昆虫・玉虫(ヤマトタマムシ)の羽根。法隆寺の「玉虫厨子」や新羅時代の古墳皇南大塚の「玉虫馬具」を装飾するために使われて来たことが知られています。緑色に見える羽根は、光の角度によって色が変化し、きらびやかな美しさが珍重されてきました。「玉虫色」という呼び方が伝わっています。それは、羽根が経年変化に強く堅牢で長持ちするからです。しかし、タマムシの生態は意外と知られていませんでした。そのタマムシを、実際に手さぐり状態から飼育し、成長させることに成功した貴重な記録をもとに、どうすれば上手に飼育できるかを、誰でもできるように、わかりやすく解説したものです。本書は著者がこれまで上梓したタマムシについての三書の内容を整理し一冊に編集した統合版であり、タマムシ研究の唯一の書です。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
関心ゼロ、旅行経験ゼロ、北海道をまるで知らなかった首都圏在住者が、突然札幌で暮らすことになった! 雪との格闘、溢れかえる大自然、酒好きの人々、そしてアイヌ文化との出会い。驚きと感動満載の二年十一か月を経て、北海道への想いはどう変わったのか。道民には「あるある」、道外者には「びっくり」のエピソードに加え、札幌市民も意外に知らない札幌の楽しみ方など、札幌での「熱き日々」を多彩な切り口で綴ったエッセイ集。目次(全31編から一部抜粋)最悪の季節に住居探し札幌で自転車を買うこんなに違う、札幌の花見アイヌ文化の町、平取町、二風谷へスリル満点の伝統儀式、チプサンケ驚き満載、札幌の酒事情夏が終われば冬が来る「モエレ沼公園」で四季を遊ぶ初めての冬靴で北海道新聞に載る雪道サバイバル雪の円山登山豊平川から「札幌芸術の森」へ、三十キロサイクリングサッポロビール戦争恵庭のワンコイン紅葉ツアーを楽しむ千歳川をのぞける「千歳水族館」番外編 雪の新千歳空港、欠航サバイバル他
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
チケット購入、旅行術、若さを保つ秘訣…要領よくなきゃ損をする世の中の知る人ぞ知る‘裏ワザ’はこれだ!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
‘偶然’では片づけられない世にも不思議な三十五の物語。この世には、目に見えない‘力’が確かに存在する!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
ナンパで、デートで、ホテルで……彼女を口説き落とす究極の心理テクニックや男女のピンクな本音をズバリ解説!
公開日: 2017/09/08
恋愛
単行本・雑誌
 
朝が苦手な人でもスッキリ目覚める極意とは?…など、得する秘技を大公開。快適生活のお助けバイブル!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
合格祈願はなぜ絵馬か?…知ってるようで知らない身近な物事の謎を解く。もの知り博士になれる愉快本!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
一度考え出したら夜も眠れぬ…そんな笑撃の‘大愚問’を抱え、真剣に悩む人々に贈る真理探究本の第2弾!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
気づかなかった自分の気質や男女の相性など、十人十色の性格の謎を解明する。楽しめる性格テストつき!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
いっけん平穏なこの世も、よ?く見回して疑ってかかれば珍愚問の宝庫。そこには意外な真実が隠れている!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
駅や電車の裏話から仰天のハプニングまで、面白愉快な話がギューづめ!大混雑の車内で堂々と読んでみて?!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日常のふとした瞬間に感じる喜怒哀楽、違和感といった‘あるあるな光景’を浮世絵調のイラストと、微苦笑を誘うコメントで綴る‘現代の浮世絵師・山田全自動’。シュールな世界観にハマる人、続出! の、全自動ワールドから厳選した100作品(うち、描きおろし30作品)を書籍化。うなずいたり、つっこんだり、の連続で心のコリがゆるっとほぐれていく。●おふぃすあるあるで候●ともだちあるあるで候●きっずあるあるで候●ぺっとあるあるで候●SNSあるあるで候●とらべるあるあるで候●ふーどあるあるで候●みゅーじっくあるあるで候●ふぁっしょんあるあるで候●せいしゅんあるあるで候 各章10作品全100作品
