COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

現代社会の政治や企業においてリーダーシップをとっている人たちを眺めてみると、大きく分けて2つのタイプに分けられるように思われます。著者は、これを「功を成すということに熱中している人」と「幸せに成ることを大切にしている人」の2つのタイプに大別し、本書で、そのそれぞれの特徴をわかりやすくするために、前者を『成功者』、後者を『成幸者』と名づけ、その違いをイラストで対比しながら、考察していきます。思わずニヤリとなったり、深く考えさせられたりと、本書に添えられた味わいのあるメッセージは、つい誰かに言いたくなってしまいます。
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
2011年に発行され好評を博した『最適在庫実現マニュアル』をリニューアルしました。今回は、年々増加しているにも関わらずコントロールが難しいといわれる「特注品」在庫について、新たに章を追加し(第7章)、さらに充実した内容に! 専門知識がなくても数学が苦手な人にも実践しやすい、算数レベルでできる在庫管理手法です。不動在庫による資金繰り圧迫の悩みに応えます!
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
気になる、あの企業の売り上げ、営業利益からM&A、業務提携まで、圧倒的にわかりやすい!最新&図解で解説。就職・転職、ビジネス、投資にお役立ちデータが満載。【著者紹介】ビジネスリサーチ・ジャパン 代表・鎌田正文。チームを組んで週刊誌や月刊誌、経済誌などを中心に、金融・流通・サービス・メーカーなど各分野から経済全般まで、幅広く取材、執筆している。著書に本シリーズ「図解見るだけですっきりわかる業界地図」のほか、2002年の刊行以来毎年ベストセラーの「図解 業界地図が一目でわかる本」シリーズや、『図解すっきりわかる利益の出し方』『これから伸びる企業が面白いほどわかる本』などがある。
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
わかりやすい操作で人気のデータベースソフト・FileMaker Proの入門者向け解説書です。データベース開発の工程に加えて,サンプルをもとにデータベースの操作方法を解説しているため,「データベースを開発する人」と「開発ではなく,既存のデータベースを操作する人」のどちらのニーズでも活用できます。パソコンのほか,iPad/iPhoneのモバイル環境でのデータベース活用についても解説します。最新版のFileMaker Pro 16のほか,Pro 15/14のユーザーにも利用していただけます。
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
本書は,NTTドコモから発売されたスマートフォン「arrows Be F-05J」の初心者向け解説書です。通話,メール,インターネットなどの基本的な使い方のほか,カメラなどのarrows Beの独自の機能,アプリケーションのインストールや使い方,NTTドコモのサービスの利用方法なども解説しています。本書があれば,arrows Beの基本操作と活用法がバッチリわかります!
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
本書は,NTT ドコモから発売されたコンパクトなスマートフォン「Galaxy Feel SC-04J」の初心者向け解説書です。通話,メール,インターネットなどの基本的な使い方のほか,Galaxy FeelSC-04J の独自機能,アプリケーションのインストールや使い方,NTT ドコモのサービスの利用方法なども解説しています。本書があれば,Galaxy Feel SC-04J の基本操作と活用法がバッチリわかります。
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
ジャズ発祥の地であり、特異な歴史と多様な文化に彩られたアメリカ南部の街・ニューオーリンズ。ミドルエイジにさしかかった著者は、短期の予定で訪れたこの街に魅せられて移り住み、しっかりと根を張って歩み始めます。世界的にも稀有な「ジャズフューネラル」(ジャズ葬式)、世界3大カーニバルの1つ「マルディグラ」、ジャズファンの聖地「プリザヴェーション・ホール」、伝統的ニューオーリンズ料理などを、写真を交えて紹介しつつ、周囲の人々の魅力的な姿と心躍る日常の断片を生活者の視点から軽快に綴るエッセイ集です。本書は、2006年12月に発行されたオリジナル版に新たなエピソードや写真を加えたリニューアル版。この地を訪れたことのあるニューオーリンズ・ファンはもちろん、これからアメリカ南部を旅してみたいと思っている人なら一読すべき、ニューオーリンズの空気と息づかいが感じられる1冊です。「エピローグ」よりガンボを作るたび、食べるたび、思う。