COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

スーパー、コンビニで買える、安全でおいしい超おススメ製品を実名紹介! 主食、加工食品、調味料、お菓子、スイーツ、飲み物、アルコール、ノンアルコール飲料……40ジャンルを完全網羅。「食品と添加物は、どう違うのですか」など、素朴な疑問から始まる35のQ&Aと、食パンやハムなど40のジャンル別解説で、食べてはいけない危険な添加物のすべてがわかります。さらに各ジャンルごとに、買ってもいいおススメ製品も写真入りで紹介しました。イーストフードが使われているパンはパサパサして本来の味がしないハム亜硝酸ナトリウムが添加されているハムは、すべてNGハンバーグほとんどのハンバーグにはカラメル色素が使われている缶コーヒー合成甘味料が入っていないブラック・無糖を選ぶべきQ 食品と食品添加物は、どう違うのですかQ そもそも添加物って、何ですかQ 加工食品の原材料の中で、添加物はどう見分ければいいのですかQ 添加物は、がんの原因になっているのですかQ 「ハムやウインナーソーセージは危険」と言われますが、なぜですか著者の渡辺雄二先生は、30年以上に渡り、食品添加物の危険性を訴えてきた日本を代表する科学ジャーナリストです。現在、厚生労働省が使用を認めた指定添加物は約450。この中には、発がん性も疑われる危険性の高い食品添加物が含まれています。知識がないと、自分と大切な家族の健康を守ることができません。ぜひ本書で、危険な食品と安全な食品を見分ける目を養ってください。
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
日本中のムジラー、無印良品好きインスタグラマーから大反響を呼んだ『わたしたちの無印良品ライフ』の第二弾書籍。「デザインがシンプルですっきり見える」「わが家の棚にシンデレラフィット」、「ズラリ並べるときれい」、「家じゅう、どこでも使えて丈夫で長持ち」、しかも「家事がラクになる」……。そんな無印良品の魅力にはまる、暮らしの達人たちが続出! 今回登場するのは……テレビ&書籍に引っ張りだこの梶ヶ谷陽子さん、築90年の京都町家に暮らす洋服作家のFU-KOさん、フォロワー数11万人の育児マンガインスタグラマー・マルサイさん、コンパクトな暮らしを実践するライフオーガナイザーのさいとうきいさん、「ヒルナンデス!」登場のライフオーガナイザー宇高有香さん。そのほかスーパーインスタグラマーが推薦する「すごい使い方」を、商品別に紹介します。
公開日: 2017/09/07
住まい
単行本・雑誌
 
健康診断で、コレステロール値が高いと言われた人、中性脂肪が高いと言われた人に、うれしいニュース! マンガでわかる、コレステロールと中性脂肪を下げる本が登場しました。マンガだから簡単に読めて、それでいて効き目は120%。★コレステロールや中性脂肪が高いまま放っておくのは絶対ダメ! 脂質異常症から動脈硬化に進み、脳梗塞や心筋梗塞になる恐れがあるのです。★マンガの主人公は、ぽっちゃり体型、ダイエットに失敗してばかりの男性です。主人公といっしょに、自力で、数値を下げてみませんか。20代の女性教師と、その助手が、コレステロールと中性脂肪を下げるコツをやさしくレクチャーします。★好きなものを食べてもいい、お酒を飲んでもいい。激しい運動をしなくてもいい。簡単な食事法や、ちょっとした生活アイデアで、コレステロールと中性脂肪は下がります。★監修は、ドクターで健康関係の著書多数、医学博士の板倉弘重先生です。
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
裸眼立体視によって、バランスよく目を使い、目の筋肉を鍛えることにより視力が改善!平行法と交差法でイラストが浮き出て見える「3Dアート」です。ジョージ3氏は、自分で考案した視力回復のための「眼球運動」を60年以上実践しています。そのため、生まれてこの方、「メガネを使ったことがない」とのこと。現在の趣味も卓球という、折り紙付きの目の良さです。3Dアート作品の本も本書で16冊目、24年間も続いています。視力に悩まされる多くの人に、美しい作品を見て、脳や心が癒やされるだけでなく、楽しく視力をアップしてもらうことが、著者の切なる願いです。
公開日: 2017/09/07
医療
単行本・雑誌
 
糖質オフ&お買い得食材といえば!の鶏むね・豚こまを使った低糖質レシピ集です。節約と糖質オフダイエットが同時にできます。「糖質オフって肉が食べられてうれしいけど、お金がかかる」そんな悩みを吹き飛ばす! 肉は肉でも、鶏むね・豚こまなら安く手に入り、しかも糖質量は低いという、糖質オフにピッタリの食材。この優秀2食材をメインに使った、ヘルシーレシピばかりを集めました。糖質制限メニューのマンネリ脱出に。簡単、おいしい、お財布にもやさしい、だからこそ続く! 「食べながらやせる」ポジティブなダイエット&健康レシピ集です。全レシピに糖質量を表示。【内容例】●レンチンで作れる!鶏むね・豚こまの糖質オフおかず ●あの人気おかずも鶏むね・豚こまで作れば、もっと安い!もっと糖質オフ! ●もうパサつかない!鶏むねしっとりワザ ●重ねてまるめて、ボリュームアップの豚こまテク ●下味冷凍 ●おつまみおかず ほか
