COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【言語・語学】タグの実用書

転ぶ高齢者が4倍多い町、要介護認定を受ける確率が5倍も高い町――。健康格差の実態が明らかになるにつれ、それは本人の努力だけでなく環境にも左右されていることが判明。健康格差をなくすための策とは?
公開日: 2018/10/06
単行本・雑誌
 
あるがままの自分を指す「我がまま」というニュアンスの「わがまま」。誰もがしたいと願ってはうまくいかない、その生き方を続けるためには「わがまま」のハードルを低く設定することから始めることが大切。
公開日: 2018/10/06
単行本・雑誌
 
現代日本のミステリは、民主主義とネット・ファシズムの狭間で引き裂かれながら、新しい社会のあり方、人間のあり方、倫理のあり方、論理のあり方を模索している。読者の欲望と社会のあり方とが骨絡みになったジャンルであるからこそ、ミステリがそのジャンルそのものによって価値を持つ状況になっている。本書は現代ミステリからポスト・トゥルース時代を理解し、ポスト・トゥルース時代から現代ミステリを理解する。一挙両得な新たな試みの批評書である。現実の政治的状況とも共有する問いに既に先駆的に挑み続けてきたジャンルがある。現代日本のミステリである。「論理」が通じない相手、「嘘」が蔓延し人が操られ疑心暗鬼になる状況、そもそも「真相」が存在しない事件、「事実」が客観的に実在しない世界……などなどを、この十年以上、ミステリは描き続けてきた。「ポスト・トゥルース」という言葉が流行する前から、作家たちは状況を言語化し結晶化してきたし、それに対する対応・対抗の方法も模索してきた。本書が論じたいのは、それらの作品である。
公開日: 2018/10/06
単行本・雑誌
 
近年注目を集めている「エモい」というキーワード。この言葉の意味するものを明確に理解して使っている人は少ない。「エモい」という言葉は、20代から30代の若者を中心に使われることが多く、そのなかでも「女子」たちが、普段の生活やSNSなどのインターネット上で使用しているのを目にすることが多い。では、この「エモい」というキーワードは、若者にしか理解できないものなのだろうか。この書籍では、ターゲットをあえて「おじさん」と定義した。「エモい」という言葉に馴染みがなく、いまいち理解ができていない人々が、女の子と「エモい」を読み解く際の助けになるよう、女の子のリアルな感情を例に挙げ解説する。
公開日: 2018/10/04
単行本・雑誌
 
英語を話すリアルなコミュニケーションの場で、不自由しない・相手に聞き返されない「伝わる発音」を身につけるための1冊です。本書が目指す「伝わる発音」とは、「文全体として英語らしく聞こえる発音」のこと。単語一つ一つの発音の精度を上げるよりも、一つの文で英語らしく聞こえることが、「伝わる発音」への近道です! そのため、本書では、発音記号を一から丁寧に解説する従来の発音練習とは異なる、より効率的で実践的なトレーニング方法をご紹介します! ☆本書の3つのポイント(1) 1日10分・3ステップのタニケイ式発音トレーニング! 本書で紹介するのは、「聞いて・真似して・違いを見つけて直す」の3ステップのタニケイ式発音トレーニング。学習の仕方が難しい英語の発音も、3ステップでやることが決まっているので、迷わずトレーニングができます。(2) 効率のよい文単位で発音練習! タニケイ式発音トレーニングの特徴は、はじめから英語を実際に話す場面を想定して、文章単位で発音練習をすること。はじめから文で練習するのでより実践的で、飽きずに続けられ、効果を実感しやすくなっています。(3) 「発音の5要素」をマスターして英語らしさをアップ! 英語らしさを生み出しているのは、リンキング(音のつながり)、アクセント、イントネーション、リズム&スピード、発音記号の5つの要素。これらをマスターすることで、ぐんと英語らしい発音に近づきます。書籍内には、これら5つの要素を習得するための練習問題も掲載! さらに、1ヶ月(30日)分の発音トレーニング教材を収録。読んですぐにトレーニングを始められます! また、切り取って持ち歩ける発音記号一覧表付き。必要最低限の解説付きなので、学習中発音に迷ったらさっと確認することができます。
公開日: 2018/10/02
単行本・雑誌
 
