COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)で不動の人気を誇る毎年2月号の「裏ワザ」特集をまとめ読み! 2018〜2022年の5年度分を収録しました。「もしもの時に役立つ! 覚えておきたい防災ワザ5選」「新幹線も高速バスも! 交通の節約テク続々登場」「ディープに使いこなせ! PC・ネット(秘)活用術」「円安・物価上昇ならチャンス!? 特殊景品で錬金術」「もう1個イタダキ! アタリ付きお菓子の研究」など、380ページ超の大ボリュームでご紹介します。〈内容〉●思わず人に自慢したくなる! 空前絶後の裏ワザ選集(2022年2月号第1特集)●今日から情強になれる超実践知識 裏ワザ無双(2021年2月号第1特集)●使える!稼げる!得できる! 裏ワザ虎の巻!(2020年2月号第1特集)●今日から情強になれる! 無敵の裏ワザ200(2019年2月号第1特集)●スゴい、ヤバい、ワルい 裏ワザ 極選200(2018年2月号第1特集)※本書は『月刊ラジオライフ』に掲載された特集記事を電子版として再編集したものです。記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合がありますのでご了承ください。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。技術大国でありながら、アグレッシブな発想とユルユルの規制によって、斬新かつ危険なアイテムが次々と生み出される中国。かの国のEC大手AliExpressだけでなく、日本のAmazonにも流入している無法品を「報道の見地」から紹介しよう。また、ラジオライフ40年の歴史のなかでインパクトのあった裏グッズもランキング形式でご紹介!《主な内容》●やりたい放題! AliExpressはコピー天国●回路の破壊から人体改造まで…ハッキンググッズ総覧●暗黒ゲーム機&周辺機器の闇●やり過ぎ護身グッズ図鑑●裏グッズの黒歴史〜万能CATVチューナーからモザイク除去機まで本書は『月刊ラジオライフ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2022年4月号第2特集「悪グッズカタログ」・2020年6月号第2特集「裏グッズの黒歴史」一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
おなじみの野菜、きのこ、芋、63種を素材別に、各素材を主役にした主菜、副菜、主食、汁ものなどを2〜6点ずつ、計189品をご紹介します。素材の持ち味を生かした、人気料理家10人の定番おかずからアイディアレシピまで、今晩作りたくなるおかずが、素材名五十音順でパット検索できます。季節の野菜のおかず献立が冷蔵庫にある素材ですぐに決まる、もう1品欲しい時にも便利な、一生ものの野菜のおかず集です。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ココロの不調を予防して、改善する!画期的レシピ集が登場「メンタルヘルスは食事から」。精神科治療に「食事栄養療法」(栄養精神医学)を取り入れた臨床を行っている栄養専門の精神科医・奥平智之先生の最新刊は、誰でも実践できるレシピ集。イラストや図版を用いて「食事栄養療法」のルールをわかりやすく説明するとともに、チェックリストであなたに問題がある栄養素がわかるような構成となっています。タンパク質・ビタミンB群・鉄・亜鉛・ビタミンD・マグネシウム……不足している栄養素がワンプレートで補える、大満足の60レシピを紹介!普段なんとなく感じている「疲れやすい」「気分が沈む」などの軽い不調がよくなり、うつ病の予防にもなる、ココロを元気にする一冊です。紹介レシピはこちら(一部抜粋)牛肉と湯葉の味噌蒸し焼き 鮎と青のりの蒸し煮牡蠣の柳川風 豚レバーの洋風煮鮭のラタトゥイユ添え おからの彩りサラダ■目次■Chapter1. もしかして栄養型うつ? ココロの不調を考えようChapter2. チェックリストでわかる! 栄養医学的な問題Chapter3. ココロに効く! 食事栄養療法における食べ方とおすすめの食材Chapter4. 栄養型うつを防ぐ うつよけ簡単レシピ
