COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】まず、最初に、自分自身に質問してみることが大切である。友人をしっかり選べているのか。これを自分自身に問いかけるのは難しいように思う。どう友人という言葉を解釈しているのか。こういうような言葉や考え方がパッと浮かぶようになると、一歩前進できるのかなと私は思う。それから、現在の交友関係に限界を感じているのか。そして、良き友人を再認識できるようになっているのか。その真相に迫る。まずは、どうして友人が必要なのかについて説明していく。また、どうして、友達をえり好みする必要性があるのかについて説明する。そして、今現在、交友関係になぜ不安を感じるのかについても言及していきたいと思う。それから、読者への行動指針や、不安との付き合い方、忘れるという対処法についても話すことができればと思う。【目次】対象読者友人の必要性友人を選ぶ必要性交友関係の不安材料となるもの不安材料の払拭方法会話で友人を変える方法行動で友人を変える方法あなたへの行動ヒント1あなたへの行動ヒント2あなたへの行動ヒント3あなたへの行動ヒント4あなたへの行動ヒント5あなたへの行動ヒント6あなたへの行動ヒント7あなたへの行動ヒント8不安との付き合い方価値観の違いについて把握する忘れるという対処法対人関係スキルの身に着け方体験談体験談の見解【著者紹介】寺本裕和(テラモトヒロカズ)1995年、神奈川県川崎市生まれ、埼玉県戸田市育ち。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】生きづらさを感じたことはないだろうか。この国は、ストレス社会だ。自由がないと思ったことはないだろうか。「私はある」昔から私はコミュニケーションが下手だ。相手の思考、目を見て、相手を怒らせないように、無駄に努力したのである。この本は私の経験を語ったものである。・失敗したこと・成功したこと・学んだことこれらすべて、この本に書きしるそう。少しでも読者に伝えたい。そして、わかって欲しい。私もまだ、勉強中だ。だけど、生きるのが少し楽になった。「この世界で生まれてきてよかった!日本最高!」まではいかないが、「幸せだな」だと思えるようになった。注意して欲しい。実行しないと意味がない。結論から言えば、目線を変えれば、生きやすくなる。では、そのやり方を話そう。【目次】第一章、相手の目を見るな!第二章、自分を卑下するな!相手のことは気にするな!第三章、自分を見なさい!第四章、悪口を言われても、気にするな!第五章、日本以外でどこかに、行こう!第六章、自分にご褒美をあげよう!第七章、悪口も見方を変えれば、微笑ましい!第八章、悪口は幻聴だと思え!第九章、自制心をもて!第十章、自分に期待をしろ!第十一章、あるがままに生きる第十二章、理解しろ!第一三章、嫌な相手の見方を変えよう。第十四章、週に一度、自分の時間をつくろう!第十五章、目標を持て!第十六章、ストレスを抱え込むな!第十七章、生きがいを見つけろ!まとめ【著者紹介】五人魂希(ゴニンタマキ)抹茶が好き。格闘技が好き。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
知っているようで、実は知らないことが多い身体のしくみ。たとえば、肝臓はどんな働きをしている臓器か、ぱっと答えられる人は少ないし、ホルモンってよく聞くけど、どの部位から出ていて、どんな働きがあるのか、わからない人も多いだろう。医学的な話になると、素人には難しくて、手も足も出ないと思いがちだが、本書は「まんが」で説明しているので、誰にでも理解できるはず。この一冊読んでおけば、診察室での専門用語にも対応できるに違いない。
公開日: 2017/05/26
医療
単行本・雑誌
 
※本電子書籍は解説書のみです。ヒールをはくとつま先が痛くなる、脚が疲れてすぐ脱ぎたくなる、外反母趾が気になってヒールがはけない……そんな女性のために開発されたのが、「救足マシュマロパッド」です。歩行専用素材で作られたこのパッドを靴の中底に貼ることで、足の前すべりやぐらつきが防げ、ヒールのつらい悩みを解消することができます。冊子には、商品の特長や使い方はもちろん、足のケア法、正しい立ち方・歩き方なども紹介しています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
日本とイタリアで料理の基礎を学んだ著者がパリに暮らして13年。忙しい主婦の時短料理術などからヒントを得て、おいしくて簡単で栄養バランスもいいボリューミーな「のっけパスタ」を考案しました。のっけパスタは、前菜、メイン、パスタを効率よく料理の手順を組み、一皿に盛っても味が合う組み合わせを考えて作ったレシピ。仕事やおでかけから帰って、すぐに作れて家族にも喜ばれる、レシピばかりです。おもてなしにも重宝。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