海外出張時の最強の味方になる一冊!コンパクトながらも1500を超えるセンテンス!日本のエグゼクティブたちがビジネスシーンで必要不可欠と実感したことを丸ごと解説!日本航空国際線CA→MBA修得→Kellogg School of Management EDPコース修了、プライベートレッスンはつねに半年待ちの著者だから書ける、現場で本当に使えて、ネイティブから一目置かれるビジネス英会話が身につきます。
公開日: 2018/09/29
単行本・雑誌
 
ネイティブが日常よく使っている基本の会話パターンを収録。30パターン+便利フレーズを組み合わせれば、あなたの英会話力は確実に向上します。人気の英会話講師が、あなたの口から英語がスラスラ出てくる方法を伝授。
公開日: 2018/09/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■時短のプロが教える! 働く女性のためのExcel本「残業の毎日。パソコン仕事、疲れる?」「お迎えの時間までに仕事が終わらない!」その働き方、続けていても大丈夫???皆さまの仕事の悩みを解消するべく、データ入力や集計、資料作成など、毎日の仕事を速く正確にこなせるExcelの時短技を紹介します。<<こんなExcel時短が載っています>>◎面倒な住所入力のスピードを上げる◎いつもの作業を10倍速くする集計術◎データ入力は驚くほどラクチンになる関数◎アンケート結果をひと目で伝わるように視覚化する時短のプロである清水久三子さんが働く女性のために厳選したワザは、誰でも真似できるものばかり。Excelの機能はたくさんあり、すべてを使いこなすことは難しいですがほんの少しの機能を知ることで、仕事のスピードが劇的に変わります。時短はもちろん、ミスが減る、いい仕事ができるなどメリットもたくさん!とは言え、Excelの高速処理だけでは増え続ける仕事に立ち向かうのは難しいのも事実…そこで仕事全体の生産性の高め方も紹介しています。<<こんな仕事のコツもたくさん紹介>>◎失敗した時の上手な謝り方◎自分の仕事が遅い原因をつきとめる◎やる気がない日のコンディションの整え方◎ハードワークの疲れをリセットする■楽しく読めて、今日から役に立つ!「仕事も手一杯なのに、Excelを勉強する気も起こらない……」そんな風にならないように、チャーミングなカニがあなたの相棒として時短を助けてくれます。通勤や休憩時間の合間にパラパラと眺めてもらっても楽しくExcel時短が身に付けられるようにマンガ+イラスト+図解が豊富です。今より速く仕事をこなすなんてムリ……とあきらめないで、ワークもライフも豊かにしていきましょう!
公開日: 2018/09/21
単行本・雑誌
 
たった5分で理解できて、30分でアイデアが溢れ出す、まったく新しい思考法。簡単4ステップをたどるだけで、誰でも自動的に「ひらめき」が生まれる!ソフトバンク、NTTデータ、三井不動産などで続々採用の研修プログラムを完全書籍化!
公開日: 2018/09/19
単行本・雑誌
 
100業種・5000件を「火消し」してきたクレーム対応のプロが、どんな理不尽な要求にも心が折れない全技術を初めて明かす。近年急増するネット上の誹謗中傷、「論破」を目的とした団塊世代のシルバーモンスターなど、最新事例を50以上紹介。新時代のクレーム対応術の完全版!
公開日: 2018/09/19
単行本・雑誌
 
時間をかけずに、一流の文章がすらすら書けるトレーニング本。シンプルな型にはめるだけで、あっという間にうまく書いている人と同じ文章力が身に付きます。「うまく書けない」「時間がかかる」「書こうとすると疲れる」「何が言いたいかわからないと言われてしまう」、そんな問題を一挙に解決!
公開日: 2018/09/19
単行本・雑誌
 