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
臨床心理学とは「人が生きていることそのものに向き合う」心理学という学問のひとつです。注意欠陥・多動性障害、アスペルガー障害、学習障害、心的外傷後ストレス障害、アルコール依存症など「心の問題」は数多い。ストレスの多いこの社会では、心の問題とともに心への関心が増えてきています。「心の健康とは何か?」「適応とは?」「よりよい人間関係とは?」というテーマが、今、私たちの目の前に突きつけられているようにも思えます。本書で得られた知識や考えたことを、願わくば多くの人と共有し、さらに理解を深めてもらえらばと思います。
公開日: 2017/09/07
医療
単行本・雑誌
 
賃貸派の著者が体調を崩したことがきっかけで、海のそばに築30年のマンションを購入。まずスケルトンにし、自ら設計図を引き、思い通りの住まいに改造してゆく。太陽と風を感じながら夕陽を眺める最高の居場所が!
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
女の子の‘大好き’なアプリ・ブラウザゲームを集めてお届けする『ガルベリ』現在事前登録者数100万人突破の待望の新作アプリ『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』の魅力を描き下ろし表紙&巻頭大特集でお届けします!『おそ松さん』ゲーム情報は今回もたっぷり♪大注目の新作『にゅ?パズ松さん 新品卒業計画』や『おそ松さん よくばり!ニートアイランド』など、まだまだ熱い『おそ松さん』ゲーム情報をお届けします。『ガルベリ』ではお馴染みの描き下ろしイラストもあり。今回の作品と絵柄は『おそ松さん よくばり!ニートアイランド』♪そのほか『あんさんぶるスターズ!』や『A3!』など人気作品の情報も掲載。大注目の新作情報もあります!※ポスターやクリアファイルといった紙版付録は付属しません※
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
子鉄(鉄道ファンの子ども)のための鉄道大百科の決定版!JR・私鉄の全路線すべてにフリガナをつけた「日本全国の路線地図」に加え、鉄道の基本や各地方の車両を迫力ある写真やイラストで、わかりやすく解説しています。◆路線地図はすべて正しい縮尺で、フリガナ付き。地理や漢字の勉強にも最適!・県庁所在地や、各都道府県の特産物なども紹介してるので、子どもが興味のある鉄道地図で、地理の知識も学べます。・首都圏など路線の多いエリアでも、JRと私鉄を正縮尺の地図1面で紹介。会社別ではないので、そのエリアの路線をきちんと理解できます。・スイッチバック、ループ、絶景区間、鉄道ナンバーワンなど、「使える」「楽しい」コラムや情報も盛りだくさん。・名称すべてにフリガナがついていて、漢字の勉強にも。◆迫力ある写真、わかりやすいイラストの鉄道図鑑!・鉄道や電車のしくみ、鉄道のあゆみ、車両の種類など、鉄道の基本をやさしくひも解いて解説していて、親子で学べて、一緒に楽しめます。・各地方の車両図鑑は迫力ある写真がいっぱい。おもしろ四コママンガも掲載!・車両イラストのクイズ付き! 全部わかるかな?◆【特別付録】新幹線全駅&特急系統MAP新幹線の全駅とJR特急系統を紹介したもの。多数の写真も掲載! 【編集部からひとこと】白梅学園大学学長・東京大学名誉教授・汐見稔幸先生も推薦!●子どもの知的好奇心を高める方法「なんだろう」「知りたい」という子どもの興味を上手に育てていくことはとても大切です。強制されて覚えるものはすぐ忘れますが、本当に知りたいことは、なかなか消えません。子どもが興味を持った分野の図鑑を一緒に見たり、絵本を読んであげたり、関連する場所に連れて行き、好奇心を高めてあげられる親は、とても上手な人生の先生です。鉄道好きの子どもが、一生懸命路線地図を眺めていたら、知らないうちに地理の基礎知識も一緒に覚えてしまうということはよくあります。興味は自分で持つもので、持たされるものではありません。子どもの好奇心に寄り添って伸ばしてあげることが、子どもの生きる力を育むのです。※この電子書籍は2017年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容が異なる場合や、表示されない画像またはページがあります
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
