COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

関東軍参謀として「満州事変」を主導した石原莞爾は、最終戦争論を唱えたことで知られる。王道を掲げる東洋文明の東亜と覇道を掲げる西洋文明の代表であるアメリカを中心とする連合との戦いで、戦争は極限に達するというのだ。彼の思想の背景には、軍事研究と日蓮信仰が、相携わっていた。戦後は、戦争放棄を唱えた彼の思想の本質とは何か。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
ふだん何気なく使っている地図に隠された驚異の技術! 原理・原則から最新技術まで、地図の材料集めから編集までを豊富なカラー図版で解説。測量や空間情報工学の入門に最適。数式に抵抗がある人でも読みやすい。
公開日: 2017/03/24
工学
単行本・雑誌
 
日ごろ意識することは少なくとも、初詣や秋祭り、七五三のお宮参りと、私たちの日常に神社は寄りそっている。我々にとって、神とは、そして日本とはなにか? 民俗調査の成果をふまえ、ごくふつうの村や町の一画に祭られる「氏神」や「鎮守」をキーワードに、つねに人びとの生活とともにあった土地や氏と不可分の神々や祭礼を精緻に探究。日本人の神観念や信心のかたちとしての神や神社の姿と変容のさまを、いきいきと描き出す。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
中曽根康弘、井手正敬、松田昌士、葛西敬之……重大証言と新資料が予言する「借金1000兆円をかかえた国家の未来」――本書は国鉄が崩壊、消滅に向けて突き進んだ歴史に再検証を試みたものである。昭和最後の二十年の歳月は、薩長下級武士が決起、さまざまな人物を巻き込んで徳川幕藩体制を崩壊させたあの「明治維新」にも似た、昭和の時代の「国鉄維新」であったのか。それはまた敗戦から始まった「昭和」の解体を意味していた
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
だれでも怒りのコントロールは難しいのですが、とくにADHD の人は怒りの感情に翻弄されがちです。衝動性や多動性が強いという特性があるからです。本書では、怒りを大爆発させない応急処置をはじめ、怒りのメカニズム、怒りをコントロールする様々な方法を紹介。対処法が身につけば、心が落ち着き、周囲とのトラブルも減っていくでしょう。怒りに巻き込まれがちな周囲の人へのアドバイスも紹介、支援者にも役立つ一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
昭和という時代、面白い出来事、場所、人の近くには決まって「松任谷家」の人々がいた。そして、昭和をつらぬく精神性の基盤には決まって「頭山家」の信念があった。「松任谷家」の「発明」精神と、「頭山家」の「尊皇」精神ーー。「昭和」を、この上なく面白くスリリングな時代にした両家のハイブリッドの軌跡を描き出す。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
東大生も、あまりの面白さにびっくりした! ! マンガみたいに読めて、ドラマよりもワクワク。教科書では読めない、裏話や面白エピソードも満載の、歴史物語。欲、プライド、派閥、戦略、信頼、裏切り、友情、愛、別れ……。戦国時代は、現代社会にも通じる‘すべて’が詰まった、笑い涙ありのキング・オブ・ドラマだ! 「こんなに全体像が見えたのは初めて! 」「歴史って、こんなに面白かったのか」「毎回、一気に読んじゃう。早く続きを! 」「武将がみんな可愛げある! 」と、連載中から大絶賛。笑って、読んで、フクザツな人間関係や勢力図が、びっくりするほど頭に入る。戦国武将が生き生きと動き出す。〇要塞「真田丸」が、世に名を轟かせた理由とは?〇「くわせもん」真田一族は、味方ばかりか、敵からも絶賛された! 〇映画「ホーム・アローン」で活躍する子供みたい! 3倍の兵を持つ家康を打ち負かした、真田の嘘と知恵と心理作戦。〇関ヶ原の戦い、実は一日で終わっちゃったって知ってた?〇家康が、関ヶ原の戦いに勝つために、出陣もせず、一ヶ月城に籠ってやっていたのは――手紙を書きまくること。携帯もパソコンも無い時代の、見事な情報戦。〇家康を激怒させた有名な手紙「直江状」を現代語訳すると、ありえないほど上から目線のオンパレード! 〇‘嫌われ者の優等生’石田光成の、気高く壮絶な最期が泣ける。〇「応仁の乱」のきっかけになったお家騒動のドロドロ度は、‘昼ドラ’レベル! ――結局、戦国時代が一番おもしろい。それぞれが、ありとあらゆる能力をフル活用して、生死を懸けた駆け引きと戦いを繰り返している時代。面白くないわけがないのです。――「はじめに」より。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