第二次安倍政権発足直後から論議が始まり、2018年6月に国会で関連法が成立した「働き方改革」。その流れをつぶさに取材してきた著者が、この間の経緯と問題点をまとめるとともに、「誰が、何のために『改革』を言い出したのか」を明らかにする。なぜ、労働問題を所管する厚労省ではなく、経営者サイドに立つ経産省主導で進んできたのか。問題の多い「高プロ」にこだわる理由は何か。副業やクラウドワークを推奨し、雇用システムを流動化させようとする狙いとは? 「働き方改革」という耳当たりのいいフレーズの「実像」をコンパクトに理解できる一冊! 【目次】はじめに/プロローグ 裁量労働制をめぐる欺瞞/第一章 高度プロフェッショナル制度の罠/第二章 働き方改革の実相/第三章 日本的雇用の真の問題は何か/第四章 雇用制度を変えるべきか/第五章 海外事例から学ぶ/第六章 これからの働き方のヒント/エピローグ 幸せを基準とする働き方へ/おわりに/主な参考文献
公開日: 2018/09/14
単行本・雑誌
 
【日本初! 経験豊富な大手予備校トップクラスのカリスマ予備校講師が大集結】【前代未聞の‘超贅沢’な医学部受験本、ついに完成!】【戦略さえあれば誰でも医者になれる―――キーワードは、スライディング合格!】日本や中国で深刻さを増しつつある医師不足。逆に言うと、今は‘医師になる大チャンス’なんです!成績が悪くても、お金がなくても、中高年でも、あきらめる必要なし!一見不可能にも思えるような障壁は、ほとんどの場合、突破できる何かしらの手段が必ずあり、どんな障壁も「やり方さえ知れば」必ず乗り越えられるのです。500人以上の東大合格者、2000人以上の医学部合格者を生んだ著者だからこそ伝えられる、必ず成果を生む医学部合格戦略のすべてを初公開!本書の情報と手法で、年齢・お金・学力の壁を壊して、‘東大卒業生より平均収入が高く、AI時代でも仕事が無くならない’医師に、あなたもなってみませんか?★医学部受験界のカリスマ講師達が結集した、現役生にも社会人にも使える本!【英語】成川博康 (受講者数受験界ナンバー1河合塾カリスマ講師) 【数学】築舘一英 (最大手予備校で上位クラスを担当する医学部受験のエキスパート) 【物理】笠原邦彦(物理受講者数全国1位の、日本一の講師) 【生物】牧島央武 (河合塾の医学部合格請負人)【化学】犬塚壮志(元駿台予備学校化学科受講者数ナンバー1講師) 【現代文・小論文】小柴大輔 (Z会東大進学教室やスタディサプリで大人気のカリスマ) 【古文・漢文】朝倉吏 (革命的な受験メソッドで大人気!気鋭の若手講師)――ほか。
公開日: 2018/09/10
単行本・雑誌
 
「わたしはこれができません」「こんなことをやらかしました」――まるで丸腰で戦場を歩いているかのような感覚。でも、それは自分の中にずっとあったもの。カッコ悪くて、ありのまま。強がらない生き方のススメ。
公開日: 2018/09/08
単行本・雑誌
 
日本で一番信者数の多い浄土真宗。宗祖・親鸞の浄土教信仰は、法然から教えられたものではあったが、あくまで出家の立場を保ち、しかも戒律を厳格に守った法然は自らの生き方のモデルにはなり得なかった。六角堂に籠もる以前から、あるいはその時点から、聖徳太子に対する信仰が親鸞に存在したなら、非僧非俗の聖徳太子こそが親鸞の生き方のモデルといえる。80歳を超えてから、親鸞は法然の教えを『西方指南抄』につづるとともに、聖徳太子を讃える和讃を作り続けた。それは、自らの信仰の根本を改めて認識する作業だった。親鸞の信仰は、法然からだけ与えられたものではなく、日本仏教の基礎を築いた聖徳太子こそ、その核心に位置づけられていたのだ。親鸞が残した和讃や妻・恵信尼の手紙、『本願寺聖人伝絵』などから、浄土真宗の源流は聖徳太子にあることを読み解いていく。
公開日: 2018/09/08
単行本・雑誌
 
