COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【教育】タグの実用書

「計算力がない!(泣)」と悩む人はたくさんいるはず。でも、その理由はさまざま。●「教科書の問題を解くのにも手間取る」:基本的な公式の理解が不足しています。●「教科書の問題は解けるけど、型どおりにしか解けない」:教科書レベルと入試問題レベルの橋渡しに失敗しています。●「うまい解き方を知りたい」:「そんな都合のいいやり方なんてない。地道に解くしかない」と思い込んでいます。この本は、このようなさまざまな「計算力難民」を一気に救済する本。代々木ゼミナール等で基礎から応用まで幅広く教えてくれると大評判の人気講師・大山先生が、全員まとめて面倒見ちゃいます。●公式や重要な考え方を、基本からミッチリ教えます。●多くの学習者がつまずいている「教科書レベルから入試レベルへの跳躍」を可能にします。●一見ウラ技、でもじつは汎用性の高い解法(大山先生いわく「オモテ技」)まで、出し惜しみせず披露します。学校の授業の予習・復習、定期テスト対策、一般的な入試対策のあらゆる用途にバッチリ対応。もう「計算力」で悩まない!
公開日: 2020/03/09
教育
単行本・雑誌
 
2019年10月、中国は建国70周年を迎えた。だが70周年は通過点にすぎず、2021年の共産党創立100周年を経て、2049年に迎える建国100周年こそ、中国指導部が見据える到達点だ。そこまでに「社会主義現代化強国」となり、総合的な国力と影響力で国際社会をリードするとしている。だが、中国が世界をリードする超大国になるには不透明な要素があまりに多い。 一方で、中国経済が規模の拡大のみならず独自のイノベーションで質的転換を遂げつつあることも見逃せない。最先端技術で世界をリードする企業も出始めた。中国が大きく変わる可能性を探すなら、その芽は民営企業にあるだろう。中国の現状と主要企業の現在と未来を探る。本誌は『週刊東洋経済』2019年10月5日号掲載の32ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/03/06
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。生理を世界一わかりやすく!‘はじめての生理’がいつきてもだいじょうぶ!日本でもっとも有名な産婦人科医・宋美玄先生が小学校中学年?中学生の女の子に向けて、やさしくレクチャーします。専門家が、科学的・中立に正しい生理の情報を、「コミック」で「楽しく」「わかりやすく」伝える唯一の本です。生理のしくみ、女性の体のメカニズム、ナプキンの選び方などの基本情報だけでなく、「生理痛はガマンしない」「モレ対策の最終兵器・オムツ型ナプキン」「ピルを有効活用しよう」――など生理の‘新常識’もお伝えします。プライベートゾーンやLGBTなど一歩踏み込んだ性の話も網羅。母親自身が娘に上手に生理を教えられないとき、この本を手渡してください。
公開日: 2020/03/06
医学
教育
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。子どもに「正しい」性知識を教えられますか。正確な性知識は、人が自分の人生を生きていく中で危険や望まぬ結果を回避したり、好ましい関係を手に入れるために不可欠なもの。では「生理」や「出産」、「セックス」や「避妊」をあなたはどこで学びましたか?そして、大事な娘さんにちゃんと教えられますか?性に関して、慎重な日本では、学校の性教育だけでは全く足りません。ネットなどからの誤った情報で子どもが勘違いする前に親が正しい情報を手渡してあげておくことは子どもが幸せな人生を手に入れるライフスキルを育てることなのです。また、もし万が一娘さんが性トラブルに巻き込まれたとき、頼ってもらい、しかも守ってやるには相談できる親子関係はもちろんのこと親自身が正しい性知識も持っていなければなりません。そこで、日本一有名な産婦人科医・宋美玄先生が「生理」「妊娠」「性感染症」などわかっていそうでわかっていなかった正しい性知識を爆笑コミックで親向けにレクチャー。また「子宮頸がんワクチン」や「ピル」、「性暴力」や「LGBT」など最新のトピックも満載。新しい「性教育」の教科書です。
公開日: 2020/03/06
教育
単行本・雑誌
 
子ども4人全員を東大理・に合格させた 佐藤ママ が、子どもを賢く育てる秘訣をまとめた、現代の 子育てバイブル 。親としての自信の持ち方、携帯電話との距離感、学校や塾との向き合い方などで悩んだときに頼りになるプロママの指南書。
公開日: 2020/03/02
教育
単行本・雑誌
 