ガンボは、ニューオーリンズそのものだ。幾多の食材がひとつ鍋の中で調理され、個々のもち味を損なうことなく、いや、むしろ個々のもち味を最大限に生かしつつ、質の高い料理に仕上がっている。何もかもが一緒くたになっているようで、けっして単なるごった煮にはなっていない。このガンボの特質は、ニューオーリンズの街に、そっくりそのまま当てはまる。ニューオーリンズを構成するあらゆる要素――文化・伝統・言語・人間など――は、限りなく多彩である。多彩ではあるが、メルティングポット(るつぼ)の中身ほどには溶けきらず、それぞれが原形をとどめている。あるいは原形をとどめようと努める姿勢を見せる。「ガンボな」という形容が許されるなら、ニューオーリンズは、まさしく「ガンボな街」なのである。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
ふだん打っているその一手の意味を学び直すことは、棋力向上の近道となる。実戦で頻出する「アタリ」「一間トビ」「ツギ」など、24のキーワードを厳選。実戦ですぐ役立つ打ち方のほか、著者ならではの爽快な手筋や話題のAI(人工知能)の一手なども紹介した、新しい囲碁の楽しみ方を見つけられる一冊。[内容]はじめに キーワードの本当の意味を知ろう第1章 必ず身に付けたい基本キーワード第2章 戦いに役立つキーワード第3章 初段に必須のキーワード第4章 ここで差がつく応用キーワード
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
ひとりで低山を歩くのが好きなジイさんは、少しヘンクツでへそ曲がり。山を歩けば、ぼやいてばかり。箱根のハイウェイに囲まれた「人跡薄踏」の低山に登ったり、利用度ゼロの林道を歩いたり。『山と溪谷』2007年?09年に不定期連載された作品に、書き下ろしを加えた一冊。ユーモアとウィットに富んだ9編のエッセイ。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
暖かいランプの光、湿原を流れる風、沢にこだまするせせらぎ、岩魚に触れた瞬間の電流のような感動――。人生に迷い、黒部源流・高天原山荘に辿り着いた「わたし」が出会ったのは、心を満たす山の生活でした。山に生きる人々から学んだ大切なことを綴る、山小屋生活の記録です。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
「私の好む山歩きは登山道を使わず、道なき尾根や谷を上り下りする類のものである。ゆえに登山道を歩く場合より苦労することも多いが、それに見合うだけの充実を得ることも多いのである。」偶然、地図のなかに登山道の空白地帯とも呼ばれる場所を見つけ、以後、魅入られたように秩父の道なき尾根や谷を歩いた著者による貴重な記録。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
台湾に5年にわたり駐在し、その間に台北を中心にあちこちの山を歩いた著者が語る、台北低山の魅力。台北の人たちは「明日は山に行く約束をしているから」と日常的に話をするぐらい、山に親しんでいます。著者は台北の低山を歩くうち、「自然のなかで汗を流していると、なんとなくまわりに友達ができてしまう」と感じました。LCCの普及などで、台湾は今までよりぐっと身近になっています。台湾をもっと知りたい人のための低山ガイドです。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
破滅をも恐れず、幻の巨大イトウを追い求め、まるで修行者のような日々を重ねる、ある男の魂の軌跡を描く、巨大魚イトウ釣りをテーマにした斬新なフィクション。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
天竜川と富士川にはさまれ、南北120km、東西40kmにおよぶ日本有数の山脈、南アルプス。その北部エリアは日本第2位の高峰・北岳などを擁し、アクセスも便利なことから多くの登山者でにぎわっています。南部エリアにも3000m峰が連なり、大きな山塊を歩く充実感が得られるところで登山上級者には人気のエリア。その南部エリアのさらに奥(南)は「深南部」と呼ばれ、登山道も未整備で、人跡稀な山深い場所です。自然が色濃く残る場所を歩いた、貴重な記録集。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
自分の足で歩き、見て、聞いて、世界を知りたい。自分の地図を描いていきたい。スケッチと共に積み重ねられた、イラストレーター・成瀬洋平の全国山行記録。高山の美を鋭敏な感覚で捉えた画家・吉田博の足跡を追う「吉田博が見た日本アルプスへ」を含むスケッチ・エッセイ集。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