How can we implement digital marketing concepts in the field so that they lead to more efficient sales activities? Similar to marketing automation thinking, many marketers believe that the sharing of knowledge of excellent sales representatives with the entire sales department will lead to more efficient marketing activities. Both the use of content as corporate assets and an IT system centered on these concepts would be critical for the realization. More efficient face-to-face sales is a desire of management and marketing managers alike. In spite of all the advances in IT, many companies have not known how to implement these tools, and their use has been ineffective. In his book, Kiyoshi Sekine describes his front-line digital marketing solutions for pharmaceutical companies, implemented over many years. He had provided best practices for implementing IT tools for more efficient sales activities that have led to success stories of IT and marketing managers.
公開日: 2018/09/08
単行本・雑誌
 
風呂に入れずシラミがわいた姉妹、菓子パンを万引きする保育園児……。7人に1人とされる子どもの貧困の実態を浮き彫りにし、支援策や制度、専門家の提言など解決を探る。文庫化にあたり、高校中退・学校給食・特別養子縁組を増補。
公開日: 2018/09/07
単行本・雑誌
 
わたしたちが英語下手なのは、教科書のせいだった!? ‘I’m from Shizuoka.So I live alone in an apartment.’ 東京の学生が書いたこの英文はなぜヘンなのか。英語教科書と、日本人が書いてしまいがちな英文に共通する特徴と問題点を指摘し、修正方法を教える。相づちから時制や動詞の使い方まで、ネイティブ・スピーカーの英語感覚が身につくヒントがいっぱい! 全レベルの英語学習者、必読の一冊。
公開日: 2018/09/07
単行本・雑誌
 
光さえも吸い込み、真に黒いブラックホール。そもそもなぜできるの? 宇宙を吸い込みつくしたら? この不思議な天体を多くのイラストを使いながらやさしく紹介。しかも数式はゼロ! 宇宙の魅力に酔いしれよう※本書は2017年7月28日に配信を開始した単行本「ブラックホールをのぞいてみたら」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
公開日: 2018/09/05
単行本・雑誌
 
本書は「やりたいこと」から、Rubyの機能を探せる逆引きリファレンスが、バージョン2.3?2.5に対応して改訂しました。圧倒的な情報量で、サンプルも豊富に掲載しています。Ruby開発者なら手元に置いておきたい1冊です。【改訂2版によせて】 このたびRuby逆引きハンドブックを改訂する機会に恵まれました。従来Rubyのバージョン1.8から1.9ごろに対応していたものを、2.3から2.5ごろの記述に更新しています。 内容を読み返してみて、文法など、今日のRubyに繋がる基礎的な考え方は、初版の時点ですでに確立しており、骨格はそこまで変わっていないという印象を受けました。そこで基本的な章立ては従前を踏襲し、また、内容についてもそこまでのリライトをかけずに済んだ部分も多いです。 とは申しましても、変えたところもあります。新しく増えたクラスやメソッドの解説を必要に応じて追加してあります。逆に減ったクラスもあり(Bignumなど)、これにも対応しないといけませんでした。 また、Ruby自体よりもその周辺環境の動きが早かった部分があります。Rubygemsは組み込みになり、今ではBundlerの利用が一般的です。このような部分も全般的に現代的な記述に改めました。 もちろん、サンプルコードは現在のRubyでの動作確認を行っています。執筆時点でアクティブなRubyのバージョンである2.3/2.4/2.5について、動作を確認しました。本書の内容に関しては読者の皆さんが安心してお使いいただけるものと自負しています。 改訂に際しては出版社を筆頭に著者陣勤務先など、各方面の多大なご尽力が必要でした。お名前を挙げていくことができず、平にご容赦ください。もちろん、内容に瑕疵があれば(あると思いますが)、それはひとえに著者の責に帰すものです。
公開日: 2018/08/28
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】●サムライ式切り返しメソッド本書は、「このシチュエーション/この質問には、この3語で切り返す!」を分かりやすく紹介している。聞き取ることとすばやく切り返すことに重きを置いて、会話の難易度を低くするのがサムライ式切り返しメソッドだ。1 【3語以内】の切り返しフレーズを丸覚えする……とっさの切り返しに使える、3語以内の英語フレーズを厳選した。すばやく切り返すのに邪魔となる余分な表現を斬り捨て、ニュアンスをミニマム化している。2 !注目! を読む……相手からの質問の中で聞き取るべき注目ワードを知ろう。3 ※解説 にも目を通す……余分なニュアンスを斬り捨てるための考え方を身につけよう。同じ意味で使えるフレーズや応用的な切り返しフレーズも学べる。●本書の内容会話の基本「返事・聞き返す」「敬語表現」「自己紹介」「あいづち」海外旅行で役立つ「空港」「ホテル」「食事」「買い物」国内で英語を使う場合に役立つ「接客」「観光案内」の全10章文法や構文が苦手な英会話初心者や、英会話海外旅行ビギナー、国内で観光案内や接客をする人におすすめ!【目次】本書の使い方返事をするとき・聞き返すときに使える3語フレーズ頭につけるだけ! 敬語表現にするための3語フレーズ自己紹介に使える3語フレーズ使いこなせたらかっこいい1語・2語・3語のあいづちフレーズ海外旅行で役立つ3語フレーズ──空港海外旅行で役立つ3語フレーズ──ホテル海外旅行で役立つ3語フレーズ──食事海外旅行で役立つ3語フレーズ──買い物日本国内で使える3語フレーズ──接客日本国内で使える3語フレーズ──観光案内まとめ 復習用の最重要フレーズ30【著者紹介】椥辻夕子(ナギツジユウコ)1985年、福井県生まれ。元編集者。主に学習テキストの企画編集・校正校閲、在庫管理などに従事する。2014年より在宅ライターとして電子書籍の執筆を手がける。2017年に長女を出産し、子育てに奮闘しながら執筆中。
公開日: 2018/08/24
単行本・雑誌
 