様々な事案に対応可能!申立文例を豊富に掲載!迅速で適切な申立てのために!■家事事件における保全処分の概要や手続などをQ&Aで解説したうえ、様々なケースの申立文例を紹介しています。■文例は、申立ての趣旨や保全の必要性に応じて様々な記載方法を示しました。■実務に精通した裁判所の判事・書記官が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
平成29年4月の全面施行に対応した最新版!政省令により具体化された省エネ基準適合義務等の規制措置を反映!◆平成29年4月に全面施行された建築物省エネ法(「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」)の要点を、Q&A形式でわかりやすく解説しています。◆資料編として建築物省エネ法・同施行令・同施行規則や関係告示を掲載しています。
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
手厚い文法演習&スパイラルな黄金解説で、一発合格!■「中学英文法」といったらMr. Evine!『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』をはじめとする、中学英文法書籍のベストセラー著者であるMr.Evineが、みなさんを合格へと導きます。3級合格に必要となる頻出文法事項や会話表現を優先して解説し、豊富な演習問題を用意。どうしてその答えになるのかという考え方、攻略法、文法のとらえ方までしっかりスパイラルに解説することで、試験本番に対応できる英語力、応用力を頭にしみこませます。■これ一冊で英検3級対策はバッチリ!「筆記」「リスニング」から「面接」まで、すべての対策を本書で行うことができます。2017年6月から始まった「ライティング問題」についても、時間配分から書き方の手順、定型フレーズなど、攻略ポイントを丁寧に扱っています。また、全体の構成は、各大問の攻略法、「3級」で問われる文法解説(18レッスン)+演習、 まるまる1回分の模試、必須単語・熟語リスト、試験成績表の見方と、すべてがギュッとこの一冊につまっています。■英検合格と「使える」「話せる」英語力を一挙両得!本書では、解説したその英文法や表現がどういった目的で使われ、相手にどう伝わるのかといった視点を意識しながら学習を行います。また、掲載されている英文は日常会話で使われる自然な表現ばかりなので、試験対策をしながら「使える英語力」を身につけることができ、自然と二次試験にも対応できる力がつきます。本書を使って、試験に合格するとともに、将来必要とされる「本当の英語力」を身につけましょう。●学習用音声は無料でダウンロード可能本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です!※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。【対象レベル】初級以上【無料ダウンロードコンテンツ】・本文学習用音声(MP3):全74トラック、約49分。※紙書籍付属のCDの内容です。【著者プロフィール】Evine(エヴィン):本名、恵比須大輔。夜景が美しい街、神戸に生まれ育つ。オーストラリアでのワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べあげる「根性の独学」で英語を習得。子ども英会話講師、塾の英語講師を経て、現在は「やりなおし英語JUKU」()を神戸で主宰し、学生から大人まで初心者を対象とした使える英語学習指導に従事している。現在アルクのウェブサイトにて、ブログ『Mr.Evineの頑張る英語人応援ブログ ?略してエビログ!?』を好評連載中。著書に『Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル』『Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎]』(アルク刊)がある。趣味は映画を見ること、ダイビング。
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
【ご購入の前に】・本電子書籍は『脱・中国で繁栄する日本』を改題した文庫版を底本としております。・本電子書籍には、紙版に収録されている写真が収録されておりません。予めご了承ください。なぜ、韓国歴代大統領は必ず不正行為に手を染めるのか? なぜ、中国は自国の利益ばかり優先するのか? 日本人には理解しがたい中韓の振る舞い。その裏には、猛毒の影響があった! 国家理念として導入されたは、政治、経済、外交、文化など、様々な分野で悪影響を両国に及ぼし現在に至っている。日本も例外ではない。いち早く儒教の呪縛から逃れ、停滞から脱するための方法を解説!
