COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

本書は第1種衛生管理者試験、第2種衛生管理者試験、特例第1種衛生管理者試験を受験する方を対象としたテキストです。衛生管理者試験の通信講座、講習会を開催し、受講者の生の声を聴きながらノウハウの蓄積をしてきた著者が、わかりやすく、丁寧に解説しています。1つのテーマが2?6ページ構成となっており、短時間でポイントを絞った学習が可能です。また、各章の演習問題は公表試験問題を掲載。実際の試験でも戸惑うことなく対応できます。巻末には模擬問題が1回、さらにダウンロードで模擬問題が2回分付いています。試験の学習から問題演習まで1冊でカバーできます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
MBAを持つ意思決定のプロが,話題の行動経済学を7つの視点で独自に体系化。豊富な実例とともに,ロジカルシンキングだけではわからない‘非合理のロジック’を解き明かします。「ネガティブなメールを3秒で好印象に変えるコツ」から「200万円がなぜか安く感じられてしまうマジック」まで,今日から役立つ実例満載。世界初のフレームワーク体系図で行動経済学の全体像がひと目でわかります。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
従来,メルマガで行う集客,販促といえば,膨大な数の読者を獲得し,見込み客リストを充実させることが推奨されてきました。しかし,多くの個人事業主や小さな会社にとって,多数の読者の獲得にコストや労力はかけられません。本書は,こうした悩みを抱える読者のために,少ない読者から効率的に顧客を獲得し,無理なく販促活動につなげる方法を伝授します。ポイントは,読者との信頼関係を築くこと。1対1の関係から,個別メール,オファー,成約へと結び付けていきます。少ない読者で最大の利益を得る,あたらしいメルマガの稼ぎ方を,いますぐ学んでみてください!
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
午後試験解答の前提となるのは「基礎知識」です。試験で問われる内容は,実は「基礎知識の積み重ねで解ける」もの。本書では,試験で問われるネットワークの基本を今一度しっかり身に付けることで,午後の得点を20点伸ばし合格を目指す学習書です。基礎力を養うことは合格への回り道のようでいて実は近道。「急がば回れ」です。わかったつもりだった基礎を,143問の知識確認問題を解きながらしっかり見直します。試験での問われ方も分析し解説していますので,ただの用語暗記ではない「実戦力」を身に付けることができます。平成28年度試験の午後I・午後IIの詳細解説も掲載しています。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
この1冊でYouTubeのすべてが分かる!本書はYouTubeの基本操作から、動画を投稿・編集、チャンネルの管理や「動画が見られているか」の動画分析&改善方法までを紹介しています。もちろん、動画から広告収入を得るための設定も解説。個人で動画を投稿してお金にしたい方、仕事で動画を販促に使いたい方におすすめの書籍です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
Windows用の定番アプリであるWord,Excel,PowerPoint,Outlookの4つの使い方を1冊にまとめたお得な解説書です。重要な操作を厳選し,基本からを丁寧に解説するので,これさえ読めば初心者の方でも各アプリを使えるようになります。「Excelで作った表をWordに貼り付ける」といった,使えるとちょっと便利なアプリ間での連携もしっかりフォローしています。Word 2016,Excel 2016,PowerPoint 2016,Outlook 2016に対応しています。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
超初心者向けパソコン入門シリーズ「ぜったいデキます!」から,Facebookの解説書の登場です!大きな画面とていねいな解説で,Facebookの使い方をわかりやすく解説します。Facebookの始め方はもちろん,写真を投稿したり,昔の友達とつながって連絡を取り合ったりと,Facebookのさまざまな楽しみ方が満載です。これからFacebookを始めたい方におすすめの1冊です!