北海道北広島市の輪厚(わっつ)にある「神道大教 札幌八幡宮」の宮司である著者が、コミュニティFMでの放送に使用した原稿や、テレホン講話の原稿を加筆修正し一冊の本にまとめた。若人へのメッセージをはじめ、充実した人生を送るための心の指針を神道に基づいてやさしく説いている。
公開日: 2020/03/01
教育
単行本・雑誌
 
国が実施する全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で不振が続く北海道。その現状にたまりかねた北海道教育委員会は、「2014年までに学力を全国平均以上にする」という目標を掲げた。だが、肝心の教育現場はどう考え、どう動いているのか。各校の校長や教諭、教育委員会の関係者まで、幅広く徹底した取材を重ねて現場の声を集め、状況の打開に苦闘する北海道の教育の課題を浮き彫りにした。最終章には展望を「明日への提言」としてまとめ、学力向上の処方箋を示している。大反響を呼んだ読売新聞北海道版連載記事「学力危機」(2011年8月?13年3月紙面連載)を総括した、充実の一冊。
公開日: 2020/03/01
教育
単行本・雑誌
 
東大生11名が語る逆境、孤独、東大合格術。有名進学校からの合格者が極端に多い東京大学。合格者約3000名のうち、上位3校で全体の8分の1以上、上位30校で半数近くを占めています。そんな東大に、偏差値40?50台の非進学校から合格した現役東大生11名にインタビューをしたのが本書です。高校の授業のカリキュラムや指導ノウハウが整っておらず、東大受験に関する情報も少なく、周囲に競い合う仲間やライバルもいない環境で、彼らはどのようにハンデと逆境と孤独を乗り越え、東大合格を果たしたのか。人の何倍も努力した者、独学を選んだ者、効率のよい勉強法を追求した者、学校の先生をとことん頼った者など、それぞれ異なる高校時代の過ごし方がどのように東大合格につながったのかが詳しく語られています。また、「模試で校内偏差値は114なのに東大はC判定」「東大受験を担任に反対された」など、非進学校ならではのエピソードも満載。それぞれの勉強法や役に立った参考書や問題集、予備校の活用法、勉強に適した環境づくりなどの役に立つ情報も網羅しています。著者は、ベストセラーになった『東大合格生のノートはかならず美しい』など、数々の教育関係の著書のある太田あや氏。
公開日: 2020/02/26
単行本・雑誌
 
たんに問題を解くだけでなく、その背景にある考え方や知識まで掘り下げて解説。「分析編」では、過去2回の試行調査(プレテスト)から見えてきた共通テストの出題傾向を詳細に分析するだけでなく、学習法や学習姿勢などの具体的な対策まで説明。本番そっくりの完全オリジナル問題とくわしい解説がセットになった、至高の実践型問題集。センター試験時代に比べて急激に難度が上がった「現代社会」の対策も、この本で心配ご無用!●本冊 ◇分析編 ◇解答・解説編●別冊 ◇試行調査:2回分(2017年度/2018年度) ◇予想問題:2回分
公開日: 2020/02/22
単行本・雑誌
 
まさに活況だ。ベンチャー企業に投資マネーが殺到している。2018年のベンチャーの資金調達額は3880億円。5年前の4倍以上に拡大し、リーマンショック前の水準を超えた。ベンチャーが巨額資金を集めやすくなっているのは、出資するベンチャーキャピタル(VC)にお金が集まるようになったことも大きい。リスクマネー流入という追い風が吹く中、日本にも有望なベンチャーが続々と誕生している。さまざまな事業領域から、期待のベンチャーを紹介する。本誌は『週刊東洋経済』2019年8月24日号掲載の26ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/02/17
単行本・雑誌
 
どうなる!?大学入試佐藤ママ流で勝ち抜く――。変化に強い「佐藤ママ」メソッドを抑えれば、変化を恐れることはない!新テストをめぐる混乱など入試改革で親世代と大幅に変わる大学受験を勝ち抜くカギを、4人こども全員が東大理III合格の佐藤ママが教えます。『受験は母親が9割』を大幅増補。入試改革に完全対応!新テストで延期になった英語であれ、記述式といった試験の回答方式がどうであれ、大学入試改革の方向性はかわりません。ポイントの一つは「読解力」。それは、佐藤ママが以前からその重要性を訴えていたことです。本書では、子どもに読解力を身につける方法やコツも紹介しています。そのほかにも、子どもの将来の受験に漠然とした不安を感じている親が、いま、やるべきことを具体的に示しています。さらに、末っ子長女の東大理III現役合格の経験から、「女の子の受験」の知見を加筆。長男、次男、三男のケースと比較でき、読者の子どもが男女どちらの性別でも参考になります。医学部に通う長女本人からのコメントつき!
公開日: 2020/02/13
教育
単行本・雑誌
 