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
本著は、忍耐力をもって基礎から積み上げる……という日本的発想を離れ、‘なるべく面白い部分だけを畳みかけるように解説する’という姿勢を重視しました。哲学に興味を持った方の意欲を萎えさせる可能性の高い古代と中世は最低限に留め、面白いところを効率的につまみ食いできるよう配慮しています。もちろん、近世以降のデカルト、カント、ニーチェなど哲学に興味を持った人なら誰もが知っている有名哲学者はしっかりと押さえました。退屈せず、面白い部分だけを経由できる‘哲学の観光ガイド’になっているはずです。努力や忍耐は後回しにして、まずは哲学の面白さに触れてください。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
2015年8月以来、ちょうど2年ぶりの刊行となる第4号。今号の見どころは大きく三つ。そのひとつメイン特集は、これまで第1?3号にわたって、ドイツ時計産業の歴史的な背景を主に取り上げてきましたが、今回は視点を変えて、もっとドイツ時計の本質に迫ってみようという思いから‘ドイツ品質’をテーマに、ドイツ特有のマイスター制度、主要メーカー各社のウオッチメイキングへの取り組みなど、様々な角度から探っています。 二つ目は、いつかは手に入れたいと誰もが憧れる時計であり、新生A.ランゲ&ゾーネの象徴ともいえる人気モデル‘ランゲ1’。今回は何と10ページにわたって特集を組みました。歴史、デザイン、ムーヴメントの三つの視点からわかりやすく解説、その魅力に迫ります。 そして三つ目は、いまや世界的に有名な観光地でありアドルフ・ランゲ生誕の地としても知られる古都ドレスデンと、彼が時計産業を興したグラスヒュッテを、当地にあるアンティークショップを訪れながら、街の魅力を紹介する‘ドレスデン探訪’。まさにドレスデン観光のガイドブックとしても楽しめる内容です。 これ以外にも、20ブランドの2017年最新注目モデルがいっきにわかる‘2017注目の新鋭たち’。現在日本で展開している37のブランドを網羅した‘ドイツウオッチ ブランド名鑑’など、ドイツウオッチのいまがわかる情報が盛りだくさんです。内容紹介●2017年注目の新鋭たち●ドイツ時計の底力はここにありドイツ品質。●新時代を拓いたアイコニックピースランゲ1 その真髄を探る●アンティークなドイツ時計との出合いから歴史の変遷に触れるドレスデン探訪●ゲルマン魂が息づく実直なウオッチメイキング注目の未上陸ブランド 6選●日本で買える37銘柄の詳細がわかる ドイツウオッチブランド名鑑ほか
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
【人気の日帰り温泉施設を一挙に紹介!】身近な癒しスポットとして人気の日帰り温泉施設。近畿をはじめ、中国、四国、北陸エリアまで900軒超の情報をぎゅっと詰め込みました!泉質、掛け流しなどの温泉情報や、アメニティ、館内設備などの施設情報をコンパクトに収録。付録にはアクセスに便利なドライブMAPもついています。データ充実、温泉ガイドの決定版です!【本誌掲載の主な特集】●個性派のホットな施設が続々登場!話題のニューオープン&リニューアル 1)一度は行きたい 絶景宿の立ち寄り湯 2)+αで楽しみたい!観光地の立ち寄り湯 3)多種多様なお風呂が自慢 街なかスパ 4)温泉+お楽しみ満載!エンタメスパ【行きたい施設がすぐわかる!日帰り温泉SUPER INDEX】●エリアや目的別でぴったりの施設が探せるINDEX付き! 【主な掲載エリア】●近畿エリア(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)●中国エリア(岡山、広島、鳥取、島根、山口)●四国エリア(香川、徳島、愛媛、高知)●北陸エリア(福井、石川、富山)【編集スタッフからひとこと】とにかく情報が盛りだくさん!1人でゆったり、友達とわいわい、家族で旅行気分…さまざまなシーンに合わせた温泉選びができる情報が詰まっています。アメニティ情報がひと目でわかるので、手ぶらでも行ける温泉も早わかりなのが嬉しい!充実した温泉ライフに必携の一冊です。※この電子書籍は2017年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