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合、または掲載されないページがございます。※電子版には付録は付きません。「45才、輝きはいつだって自分の内側にある!」を新しいキャッチコピーに、ロゴも新しくなりました! 表紙を飾るのは福山雅治さん&柴咲コウさん。特集は「頼れる服こそMyパートナー」と題して日々の相棒やお助け役のとなるアイテムを紹介。手間がかからず洒落てるボブヘア、気になる45才からの生理企画も。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
VISITING OLD, LEARN NEW―暮らしに生かす温故知新―モデルでデザイナーの雅姫さんのパーソナルマガジンができました。別冊付録季節の移ろいを閉じ込めた、12カ月のカレンダーが付きます。※【別冊付録】は巻末に収録されております。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。古くから日本人の身近にあり、多くの人に愛用・活用されてきた’暦’に、運勢の流れを読み解く東洋運勢学の叡智をプラスした『九星幸運暦』。混迷する政界、先が読めなくなったこの時代をいかに乗り切るべきかーー。天運といえる一年の運気に、生まれ星(九星)別の運気が織りなす各人の運勢を読み解き、よりよい人生を切り拓く指針をまとめました。本書を活用して幸運の波に乗ってください! 2023年の九星別の運勢(年運・月運・毎日運)や金運、仕事運、家族運、相性運まで。さらに方位の吉凶の解説、上手な占いの活用法など充実の内容。全国の有名占術家名鑑も収録。
公開日: 2022/09/28
占い
単行本・雑誌
 
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。天星術初の’星’図鑑。フジテレビ系『突然ですが占ってもいいですか?』にレギュラー出演中の天星術占い師・星ひとみさん。『幸せ上手さん習慣』をはじめ、『星ひとみの天星術』など、いずれもベストセラーを記録しています。今作は星さんのオリジナル占術・天星術を深掘りした内容の一冊。前述の番組では「あなたは○○の星です!」と有名人に向かって放つ決めセリフが話題ですが、天星術の基本となる全60種の天星ナンバーにキャラわけし、漫画やイラストとともに図鑑スタイルで’星’を紹介。「エゴサの星」「’後でやる’の星」「カリスマの星」など細かい性格診断のほか、4コマ漫画も。運気が悪い時期の顔=バグについては、その人の本性がむきだしになるため、いきものの星も入ってきます。恋人、友人、家族、仕事仲間、そしてあなた自身について、本人に心当たりがあることから無自覚なことまで深掘り。(底本 2022年9月発売作品)
公開日: 2022/09/28
占い
単行本・雑誌
 
ドラマ史に残る名作『前略おふくろ様』『北の国から』から、老人のリアルを描く新たな挑戦で大ヒットとなった『やすらぎの郷』まで、倉本聰はなぜ60年にわたり、第一線で書き続けられるのか。「構成はおもてなし精神で」「台詞は論理的であってはいけない」「ピカッと光る『へそ』を必ず入れる」「物書きに必要なのは発信力より受信力」――未発表新作『火曜日のオペラ』の企画書から完成台本までの創作過程とともに、名作を生む「手の内」をすべて明かす。87歳の今なお毎日原稿用紙に向かう巨匠の、創造力の源泉に迫る一冊。
公開日: 2022/09/28
芸能
単行本・雑誌
 
人間は生涯にわたって運動を楽しむことが可能である。遺伝子の働きにより老年期のほうが壮年世代よりも身体活動が活性化する「アクティブな祖父母仮説」など、リーバーマン教授が人体の新たな可能性を提言。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
