COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

ペットとしての人気がますます高まっているハリネズミ。背中にたくさんの針をしょったエキゾチックな体型でありながら、愛くるしい顔や仕草、温和な性格などが、ペットとして好まれる理由。そんなハリネズミを飼ってみたい、一目惚れで飼い始めたけど、よく飼い方がわからない、というビギナー飼い主さんのための飼育書です。 かわいい写真やイラストでわかりやすく解説。だから生態、住まい、エサ、接し方、病気などなど、飼う為に必要な情報がすぐにみつかります。よくある飼育のトラブルなどのコラム化でより、失敗のない飼育ができる一冊となります。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
テレビなどのメディアでも報道され、一般的にも飼育が認知されてきたフクロウの飼育書。 コノハズク、コキンメフクロウなど、ビギナーにお薦めの小さくて、かわいい種を中心に飼育法を紹介します。 多くの写真やイラストを使ってビギナーに分かりやすく解説します。 ビギナーにとってレベルが高い種の写真も掲載し、フクロウの奥深い世界も楽しんでもらいます。 かわいい仕草、表情なども掲載し、見ていても楽しい飼育書です。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
2012年に刊行した「日本百名山データBOOK」。2015年7月に二刷りとなり、いまだ好評を博しています。今回刊行するのはその‘改訂版’。全10ページ挿入されている編集ページはすべて新規で作成し、百名山データ部分・ルート解説も最新情報に検証・更新しています。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書は,キヤノンの一眼レフカメラの解説書です。9000Dでデジタル一眼デビューした方でも安心して使いこなせるよう,構図や露出,レンズの特性などカメラの基本的な知識から,各撮影モードの使い方,プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり抑えることができます。撮影時にも持ち運べる便利なポケットサイズ。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
商社マンを辞めて好き放題してるのに、サラリーマン時代の何倍もの年収を稼ぐようになったWEBライター・ヨッピーのストレスフリーな生き方!いまを生きながら楽しく稼げ!「現役の千葉市長とゲーム対決をする」「AV女優と童貞を合コンさせる」「24時間テレビの100kmマラソンが本当に大変なのか試す」「大阪でひたすらたこ焼きを食べる」などの面白記事をネットで発信し続けているWEBライター・ヨッピー。好き放題しながら楽しく稼いでいる彼による、会社に寄りかからずに生き延びる方法。・新卒で入った会社の仕事が死ぬほどつまらなかった話・個人のやりがいがないほうが、組織がまわるという不幸・日本の大企業はなぜダサいのか・会社を辞めてもいい3つの条件・好きで仕方がないことを仕事にしたほうが断然強い・「好きなものが見つからない」という人は、単にまだ気付いていないだけ・僕の収入に関する本当の話・ライバルに勝つための「ちょい足し」のススメ・自分にとっての「神様」は誰なのか問題・アイデアは見つけようと思ったら見つけられる・六本木の会員制バーには行くな・とりあえず水風呂に入ろう など。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
「別れはいつも突然だし、納得のいかないものなんです」依存、失恋、未練、執着、復縁……あなたの心を浄化するスパルタ格言79ブログは月間600万PV、twitterは約35万フォロワー!日本一恋愛相談を受けている大人気ブロガー・DJあおいが、失恋から立ち直れない人たちに送る79のスパルタ格言。●別れたらまず赤の他人に戻るのが鉄則●期待を手放すことが失恋から解放される一番の近道●恋の終わりにこそ、人柄が出る●別れてすぐに友達になれるような関係は、最初から恋愛なんてしていなかった関係●泣けるほどの恋愛ができたということは大成功●恋愛において最も重要なスキルは「別れ方」●出会いは運命だったとしても、そこから先は自分の力●離れていく人より、これから出会う人を大切に
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
汝は何者なり。2001年6月8日、未曾有の事件は起こった。大阪府池田市の小学校に刃物を持って侵入した宅間守は逃げまどう小学一年生と二年生の児童8名を殺害、15名に重軽傷を負わせた。初公判の日、入廷してきた宅間は三度口笛を吹いたという。なぜ彼は事件を起こしたのか?綿密な取材とインタビューで宅間の実像に迫る戦慄の記録!神はなぜこのような人間を創ったのか?しかしそれにしても彼の非行の軌跡はどう眺めても異形なものだ。/五歳の時、三輪車で国道の真ん中を走り出し大渋滞を引き起こした事件に始まり、以降様々な出来事を起こし周りの耳目を集め、それ以降彼の人生の軌跡をたどると母親が彼を妊娠した時、何故かしきりにこの子供を堕したいと夫に訴えたというのは何への予感だったのだろうか。(本文より)「人間」という存在の深淵を追求した戦慄の記録!
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
ミステリアスな「宮本武蔵の一生」が初めて明らかに! 誕生と幼年期、巌流島の決闘、『五輪書』の執筆、明石藩主の下での隠密活動、また没後の影響まで実在した武蔵の姿を克明に追いかけた「武蔵一代記」!
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
ちまたには相変わらず、本が溢れています。しかし、そもそも、どんな本から読めば自分のためになるのか。本を読んでも次から次へと内容を忘れてしまうが、どうすれば覚えられるのか。本は何の役に立つのか…こういったことに悩んだことはありませんか?この本は、本を読むための本、本を愛する人のための本です。これを読めば、どんな本を選りすぐれば自分の血肉になるのか、がわかります。本を読むにもコツがいるんです!