労働運動ひとすじ40年。全国各地で労働組合の組織化を指揮してきた「伝説のオルガナイザー」が、すべてを語った。ケンカ同然のストライキ、倒産企業の整理でヤクザと対立、労組結成を嫌がる社長への直談判――。格差に苦しむ、すべての労働者のために、時に怒り、時に涙した活動の記録。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
TEAPにでる語をリスト型単語集で最短攻略しよう!●精緻なデータ分析に基づき、TEAPにでる1200語を厳選。●自分の単語力に合わせて学習できる、難易度で分けられた3レベル構成。●見出し語・語義・例文が聞ける、Web音声サービス付き。●ライティング・スピーキングに役立つ表現を豊富に収録した巻末コラム付き。【編集担当者からのコメント】TEAP対策には、大学受験用のいつも使っている単語集では足りないの?―そんなふうに思っている受験者の方々も多いかもしれません。確かに、TEAPにでる単語は、従来の大学受験のための単語と共通するものも多いですが、大学生活で使われる単語や、論理的に物事を説明するのに必要となる学術的な単語など、従来の単語集では押さえ切れないものもたくさんあり、TEAPに特化した単語集で学習する意義はとても大きいです。本書には、短期間で効率よく単語力を伸ばせるように、難易度順に構成したり、特に注意しておきたい語にTEAPラベルをつけるなど、様々な工夫が施されています。ぜひ本書を使って、TEAPにでる単語を最短攻略し、目標スコア獲得を目指してください!みなさんの成功を心よりお祈りしております。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、「化学基礎」「化学」で狙われるポイントを、無理なく・効率よく学習できるように構成した理系の受験生のための対策書です。センター試験・大学入試問題を徹底的に分析し、「化学基礎」「化学」のすべての出題範囲を使いやすいように78テーマに分けました。各テーマは、「要点のまとめ」⇒「一問一答」で構成され、無理なく応用力がつき、レベルアップできるように工夫されています。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2013年から2015年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並び替えた問題集です。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。※本書では図形分野を収録しています。※一部電子書籍版では掲載できないページがあります。予めご了承ください。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2013年から2015年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並び替えた問題集です。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。※本書では数と式・関数・資料の活用の3分野を収録しています。※一部電子書籍版では掲載できないページがあります。予めご了承ください。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
こころやからだや病む原因はなにか?体質であったり生活習慣や環境であったりしますが、説明つかないことが多くあります。また、同じ病気であっても、治療効果の早い人もいれば、悪化する人もいます。病気の根本原因を探し出し、的確にその原因にアプローチすることで、こころもからだも健康になるにはどうしたらよいのでしょうか。ハーバード大学で痛みを探求した著者が、最終的にたどり着いた、からだとこころの正し方を本書で公開します。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
【25万人が学んだ日本で一番やさしい英語の本】本書は、社会人向けの「英語を基礎からやり直す本」として、人気ロングセラーシリーズの内容を1冊に凝縮した書籍です。この本が対象にしているのは、「学校で習った英語なんて、なーんにも頭に残っていないよ」という人です。そんな人はまず、中学英語を一気に復習することから始めるのがベストです。温厚な教師「いかりや先生」と英語力ほぼゼロの中学生「ジャリ子」の対話形式で話が進むので、読んでいて楽しく、英語が苦手な人でもとっつきやすい構成になっています。また、会話もサクサク進むから一気に読めて、忙しい社会人の方にもピッタリの内容。いわば、「日本で一番やさしい英語の本」といっても過言ではありません。楽しく7日間読み続ければ、気がついた時にはゆるぎない英語の基礎力が身についているはずです。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