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
プログラミング言語Hackとは,Facebookが2014年3月20日にリリースしたPHPと互換性を持つHHVM(Hip Hop Virtual Machine for PHP)向けの開発言語です。Facebookでは,オープンソースとしてHackを公開し「段階的な型付き言語」としており,それがHackの強みとされています。そして,Facebook社内においてHack公開以前から広く利用されており,2013年よりPHPベースのコンテンツの大部分をHackに切り替えた実績があります。本書では2年前に出版した電子書籍『Facebook発 新プログラミング言語「Hack」スタートアップガイド』の続編として,同書では伝えきれなかった最新のHack情報をお伝えします。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
今,「越境EC」というキーワードが注目を集めています。越境ECとは,経済産業省が提唱したキーワードで,アジアや欧米向けに自社ECサイトを設立し,そこで様々な商品を販売する形態のことを指します。従来日本国内のサイトでしか販売していなかった事業者はもちろん,海外AmazonやeBayでしか販売を行ってこなかった事業者にとって,独立型ECサイトについてのノウハウは少なく,今,情報が求められています。本書では,越境EC サイト制作をはじめて制作する担当者,これから海外販売を始めたいと考えている経営者,国内Web 制作会社の担当者向けに,必要な知識を最速で学習できるようにまとめた,越境ECの準備・構築・決済・発送・運営に役立つ実務書です。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
「HTMLとCSSを勉強したいけれど何から手をつければいいか分からない」と悩んでいる人に向けて,基本的な書式から,よく使われるHTMLタグやCSSプロパティの意味,さらにモバイル対応まで丁寧に解説した本です。本書の手順にしたがってHTMLとCSSを記述していくことで,ウェブページを一から作りあげることができます。まずは基礎をしっかり押さえて,スムーズなステップアップにつなげましょう! 本シリーズは一流講師陣を集めた「ロクナナワークショップ」を主催するロクナナが内容を完全監修!
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
Webサイト,Webアプリケーションをより高速にチューニングするための解説書です。リッチなWebサイト,Webアプリケーションの増加はとどまるところを知らず,これらの高速化の需要はますます高まってきています。本書では高速化という課題に対し,きちんと対処できる知識と実力を身に付けます。基礎となるブラウザのレンダリングから,個別の問題に対する対応例,今後を見据えた設計の基礎などその場しのぎではない本質的な高速化を学びます。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
本書は,プログラミングをはじめて学ぶ人に向けた解説書です。JavaScriptを使ってプログラムを記述し,Webブラウザーを使って動作を確認しますので,特別な開発環境を用意しなくてもプログラミングを楽しむことができます。Webブラウザーの中で絵を動かしたり,簡単なゲームを作ったりしながら,プログラミングに必要な考え方や技術を身に付けていきましょう。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
多数のExcel本を手掛けた著者が,10年間ビジネスの現場でExcelで業務ソフトを開発してきました。そこで感じたことは,Excelの計算ミス(数式のミス)が非常に多いこと。その原因は,Excelで作成された表のデータ数が非常に多く,入力する数式の数も多量でそのチェックが難しいため。本書では,それを「数式のワンパターン化」という手法によって解決方法を解説します。「これにより,非常に短時間で数式をミスなく入力することができるようになり,一日仕事を数分で終えることが可能になります。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
本書は,iPadの初心者向け解説書です。基本操作,インターネット/メール/標準アプリなどの使い方のほか,カメラや音楽・動画・電子書籍の楽しみ方,アプリの購入,パソコンとの連携,クラウドサービス「iCloud」の活用方法なども解説しています。本書があれば,iPadの基本操作と活用法がバッチリわかります!
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
アイデアは一日にしてならず。よいアイデアは,様々な思いつき,メモ,気になったフレーズ,各種データなどがほどよく蓄積された「アイデアの地層」から生まれる。そのアイデア地層のつくり方を,ノート・メモ帳を中心としたアナログツールと,Evernoteを中心としたデジタルツール(iPhone,iPad,PC環境)の合わせ技で紹介。古今東西の発想術のポイントをふまえ,デジタルもアナログも駆使して「いいとこどり」するハイブリッド発想術にして,最新版「アイデアの教科書」。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
ネットワークスペシャリスト試験午後対策の定番書『ネスペ』シリーズの27年度版です。27年度試験「午後I・午後II」に的を絞り、問題文を掘り下げ、答えを導き出す思考プロセスを詳しく解説しています。解答の組み立て方がよくわかり、正答以外がなぜ間違っているかも納得できます。本書で「真の実力」が身に付きます! 今回はエンジニアにとっての「礎」をテーマにしたマンガを掲載。ある事件を解決すべく「礎」について学んでいく主人公。事件の行方はいかに…。本書での学習を通して,「礎」とは何かをつかんでいただければ幸いです。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