30過ぎたら、誰でも顔は大きくなっていく不都合な真実。それに加えて、夜、保湿重視のケアをしていませんか?それがあなたの大顔をさらに加速させています。体重を変えずに-5キロ見せの小顔に大変身したヘア&メイクアップアーティストである著者の小顔メソッドを大公開。セルフでできる「排出」にこだわったスキンケア&マッサージ+即効30%減見せ小顔メイク術で、アナタの顔と人生が変わり始める!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
※本電子書籍は解説書のみです。モデル、女優、タレントなど多くの女性有名人が駆け込むカリスマサロン「ソリデンテ南青山」院長で、理学療法士の小野晴康先生が考案した「ミオドレ式ダイエット枕」。背中に敷いて寝て、バンザイをすることで、肩、お腹、腰回りの普段縮んでいる筋肉が一度に伸び、おなかポッコリ・猫背・肩こり・首こり・あごのたるみ・腰痛、顔のむくみとあらゆる不調を直します。「ソリデンテ南青山」では実際の施術にこの枕を使用しています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
メイクと髪型で’その人らしいかわいい’を引き出すことに定評のある赤松絵利さん。流行に左右されない、歳を重ねても古くならない、自分を一番素敵に見せる「一生もの」のテクニックをまとめた1冊です。・使用するアイテム&テクニックは年齢とともに少なく・清潔感を大切に・欠点や悩みは個性に変えて、好きになるナチュラル系女優メイクの、簡単に誰でもできる方法がすべてわかります!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
歯がいいなら生涯に3200万円以上得していると知っていますか!? 口の中が健康ならかからない心臓病や糖尿病といった病気やメタボ、認知症、寝たきりの医療費を考えると、その格差はさらに広がるはず。デンタルIQを上げることが今もっとも効果のある健康法だから。一流のアスリートほど虫歯がない。「悪くなったら治すは悪循環」なのだ。欧米で最先端の予防歯科を学んだ歯科医が、歯と人生を守る新常識を伝授する。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
緑茶、紅茶、ウーロン茶……さまざまあるお茶は、すべて同じ「チャ」の樹の葉からできたもの。製造過程で、茶葉の中で多様な変化が起こり、そのお茶らしい色、香り、味が生まれます。「お茶のおいしさ」とは何なのか? 5000年以上にわたる茶のルーツをたどり、最新研究からその秘密に迫ります。お茶を研究して50年の’お茶博士’が、誰にでもできる「いつもの煎茶を’玉露’にする淹れ方」も伝授!
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
元来ヨガの指導は、ポーズの形を細かく指示したりしませんでした。それは、手本を‘真似よう’とするだけで効果があるものだからです。体が固い人ほど効果が出やすいとも言われます。本書でご紹介するラージャヨガは、‘究極のヨガ’として古代インドより尊ばれてきました。その目的は、単なる身体的な健康法に留まらず、心や脳の性能を向上させる事にあります。イラストポーズを真似するだけで、誰でも簡単に効果が現れる本です。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
パスタって、実はほんのちょっとのテクニックさえ知っていれば、劇的に美味しくなる料理だって知っていますか?そんな、たったこれだけで! と驚くテクニックがパスタにはいっぱい。本書はパスタの基本的な知識と、知らずにいたら損をするテクニック、ちょっと特別な時に作りたい極上パスタレシピまで、パスタを全方位から網羅。パパッと美味しく作りたい人だけでなく、きちんと本格的なものを作りたい人も読んで楽しめる一冊です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★忙しい方におすすめ!★★ ラクチンでおいしくって品数をカバーしてくれる作りおきおかず。でも本当に忙しい人にとっては、週末の作りおきすら「辛い!」「 面倒!」そんな皆さんの悩みを一気に解決する全く新しいタイプの作りおき本の登場です。本書の特徴は、・タイムテーブル付のレシピ!3品が30分以内で完成!・セットの3品はすべて味、見た目、色合い、食材が違います・材料は使い切り!無駄なし!・日にちが経っても味が落ちない工夫満載!無駄なく、おいしく、超ラクに毎日の食事を彩れる、超カンペキなレシピ本です!