【マンガで解説! 地図が満載! いちばんやさしい地政学の本!】「自国第一主義を強めるアメリカ」「EUを離脱するイギリス」「南シナ海へ進出する中国」「ますます混迷を極める中東」‘なぜだろう?’その疑問を解決するのが、地政学です。地政学は、地形によって、国と国の関係がどう変わるのかを考える学問。国の周りに海があるのか、山があるのか、隣の国はどんな国か、地理的条件からその国の利益と繁栄を考えます。地政学を知れば、国の行動基準や、争いの理由がわかるのです。そして、アメリカやイギリスなどを筆頭に、急激に‘内向き化’する世界を読み解くには必須の知識だと言えます。 ○人気世界史講師による、超ビジュアル国際情勢入門! ○世界各国を中心にした地図を収録。その国になりきるのが国際情勢を知る近道! ○アメリカ大統領選挙、イギリスのEU離脱、フィリピンの強硬外交、ISとシリア……世界の‘今’は地政学で読み解ける!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
私たちがよく知る三国志は、『三国志演義』という中国の明の時代に書かれた歴史小説が元になっています。三国志演義は小説ですから、歴史的な記録とは異なることがあります。たとえば、演義では悪役として描かれている曹操は、歴史書である正史『三国志』では、時代を超越した英雄だと記録されています。なぜ、歴史書で英雄とされた人物が悪役となったのでしょう? 本書は、三国志演義のストーリーをマンガでなぞり、正史三国志などの歴史書を元に、歴史の真実と英雄の素顔を解き明かしていきます。 ●「どうして、曹操は悪役に描かれたのか?」三国志を読み解き、歴史の真実を知る。 ●黄巾の乱から、中華統一までを時系列で解説。歴史の流れがわかるマンガ&図解。 ●曹操、劉備、関羽、諸葛亮などを史料から徹底検証! 人気武将の素顔がわかる! ●名言、名勝負をドラマチックに解説! ●深読みのカギとなる中国の歴史、哲学、当時の文化を詳解!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
『イ・サン』『宮廷女官チャングムの誓い』『トンイ』『ファン・ジニ』など、人気沸騰の韓流時代劇に登場する朝鮮王朝は、本当はどのような国だったのか。王侯貴族たちはどのような暮らしをしていたのか。李舜臣に代表される軍人は、どんな人物でいかに戦ったのか。本書では、約520年の長い歴史を誇る朝鮮王朝の誕生から崩壊まで、国のしくみ、風習、国王・王妃・女官・名将など偉人たちの知られざる素顔やエピソードを紹介する。韓国時代劇の史跡巡りがしたくなる写真も満載! 【内容紹介】朝鮮王朝を打ち立てた李成桂とは、どんな人物か?/国号はなぜ「朝鮮」となったのか?/世宗はなぜ「ハングル」を創製したのか?/朝鮮王朝でもっとも冷酷非情な王とされるのは誰?/『ファン・ジニ』で知られる妓生には、どんな才能を必要としたのか?/『イ・サン』の主人公・正祖とはどのような王だったのか? etc.
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
仏教は、釈尊の滅後その教えが誤解されつづけてきた!! 仏教の名のもとに、人間の幸、不幸を「霊」に帰してみたり、供養によって問題が解決することを説くものが巷にあふれている。さらに、仏教がさまざまな差別を助長することによって、社会秩序の維持をはかり、国家を、あるいは特定の人々を支える基盤にもなっていた。本書は、そのような仏教理解の誤りと、そこには問題解決の道がないことを釈尊に照らして示している。それは、今日の宗教状況に対する的確な批判であり、霊感商法などに対する痛棒でもある。ともすれば、複雑になりがちなこれらの問題を、マンガというメディアでわかり易く解説。時代の変遷という垢をそぎ落とした、何ものにもとらわれない「原始仏教」の教えとその原点は、時代を越えて現代にも輝きを放ちつづけている!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
オトナとして知っておきたい「常識」、あなたは英語で言えますか? 「とりあえず、ビール」、「ありえない!」、「ワリカンにしよう」といった日常の言葉から、「所得格差」「地球温暖化」など社会情勢に関する言葉まで。学校では習わなかった身近な英語を、クイズでマスターしましょう! 「生きた英語」を身につければ、お勉強もぐっと楽しくなります。「アメリカ人小学生と勝負!」のコーナーでは、ネイティブの小学4?5年生の語彙力とあなたの英語力を比較できます。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