20万部突破、伝説のロングセラー『地頭力を鍛える』がコミック化。27歳がけっぷちOL、アタマ良くなる、無敵になる!インターネットで、プロ並みの知識が数秒で手に入る時代。結果で差がつくのは、自分の頭で考える力=地頭力。地頭力を鍛えれば、どんな問題でも解決する力が身につきます。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
重力波検出に伴って初めて「発見」されて注目の天体、ブラックホール。その謎のエッセンスをホーキング博士が一般向け30分のレクチャーに圧縮した、垂涎のBBCリース講義を完全書籍化。パラドックスの理解を助けるイラスト満載で贈るコンパクトな科学解説。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
イノベーションを生み出すため業界を超えたコラボレーションが、あらゆる企業や組織で必要になっている。だが、こうした業際型チームでは畑違いの専門知識や価値観が混ざり、それが要因となって問題が起き、成果を出すのが難しくなっている。この課題を克服するには、メンバーがお互いのことをきちんと理解してそれぞれの見識を生産的に共有できるように、リーダーが働きかける必要がある。それが本書で明らかにする「4つの慣行」すなわち、(1)順応性のあるビジョンを育てる、(2)心理的安全を実現する、(3)専門知識の共有を促進する、(4)エグゼキューション・アズ・ラーニング(実践しながら学ぶ姿勢)を推進する、である。この4つの慣行の有効性と実際に適用する際のコツを、具体例を交えて詳述していく。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年12月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2017/06/30
経営
単行本・雑誌
 
「夢の万能細胞」と呼ばれるiPS細胞が開発されて10年が経過、世界初となる患者への移植手術も成功し、今や「夢」ではなくなった。周辺産業も含めた世界の市場規模は53兆円にまで拡大するとみられており、産業界も覇権争いを繰り広げる。日本発のiPS細胞は世界を変えていく。『週刊ダイヤモンド』(2016年6月11日号)の第1特集を電子化したものです。雑誌のほかのコンテンツは含まれません。*本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。心に染み入るケルトの文化。エメラルドにもたとえられる、小さな島に秘められた多様な自然。人々の素朴なあたたかさに触れながら、アイルランドの大地をのびやかに旅してください。本書では詳しい各都市のマップや長距離バスの路線図などはもちろん、巡り方のモデルルートや各都市間の交通ガイドも充実させ、旅のプランニングがしやすくなる情報を詰め込みました。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。日本よりも先にトレンドが集まる街・香港は今年も新ネタが満載です! 旬スポット、ヘルシー&スイーツ、小粋な店が集まるソーホー&ノーホー、下町散策 深水ポーなどなど。穴場の海洋公園まで。また日帰りや1泊2日で楽しめるマカオ情報もたっぷり紹介。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
プロ野球、高校野球、大学野球……そして、日本ならではの企業スポーツである「社会人野球」。未曾有の不況下において、多くの一流企業は「野球部」をどうしていくのか? 都市対抗野球の華やかさの裏側にある真実を気鋭のベースボール・ジャーナリスト横尾弘一が抉る野球ファン&企業関係者、必読の書。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
政府が2020年までに訪日外国人旅行客4000万人を目指し、日本は観光立国の道を歩み始めた。近年、旅行者の嗜好が「旅行商品の消費から、旅体験へ」とシフトする中、旅行ビジネスも変わりつつある。既存の旅行代理店、ネット系旅行会社、体験型の旅を提供する新勢力が競争を繰り広げ、日本の観光産業が激変しようとしている。『週刊ダイヤモンド』(2017年5月27日号)の第2特集を電子化したものです。雑誌のほかのコンテンツは含まれません。*本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
公開日: 2017/06/30
経営
単行本・雑誌
 
変革を任されるリーダーの多くは、ゼロから新たにチームをつくるのではなく、前任者のチームを引き継いで業務に当たる。チームを引き継ぐに当たり、リーダーはまず、現状をはっきり理解するために、自分が受け継いだ人材の価値とチーム力学を見極めなくてはならない。次の仕事は、必要に応じてチームを再編するために、メンバー構成、目的意識や方向性、業務手法、行動特性などを新鮮な目で見つめることである。最後に、早期に成果を上げるチャンスを探り当て、それを確実にものにするためのプランを練れば、短期間でチーム構築と成果向上を成し遂げられる。本稿では、これらのプロセスについて論じていく。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年12月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2017/06/30
経営
単行本・雑誌
 
大野智(嵐)主演で映画化! 天下統一を企む織田軍勢vs.人でなしの忍者たち。その戦いを描いた大ヒット新感覚の忍び小説は、この脚本から誕生した。‘原石’とも言えるオリジナル版を、作者が明かす創作秘話や、監督が語る撮影裏話とともにお届けします!