大学時代に山と出会い、会社員になっても、結婚しても登山に明け暮れた著者が選んだ、日本の七百名山。山を舞台に、若かりしころの失敗談や苦悩、家族との語らいなどを赤裸々に交えた豪快かつ爽快な一代記の続編。前作では収録されなかった南アルプス、北アルプス、八ヶ岳などのメジャー山域もカバーしています。また巻末には著者選定の七百名山リストを収録しています。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
厳しくも美しい山、北アルプス・剱岳。そんな剱岳に憧れ、愛し、通い続ける男たち。著者は彼らを「剱人(つるぎびと)」と呼ぶ。佐伯郁夫・邦夫、和田城志、多賀谷治など9人の剱人を描く。『山と溪谷』2011年4月号から12月号までの連載に加え、『ワンダーフォーゲル』掲載の記事を追加。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
不適切なかかわりが、子どもの脳を変形させる脳科学が明らかにした驚くべき事実「子どもの前での夫婦喧嘩」、「心ない言葉」、「スマホ・ネグレクト」に「きょうだい間の差別」──。マルトリートメント(不適切な養育)が子どもの脳を「物理的」に傷つけ、学習欲の低下や非行、うつや統合失調症などの病を引き起こすことが明らかになった。脳研究に取り組む小児精神科医が、科学的見地から子どもの脳を解明し、傷つきから守る方途と、健全なこころの発達に不可欠である愛着形成の重要性を説く。[内容]序 章 健全な発達を阻害する脳の傷つき第一章 日常のなかにも存在する不適切な養育第二章 マルトリートメントによる脳へのダメージとその影響第三章 子どもの脳がもつ回復力を信じて第四章 健やかな発育に必要な愛着形成終 章 マルトリートメントからの脱却
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
「笑点」司会に就任、「おんな城主 直虎」では今川義元を怪演、「紅白歌合戦」では審査員として登場……。入門から35周年を迎え、いま絶好調の人気落語家による呑気で、たまにしみじみの名エッセイ集。幻の名著を大幅加筆、ドラマ「下町ロケット」で共演した立川談春との対談も収録!【目次】ママさんコーラス入門/雪見鍋/おじさんのこと/カレーパンのこと/弟子希望者列伝/サンドバックをもらう/水槽飼育者の生活/鳩との日々/引っ越し日記/人生が二度あれば/大読書家への道/秩父夜祭日記/末広亭の楽屋の火鉢/ピノキオの夜/ベトナムウソツキ日記/実録・石和ざぶとん亭/台湾棒球見学隊/キューバの旅/[特別対談]落語の自由 春風亭昇太×立川談春 ……など。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
解説・早野龍五(東京大学大学院理学系研究科教授)「ただの事実」がそれなりに伝わるだけで、たいしたことなんだよなぁ。 ――糸井重里氏(ほぼ日刊イトイ新聞)推薦!たしかなデータを提示しながらも、いまだ風評被害に泣かされる「福島の食」。とくに海外での偏見は根強いといいます。そんななか、イタリアのミラノで、福島を軸に「食の安全」について考える「Fukushima Food Safety Conference」というイベントが開催されました。それは一過性のキャンペーンで終わったのか、イタリアの人々の認識を少しでも新たにしたのか。ミラノと東京を拠点にするビジネスプランナー、安西洋之さんが、「イタリアでの福島」について、ありのまま、伝えてくださいます。―――ほぼ日編集部(まえがきより)2015年、美食の国イタリアで「食」をテーマに開催されたミラノ万博。食の安全は、大きなテーマのひとつに位置づけられていました。科学的に安全であるという根拠が明確な食品であっても、東北や日本の食品に対して輸入に制約を設けている国が今なおあります。チェルノブイリなど身近な放射能問題に直面してきたヨーロッパの国に暮らす人々の本音はどのようなものなのでしょうか。正しい情報をいかに、「外国」で伝えていくか。本書で報告されている日伊合同シンポジウムは、食の問題に限らないより大きな問題意識を投げかけるものでもあります。 (編集部)※本書は、2015年11月25日?12月8日にかけて、ほぼ日刊イトイ新聞に連載した記事を刊行したものです。早野龍五氏による解説は本書のために書下ろしました。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ねこ×占い。12の人気ねこ種にキュンキュンしながら、そのねこを推す「あなた」「あの人」の性格、相性がぴたりとわかる! ねこファンにはたまらない1冊!本書タイトルの「シャム女」とはシャム猫が好きな女子のこと。キャッチフレーズは「賢い人気者」。社交的でみんなから愛される高嶺の花。しかしその実態は? そんな彼女に好かれる方法は?…人気12種のねこの中から、好きなねこを選べば、そのねこを推す「あなた」「あの人」の性格、相性がぴたりとわかる。良好な関係を築き幸運を招くための救済指南もバッチリ。ねこにキュンキュンしながら、楽しく自己分析ができる。カップルや家庭、学校、悩み多き職場で、楽しく読んでもらいたい1冊です♪ カバーをめくると、表紙に著者のじぇふによる「幸運をつなぐメッセージカード」があります。●著者:じぇふからのメッセージ私たちの身近にいてくれる、すばらしい生き物、ねこ。ねこをキッカケに考案した「推しねこ相性占い」が、あなたやあなたの大切な人を見つめることに少しでも貢献することができたなら、幸いに思います。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