江戸っ子の財布の中を拝見!――デフレ不況の今、日本人はやりくりが大変! だから「モノ」の値段には誰もが敏感になる。生活する上で必要な衣・食・住をはじめ、何事にも必ずお金がかかるから、人は常に物価に影響されないでは生きられない。しかし、物を手に入れるためにお金を支払うのは、現代だけの話ではない。それは江戸時代の人々も同じだったはず。では、江戸っ子たちは何にいくらお金をかけて暮らしていたのだろうか? 本書は「長屋の家賃はいくら?」「一カ月の生活費は?」「屋台のそばはいくら?」「居酒屋の飲み代は?」「寺子屋の学費は?」「相撲の入場料は?」「大井川越えの料金は?」など、生活用品、食べ物、交通、お洒落、医療、娯楽など、お江戸の様々な「モノ」の値段を徹底追究! さらに、その「モノ」にまつわる様々なエピソードや、時代による物価の変遷なども紹介。お江戸の庶民の生活模様が見えてくる、意外な話題が満載の本!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
足利尊氏は、室町幕府政治体制の基礎を固め、武家政治の隆盛へと道筋をつけた人物である。その評価はこれまで時代の影響を色濃く受けて定まらず、「英雄」と「逆賊」のあいだを揺れ動いた。近年、南北朝時代を再評価するムーブメントのなかで、足利尊氏への関心は飛躍的に高まった。新出史料を含めた発給文書1500点を徹底解析しながら、これまでになく新しいトータルな尊氏像を描き出す。【目 次】序 章 新しい足利尊氏理解のために 第一章 鎌倉期の足利尊氏 第二章 足利尊氏と後醍醐天皇第三章 室町幕府体制の成立第四章 尊氏と直義――二頭政治と観応の擾乱第五章 足利義詮への継承――室町幕府体制の展開終 章 果たして尊氏は「逆賊」か
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
「異端」ゆえに「正統」な、柳田國男の弟子・千葉徳爾。狂気にも似たその研究に迫る渾身の評論。「青年運動」「殺生」「残虐性」など斬新な切り口で柳田の民俗学を捉え直し、現代社会の問題点へも切り込む意欲作。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
べストセラー『ANAが大切にしている習慣』の内容が、イラスト&チャートで、ひとめでわかる図解版に!豊富な実例、わかりやすいチャートにより、図解版として再構成。理論から実践までの、生きた知識が満載。脈々と受け継がれる「TEAM ANA」の習慣がひとめで理解できる!世界トップクラスと評されるこの会社ではいったい何が行われているのか。その秘密のノウハウを公開! ベストセラーとなった新書版を、豊富な実例、明解な解説文、わかりやすいチャートにより再構成。個人で読んで学ぶことはもちろん、他業界で働く人にも役立つビジネス書として、理論から実践までの生きた知識が豊富に盛り込まれております。また、ANAへの就職を志す学生にも、企業研究に役立つ一冊です。4年連続でSKYTRAXランキングで日本唯一の「5スター」を獲得し、2007・2013年にはエアライン・オブ・ザ・イヤー受賞した、日本が世界に誇る航空会社ANA。世界トップクラスと評されるこの会社ではいったい何が行われているのか。その秘密のノウハウが、イラスト&チャートでひとめでわかります!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
●ビジネスパーソンの常識である経済知識と、日々のビジネスで直面する課題解決に必須な考え抜く力。「日経TEST」は、ビジネスで成功するために必要な基礎力を測ります。●本書は「日経TEST」唯一の公式本。これまで「公式テキスト」と「公式練習問題集」に分かれていたのを2017-18年版から「テキスト&問題集」に一本化、新たに「入門解説(例題解説)」を加え、ボリュームアップしました。●「日経TEST」 は知識を問うだけでなく、知識に基づく考える力を問うのが特長です。就活や就職試験、若手社員の研修、また人事評価(アセスメント)での利用など、多様な活用ができます。年2回(6月・11月)の全国一斉試験以外にも、大学での授業、企業内研修など、全国で幅広く使われています(2017年の全国一斉試験<全国主要14都市で開催>は2017年6月11日と11月12日)。●本書を読み通すことで、複雑にみえる世界経済・日本経済の全体像がつかめ、難しいと感じていた日々の経済ニュースも頭に入りやすくなります。経済知力の向上・日経TESTのスコアアップに結びつきます。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
組織や人が型にはまって硬直していないか! 職場でのコミュニケーションを図り、チームの創造性を高め、自分自身の能力を120%発揮するための、革新的最新メソッド。会議やプレゼンで説得力をもって存在を際立たせるだけでなく、チームを率い、リーダーとしての役割を果たせる力が手に入ると、米トップ企業が続々採用。ダニエル・ピンク氏も推薦!本書では、さまざまな事例と実践的エクササイズを紹介し、あなたをさらなる成長へと導いていく。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
