COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

この二〇年あまり、多くの国で格差の拡大が進んだ。経済は停滞し、国家の再分配政策も機能していない。そうしたなか、所得の低下に苦しむ人々の不安や怒りが、政治を大きく動かし、社会の分断をさらに深めている。いま、この不平等の問題を克服するためにどう考えればいいのか。本書では、私たちが尊重すべき「平等な関係」とは何かを根底から問いなおし、そうした社会を可能にするための制度を構想する。カント、ロールズ、セン、ハーバーマスらの議論を糸口に、現代の最難問にいどむ、政治思想の新たな基本書。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
『奴隷のしつけ方』著者が教える成功の原則出世、資産運用、結婚と子育て、健康、信仰、死に支度。超格差社会を生き抜いたローマ貴族の栄光の秘訣がこの一冊に!古代ローマ貴族が教える、究極の‘自己啓発’◆資産を増やすなら →都会の不動産投資には要注意◆結婚するなら →妻はいても地獄、いなくても地獄◆人と会うなら →身分の違う人を同じ宴会に招かない◆友人にするなら →自分の欠点を補ってくれる者は選ばない◆40歳を過ぎたら →立派に死ぬ
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
世界を相手に自己実現するために必要なもの、必要でないものとは何か。193カ国を歴訪した外交のプロ、前ユネスコ事務局長が語る。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
働く女性が抱えるモヤモヤ・イライラは尽きないものです。許せないことに感情が乱れたり、不安になって落ち込んだり……。そんな悩みを持つ働く女性に向けて、ベストセラー『怒らない技術』の著者が感情整理術の極意を伝えます。働く女性をめぐる環境が大きく変わる変革期の今、どう生きるのが幸せなのか。仕事・感情・人生の3つを整理すれば、必ず新しい扉を開けることができます。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
IT大国のインドではプログラミングを日本でいう小学5年生から学び始めている。そんなインドの小学校でのプログラミングの授業を参考に、ITが苦手な人でもよくわかるように解説した世界一やさしいプログラミング講座です。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。コツさえわかれば、実はエクセルの関数やマクロはそれほど難しくありません。本書は、それを使いこなすための基礎からステップアップで解説。誰でも仕事のスピードアップが実現できる、ワンランク上のエクセル技が身につきます!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
◎なぜ口に出すと脳は夢を叶えるのか◎途中でやめると脳は仕事をしたがる ◎午後になると嘘をつきたくなる理由◎頭のキレを取り戻すワーキングメモリーの鍛え方…など自分の脳をいつでもどこでも、自在に操るとっておきの方法を本書で紹介。仕事、人間関係、そして人生でいつも結果がついてくる人は、実は、「脳の片づけ」がうまい!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
思考に行き詰まった時は、迷わずこの本を開いてみよう。パラパラめくって眺めるだけで、意外な突破口が見えてくる。定番の発想法から、最新のアイデア術まで、「ひらめく人」だけが知っている「考え方」のコツを凝縮した、一生モノの思考法事典。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
まじめな人ほど三日坊主になる本当の理由は、これだった!早起き、英会話、勉強、トレーニング、禁酒など…目標に向かってチャレンジしても、途中で挫折してしまう人がいる。一方で、次々と願いをかなえている人もいる。その違いは何なのか?メンタルコーチとして、これまでに上場企業経営者やオリンピック金メダリスト、ハイパフォーマーなど、第一線で活躍する人たち約3万5000人に個別指導や研修を実施してきた著者が、成功者に共通する「気分第一主義」の法則を明かす。そこには、習慣化に挫折する多くの人が見逃しやすい、大きな「落とし穴」が隠されていた。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【毎年改訂!頻出度順でこんなに細かく年度改訂しているシリーズは新星出版社の本シリーズだけ!】だから、最新の出題形式・傾向がばっちりわかる! 本書の(分野別問題)は毎年過去問を調査し、頻出度順で掲載。最新の出題形式に対応したすぐれもの。繰り返し学習でき、文字が大きい紙面です。模擬試験問題5回分を収録、最新の出題形式に対応しているのはもちろん、最新の出題傾向にも対応。 資料には、「中学校で習う特別な読みの用例」「熟字訓・当て字」「4級以下の新出漢字表」「四字熟語」「部首一覧」などを収録、この1冊で効率よく学習できる。 また、4級新出漢字をより効率よく学習できるよう、4級新出漢字の頻出度順に対応させて「漢字表」と「読み」の問題を順に掲載。 試験に確実に合格する力が身に付きます!【電子書籍版には赤シートは付いておりません】※本書は、「平成29年版 頻出度順 漢字検定4級 合格!問題集」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍(本冊と取り外し型別冊)と併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【毎年改訂!