国際化の必要性が叫ばれ始めたいっここのはちまる1980年代以降、英語教育は常に議論され続けてきたが、特にここ数年「グローバル人材」育成に向けて様々な提言がされてきている。小学校からの早期英語教育、英語による教室指導、外部テストの導入、教員の英語力強化などだ。その裏側には、「英語は全世界の人々をつなぐ」「英語力は経済的成功をもたらす」という、ほとんど信仰のようなものが横たわっている。しかしそれは本当なのだろうか? 海外の大学で25年教鞭をとってきた言語教育学者が、日本人の中に深く根を張る「英語への信仰」と「幻想」を、10のポイントに分けてあぶりだす。
公開日: 2018/08/24
単行本・雑誌
 
他の言語に較べて英語の単語数が多いのはなぜなのか? フランス語やラテン語を知ることが英語学習の早道ってホント? 作家、翻訳家として活躍する著者が、ネイティヴも目からウロコを落とす英語の歴史をお教えします。さらに、ラテン語、中国語にも精通する語学のプロフェッショナルの視点から、日本人に適した「正しい英語との付き合い方」を提案。世界中の言語にルーツをもつ英語の「生い立ち」を知れば、語学がさらに面白くなる! <ネイティヴスピーカー&英語のプロたちの声>「英語という厄介なやつを実に多角的に取り上げた本で、意外に勉強になるところもあり、同感する部分と若干異を唱えたい部分がありますが、著者と言葉の話をしたいと思いました。」 ピーター・バラカン氏(ブロードキャスター) 「英語を外堀から埋めて、英語へのより深い興味をかき立ててくれる一冊。早期教育に関する考察などは両手を挙げて賛成したい!」 戸田奈津子氏(映画字幕翻訳家) 「これほど豊かな学識に裏づけられた英語論を私は読んだことがない。英語に対する日本人の盲信を打破してくれる名著である。」 斎藤兆史氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
公開日: 2018/08/24
単行本・雑誌
 
歴史からは過去の過ちや失敗、そして成功を学ぶことができる。また、歴史を学ぶ面白さは、それまでの見方が覆され、歴史の新たな見方・視点を獲得できることにもある。新史料の発見や証言、あるいは発掘調査によって、人物や時代の解釈は見直されていく。それぞれの分野で有力な研究者に登場いただき、「大人のための日本史学び直し」で、歴史の楽しさを存分に味わっていただきたい。本誌は『週刊東洋経済』2018年4月28日・5月5日合併号掲載の32ページ分を電子化したものです。
公開日: 2018/08/24
単行本・雑誌
 