日本には,巨樹,云われ木といった「名木」が各地に存在しています。本書は,東京にある名木に着目。奥多摩の山地から伊豆諸島までの東京都全体の名木を,植物の専門家とともに訪ね歩きます。本書の特徴は,名木を樹木学的な観点から解説する,という点。そのためまず最初に,樹木の樹形,樹高,幹の直径,枝張り,樹皮の様子などを紹介し,それらが樹木学的にどのような意味を持つのか理解できるよう工夫。そして,個々の樹木が樹木学的にどのような特徴があり,なぜ美しいのか,また逞しい印象を与えるのかを科学的に解き明かしていきます。専門家だからこそ気がつく,名木の名木たる所以。今までにない樹木の愛で方を存分にお楽しみください。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。リストラ、闘病、離婚…… 数々の荒波を越え、「神導き」により開運祈祷師になった理梨映。壮絶な経験を経て、開運の秘訣は、心と体をととのえること、「思い込み」から解放されること、という気づきがありました。そこで、開運体質になるために、毎日の生活でできることや「思い込み」設定の変え方をまとめました。できることから試してみてください。気がつけば、運が開け、人生が変わっていることでしょう。第1章 生活をととのえる●普段の食事は肉食●卵デニッシュは低糖質でグルテンフリー●炭酸水を用途にあわせて使い分け●浄化に役立つ入浴方法あれこれ 第2章 人間関係を軽やかにする●意識の似た者同士が心地よくつながる時代!●自分が楽になれる「アホンション」●類友なパートナーと真逆なパートナー第3章 心をゆるめる●「できる自分」をやりきれば?●だれもが存在しているだけで価値がある●「できない」は感謝を味わうためのギフト…など
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
ジャガイモ、キャベツ、薄切り肉、納豆、卵などの身近な食材、おにぎり、サンドイッチ、ハンバーグ、肉じゃが、から揚げ、サラダといったおなじみの料理950点のカロリー、糖質、塩分が一目でわかる栄養データブック。すべてカラー写真付き、目安量と100グラム当たりの栄養価の両方がわかるので使い勝手がよく便利です。健診で「メタボ」と診断された人、糖尿病予備軍の人、コレステロールが高くて減量が必要な人、栄養について知りたい人の必携書。食事療法の基本は、一日に、何をどのくらい食べてよいかを知ること。それがわかったら、朝昼晩に振り分けて、毎日、決まった時間にバランスよく食べること。地道だけれど王道でもある健康な食生活を体得するためには、栄養の基礎知識が必要です。調理の際やメニュー選びでカロリーダウンをするコツ、賢い方法など、いますぐ役立つ情報が満載。「日本食品標準成分表2015年(7訂)」準拠の最新版。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
健康管理とアンチエイジングに関心大な人たちが今はまっているのが、点滴療法。血管に直接入れることで体の隅々にまで行き渡り、足りないところへ過不足なく届き、即効的に効果を発揮します。マドンナやブラットピット、ビヨンセンなど、若さと美しさを保つ歌手、俳優、モデルたちの間では、点滴はすでに常識ツールに。欧米諸外国では、一般人たちの間でも、頭をシャープにしたい、気合を入れたい、美白に、アンチエイジングに…と、美容から健康まで幅広い目的で、心と体のメンテナンスのために気軽に使用されています。人生100年時代、積極的に健康寿命を延ばし元気と美しさを持ちながら生き抜く時代です。本書では、日本における点滴療法の第一人者である柳澤厚生先生が「点滴療法とは」の基礎から、高濃度ビタミンC点滴、キレーション点滴ほか、各種点滴の解説をしつつ、若さと健康維持のカギを握る点滴療法の魅力について紹介します。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
最新脳研究でわかった「疲れない人間関係」のつくりかた脳を疲れさせているのは、残業よりも「人疲れ」だった! 疲労医学の専門家が、なぜ人は人に疲れるのか、どうすればラクで疲れない人間関係をつくることができるのかを解説。これを読めば、明日からあなたも疲れ知らず! 【もくじ】はじめに 人間関係が得意でも「人疲れ」は起こる第1章 脳を疲労させるのは、残業よりも「人疲れ」●そもそも「疲労」って、いったいどういうこと?●「飽きてきた」は脳疲労の最初のサイン●過労死する動物は人間だけ●「脳の手抜き現象」を使って、60%の力で80%の成果を得る ほか第2章 疲れないコミュニケーションの基本――面倒な段階は省いて、相手に心を開かせる●人間は弱みを見せた相手を信用する●ジャニーズは「弱さへの共感、共有化」がうまい●西川史子さんが見せた「弱さ」●「正しいこと」ばかりを語る人に愛着は持てない ほか第3章 「人疲れ」しない距離感づくり●都会に住む人ほど、一人になる時間が大事●夫婦でもベッドは別がいい?●悩みは箇条書きにして「解決できる」「できない」に分ける●LINEでも相手と上手に距離をとる ほか第4章 お笑いの天才に学ぶコミュニケーションの真髄●相手との距離をぐっと縮める「0.5秒先」の共感●なぜ、悪徳商法はなくならないのか?●場の全員を楽しませる必要はない●60%の力で80%の仕事ができる「ワーキングメモリ」とは? ほか第5章 60%の力で80%の成果を得るワーキングメモリ活用法●ワーキングメモリを鍛えて「人疲れ」予防●喜怒哀楽や感動を強く表すことで記憶が定着する●トップダウン処理は疲れない●ワーキングメモリを鍛えるための習慣 ほか