★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい! 民法改正に完全対応★資格の総合スクールLECで人気の水野講師が初学者に向けて宅建士試験合格への最短ルートを提示します。合格率平均15%の膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめるお得な本です!●水野講師のここがすごい●LEC 宅建士講座の講師歴は18年、宅建士のトップ講師です。宅建ブログ「水野健の宅建合格魂!養成ブログ」を運営、受験者の支持を得ています!不動産経営者としての実務経験を生かし、単に知識説明にとどまらない身近な事例を用いた講義がわかりやすく勉強に興味を持てると評判です。勉強が苦手な方も楽しく学習が進められます。●合格への確実な一歩が踏み出せる●宅建士のテキストは法律の体系上、権利関係から始まり、法律への苦手意識が生まれやすくなります。本書は、宅建業務の流れに沿って宅建業法から読む構成で、初学者に最適です。宅建業法から学ぶことで、モチベーションを下げずに学べるメリットもあります。●最短ルートの学習法を示します●【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮!人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で基礎知識の習得が可能です。【その2】 重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい宅建士は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。ポイントは図表で整理。何度も見返すことで、定着が図れます。【その3】 10時間で読み切れる見開き構成宅建士合格に必要な基礎知識を1冊に凝縮。1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。
公開日: 2020/02/10
単行本・雑誌
 
超高齢化が進み「多死社会」の到来ともいわれる。そうした中、葬儀や埋葬、お寺との付き合い方なども多様化している。檀信徒でもなければ、お寺と普段から接することも少ないかもしれない。葬送や墓地の提供もサービス産業化することも、時間やお金、遺族の事情を考えれば、時代の要請ともいえる。選択肢が増えることはよいのだが、それだけに迷ってしまうことも多い。お金や時間、なにより故人や遺族の思いを考慮しながら進めたい。そうした葬送、お墓、お寺のイロハを知っておこう。本誌は『週刊東洋経済』2019年8月10日・17日合併号掲載の24ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/02/07
単行本・雑誌
 
自分の親が歳をとったといっても、生前から相続の話を始めるのは、家族・親族の間でも抵抗があるかもしれない。だが、その時は必ず訪れる。何も準備をしていないと、相続人の間で争いが起るかもしれない。残された家族が円滑に相続を進め、それぞれの家族を守るためにも、相続の最新ルールを知っておくことは有益かもしれない。できれば、親子でじっくりと話し合い、親や相続人の皆が納得できる遺言書を作っておくことが最強の方法なのだが、心情的なハードルが高いことも事実だ。まずは相続の実際を知り、話し合いの中で少しづつ親の意思を形作っていくことが必要かもしれない。本誌は『週刊東洋経済』2019年8月10日・17日合併号ほか掲載の22ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/01/31
単行本・雑誌
 
多数の崖っぷち受験生たちを逆転合格に導いたプロが医学部合格への最短ルートを徹底解説!こんな医学部受験生におすすめ!・睡眠時間を削って勉強しているのに結果が出ない・暗記は得意だけど、英語と数学が苦手だ・自分一人では効率的な勉強法が分からない・医学部に今度こそ合格したいマンガを読むだけで、これまで結果が出なかった原因が分かる!成績もみるみる上がる!
公開日: 2020/01/30
教育
単行本・雑誌
 