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
英国から中国への返還が実現して20年。東洋の真珠とも呼ばれる世界的なフリーポートは、返還後も中国本土へのゲートウェイとして優位性を誇示してきた。しかし、経済は中国本土に圧倒され、返還時に約束された「一国二制度」は「一国一制度」へと収斂しつつある。習近平政権は香港の自由を実力で奪い、各方面で対立が表面化。一部の若者からは「独立」の声もあがる。上海、北京、広州など中国本土が急成長するなか、香港の相対的な地位低下が続いている。中国の国内総生産に占める香港の割合は3パーセントを割った。製造業は、コスト競争力はもとより、研究開発でも本土の後塵を拝す。国際金融センターとしての相対的地位は健在だが、行政の介入がマイナスに作用。傘下の本社登記地をケイマン諸島に移した李嘉誠など、大富豪たちの動静にもこれまでとは違う変化の兆しが見られる。英国流の教育制度は排除され、英語を話せる香港人も減少の一途をたどるなど、香港の優位性を支える基盤にも軋みが見られる。数多くの興味深いエピソード、背後にある文化や制度の変容から、混沌とも雑然とも形容される香港の実像を浮き彫りにする。香港返還から今日に至る政治、経済、社会の深層に迫り、あらためて返還の意義を考えるとともに、今後の中国に対する視座を与える一冊。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。3大関節を伸ばせば、体がみるみる若返る! しかも1日たった3分でOK!シリーズ累計82万部『大人のラジオ体操』の整形外科医が教える、効果抜群のストレッチ。「体を若返らせたい! 」「早く効果が欲しい! 」だからといって、いきなりハードなエクササイズに挑戦するのは危険です。 筋肉や関節などにダメージを与え、逆にコリや痛みの原因になることもあります。本書でお伝えするのは、整形外科医の中村格子さんによる、コリや痛みが起こらない、若々しい体を作るためのストレッチです。秘訣は、股関節・肩関節・ひざ関節という「3大関節」にアプローチするということ。この3大関節は、いずれも「間違った荷重がかかった状態で使い続ける」ことによって負担がかかり、コリや痛み、ゆがみが生じやすい部分です。これらの部分を正しくストレッチしてバランスを整えれば、様々な体の不調が改善されるだけでなく、ボディラインも自然と美しく整ってくるのです。つまり、肩こり、腰痛、ひざ痛といった不調対策になるだけでなく、姿勢が整い、お腹は凹み、ヒップアップ、美脚にも役立ちます。「基本の関節ストレッチ」は伸びる動き「UP」+腰を落とす動き「DOWN」で1日たった3分でOKです!毎日続けられるよう、シンプルで美しい動きを工夫しました。やればやるだけ体が軽くなり、ボディラインも変化する「究極のストレッチ」の効果を、ぜひ体験してください!
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これからLinuxを使い始めたい人、Linuxを使い始めたばかりの人向けに、Linuxの基礎の基礎から、コマンドによるLinuxの操作までを紹介する入門書です。 日経Linux 2017年5月号の特別付録として刊行された100ページ冊子を、電子出版として再編集したものです。 本編は3章の構成になっています。第1章は「Linux使い始めのポイント」。Linuxの概要、インストール、操作、設定、アプリケーションの導入と使い方をTIPS形式でまとめました。 第2章は「6日間でマスターするLinuxコマンド」です。Linuxを使いこなす上でコマンドラインによる操作はとても重要です。ここでは読みやすい漫画と会話の形式でていねいに仕組みや使い方を紹介します。春彦、桜、おじいちゃんの会話から6日間でコマンドの使い方を学びましょう。 第3章は「誰でも書けるシェルスクリプト」です。シェルスクリプトとはよくつかうコマンドを実行する順に書き連ねたプログラムのこと。このスクリプトを実行することで複雑な操作を一気にこなすことができます。プログラムと聞くと難しそうですが、段階的に記述していけば難なく実用的なシェルスクリプトが完成します。 この3章を読みこなせばLinuxのコマンド操作に関する一通りの知識が得られます。Linuxのスキルを習得したい方には必読の一冊です。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は「まんがでわかるLinux シス管系女子」「まんがでわかるLinux シス管系女子2」から抜粋し、一部新規の内容を追加して再構成した特別編集版です。日経Linux 2017年3月号の特別付録として紙版を刊行し、それを電子書籍化しました。 Linuxのサーバー管理の技術を習得されたい方はもちろん、まんがで読みやすいLinuxの学習書をお探しの方にもぴったりの一冊です。 本編はサーバー管理の目的別に連載の中から重要な回をセレクションしてあります。例えば「リモートアクセス」編では「他のコンピュータをリモート操作したい」「突然の回線切断から復帰したい」など4つの目的をまんがで紹介。ほかにも「テキスト編集」編、「システム障害調査」編、「シェルスクリプト」編をご用意しました。合計11話の本編エピソードを収録しています。 また、連載の流れが一目で分かる特別コーナーも多数ご用意しました。登場人物紹介や連載の歴史に加えて、日経Linux本誌には未掲載のエピソードも収録しています。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   102481 102510

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.