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
平和は終わった!「イスラム国」からピケティ「21世紀の資本」まで、大困難の時代に必要な50の知識。池上さんが「渦中の人」となった朝日新聞問題や川上量生さんとのスペシャル対談も収録。「日本が攻撃対象であることを名指しされる時代になりました。過去ののどかで平和な時代は終わりを告げたかのように見えます。では、どうすればいいのか。まずは「敵」を知ることです。歴史から現代が見えてくるのです。」――「はじめに」より【目次】ルール1 組織拡大術――「イスラム国」が急成長したわけルール2 トラブル解決法――間違いの謝り方が勝負だルール3 ホンネを見抜く――公開情報から推理するルール4 歴史の勉強法――社会人は教科書「世界史A」を読もうルール5 究極のリーダー術!?――独裁・中国はどこに行くルール6 お金、マネー、資本を知ろうルール7 交渉術、プレゼンテーションを磨けルール8 ビジネスのカギは科学にありルール9 インタビュー術!――「いい質問」をする秘訣
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
卑弥呼や紫式部、淀君、井原西鶴、小林一茶、樋口一葉などなど、田辺さんがお気に入りの歴史上の人物たちに新たな息吹を吹き込んだ歴史エッセイ集!スサノオからはじまり、卑弥呼、持統天皇、小野小町、紫式部、後白河院、淀君、北政所、西鶴、芭蕉、一茶、歌麿、一葉、桂春団治まで、田辺さんが好きな歴史上の人物を、半分エッセイ半分小説で紹介。かわいげのある心憎いばかり人物たちを選び、まるで本人たちに会って話したことがあるかのように生き生きと描かれている。 確かな時代考証もあいまって、安心して楽しみながら、歴史上の人物たちと交遊できる。 「戦後三十年たってみれば、若者は日本の歴史や、古往の人物について、全くなんの愛着も関心も持たないではないか。彼らにあっては母国の歴史は、教科書の中の無味乾燥で煩はん瑣さ な、受験用知識にすぎないのだ。私は、それらをみて胸が痛む。古い代に生きて戦い、恋し、苦しみ、死んだ愛すべき人々が、いまの若者たちの心になんの感動をおこすことなく、打ち忘れられ、かかわりをもたず、歴史に埋没してゆくのを悲しむ。受験用知識の、かわいた記号のきれっぱしとなった人々を惜しむ」(著者の「あとがき」より)。ここで取り上げた人物を通して、若い人たちが歴史へ新しい興味を持って接してもらえるようにとの願いを込めた1冊。解説は『はいからさんが通る』や『あさきゆめみし』などで有名な漫画家の大和和紀さん。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
愛知県をメインに岐阜県南部まで路線を張りめぐらし、昭和には「パノラマカー」で一世を風靡した名古屋鉄道。総路線長は近鉄、東武に次ぎ私鉄第3位の長さだ。本書は名鉄電車の歴史や昭和と平成の比較、ほとんどの線が名鉄名古屋駅を通る針の穴を通すような運行、各沿線の描写など、生まれも育ちも名古屋の著者がその魅力を凝縮させた‘名鉄雑学読本’です。徳田 耕一(とくだ こういち)交通ライター。昭和27年(1952)、名古屋市生まれ。名城大学卒業。鈴鹿国際大学(現=鈴鹿大学)などで観光学の客員教授を務め、現在も他校で同職。また、昭和60年と平成7年の名鉄運賃改定公聴会では、運輸省(現=国土交通省)運輸審議会から一般公述人(条件付賛成)に選任された。鉄道旅行博士。主な著書に『名古屋駅物語』(交通新聞社)、『東海の快速列車 117系栄光の物語』(JTBパブリッシング)など。ほか多数の著書がある。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   98461 98490

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.