東進のスーパーエース数学講師である志田晶による「中堅国公立大学?難関大学」対策用の数学参考書。数学の学習における「解答を読んでもわからない!」「問題文の意味すらわからない!」などの悩みを解決することを主眼に置く。本書では、数学の実力を向上させるためのモノの考え方を詳説することで「わからない」を克服できる構成となっている。1つのテーマについて5?6題の問題を収録しているので大いなる成果が期待できます。【集合・論理編】集合/命題と論証/必要条件,十分条件と整数問題との関係【整数(標準)編】約数と倍数/最大公約数・最小公倍数/整数の割り算における商と余り/ユークリッドの互除法/1次不定方程式 ax+by=c/その他の不定方程式/素数/互いに素であることの証明/有理数と無理数/n進数【整数(応用)編】合同式の定義とその性質/合同式の応用/ガウス記号(整数部分)/ペル方程式に関連した問題/鳩の巣原理/整数を定義域とする関数/その他の問題
公開日: 2020/01/27
単行本・雑誌
 
コウペンちゃんと一緒に、四字熟語を学ぶ本。コウペンちゃんが楽しく学べるおまじないをかけ、小学校で覚えておきたい四字熟語338語を6つの章にまとめてくれました。特に重要な語句には、コウペンちゃんと仲間たちが、会話形式で「使い方」を伝授してくれます。コウペンちゃんがずっと応援してくれるから、最後まで楽しくお勉強できちゃいます。総ルビ対応で、小学校低学年から読むことができます。1章 気持ちに関する 四字熟語2章 行動に関する 四字熟語3章 状況に関する 四字熟語4章 態度に関する 四字熟語5章 自然・知恵・人生に関する 四字熟語6章 その他の 四字熟語
公開日: 2020/01/27
単行本・雑誌
 
対象:国家総合・一般 地方上級 市役所等新・出題傾向に完全対応! 国家総合職合格率No.1予備校の問題集から頻出問題のみ厳選。無理なく3回繰り返せるから合格に必要な7割得点の実力養成ができる。
公開日: 2020/01/18
単行本・雑誌
 
2回分の試行調査問題と2回分の著者オリジナル予想問題で、共通テスト「物理」の対策ができる予想問題集が登場!本書の【分析編】では、大学入試センターによる試行調査問題およびその結果をもとに、共通テストとセンター試験はどこがどう違うのか、どのように対策をすればよいかについて具体的に書いてあります。【問題編】では、2回の試行調査の問題に加えて、2回分の予想問題が掲載されています。また、本書の予想問題では、実験に関する問題や、資料のデータを読み取り、分析・考察する力を問う問題を多く取り入れており、共通テスト独特の「思考力」を問うタイプの問題の練習をたっぷりと行うことができます。【解答・解説編】では、解説の「着眼点」を読み、「どこに注目して考えていけばよいか」をつかんでください。特に、難しくてどう考えればよいか皆目見当もつかないときには、今後の勉強の方針になるでしょう。また、試行調査の問題と予想問題を実際に解いてもらうことにより、高得点をとるためには何が不足しているかを洗い出し、そしてどのように補強するのかがわかります。
公開日: 2020/01/18
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。体験マンガと解説記事で137の仕事を紹介。パティシエール、ユーチューバー、サッカー選手、ゲームプロデューサー、ファッションデザイナー、エンジニア、建築士、保育士、医師、看護師、教師、美容師など、小学生が将来なりたい仕事として人気の高い18の仕事を、小学生キャラクター、シンマイ君・シンマイちゃんが主人公の体験マンガと解説記事で紹介。仕事内容、なり方、やりがい、大変さ、1日のスケジュールなど、知りたい情報は、それぞれ、その仕事で活躍している人たちに取材して、監修を受けています。インタビュー記事、向いている仕事診断、仕事体験施設紹介などの記事やコラムも充実。またマンガで紹介した以外にも、119の職業を紹介した「お仕事図鑑」もあり、合計137の仕事を知ることができます。小学生がなりたい仕事を見つける参考に、将来の準備に、社会勉強に、楽しく役に立つ情報が満載です。
公開日: 2020/01/10
教育
単行本・雑誌
 
すべての単語に覚えるポイントの解説があるから覚えやすい!中学英単語帳の決定版!!2万人が選んだベストセラーが、2021年の新課程&入試の最新傾向に対応して300単語追加でパワーアップして登場!※1さらに、音声ダウンロードつき。※2<改訂版のポイント>1、中学英単語の基礎から応用まで、すべてを網羅した単語集の決定版!中学で習う英単語を完全網羅。「超基本レベル・必修レベル・標準レベル・発展レベル」と習熟度別に掲載しているから、ステップアップしながら着実に英単語を身につけることができます。2、2021年の新課程&入試の最新傾向に対応!中学英語の最新傾向に完全対応! 見出し語のひとつひとつに丁寧な解説がついているので英語が短期間で覚えられます。今まで英単語を覚えられなかった人でも、この本なら必ずやりきることができるはず。※1 累計2万部突破※2 日本語音声は声優の高橋美佳子さんが担当。 ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。※本書は、2011年11月に刊行された『 世界一覚えやすい 中学の英単語1500』をもとに、増補・改題・再編集したものです。
公開日: 2019/12/28
教育
単行本・雑誌
 