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
30代の働く女性やおしゃれママに熱狂的人気のファッションブランド『ミラ オーウェン』初のスタイルブック。シンプルなのにおしゃれに見える、秋冬着こなしテク&活躍服をファッション誌風の写真で徹底解説。CONTENTS1章 NEXT BASIC STYLING銀座で定点観測、秋冬コーデ、着こなしテク、輝いてた16人。2章 NEXT BASIC LIFESTYLE好きな自分になりたいから。16人の服選び、過ごす時間、心の中。3章 NEXT BASIC DENIMデニムにこめた、こだわり、情熱、美女効果。4章 NEXT BASIC ITEM新しい自分になれる秋冬定番服、どう選ぶ? 着こなしは? 着回せる?5章 NEXT BASIC STRIPES-TOPS愛着ボーダーの条件は、品がよく、大人っぽく、合わせやすいこと。...and MORE! !
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
栗原はるみさんがNHK『きょうの料理』で紹介し、大好評だったレシピ100点を収載。何度も試作を重ねて生まれたレシピは、どれもつくりやすく間違いのないおいしさ! 栗原家の定番料理から小さなおかず、気楽なおもてなし料理やおやつまで。栗原さんの魅力がギュッと詰まったレシピ集。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
2011年、男は、ずっと後ろ向きな考えで生きてきた22年間を覆す出来事に遭遇した。会社を休んで行った矢井田瞳のライブだった。ずっと昔からファンだった矢井田瞳に勇気をもらった男の胸に灯った『夢をあきらめたくない』という気持ちは、日が経つにつれてどんどん大きくなっていくのだった。そして男はついに、仕事を辞め幼い頃から抱き続けていた小説家になるという夢に向かって、この先の人生を賭けることを決意した。男がほとんど毎日のように向かう駅前のコーヒーショップ。母親からおつかいを頼まれて向かう先は精肉店。念願叶って手に入れたアイテムはiPad2。そんな何でもない日常を記録しながら、日記の中で徐々に明かされていく、男の心の中、そして、病の存在……。40歳にして仕事を辞め小説家を志した男のリアルな日常を綴ったエッセイ。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
「そっか、ママってバツイチなんだ!」「妹だけはパパと血がつながってるなんて、ずるいと思う」「再婚しないっていってたのにやだ!」「俺、父さんの歴代の彼女、みんな知ってんだよね」……etc.子どもたちの素直な本音に泣き笑い!3組に1組の夫婦が離婚するといわれる現在、子どもたちは家族をどうとらえているのか――。自らもシングルマザーの著者が実話をもとに描く、子どもたちにきいた親の離婚ストーリー6篇。・はじめに 6つの家族のストーリーについて第1話 記憶の中のおじさん ――小学校5年生、キョウカの話第2話 真夜中の交換日記 ――中学生のリョウとアヤ、兄妹の話第3話 ママを襲った病 ――中学1年生、ユウキの話第4話 1週間の2人暮らし ――高3と中3の姉妹、リナとマイの話第5話 パパの新しい家族 ――受験生マオの話第6話 俺と父さんの珍道中 ――男子高生ナオトの話・おわりに りこんのこどもの私たちの事情、りこんのおとなの彼らの事情
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
旅がおもしろくなる、歴史が好きになる。スペインの人気観光地の歴史をシンプルに解説!旅行に行くなら、その土地の歴史を知っているともっともっと楽しい。では、スペイン旅行に行くなら知っておくと良い歴史をざっくりと。この本で紹介します。歴史に興味はあるけど、難しい本はちょっと……でも大丈夫な、初心者向け歴史本です。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
全ては狗奴国から始まった!これにて邪馬台国論争に完全終止符!これまでの日本史はいわば文学である。歴史は文学ではない、科学であるべきである。歴史を【論証理論歴史学】という新たな科学分野に引き上げ、理論的に解明した衝撃の書籍登場!