犬は言葉を理解できる。では言葉を使うことは? 自閉症児とコミュニケーションデバイスで会話してきた言語聴覚士の著者クリスティーナは、愛する子犬ステラにそれが応用できないかと考え……。世界で初めて人間と話した犬との日々を綴ったノンフィクション!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。NHKで人気の『ギョギョッとサカナ★スター』を待望の書籍化!人気のお魚ちゃんたちをさ・ら・に! 深掘りします!!お魚ちゃんについては、図鑑ページから生態の深掘り、番組のホワイトボード解説、お料理の紹介までその魅力を徹底解説。さかなクン直筆のロケ日記、解剖ページもあるので、さかなクンファンも必見です。また、番組でもおなじみの黒づくめの男たちの協力で、二次元バーコードからお魚ちゃんたちの3Dデータをスマホでじっくり観察できちゃいます。特別付録で、ペーパークラフト ハコフグ帽をダウンロードできるので、家族、きょうだいで楽しくつくって、かぶろう!! 家族みんなでお魚博士になっちゃおう!【番組紹介】『ギョギョッとサカナ★スター』船に乗って漁をしたり、魚屋さんでお刺身食べたり、北へ南へ、海へ陸へとさかなクンがかけまわって、不思議なおさかなの世界を深掘り!ギョギョッと驚く魅力満載のおさかなを「サカナ★スター」と名付け、その秘密を探ります。今日からキミもおさかな博士でギョざいます!NHK Eテレ毎週金曜 夜7時25分〜NHK 総合日曜 午後6時05分〜【書籍】番組でも人気だった5種を紹介!001 イシガキフグ002 サケ003 サバ004 ウツボ005 サメそれぞれのお魚ちゃんたち大解剖!・体の構造・CTスキャンによる3Dデータ(スマホで360度見られます)・さかなクンのホワイトボード・最新研究・さかなクンセレクト お魚図鑑・お料理紹介・さかなクンのロケ日記【特別付録】ペーパークラフト ハコフグ帽二次元バーコードからダウンロードできちゃいます!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
【2022年 Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞 ノミネート】文芸評論家・斎藤美奈子氏激賞!第19回開高健ノンフィクション賞受賞作1945年夏――。日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった。崩壊した「満州国」に取り残された黒川開拓団(岐阜県送出)は、日本への引揚船が出るまで入植地の陶頼昭に留まることを決断し、集団難民生活に入った。しかし、暴徒化した現地民による襲撃は日ごとに激しさを増していく。団幹部らは駅に進駐していたソ連軍司令部に助けを求めたが、今度は下っ端のソ連兵が入れ替わるようにやってきては’女漁り’や略奪を繰り返すようになる。頭を悩ました団長たちが取った手段とは……。《開高賞選考委員、全会一致の大絶賛!》作品は、共同体の「自己防衛」のために女性たちを「人柱」に捧げる「隠された暴力」の柔らかなシステムを浮かび上がらせている点で、極めて現代的な意義を有していると言える。――姜尚中氏(東京大学名誉教授)本書は、変わることのできなかった日本人の問題として悲しいことに全く色褪せていないのである。――田中優子氏(法政大学名誉教授)犠牲者の女性たちが著者の想いと心の聴力に気づいて、真実の言葉を発してくれたのだ。――藤沢周氏(芥川賞作家)この凄惨な史実をほぼすべて実名で記した平井の覚悟と勇気は本物だ。隠された史実の掘り起こしだけではない。ジェンダー後進国であるこの国への果敢な挑発であり問題提起でもある。――森達也氏(映画監督・作家)ディテールの迫力が凄まじい。当時の触感や恐怖がそのまま立ち上がってくるような、生々しい感覚を見事に描き出した文章に圧倒された。――茂木健一郎氏(脳科学者)《推薦》今日の「性暴力」にまっすぐつながる過去の「性接待」。その事実に、あなたは打ちのめされ、そしてきっと覚醒する。――斎藤美奈子氏(文芸評論家)【著者略歴】平井美帆(ひらい みほ)1971年大阪府吹田市生まれ。ノンフィクション作家。1989年に高校卒業と同時に渡米し、南カリフォルニア大学に入学。同大学で舞台芸術と国際関係学を学び、1993年卒業。その後、一時東京で演劇活動に携わるも1997年に再び渡米し、執筆活動を始める。2002年に東京に拠点を移す。著書に『中国残留孤児 70年の孤独』(集英社インターナショナル・2015)、『獄に消えた狂気 滋賀・長浜「2園児」刺殺事件』(新潮社・2011)、『イレーナ・センドラー ホロコーストの子ども達の母』(汐文社・2008)など。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。