第六回チチカカコヘフェアのメイン・タイトルは「学び直しの教養!」。かつてないスピードで変わりゆく現代、「教養」は人が豊かな生活を送るために必要な知恵であり、新たな課題に立ち向かう力となります。【チ】ちくま学芸文庫【チ】中公文庫【カ】角川ソフィア文庫【カ】河出文庫【コ】講談社学術文庫【へ】平凡社ライブラリーの6社編集長が本気で推す、「学び直し」にもってこいのフェア書目48点を一挙紹介!
公開日: 2019/12/27
教育
単行本・雑誌
 
生物の記述・論述問題に取り組むならこの1冊からはじめよう!!記述・論述問題の定番である生物の知識を問う、知識論述問題の答案の書き方が学べる1冊。知識論述で点数が取れるかは、国公立大でも難関私立大でも合否をわける。論述問題の作問・採点を多く経験した著者だからこそ伝えられるノウハウを伝授する。豊富な誤答例や細やかな採点基準で、記述・論述問題の書き方をマスターしよう。【目次】1.記述・論述問題を解答するためのポイント …記述・論述問題の書き方を16個の「疑問」と「コツ」で解決2.超頻出 記述・論述問題(生物基礎編) …「生物基礎」の15個の頻出問題で、知識論述の書き方を学ぼう3.超頻出 記述・論述問題(生物編) …「生物」の55個の頻出問題で、知識論述の書き方を学ぼう
公開日: 2019/12/21
単行本・雑誌
 
わかりやすい授業で大評判・リクルート「スタディサプリ」の岡本梨奈先生が、古文をちゃんと勉強したことがない、あるいはまったく勉強したことがない人でも読めるよう、古典文法を基礎から徹底的に解説。全7章・全37回(「○時間目」)で古典文法の全範囲をカバー。回内は「基本の確認」⇒「基本の解説」⇒「基本問題」⇒「応用問題」(一部の回には「演習問題」がない場合あり)の流れで、要点を確認してから問題演習に取り組めるという、確実に力がつく構成。予備知識ゼロから始めて、入試標準レベルまで到達可能。岡本先生キャラと生徒キャラによる楽しい掛け合いだから、始めから終わりまでスラスラ読める。それなのに、たくさんの問題が載っているからタップリ演習できる。古典文法の学習はこれ1冊でたくさんオツリが来ます!第1章 超入門(1時間目・2時間目)第2章 用言(3時間目?7時間目)第3章 敬語(8時間目?11時間目)第4章 助動詞(12時間目?23時間目)第5章 助詞(24時間目?28時間目)第6章 識別(29時間目?35時間目)第7章 呼応の副詞(36時間目・37時間目)※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
公開日: 2019/12/21
単行本・雑誌
 
今や、大学入試の英作文と言えば「自由英作文」が主流(「自由英作文」の出題数は「和文英訳」の出題数を確実に上回っている)となっているが、入試改革により今後はこの傾向が強くなっていくことが予想される。ところが、「自由英作文」は、高校などでの指導が後手にまわりがちであることに加え、事前に準備していなければ合否に大きく影響するくらいに減点されるため、受験生にとっては厄介な代物である。本書は、東大や国立大医学部に合格者を多数輩出した原田氏の膨大な添削指導実績をもとにした、受験生が共通する「点数を落としやすいポイント」が散りばめられている。さらに、大学入試で使用される『実用英語技能検定』、『GTEC』といった各種民間試験の自由英作文対策も収録されている。特に、理由を書くために「Because S V ?.」を使っている受験生、「いいことを書いているのに構成が悪い」と添削されがちな受験生は必読です!【目次】第1部 自由英作文を書くための基本⇒英文の構成に関する基本ルール/答案作成術(1) 主張を述べる/自由英作文攻略のための必修表現/答案作成術(2) 感想を書く/答案作成術(3) 架空・仮定の内容を書く第2部 頻出テーマ別対策⇒英語・語学/大学生活/教育全般/エネルギー・環境/健康・医療/携帯電話・インターネット/社会問題/道徳・心理/日本語・日本文化/海外生活・外国文化/自分自身について第3部 問題形式別対策⇒手紙・メールを書く/イラスト・写真を見て英文を書く/グラフ・表を見て英文を書く/読解融合問題(1) 英文要約/読解融合問題(2) 総合問題第4部 外部試験対策
公開日: 2019/12/21
単行本・雑誌
 