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
電子回路の入門書の多くは,大学の電子回路のサブテキストという位置づけにあり,単位取得を目標とした学習が一般的です。本書は電子回路の読み描きの説明をメインにしているので,回路を理解できるだけでなく設計までできるように導きます。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
「グローバリゼーション」はアメリカ・アジア太平洋地域においてどのような影響を与えたのか。本書では長期的な時間軸で、さまざまなレベルにおける多様な現象を10人の研究者のそれぞれの視点から分析する。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
明恵は鎌倉時代に華厳宗という立場からわが国の政治と宗教の歴史の中で大きな役割を果たした。その生涯を、いつ、どこで、何をという面から一歩掘り下げて、心と精神の歩みを見つめ、内面史的に追跡することを試みた。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
中国西南のモソ人の母系社会には走婚という婚姻形態と結婚という婚姻形態が併存している。本書では、モソ人の母系社会における「教育文化」、伝統文化の伝承の在り方等を考えるための基礎研究として、婚姻・家族制度を紹介する。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書は、地域の中堅・中小企業に着目し、さまざまな経営問題を収集し、具体的な戦略セミナーまで収録した事例を基として、ケース・メソッドに基づいた論理的な対処法を提示した講義用のケース・メソッド論である。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
現代アメリカ小説の中でも、特に実験的・脱中心的な傾向を持つホークス、ギャディス、リードなどポストモダン系の作家やディック、ル=グィン、ギブスンなどのSF 作家による作品を取り上げ、それぞれの小説の魅力を多彩に論じる。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
民主主義と自由を愛し、教育に関して終生絶大な熱意と信頼を持ち続けた塩尻氏を教育思想家として位置づけた研究が皆無であるなかで、彼の教育論を初めて体系的に考察したものである。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
1986 年の経済改革以来、中国の発展はめざましく、世界の注目を集めている。本書は、政治、社会、福祉、文化、教育などの多方面から、変化する中国の内面を見すえて、そこに生きる人びとの生活ぶりや考え方の変化を詳細に述べたものである。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
現代フランスの音楽に対する公的支援・教育がどのように行われているか、その全体像を紹介する書籍は少ない。本書では、現代フランスにおける音楽を支援する政策・制度・事例等を紹介し、フランス音楽政策の全体像を紹介する。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
孔子と古代オリエントという時空をかけ離れた存在を、共通の座標軸において比較吟味し、それぞれの思想の独自性と共通性を論じた比較思想史的アプローチによる孔子と古代オリエント論。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書は、ESD 導入を検討している大学関係者を対象とし、高等教育におけるESD の理念、歴史的背景、国際的動向、およびESD の実践事例をもとに、カリキュラム論・組織論・教材論等を示す、ESD 導入促進のための案内書。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
直感概念の「純粋直感」「普通の直感」のうち、後者に焦点を当てて「心とは何であるか」、現代文明の持つ問題点等に迫る。特に直感概念の3要素(根源・超越・自己)の内、自己の拡大が心の問題を深刻にしていることを明らかにする
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
日本と中国の関係には、かなり長い歴史があり、中国の影響を大きく受けてきた。歴史を概観した上で、伝統的思想の基盤とも言える「儒」と「道」の思想を考察することにより、中国の人々の生き方を表現した偉人の思想を解説。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
日豪の経済協力、貿易・観光の促進から文化協力まで半世紀に及ぶ著者の体験的紹介本である。特に本書は、その政治・経済・歴史、社会の仕組みから、自然環境、ライフスタイル、さらに日豪関係の今昔と将来を紹介する豪州読本である。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
9 世紀に封建制(封建地代)が廃止されたのは、東部ドイツでは土地割譲によってであるが、ザクセンでは償却(貨幣支払)によってであった。しかし、償却の具体的事実はほとんど明らかにされていない。本書は3所領の根本資料に基づいて解明を試みる。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書は、民主主義と自由を愛し、教育に関して終生絶大な熱意と信頼を持ち続けた、塩尻公明の求道者・学者としての生涯、また彼の教育思想ならびに宗教思想を詳細に追跡し、それを考察したものである。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書は、第1部「哲学青年カテキノスの夢想」第2部「音楽少年アイヌーシュの修行」第3部「修道士ウオイの遍歴」にそれぞれ登場する3人によって、現世の中に前世があり、来世の中に現世があるという人間の生の輪廻の姿を描き出した現代を問う哲学書。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
アイルランド演劇の伝統と魅力は、「ポエティック」よりむしろ「リアリスティック」と捉えられるところにある。19世紀末から始まるアイルランド演劇を「近代劇」と「現代劇」に分け、それぞれ6人の代表的作家を選び、そのほとんどの作品を対象とし、考察する。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
冷戦終結後、アジア太平洋地域は激動の時期を迎えている。本書では、多様なバックグラウンドを持つ執筆陣が「アジア太平洋地域の安全保障問題を新しい視点で分析する」という共通の問題意識の下で、刺激的な議論を提起している。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
アメリカは冷戦終結後、唯一の超大国として君臨しているといわれる。現在のアメリカ外交はアメリカの強さの象徴なのか、弱さの表れなのか、本書はこの疑問に迫るために、理論的・歴史的側面からアメリカ外交を再検討している。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
本書では、大統領・大統領選を軸として、アメリカの政治・民主主義に関する基本的な事実を解説することで、アメリカの歴史や政治に関する初歩的な知識を学べる。また、沖縄を通してみた政治外交史にも焦点をあてる。
公開日: 2017/09/20
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   97981 98010

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.