【目次】作りおきのメリット「作りおき野菜おかず」 生活「作りおき野菜おかず」活用のしかた「作りおき野菜おかず」保存のルール【Part1】「作りおき野菜おかず」基本セット【Part2】「作りおき野菜おかず」便利セット【Part3】「毎日がもっとラクになる」漬けおき主菜<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。野菜をおいしく、たくさん食べたい。はぶいてもおいしくなるなら手間はすべてはぶきたい。野菜のうまみを引き出すため、あれこれしたすえ行き着いたのはとてもシンプルな調理法でした。だしはとるものでなく、引き出すもの。古都・鎌倉のレストラン「なると屋+典座」の店主で野菜を知りつくした著者が伝える、野菜のうまみたっぷりの‘だし料理’です。【目次】1章|野菜を水と昆布でコトコト煮る、基本の「野菜だし」[大根]大根のだし/大根と青海苔、柚子の汁もの大根と生ハムのオードブル/大根の田楽みそのっけ[かぶ]かぶのだし/かぶのすりながしかぶとエビの菊花あんかけ[にんじん]にんじんのポタージュ/にんじんの梅じそ風味和え[冬瓜]冬瓜とワンタンのスープ/冬瓜と鶏肉のすだち塩添え[ごぼう]ごぼうのだし/ごぼうの唐揚げししとうみそ添え[里いも]里いものだし/里いものチーズグラタン[かぼちゃ]かぼちゃの黒こしょうポタージュ(洋風)/かぼちゃの冷たい豆乳スープ(和風)2章|野菜をさっとゆでて、昆布水に浸す「野菜だし」菜の花|菜の花とマグロのオイル煮/菜の花の辛子じょうゆ和えほうれん草|たたきほうれん草としょうゆごはん/ほうれん草の焼き海苔和えオクラ|オクラとエビのエスニックスープ/オクラとタラコのとろとろ和えアスパラ|アスパラのタルタル/アスパラのジェノベーゼいんげん|いんげんとささみの酢みそがけ/いんげんの胡麻浸しれんこん|れんこんとホタテの酢和え/れんこんのカラスミのっけ3章|野菜をすりおろし、水分を余すところなく使いきる「野菜だし」大根|アスパラと桜の大根おろし和えじゃがいも|じゃがいもスープわさびこしょうのせきゅうり|アスパラカツのおろしきゅうりのせトマト|おろしトマトの冷たいパスタ山いも|山いもの卵とじスープれんこん|れんこんのねぎ焼き/れんこんときのこの胡麻汁4章|野菜そのものが持つ水分を活用する「野菜だし」塩もみ|トマトと空豆/トマトとちくわのおから和え焼き浸し|春野菜の揚げ焼き浸し素材の水分を引き出す|焼きなすのカラスミがけ他
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
「なんか、きまらない…」。こんなため息をつく人はいませんか? あなたはおしゃれのコツを知らないだけ。センスアップする色と形があるのです。誰でもこの本を読み進めるだけで、そのセンスが身につきます!
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
どんなに忙しくても、毎日のごはんづくりは、なくならない。だから、帰って20分以内で作って出せるスピードごはんは、主婦の最強の味方です。人気料理ブロガーのアイデア&裏技が満載のお役立ちレシピ101品
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
野菜とたんぱく質とのバランスがいい500kcal以下の麺は、ダイエットの味方!ダイエットの味方の‘やせ麺’のレシピを100品紹介しています。うどん、中華麺、そうめん、パスタ、しらたき、はるさめと使う麺の種類もいろいろ。食物繊維は便秘解消につながるので、‘やせ麺’には野菜は50g以上使っています。たんぱく質を入れないとカロリーダウンになりますが、脂肪燃焼には必要な栄養なので、たんぱく質もプラス…と、おいしいだけでなく、栄養面もバッチリ。お肉を多めに使う、男性も大満足のボリューム麺や麺の量を減らして野菜でかさ増ししたあっさり麺などその日のお腹のすき具合でチョイスして。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
子どもをかわいいと思えず、自分を責めているお母さんがたくさんいます。「良いお母さんにならなければ」「良い子を育てなければ」と力めば力むほど緊張し、うまくいかず「かわいい」という感情から離れていくのです。本書では、かわいいと自覚できないからといって親失格でもないし、愛情がないわけでもないということをお伝えします。また、母親として縛られがちな心の緊張を少しでもゆるめることができるようなアドバイスやヒントも満載です。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