過去問集の新定番が登場!!受験生の望みをかなえて、圧倒的な使いやすさを実現しました。■1■ フルカラー・重要用語やポイントがすぐわかる・グラフや図版が見やすい・カラーインデックスで、目的の科目と年度がすぐに探せる■2■ 紙面が大きい・文字が読みやすい・図版が見やすい■3■ 詳しい解説・大手予備校の実力派講師陣が丁寧に解説・自習できて、点につながる・最新出題傾向を踏まえたアドバイス、本番で生きるテクニックが充実◇目次◇法政大学の沿革データで見る法政大学T日程・英語外部試験利用入試出題傾向分析と実戦対策2019年度:英語/数学1/数学2/地理/国語/小論文2018年度:英語/数学1/数学2/地理/国語/小論文記述解答用紙(地理、国語、小論文)◇解説・執筆者◇英語:岡崎修平数学1・2:三木さえ地理:中井隆顕国語:福井誠人(現代文)・渡辺剛啓(古文)・池田宏(漢文)小論文:加藤亮本書は次の入学試験で栄冠を勝ち取ることを目的としているため、闇雲に多くの過去問を解説するのではなく、直近2年分の解説・分析を集中的に行う方針。問題は掲載可能な範囲で実物に近くなるように配慮されているので、本番の予行演習が可能。解説は単に正答を導くだけでなく、そこに至る過程や合格に必要なテクニック・背景知識も惜しみなく収録。本書を活用して、志望校合格を勝ち取ろう!※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。※本作品は著作権の都合で問題を掲載しておりません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2019/12/19
単行本・雑誌
 
過去問集の新定番が登場!!受験生の望みをかなえて、圧倒的な使いやすさを実現しました。■1■ フルカラー・重要用語やポイントがすぐわかる・グラフや図版が見やすい・カラーインデックスで、目的の科目と年度がすぐに探せる■2■ 紙面が大きい・文字が読みやすい・図版が見やすい■3■ 詳しい解説・大手予備校の実力派講師陣が丁寧に解説・自習できて、点につながる・最新出題傾向を踏まえたアドバイス、本番で生きるテクニックが充実◇本書の内容◇早稲田大学の沿革データで見る早稲田大学教育学部入試出題傾向分析と実戦対策2019年度:英語/日本史/世界史/地理/政治・経済/国語2018年度:英語/日本史/世界史/地理/政治・経済/国語2017年度:英語/日本史/世界史/地理/政治・経済/国語記述解答用紙(国語)◇解説・執筆者◇英語:岡崎修平日本史:白木宏明世界史:清水裕子地理:中井隆顕政治・経済:栂明宏国語:一瀬文孝(現代文)・佐河克哉(古文)・打越竜也(漢文)本書は次の入学試験で栄冠を勝ち取ることを目的としているため、闇雲に多くの過去問を解説するのではなく、直近3年分の解説・分析を集中的に行う方針。問題は掲載可能な範囲で実物に近くなるように配慮されているので、本番の予行演習が可能。解説は単に正答を導くだけでなく、そこに至る過程や合格に必要なテクニック・背景知識も惜しみなく収録。本書を活用して、志望校合格を勝ち取ろう!※本作品は書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。※本作品は著作権の都合で問題を掲載しておりません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2019/12/18
単行本・雑誌
 