●巻頭特集・アルインコ DR-PM300SE 徹底解剖・FTM320R VS DR-DPM61対決・サイエンテックスSR-01 & JCBT-17A・もちごめクラブ活動日記・特小 FRC FC-ZX PRO●一章 アウトドアで遊ぼうフリラ編・海で遊ぶライセンスフリー無線・駅前QRV・里山運用・ぴっちょりーなキャンツー運用●二章 こだわり編・アルカリ電源 比較実験・DJ-P113Rモニターレポート・どうなるJARD市民ラジオ技適・新技適市民ラジオ開発おおさかJR3・ハイソニック座談会●三章 モービル編・ランクルを改造・デリカを改造・電源引き方Howto・アンテナ取り付けHowto・同軸引き込みHowto●四章 カタログ編・デジ簡カタログ・デジ簡アンテナ・特小カタログ・市民ラジオカタログ・デジ小カタログ●五章 資料編・デジ簡書類作成開局編・ショップリスト●付録 フリラ手帳2022-2023・フリラの種類・山岳運用持ちもの・フェネティックコードやエリア表等・特小周波数早見表 市民ラジオ・特小・デジ簡。デジ小周波数・役にたつWEBサイト・フリラカレンダー
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
《そうだ、大槌だけの新聞をつくろう!》町民の、町民による、町民のための小さな「大槌新聞」10年の奮闘記----------------------自分が生まれ育った町に何の関心も持たず、文章もろくに書いたことがない引っ込み思案な「わたし」。震災を機に踏み出した、町と自身の再生への道のり……。被災地復興の光と影、真のメディアとジャーナリズムのあり方を忖度なくあぶり出した、自伝的ノンフィクション。----------------------「町のため」と思って創刊しましたが、結局は「自分のため」でした。子どもがいない私にとって、大槌新聞の1号1号が子どもです。好きでやっている。それでいいんだと思いました。(「おわりに」より)----------------------【目次】■はじめに第1章……生きる意義を見失っていた震災前■私が生まれ育った町、大槌■大病続きの人生第2章……大槌町の新聞を作りたい■津波が襲った日■素人が「大槌新聞」を創刊 第3章……地域メディアミックスに挑む■人口1万人の町だからこそ ■選挙で状況が一変する 第4章……中断された震災検証■調査不足だった初回の検証 ■二度目の検証をしたけれど ■記録誌は「検証」ではない ■誇れる民間のアーカイブ 第5章……解体された大槌町旧役場庁舎■保存から一転、解体へ ■解体に熟慮を求めた住民 ■訴訟にまで発展した末に 第6章……本当の復興はこれから ■課題はいろいろ ・縮むまちづくり ・官民連携の難しさ ・地域情報はコミュニティの基礎■地方自治の現実と可能性・町役場で相次ぐ不祥事 ・議会好きだからこそ言いたい ■復興とは何なのか ・税金の無駄にならないために ・古くて新しい、お祭りの力第7章……創造的メディアをめざして■大槌新聞とマスコミとの違い ■いつか絶対良くなる ■おわりに
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
生い立ち、学生時代、これまでとこれから… ’川上洋平’のすべてロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平さん初のエッセイ。本書は、シリアで過ごした幼少期、帰国後の学生生活、20代後半でデビューし、駆け抜けてきた音楽への思い、そしてこれからの人生について、川上さんがこれまで明かすことのなかったエピソードが描かれたエッセイです。セルフコーディネートを含む撮りおろしカットも多数掲載し、ファン必見の一冊です。▼川上洋平(かわかみ ようへい)プロフィール6月22日生まれ。4人組ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター。ほぼ全曲の作詞・作曲を手掛ける。TVドラマやCM、映画など多岐にわたり楽曲提供を行い、幅広い層に支持されている。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