受験生に大人気の「もぎせか授業ノート」が、「文化史」を加えた【改訂版】で登場。全132テーマで「古代」から「現代」までをカバー、単元ごとの全体像を視覚的におさえよう。これ一冊で、大学入試「世界史B」の要点がしっかりつかめる!※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
ベストセラーシリーズ、稲田式「やり直し英語本」に、中学・高校6年間の英語を凝縮したオールカラー&図解バージョンが登場! やり直し英語入門に、TOEICの基礎固めに…読めば納得のわかりやすさ!※本書は、2014 年に小社から刊行された『中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する』の内容をさらに凝縮して、オールカラー&図解化したものです。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
心筋梗塞、動脈硬化、認知症、糖尿病、肺炎、ガンなどを引き起こす感染症「歯周病」。これまで根本治療が困難と言われてきた「歯周病」を根本的に治療する画期的メソッド「トータルヘルスプログラム」を研究・開発した著者が、「トータルヘルスプログラム」の紹介とともに、日本の歯科医療に潜む問題点、理想の歯科医療像について語ります。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。歯科インプラント治療で、年間埋入本数「1600本以上」という実績を誇る医療法人翔優会理事長 吉留英俊氏が、インプラント治療に関する基礎知識から最先端治療技術までを、初心者にも分りやすく解説しました。主なトピックは、「巻頭特集/吉留英俊が語るインプラントがもたらす豊かな人生」「埋入本数、年間1600本以上! 驚異的な実績を誇る理由とは」「インプラントは本当に危険なのか? 手術失敗の原因と歯科業界の真実」「インプラント成功の可否は歯科医院選びで決まる! 失敗しない歯科医院選びから世界水準の最先端技術までを一挙紹介!」など。インプラント治療に不安や悩みを抱いている方、歯科医院選びに悩んでいる方にぜひお薦めしたい一冊です。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
21世紀は専門医の時代です。そんな中で、これから「医者になりたい」と思っている若い人々に対してのメッセージ。「父から息子へ」という手紙文の体裁をとることによって、親しみやすい文体になっています。著者はまだ現在のように専門医制度が確立していない時代に、「美容外科医」となりました。まだ「形成外科」すら、大学病院になかったころの話です。美容外科医になるために、どんな条件が必要なのか? 具体的にひも解いていきます。また、開業してからの医院経営が、医者にとっては難題であるのですが、その心得についても提示し、最終パートでは患者様の顧客満足について言及しています。医学生や医者になりたい人にとって必読書となるでしょう。今、医療で起こっている問題について、本質的なテーゼを投げかけています。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。すべては「人の熱さ」に触れたことから始まった。「時」や「子午線」につい熱弁を振るう明石市立天文科学館の学芸員に惹かれた。「海」や「魚」についてぶつかり合いながら議論する漁師たちに惚れた。「その思い、多くの人に伝えなあかんと思います。私に書かせてください」。一人の記者の直訴。こうして、神戸新聞明石総局の長期連載がスタート。そこには、名も無き人々の魂を揺さぶる挑戦があった。神戸新聞明石版に掲載の長期連載を加筆・修正し収録。明石の漁業・子午線に関してまとめた書籍が商業出版されたケースはまれで、しかも同新聞社の動画サイトとも連携。資料的にも極めて貴重な1冊となっている。
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