アベノミクスも日銀緩和もトランプに潰される! 日欧の通貨戦争により、アメリカの貿易不均衡が拡大、それがトランプ大統領誕生の遠因だった。トランプは中国と日本に対し為替や貿易問題を痛烈に批判してきた。だが、中国はドル売りで元を買い支えているのが実態だ。円安が一層進むことで、トランプは日本を標的に「プラザ合意」ならぬ「トランプタワー合意」を決意、固定相場制に舵を切り、1ドル96円へと向かう! 動乱の経済戦争の行方を読む。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
戦略代替案策定に不可欠な外的環境を分析するための構造的アプローチを体系的に解説。競争優位の獲得のための資産と能力を選択し、戦略を立案し、活用するための方法論とコンセプトを提供。多様な概念と方法論を駆使して、戦略的投資の選択肢を見つけ出し、かつ評価することを支援。組織構造、システム、人および企業文化がどのように戦略の成功に寄与するかを明らかにする。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
公認会計士試験の出題範囲改定に完全対応!伝統的論点から最新の論点まで基礎・応用・実務のすべてを網羅公認会計士の最新試験範囲に完全対応した改訂第2版。基礎から実務までのそれぞれの論点について、初学者が理解できるよう入門的な理論から、実務家が参考にできるような実践にもとづく方策までを網羅する。わが国の管理会計のテキストは数多く出版されているが、アメリカのテキストのように、初心者からビジネスマンまでを対象として幅広い領域を網羅するものはこれまで存在していない。本書は、わが国の管理会計領域の第一人者が、学部で始めて管理会計を学ぶ者から、既存の大学院ならびにビジネススクールや会計専門職大学院など、社会人を対象とした大学院で管理会計を学ぶ学生、公認会計士受験者、さらには、実際に企業で管理会計に従事する人々が、管理会計の実務に対する問題解決をするために辞書的に活用するために企画されている。従来のテキストのように理論一辺倒ではなく、それぞれの著者が保有している豊富なケースをもとに、数値例やケーススタディを用いて管理会計をより理解しやすいように述べるものであり、今後、長きにわたりわが国の管理会計のスタンダードとなるものとする。
公開日: 2017/03/24
資格
単行本・雑誌
 
インド、中国、ASEANなど新興国にはさまざまな課題があるが、長期的にみれば、人口動態、社会インフラの拡充、広域経済連携、技術革新等による生産性の引き上げにより、経済成長は確実と言える。著者は、こうしたタイミングを捉え、あらためて新興国について、成長への道筋、必要な政策対応、リスク要因など整理するとともに、有望な投資先はどこであるのかを示すことを目的として本書を執筆した。序章では、新興国経済の現状と課題を俯瞰するとともに、なぜ、今、新興国に注目するのか等、本書のアウトラインを提供。第2章では大国、中国経済について、主に構造的な側面を中心に課題と今後の見通しを提示するとともに、人民元改革・国際化の可能性と限界について解説する。第3章では中国以外のアジア諸国が、今後、「中所得国の罠」を越え飛躍していけるのか、広域FTAや各国の成長モデル等、さまざまな角度から論じる。第4章では、各国の政治・経済の現状や将来展望をふまえ、為替市場の見通しを紹介、最終章の第5章では、新興国投資に欠かせない基礎情報の収集の仕方や為替市場の決定理論、投資戦略の立て方等を紹介するとともに、有望な投資国を抽出した。本書は、これから国際分散投資を始めようと考えている読者や既に新興国資産を保有されている読者に、有益なガイドブックとして活用いただける書である。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
AIを制する者がビジネスを制する――。金融、自動車、製造、医療、教育はどう変わるのか。 通算400以上のプロジェクトに携わってきたAIのスペシャリストが徹底解説。AIを目的化してはいけない。ポイントはあくまでも「AIの技術で、こういうことができないか」という形で考えることにある。「AIはビジネスのあらゆる場面に適用できる」とご理解いただけたのであれば、本書の目的をいくらかは達成できたといえる。本書で紹介した幅広い情報は、筆者らが調査、議論、経験を通じて得たものである。(本文より)1章 AIは社会とビジネスをどのように変えるのか2章 AIの基礎知識3章 AIにより変わる産業4章 AIにより変わる私たちの仕事5章 ビジネスを加速するためのAI戦略6章 AIの活用ポイントと法的課題7章 AIブームはもう終わる
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   112261 112290

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.