宇都宮ブレックス(旧・栃木ブレックス)の歴代の選手や経営陣、スタッフに取材を重ね、チーム創設時からJBLでの優勝、その後の低迷期を経て、B.LEAGUE初代王者を掴み取るまでの10年間の軌跡を丹念に綴った長編ノンフィクション。 ’プロスポーツ不毛の地’とまで言われた栃木県に生まれた一つのチームが、日本人初のNBAプレーヤー・田臥勇太を獲得し、苦難を乗り越えながら栄冠を手にするまでの物語。またB.LEAGUE初年度となった2016-17シーズンは、ホーム入場者数10万人を達成。運営会社の売上高は前期比71%増の10億2505万円となり、初めて10億円の大台に乗った。彼らはなぜ、このような偉業を成し遂げることができたのか。彼らが大切にし続けたファンとの信頼関係とは…。本編のほか、田臥勇太がブレックスでの10年間を振り返ったスペシャルインタビュー、山谷拓志前社長と鎌田眞吾社長によるロング対談、10年間の戦績表や年表など特別付録も充実! 栃木ブレックスファン、バスケットファンはもちろん、常識を打ち破り何かを成し遂げたいという人必読の一冊!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
人気バラエティー「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)など、多くのメディアやイベントに出演し、驚異的な的中率で話題の琉球風水志・シウマさんによる、初の金運指南本。シウマ氏の占いのベースとなっている「琉球風水」と「数意学」を使い、金運に特化した開運アクションを紹介します。「心地いい」と感じることを大切にする「琉球風水」は、従来の風水よりもゆるく、実践しやすいのがポイント。スマホや財布、銀行口座などお金に直接関わるアイテムはもちろん、インテリアやファッション、おでかけスポットなど、生活に取り入れやすいメソッドをイラスト入りでわかりやすく解説。気になったものを今すぐ試して、楽しく金運アップしましょう!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
超人気神社参拝YouTubeチャンネル「369 Miroku Mind」が、いつでもどこでも読める本になりました。見るだけで浄化されるような美しい参拝動画と、飾らない人柄で人気を博しているミロクマインドさん。本書では、動画ではあまり詳しく語ってこなかった自身の経験、どん底を脱し運を開くきっかけになったたくさんの「氣づき」のこと、「運氣上がりっぱなしの開運体質」の作り方を、すべて公開します。本に掲載した99の氣づきの一部を少しだけご紹介すると……・不幸は「変わりましょう」のサインだと氣づこう。イヤなことが続いたら、自分が変わるチャンス!・TVゼロ生活のすすめ。TVを見ていた時間はエネルギーのムダと氣づこう。春は霊性の高い藤棚探し、夏は砂浜散歩等、季節を感じるだけで幸運体質に!・観光地化した神社は雑念だらけ!? 神社巡りは観光地以外に行こう。・欲しいものは、「願わない」ほうが手に入ると氣づこう。お金が欲しいなら、お金にならないことをやってみよう!・頭が良すぎるのは損だと氣づこう! 他99の氣づきは、どこから読んでも構いません。毎日、パッと開いたページの氣づきを読んでみるのもオススメです。何度も繰り返し読むことで、99の氣づきが一つずつ身体に染み込むのを感じてください。99の氣づきがすっかりあなたにインストールされた時、あなたの運気は上がりっぱなしになっているはずです!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
「星のカービィ」30周年を記念して、歴代の「星のカービィ」のゲーム35タイトルに登場したキャラクターたちが大集合した図鑑が発売!収録キャラクター数は総勢1000キャラ以上!本書には、全キャラクターについて登場しているゲームタイトルやそのキャラクターの分類などが表記されているほか、主要キャラクターについては歴代のアートワークや特徴なども掲載されています。(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-6312
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