日本で働く外国人の数が、2016年に初めて100万人を超えた。飲食業や建設業をはじめ、低賃金・重労働の業種ほど日本人が集まらず、外国人の労働力なくしては、もはや日本の産業は成り立たない。一方で、日本人の雇用が奪われるのではないかと懸念する声もある。外国人たちの悲惨な「奴隷労働」の実態や、識者や企業への取材をふまえて、これからの「共存」のあり方について多角的な視点でまとめる。NHK「無縁社会」「ワーキングプア」制作陣による渾身のルポ。[内容]はじめに第一章 最下層労働者たちの実態──シェルターで見た奴隷労働 1 「使い捨て」の実態 2 人権を無視した「奴隷制度」 3 国際社会からの糾弾第二章 外国人受け入れの建前と矛盾──それでも日本で働きたい? 1 技能実習制度の矛盾 2 変貌する「外国人労働」の現場 3 アジア人材争奪戦における日本 4 人手不足を補う実習生第三章 「共生」社会を目指して──二〇二〇年の労働力 どうなる? 1 見直される外国人受け入れの指針 2 新しい‘格差’──多重格差社会 3 外国人と「共に暮らす」社会へおわりに
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
■BBT大学提供ケーススタディ書籍化シリーズ第30弾BBT大学学長大前研一が「もしも自分が●●企業の経営者であればどうするか」、注目企業を分析・戦略提案します。「企業の経営状況はどうか?どこに着目し、戦略はどう立案するか?」と、経営の見方をケーススタディを通じて学ぶことができます。また、多様な業界を網羅したケースにより、各業界のビジネスモデルを学ぶという使い方も可能です。本号では、競争が激化する小売業界において、トップシェア企業がさらなる成長を目指すために取るべき戦略を、2つのケーススタディを通じて解説します。■もしも、あなたが「マツモトキヨシホールディングスの社長」ならばどうするか?ドラッグストア最大手のマツモトキヨシは、首都圏を中心に展開し、充実した品揃えを武器に国内首位に位置してきた。しかし実質的にはイオングループに追い抜かれており、他の小売業態との競争も激化している。国内市場の成長が鈍化する中、取るべき戦略とは?・ドラッグストア業態はコンビニ・通販と並び、小売市場を牽引・進む業界再編と寡占化・ドラッグストア業界地図(ハピコム・マツキヨ・他)・チェーン別の出店戦略/商品戦略・鈍化するドラッグストア市場の成長⇒今、必要な2つの戦略とは?■もしも、あなたが「ドンキホーテホールディングスの社長」ならばどうするか?国内トップの総合ディスカウントストア、ドン・キホーテ。独自のビジネスモデルにより、1号店の出店から連続して増収増益をあげ、現在も競合他社を大きく引き離すスピードで成長している。しかし専門小売業との激しい競争にさらされ、地方の競合企業も多数ひしめく。さらなる成長を目指すためには何をすべきか?・国内最大手総合ディスカウント、3つの成長要因・インバウンド需要を取り込む業態・都市とは異なる地方展開の鍵となる商材⇒同業/新たな競合との競争の中でさらなる成長に必要な、その特徴を活かした戦略とは?
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
本書はBBT大学出版シリーズとして発行した「BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ(Vol.1?30)」をまとめた特別合本版です。大前研一が学長を務めるBBT大学で経営トレーニングとして提供されている経営のケーススタディ「RTOCS」を60ケース分、収録しています。多様な業界・企業・団体の経営について投げかけられる「あなたが●●の責任者ならばどうするか?」という問いに対し、大前氏が解説する現状分析・課題設定・解決策提示をなぞりながら「自分ならばどうするか?」と繰り返し問いかけ、経営の思考トレーニングを積むことができます。また、多様な業界を網羅したケースを通して、各業界のビジネスモデルを学ぶという使い方もお薦めします。*収録ケーススタディCoca-Cola Company/ローソン/NTT(日本電信電話)/UBERのCEO/任天堂/東京ガス/沖縄県/イオングループ/キヤノン/Xiaomi /ゼンショーホールディングス/島精機製作所/日本郵便/フィリピン/キリンホールディングス/クックパッド/JCB/Booking.com/ホンダ エアクラフト カンパニー/小松製作所/日本経済新聞社/国際協力機構(JICA)/Airbnb日本法人/富山県/ニトリホールディングス/トヨタ紡織/ミズノ/エスビー食品/京急不動産/日本スキー場開発/ツムラ/新日本海フェリー/JTB/日光市/俺の株式会社/雪印メグミルク/マツダ/オープンハウス/VAIO/エナリス/DMM.com/オートバックスセブン/ナガセ/燦ホールディングス/イギリス/メディアテック(MediaTek)/MonotaRO/SGホールディングス/イオンエンターテイメント/グローバルダイニング/長野電鉄/富士通/村上開明堂/安川電機/永谷園ホールディングス/ヤマサ醤油/しまむら/メルカリ/マツモトキヨシホールディングス/ドンキホーテホールディングス
公開日: 2017/08/19
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   99331 99360

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.