商品をキャンセルする、値引きを拒否する、クレーム処理をするetc こちらの意図と微妙なニュアンスをどう伝えるか。約40年間、三井物産の商社マンとして活躍し、現在は慶應義塾大学、早稲田大学のビジネススクールで、「グローバルビジネスの現場で通用する英語」を教える著者が、そのテクニックを伝授!
公開日: 2018/08/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★学校の授業では習わない、辞書にものっていない漢字の面白さが満載!!★★これ知っていたらちょっと凄い!これは知らなかった!などの発見のある一冊!似た言葉だけどどこか違う、同じ読みだけど意味が少し違うなど、これまで疑問にも思わなかったことを知ることで気分がすっきりするかもしれません。【目次】【Part1】漢字や言葉の成り立ちがおもしろい!語源と由来【Part2】少し違うだけで別の意味に!同音異義語・同字異義語【Part3】同じ扱いをすると間違い発生!一見似た言葉【Part4】知らずにやっているかも!漢字の誤用【Part5】信頼感を得られる!ビジネスシーンでの言葉【Part6】改めて学びたい!美しい日本語【Part7】高尚な言葉で伝えたい!四字熟語・慣用句【Part8】読んでみよう!難読漢字<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2018/08/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★人の名前から地名・企業名・商品名、はたまた動物や植物、スポーツや慣習にまつわる『名前』のルーツを明らかにしていきます!★★「なるほど!」とためになる一冊です!!【目次】【第1章】人の名前【第2章】日本・世界の地名【第3章】企業・商品名【第4章】日常生活・慣習にまつわる言葉【第5章】自然現象にまつわる言葉【第6章】伝統芸能・スポーツに関する言葉【第7章】動物の名前【第8章】植物の名前<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2018/08/10
単行本・雑誌
 
「採用試験を受けた外資系企業にすべて合格」という経歴を持ち、外資系企業で面接官も務めた著者が、よく聞かれる40の質問と、鋭い答え方フレーズ450を厳選。英語圏の企業で自分をアピールするためのノウハウと、面接官の心をつかむ英語フレーズが満載です。自分独自の回答を作成し、それを徹底的に暗記するための記入式「自分流回答ブック」がついていて実用的。英語面接に臨むすべての人に必ず役立つ一冊です。
公開日: 2018/08/06
単行本・雑誌
 
TOEIC初心者特急シリーズにパート4が登場。2016年のTOEIC改定で特に難しくなったパート4を、徹底的にわかりやすく解説。600点を目指す受験者に。音声朗読は本番と同じ5人のナレーターで構成。音声スマホ対応。
公開日: 2018/08/03
単行本・雑誌
 
全国通訳案内士試験の対策にもぴったり。観光、伝統文化、語学習得に役立つと人気のバイリンガルガイドシリーズ、待望の第5巻。第一章はイラストで基礎知識を紹介する「庭園の見方」、第二章は枯山水など禅の精神性を極めた有名寺院の「京都の庭園」、第三章は江戸時代から続く城や御殿と一体となった有名観光地の「全国の大名庭園」で構成。写真がふんだんに入り、日本語と英語でわかりやすく解説されており、巻末には観光案内に便利な用語集も付いている。訪日外国人の急激な増加に伴い多言語情報が必須ないま、日本庭園は憩いの場所としてだけでなく、精神性や美意識の高い憧れの対象だ。観光ガイドとしてだけでなく、歴史や教義を正しく理解し真の関心を高めるためにも、全英訳付きの庭園バイリンガルガイドは、これからの日本に必携の一冊だ。This is the one and only guidebook about Japanese Gardens written in English and Japanese. SHOGAKUKAN’s Bilingual Guide to Japan is a useful series of cultural guidebooks for foreign sightseers who are planning to visit Japan.【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラーページが含まれます。
公開日: 2018/08/03
単行本・雑誌
 
<<
<
29
30
31
32
33
34
35
36
37
>
>>
 
1264 件中   961 990

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.