ページを好きなところに追加したり、順番を並べ替えて使うことができるルーズリーフ。学生時代の授業ノートのイメージを持つ方も多いですが、実はノート以上に自由度が高く、便利な関連アイテムも豊富! アイデア次第で使い方は無限大なんです!マルマン株式会社では、様々なサイズ・用途に合わせたルーズリーフと、プラスαで楽しめるアイテムを取り揃えていて、その活用法をSNSなどでも紹介しています。本書では、ルーズリーフを知り尽くしたマルマンが提案する、ライフスタイルに合わせた8つのオリジナル手帳の作り方をご紹介しています。他にも、便利な使い方のアイデアやアイテム活用法、仕事から趣味に至るまであらゆる場面で活用できる27のオリジナルページの作り方、かわいいデコ術まで、知らなかったルーズリーフの魅力がたっぷり詰まった一冊です!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
「図鑑御三家」の一角をなす有名昆虫図鑑の監修を任され、著者は理想に燃えた。「子供たちのために死んだ虫(標本)ではなく生きたままの虫を撮って載せたい!」そんな学習図鑑は前代未聞だ。目標2千種、期限は1年、撮影はプロではなく全国の昆虫愛好家――最高難度のプロジェクトが始まった。相次ぐ問題、積み重なる疲労、ピリつく人間関係……、だがついに日本全国7千種の生体を撮影、学習図鑑史上最大となる2800種掲載の奇跡の図鑑ができてしまった。これは無謀な挑戦に命を燃やした虫好きたちの、全記録だ。
公開日: 2022/09/28
図鑑
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.115[新潟交通グループ]■エアロキング試乗 これでいよいよ最後のインプレになりそうだ……なんと富山の聖地で発見(!?)してくれました!!■編集長が今年の現代ユニバース [HYUNDAI UNIVERSEの中・近距離スプリンター『ベーシック』のメーカー素体試乗!!]■移籍バスの行方を追跡 第9回[神奈川中央交通:編 その3]南関東・甲信越■バス屋稼業「第42回 神奈中研修センター教官・小林勇一さん」■平成初期のバスを振り返る「富山地方鉄道:編」■都道府県別地域別全方位レポート vol.47[北海道]※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品は当時の印刷物をそのままスキャニングした誌面が含まれます。スキャニングにあたっては、できる限り劣化の少ないものをサンプルとしていますが、経年変化に伴いページの一部にはズレや汚れ、破損があります。また、記事内容は当時のものをそのまま掲載しており、当時のパンフレット等に含まれる広告につきましても、時代背景を伝える貴重な資料として報道の面からそのまま再録しています。それらの一部または全てに現在とは異なる情報が含まれますことを予めご了承ください。■見どころ:LY24エンジン搭載の240ZR出陣 セリカターボ&ロータリー勢と鎬を削る■目次:プロローグ目次|ご案内写真集|フェアレディZ 1973[再録]オートスポーツ 1973年3/1号 1973年4/1号 1973年4/15号 1973年5/1号 1973年5/15号 1973年6/1号 1973年6/15号 1973年7/15号 1973年9/15号 1973年12/1号 1974年1/15号HS30 外観四面図/主要装備一覧主要諸元表/フェアレディ240Z&フェアレディZフェアレディZ読本のススメ奥付
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
■見どころ:真夏の名阪物語■目次:D1GPにシボレーV8搭載のGRスープラが参戦!千葉マリンスタジアムグラウンド内にFDJマシン現る!オールナイトドリコン【JIDC】は12時間耐久イベントだった!目次真夏の名阪物語 2022関西オールスタードリフトGP 個人/団体優勝者 名阪達人烈伝 想定外ましーんず田中省己のD1GP参戦日記SR MEETING in YAMAGATAフルカウンター倶楽部東西サーキット獲れたてニュース「サバマス日記」全国フリー走行ガイドINFORMATION編集後記D STATIONドリパ市場特捜! サスペンション最前線ドリ天シルビア日記あいうぉんちゅ!積載車天国D1GP インサイダーSHOT in the PADDOCKD1 EXPRESSフォーミュラD通信オプション 告知
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