★ 未来が拓ける超ブックガイド!!◎ 「読みたい本」の探し方。◎ テーマ別・身になる本。◎ 読み比べて深堀り …など★ 本を味方につけよう!★ 夢中になれる本との出会いは一生の宝!★ 知識が広がる! ★ 「語学学習はつまみ食い」がおもしろい「いのちをかんがえる」ための本「電車の中で読んではいけない本」など独自の切り口で紹介します。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第1章 本の「読み方」「選び方」*01 読みたい本の探し方1[リアル書店に行こう]*02 読みたい本の探し方2[新聞を活用しよう]*15 「鼎談(ていだん)」で読書の幅をひろげよう*16 社長になる人はどんな本を読んできたのか*17 ステキなブックカバーで読みたい…など全17項目*コラム 芥川賞&直木賞どっちを読むか☆第2章 テーマ別読書のススメ*18 電車の中では絶対に読んではいけない本*19 言語学習は「つまみ食い」がおもしろい*32 超超……むずかしい*33 間違い転じて福となす!コペルニクス的転回*34 人工知能が小説を書く曰はくるのか*53 「Amazon」この1社さえ知ればいい!*54 GAFAの次はこれだ!時代をつくる100企業!…など全37項目*コラム 本屋大賞にハズレなし!☆第3章 歴史とミステリー*55 漫画で歴史は学べるか?!1「ベルサイユのばら」編*56 漫画で歴史は学べるか?!2「三国志」編*67 あの戦国武将を別の意味で斬りまくる?!…*68 まったく新しい時代小説が誕生!*69 やっぱりミステリ小説が好き…など全15項目
公開日: 2019/12/18
教育
単行本・雑誌
 
見ているだけでぐんぐん歴史に強くなる! 年号やできごとを地域別に比較できる豊富な写真でイメージが広がる世界史といえば、‘外国の歴史’というイメージがあります。しかし、世界史は決して「よその国の話」だけで終わるものではなく、実は日本とも意外な形で結びついていたりします。もちろん日本との関係だけでなく、世界史を概観でみると、単に一つの地域、一つの国の歴史を追っているようでも、ほかの地域や国々の出来事と深く関わっていたり、過去と現在が密接につながっていたりするのがよく分かります。歴史とは「点」ではなく、「線」なのです。本書の制作にあたっては、そのような日本と世界の歴史の大きな流れを把握していただこうと、できるだけ分かりやすく読みやすい構成を目指しました。豊富なイラストや写真で、より理解が深まると思います。本書を通じて、日本、そして世界の歴史を「線」でとらえ、歴史を学ぶのではなく、歴史から学ぶ面白さを感じ取っていただければ幸いです。ひとりでも多くの方が、歴史を楽しんでくださいますように。使われている写真は、世界遺産を中心に、多くの協力をえて記載しています。★ 写真提供元 ★共同通信社ロイター=共同新華社=共同奈良県立橿原考古学研究所附属博物館青森教育庁文化財保護課福岡市博物館高知市観光協会堺市博物館佐賀県教育庁文化課和歌山県文化遺産課京都市御霊神社社務所宇治市平等院白井篤(敬称略・順不同)※ 本書は、2012年発行の『小学生のための まるわかり日本&世界 歴史年表』を元に、2016年、2019年に加筆・修正を行っています。
公開日: 2019/12/18
単行本・雑誌
 
★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★直前対策セミナーで大人気の馬淵講師がケアマネ試験の初学者に向けて合格への最短ルートを提示します。合格率10%台の難関試験に必要な基礎知識が1冊でつかめるお得な本です!●馬淵講師のここがすごい●ケアマネ講座の講師歴は12年、運営講座の合格率は平均3倍を超えるトップ講師です。退校率が極めて低く、親身な指導で定評のあるベストウェイ・ケア・アカデミーを運営。受験者の支持を得ています!また、受験者の多くが使用する中央法規出版の過去問集を毎年執筆。高い分析力と身近な事例を用いた講義がわかりやすく興味を持てると評判です。●合格への確実な一歩が踏み出せる●ケアマネ試験は介護保険法を初めとした法律の解説が多く、文章のみだと苦手意識が生まれやすくなります。本書は、丁寧に図解を用いて説明することで、初学者でもパッとイメージをつかめます。モチベーションを下げずに最後まで学べるので挫折しません。●最短ルートの学習法を示します●【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮!人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で基礎知識の習得が可能です。【その2】 重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすいケアマネージャー試験は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。ポイントは図表で整理。何度も見返すことで、定着が図れます。【その3】 10時間で読み切れる見開き構成ケアマネージャー試験合格に必要な基礎知識を1冊に凝縮。1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。
公開日: 2019/12/16
単行本・雑誌
 
<<
<
18
19
20
21
22
23
24
25
26
>
>>
 
1060 件中   631 660

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.