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
ピタゴラス、コペルニクス、ガリレオ、ニュートン、ファラデー、マックスウェル、ド・ブロイ、アインシュタイン、ヒッグス…。天才たちのひらめきも最初は地面に描いた1本の線、ナプキンに走り書きした落書きのような図でした。1行のことわざが何百ページもの大著、何百年もの人間の叡智を凝縮した一言であるように、優れた物理学のスケッチは、それだけで人類史を変えるような概念を伝える力を持っています。本書では、そのような完成度の高いスケッチ51点とりあげ、期間にして2600年におよぶ物理学上の発見を時系列で紹介していきます。それぞれの発見の主人公たちの人生のストーリーも添えて。物理や数学が大好きな人も、ちょっと苦手な人も、楽しめる1冊です。【著者紹介】ドン・S・レモンズ (Don S.Lemons)アメリカ、カンザス州ベセルカレッジ名誉教授。ロスアラモス国立研究所客員研究員。【監修】村山 斉 (むらやま・ひとし)東京大学かぶり数物連携宇宙研究機構初代機構長。素粒子理論におけるリーダーの一人。1991年に東京大学で博士取得後、カリフォルニア大学バークレー校教授を経て帰国。『宇宙は何でできているのか』など一般向けの科学啓蒙書も多く手がけている。
公開日: 2017/09/06
物理学
単行本・雑誌
 
半導体ビジネスに関わりたいとお考えのあなた。実際の半導体製造装置がどのようなものか、ご存知でしょうか。本書は、半導体製造装置について、実際の製造現場をしらない人にも理解しやすいようイラストや表を使いながら図解する入門書の第2版です。半導体製造装置の種類や機能、それぞれの装置が半導体ファブ(工場)でどのように結びついているのか、監査・測定・解析装置はどようなものかなど、半導体製造技術を幅広く俯瞰します。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
ロングセラー『成功する子 失敗する子』著者 最新刊!子どもの貧困は、一生の財産になる「非認知能力」を獲得する機会を奪い取ってしまう。ではどうしたら良いのか。その答えへの扉が、本書の中にある。――駒崎弘樹(認定NPO法人フローレンス代表理事、「日本語版まえがき」より)「やり抜く力」「好奇心」「自制心」……人生の成功を左右する力の育み方を、最新の科学的根拠(ルビ:エビデンス)と先進事例から解き明かす!近年、世界の教育者から「非認知能力の育成」に大きな注目が集まっています。ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマンは、貧困や虐待など逆境にある子どものなかでも、IQや読み書きのような「認知能力」ではなく、やり抜く力・好奇心・自制心のような「非認知能力」がある子どもの方が将来挫折することなく成功する可能性が高いことを発見し、大きな話題となりました。本書の著者ポール・タフは、ヘックマンの研究をはじめ、世界中の研究者によるさまざまな科学的知見と先進事例を統合し、特に貧困家庭に育つ子どもにとって、非認知能力の育成が「その後の人生」に大きな影響力をもつことを前著『成功する子 失敗する子』で提示し、全米ベストセラーとなりました。一方で、非認知能力の重要性は理解されたものの「どうすれば非認知能力を伸ばせるのか」という具体的な方法論は課題として残されていました。本書は、まさにその疑問に答えようとすべく、2年にわたって新しい研究や事例を取材して結実した意欲作です。・幼少期の親子関係のストレスをどうすれば和らげることができるのか?・問題行動のある子どもがいるクラスの成績を上げるにはどうすればいいのか?・自信のない生徒のモチベーションを高めるには、どんなフィードバックが有効なのか?幼少時代から思春期まで、「子どもにとって本当に大切なこと」が詰まっています。日本でも、「6人に1人の子どもが貧困状態にある」と言われるようになり、「子どもの貧困問題」「教育格差」は切実な課題となっています。子どもの教育、貧困問題に関心あるすべての親・教育関係者にとって示唆に富んだ一冊です。
公開日: 2017/09/06
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   98581 98610

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.