■見どころ:電気自動車の正体■目次:目次RALLY JAPAN 2022 告知目次定期購読のお知らせMF-eye | ZFとモータースポーツ連載@motor-fan.jp電子書籍サービスのご案内「歯車屋の見た世界」書籍化!MF-eye | ジェイテクト・電動アクスル用コンパクトデフ福野礼一郎のクルマ論評7 告知MF-eye | シビック TYPE RのフロントサスペンションSpecial report | ホンダのレース技術開発の中枢「HRC Sakura」の内側を見るSpecial report | 速報:マツダCX-60試乗レポート福野礼一郎 ニューカー二番搾り:ルノー・アルカナ畑村耕一博士のエンジン手帖 | ポルシェ・水素エンジンコンセプト永島 勉 レーシングカーエンジニアの流儀Birdview 自動車鳥瞰図 by 牧野茂雄電気自動車の正体 Chapter 1 序説:BEVを走らせるための資源とエネルギー 考察:BEVと「電源構成」の理想的な関係 検討:再エネがあればBEVは「環境に優しい」のか Chapter 2 機械構成:電気自動車の生命線・バッテリー 機械構成:シンプルで小型軽量なモーター Column:アイシンの横曲げカセットコイル製造現場 機械構成:縁の下の偉大なる力持ち・インバーター Column:アイシンのeアクスル組み立てライン Chapter 3 目録:市販BEVを俯瞰する 目録:日本市場で現在販売中のBEV ── 国産メーカー編 取材:サクラの正体[日産サクラ] 取材:アリアの正体[日産アリア] 目録:日本市場で現在販売中のBEV ── 海外メーカー編 Column:電気自動車の家計簿Special report | SUBARU「アイサイト」の価値を再確認するサスペンションウォッチング | フロント・ダブルウィッシュボーン[マツダ・ロードスター]My opinion | 鶴原吉郎「CASE時代のクルマの価値とは何か」福野礼一郎 「バブルへの死角」 日産・シルビア新刊インフォメーションバックナンバー次号予告モーター系WEB大幅刷新しました!
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『ゲームラボ』1995年6月号の特集記事を電子書籍化しました。プレステやサターン、3DOなど、いわゆる「次世代ゲーム機」のクロックアップ改造に加え、PC-98&互換機やMacintoshの高速化改造を掲載しています。20世紀末の熱気を、懐かしく振り返ってみてください。〈主な内容〉●ゲーム機プレイステーション / サターン / 3DO / ゲームギア●PC-98&互換機シリーズPC-9801 NS/T / PC-9801 NS / PC-9801 NS/E / PC-9801 RX21 / PC-9801 DS / PC-386M / PC-386NW●MacintoshシリーズLCIII / LC475 / Quadra840AV / PowerMacintosh8100/80 / Powerbook230 / II fx / Centris/Quadra650 / PowerMacintosh6100/60 / PowerMacintosh7100/66 / Powerbook140 / PowerbookDuo210本書は『ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・1995年6月号第2特集 パソコン&ゲーム機25種改造 クロックアップ大作戦当時の印刷物からスキャニングしたPDFです。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/09/28
ゲーム