ケチケチしないで、簡素(シンプル)にするのが山本流。家計を預かる主婦ならば、こんな時代ですもの、節約、きっと頑張っていることでしょう。頑張って、頑張って、でも、「これ以上はもうムリ!」と思ったら、ちょっと立ち止まって、この本を開いてみてください。節度をもって、約(つま)しく暮らすことで見えてくるものがあります。本当に大切なものを見失わないために、暮らし上手な山本さんが心をこめてつづった節約ノート。きっとあなたの暮らしに、ぽっと明かりをともしてくれることでしょう。 第1章 台所で節約をまなぶ/第2章 過ぎ去りし日のささやき/第3章 旅するように暮らしたい/第4章 お金では買えない/の4章立て。楽しみながら読んで心の役に立つ本です。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
朝、起きるのがつらい。いつも目覚まし時計を止めて二度寝をしてしまう。午前中は頭がぼーっとしている。休みの日は昼過ぎまで寝ていることが多い……。1日のスタートがダラダラしてしまっていることから、「エンジンがかかるまでに時間がかかる」→「生活の時間帯がずれて、夜寝るのが遅くなる」→「朝起きるのがつらい」というスパイラルに陥ってしまっている人が多いのではないでしょうか。「いつも遅刻ギリギリ」という印象を与えてしまうと、「だらしないヤツ」と思われがち。ここはひとつ、「朝に弱い」から「朝がうれしい」へ切り替えてしまいましょう! 「朝がつらい」を解消するコツは、「上手に眠ること」。ちょうどいい睡眠時間の見つけ方。体温と眠りの関係を把握する。いい眠りのためにやってはいけないこと……etc. 習慣をちょっと変えるだけで、身体の調子がよくなり、自信も生まれます。ぜひ、今日から始めてみましょう。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
今までは買っていた飲みものも、自宅で作れば、安くておいしくて安心! 香りと味を楽しむ「温かい飲みもの」から、スポーツや仕事の後の「冷たい爽快ドリンク」まで、簡単でおいしくできる作り方をたくさん紹介します。この本で紹介する飲みものは、お家にある材料、手に入りやすい材料でできるものばかり。でも様々なバリエーションの飲みものを、自宅で作ることができます。たとえば、小腹がすいたときの「栄養補給ドリンク」や、ダイエット中でも安心な「低カロリーな飲みもの」。さらに、シャキシャキ感やぷるぷる感が楽しめる「食感ドリンク」、パーティーに出したら皆にウケる「サプライズドリンク」などなど。ホッと一息つきたい大人も、ごくごく飲みたい子どもたちにも、うれしい飲みものがたくさん紹介されていて、家族みんなに役立つ本です。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
正しい方法でリンパマッサージを行なえば、足のむくみを取って美脚にしたり、足の疲れやだるさを解消する上でとても役立ちます。そしてさらに、むくみの解消だけにとどまらず、リンパマッサージはもっと重要な体の機能にもアプローチすることが、最近の研究で明らかになりました――。体内の老廃物を回収し、免疫力を上げる効果もあることがわかってきたのです。リンパの権威である、信州大学医学部教授・大橋俊夫先生と、本格的なリンパマッサージ法導入のパイオニアである後藤学園附属リンパ浮腫研究所所長・佐藤佳代子先生が、科学的な根拠と正しくて効果的なリンパマッサージの方法をお教えします。これはまさに、リンパの権威がやさしく教える美容と健康の秘訣。部位別・症状別にわかりやすいイラストでマッサージを多数紹介しています。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
「生きていることは、くらすこと。くらすことは、つくること」。ちいさな手づくりが私たちの世界を広げます。食べる、着る、住むetc. 高知の山のてっぺんに暮らす布作家がたどりついた、心地よい自然とのつきあい方。まずは、からだとこころが喜ぶような、ちいさな手づくりをはじめてみませんか? きっと、自分自身が満たされていくのを感じるはず。 【主な内容】●第1章 ちいさな畑をつくる ●第2章 ちいさな果樹園をつくる ●第3章 台所でつくる ●第4章 くらしのたねつくり ●第5章 ちいさく想う 畑を耕してそこでとれる野菜や果樹、それらからつくる料理のレシピ、梅やみそなどの季節の手仕事、ちくちく手づくりする布小物のつくり方まで紹介します。ちいさく暮らすこととは? 暮らしをまわしていくこととは? 自然との暮らしから生まれた生命力あふれたエッセイ集。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
年齢を重ねるごとに、悲しいかな、代謝・吸収率は落ちていきます。ただ、太りやすくなったからといって、お肉などのたんぱく質を控えている方、ちょっと待ってください! 実は、きちんと食べているつもりでも、栄養失調気味の方が増えているという現実があります。骨がもろくなったり、体力の低下につながっているのです。本書の著者である村上祥子さんは、ご自身の経験と管理栄養士というお立場から、「『元気に長生き』は、おいしく食べる! が基本!」「『お肉はしっかり食べる』のが、長寿の秘訣」とおっしゃいます。「若い頃と同じようにお肉を食べる」のが長寿の秘訣とも。本書は、電子レンジなどを使い、簡単な下ごしらえで作ることができ、クイックアレンジも自由自在の作りおきメニューを紹介します。 【主な作りおきメニュー】●しっとり鶏むね肉 ●コクあり鶏みそそぼろ ●ぷるぷる牛すじ ●油揚げのほたほた煮 ●しめさば ●鮭のみそ漬け ●レンチンえび ●さっと煮いか ●レンチン大根 ●レンチンにんじん ●レンチンごぼう ●野菜ミックス etc. からだを丈夫にする食べ方の工夫が満載です。本書で紹介する「バランスの黄金比」を活用すれば、驚くほど簡単に「おいしくバランスよく」が実践できます。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
本書は、主婦歴25年の「スガ流の料理の基本」を紹介する1冊です。はたらきながら子育てをしていたスガさんにとっては、「作り置き」も料理の基本のひとつ。一品ずつ作りたいレシピを作ってみて、息抜きにパラパラとページをめくってみて、この一冊を読み終える頃には、基本がしっかり身につき、本を見なくてもおいしい料理が自然と作れる自分に、そして台所しごとが驚くほどラクになっていることを実感するはずです。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
小学生から高齢者まで、2万人のねこ背が治った!日本初の「ねこ背矯正・専門治療院」のノウハウを初公開。わずか10秒でできて、リバウンドしない最強テクニックを試した人からは、・腰痛・ひざ痛が治った!・O脚が改善!・身長が2cm伸びた!・即3kgやせた!・バストがアップ!・若返った!・ポジティブ思考に一変!など、喜びの声が続々。これまで数々の矯正グッズや施術、エクササイズでも姿勢が改善しなかった人は必見です。ねこ背の真の原因と、正しい治し方を教えます!あなたの姿勢も、体調も、人生も変わる1冊です。◎主な内容・努力してもねこ背が治らない理由・私たちの体を支配する「凸凹の法則」・誰も教えてくれなかった正しい姿勢・正しいストレッチはたった10秒で効く・ねこ背は全身の不調をもたらす!・骨盤を整えるには太ももと股関節がカギ・ねこ背には4つのタイプがある!・お年寄りも子どもも治った! その他の体験談・パソコン作業中もよい姿勢を保つには?
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
簡単に作れて、和食を美味しく仕上げるコツがちりばめられた田村さんのレシピは、普段のおかずのレパートリーにぜひ取り入れたいものばかり。今回は初夏?夏が旬の野菜の風味をいかしたお酒にもあうレシピシリーズになっています。もちろん京野菜がなければ普通の野菜でも代用可能です。また、それぞれの野菜の下処理や保存方法、新鮮なものの選び方もわかる便利な1冊になっています。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
年齢や性別にかかわらず、ダイエットを意識している人は少なくありません。不規則な食生活のまま、思い込みや一部の情報だけを取り入れた無理なダイエットを実践してしまうと、栄養バランスが偏るなど、キレイに体重を落とすことができない結果に。必要なのは、健康的に長く続けられること。食コンディショニングプロデューサー小島美和子さんのアドバイスとレシピで、健康的な美しさをキープしたいですね。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
ダイエットプログラムで体重を落とすことができても、お肌がボロボロでは本末転倒……。ストレスや疲労を軽減することは、健康美にとても大切なことです。疲労回復に効果的な栄養源となる食材をとる前に、食事のとり方でも違いが出てくることを、食コンディショニングプロデューサー小島美和子さんから教わりましょう。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
オフィスワークに家事や育児、立場や環境は様々でも、疲労やストレスはたまるものです。ご自身も子育てしながら仕事をこなす管理栄養士 吉田由子さんのレシピはかんたんに作れるので、忙しい時にも便利。1献立3?4品で、疲労回復やストレス解消に必要な栄養補給がバランスよくとれるメニューになっています。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   105211 105240

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.