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。親友の歩(あゆむ)くんと照来(てく)ちゃんが、世界旅行に挑戦!ヨーロッパやアジア、南米などさまざまな国のイラストでまちがいさがしを楽しもう!全50問掲載。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。[特集]2周目の今こそ’常識’を見直そう一歩先ゆくPhotoshop補正・レタッチテクニック■データの作りから見返す2周目のPhotoshop■「制限」と「クセ」にとらわれない、Photoshopの’いまどきの’使いかた■カスタマイズが当たり前! [作業環境編]■あらためて見直そう [基本操作編]■補正の精度はこれで決まる! [選択範囲編]■補正の設定はここに集約[レイヤー編]■感覚を機能に翻訳する[色調補正編]■消したり、足したり、直したり[修復・変形編]■出力装置に合わせる[最適化編]■素材として使うときの注意点は?[レイアウト編]■Web & SNSバナーをすばやく作るPhotoshopデザインテクニック[コラム]Photoshop環境調査[Special Issue]モリサワ 2022年新書体の見所と使い所新デザイン書体と欧文書体を活かす!グラフィック&タイポグラフィ サンプル集国際アートフェア「UNKNOWN ASIA 2022」[連載]+DESIGNING Find UpカラーUD設計ツール「Lioatlas CFUD」「モトヤ角ノート」「TP アイリス」デザインガール図鑑「カタチキ」「チカフ メタルワークス」アニメのデザインをカガクする「アニメーション作家・安田現象」イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?「シェイプ形成ツールでお菓子を描いてみよう」ちょっと自動化→ちょっとしあわせ◆ ラクラボ。「わかっていたつもり(?)の正規表現をあらためて理解するためのヒント」おぢんの文字と組版 素朴な疑問「最近のイラストレーター、文字組み周りの新機能は何ができる? どう変わった?」東京DTPの勉強会フォント管理アプリ「FontBase」/Illustrator用スクリプト2種
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
侵入しない・させない関係をつくる。寂しさと共存し、穏やかに、やさしく、タフに暮らすために。タフラブは、ベトナム戦争帰還兵のアルコール依存や暴力に苦しむ家族が「生きる術」として生み出した概念。「手放す愛」「見守る愛」などと訳されている。東日本大震災以来、「絆」が困難を乗り越えるためのキーワードとして使われてきたが、「絆」は本来、牛馬などをつなぎとめる綱のこと。家族や世間の絆に苦しめられてきた人々のカウンセリングを長年続けてきた著者は「絆」に疑問符を投げかけ「タフラブ」という生き方を紹介する。『タフラブという快刀』(2009年)を改題し、加筆・修正・再編集した作品。【目次】序 章 タフラブの誕生医療では救われない/勇気をもって手放す/戦争の落とし子/帰還兵の暴力/実体なき「人の心」 ほか第一章 無法地帯複雑に絡み合う現実/「崩壊」は悪いことか/「私」と「私」/「弱まる絆」論/持たざる者の希望/モテる男の証/社会の底辺で ほか第二章 巨大なスポンジ果てしない吸収力/性本能と母性本能/珍獣パンダ/父性と父権/正義の父/「私に任せなさい」/現代の秘境 ほか第三章 切り分け油と酢のように/母の愚痴を聞く娘/「切り分け」の法則/沈黙の臓器/必殺代理人/「問題」とは何か/除外される「父の問題」 ほか第四章 覚悟と断念寂しさとともに/結婚制度に囲い込まれ/「積みすぎた方舟」/「夫が娘を蹴ったんです」/久しぶりの深呼吸/四八パーセントの協力 ほか終 章 関係からの解放それは蜃気楼/控えめなリスク回避【著者】信田 さよ子臨床心理士、日本公認心理師協会会長。1946年、岐阜県に生まれる。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、ひきこもり、DV、児童虐待に悩む人やその家族のカウンセリングを行ってきた。 著書に、『母が重くてたまらない』(春秋社)、『選ばれる男たち』(講談社現代新書)、『カウンセラーは何を見ているか』(医学書院)、『家族と国家は共謀する』(角川新書)などがある。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
<<
<
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>
>>
 
131618 件中   3781 3810

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.