頻出度順でこんなに細かく年度改訂しているシリーズは新星出版社の本シリーズだけ!】だから、最新の出題形式・傾向がばっちりわかる! 毎年改訂しているからこそできる、本当によく出る問題がわかる本です。 繰り返し学習でき、文字が大きい紙面です。模擬試験問題5回分を掲載。資料には、「中学校で習う特別な読みの用例」「熟字訓・当て字」「準2級以下の配当漢字表」「部首一覧」などを収録、この1冊で効率よく学習できる。 また、準2級配当漢字をより効率よく学習できるよう、準2級配当漢字の頻出度順に対応させて「漢字表」と「読み」の問題を順に掲載。試験に確実に合格する力が身に付きます! 【電子書籍版には赤シートは付いておりません】※28年度の試験において、出題傾向の変化がありました。準2級で、3級・準2級の漢字を書かせる問題は、「書き取り」「対義語・類義語」「同音訓異字」でしたが、新たに「四字熟語」「送りがな」「誤字訂正」が加わりました。本書ではこの変化にも対応した改訂をしています。※本書は、「平成29年版 頻出度順 漢字検定準2級 合格!問題集」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍(本冊と取り外し型別冊)と併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【毎年改訂!頻出度順でこんなに細かく年度改訂しているシリーズは新星出版社の本シリーズだけ!】だから、最新の出題形式・傾向がばっちりわかる! 本書は、【毎年】過去問を調査し、頻出度順で掲載。繰り返し学習でき、文字が大きい紙面です。模擬試験問題5回分を掲載、最新の出題形式・傾向に対応。資料には、「中学校で習う特別な読みの用例」「熟字訓・当て字」「3級以下の新出漢字表」「四字熟語」「部首一覧」などを収録、この1冊で効率よく学習できる。 また、3級新出漢字をより効率よく学習できるよう、3級新出漢字の頻出度順に対応させて「漢字表」と「読み」の問題を順に掲載。試験に確実に合格する力が身に付きます!【電子書籍版には赤シートは付いておりません】※本書は、「平成29年版 頻出度順 漢字検定3級 合格!問題集」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍(本冊と取り外し型別冊)と併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【毎年改訂!頻出度順でこんなに細かく年度改訂している問題集は新星出版社の本シリーズだけ!】だから、最新の出題形式・傾向・検定試験の出題内容がばっちりわかる!毎年過去問を調査し、頻出度順に掲載。繰り返し学習でき、文字は大きく見やすい紙面です。模擬試験問題5回分を収録。資料には、「故事・諺」「四字熟語」の解説をはじめ、文字が大きく見やすい「準1級新出漢字表」「常用漢字の表外の音訓読み」などなどを収録、この1冊で試験に確実に合格する力が身に付きます!【電子書籍版には赤シートは付いておりません】※本書は、「平成29年版 頻出度順 漢字検定準1級 合格!問題集」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍(本冊と取り外し型別冊)と併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
近年、不動産や投資ファンド、企業上場などせず、アイデアひとつでビジネスを立ち上げ、短期間で売却、大きな富を得る、これまでにないタイプの富裕層が登場している。ネットを中心とした技術のパラダイム・シフトがあり、資本主義のシステムが変わる可能性も。富のルールがどのように変質するか、どうすれば新しい社会で富を作ることができるか、自らも富裕層となった著者が具体例を交え、分析・紹介する。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
ベストセラー「明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい」の著者による愛と勇気と生きる希望がわく言葉集。まわりの優しさに気づき、心がほっこりする「言葉のちから」。3000人以上のがん患者と家族に生きる希望を与えた、人生を最期まで楽しむためのエッセンス。読めば、憂いが晴れて、希望がわき、心が満たされる!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
かけひきに強くなる「裁判官式」交渉思考! 元裁判官で弁護士の著者が、裁判官時代に身につけた交渉上手になる考え方、情報整理法や、実戦的なかけひき論、鉄壁の交渉話術、事前の準備法までを明かす。相手のウソや矛盾をいち早く見抜く方法、あとで後悔しない決断の法則、留保を積み上げながら逃げ道をつくる、交渉で勝つ「話し方」「聞き方」…など。(「はじめに」より著者の言葉)私の交渉に対する考え方は、裁判官時代に培われたものだ。(中略)裁判官席からさまざまな弁護士、検事たちが互いの論を戦わせる場面を見る中で、どのような人が交渉人として優秀なのか、またその逆に、どのような人が交渉下手なのか学ばせてもらった。(中略)裁判官として情報を収集・整理し、納得できる結論を導いたり、予断を排して事案を分析し、相手の矛盾やウソを見抜く。場合によっては、対立する双方が和解するよう説得する。このときの裁判官特有の思考法が、私の交渉術の基本となっている。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
【怒りは、幸せエネルギーに変換できる! 】怒りの感情は、あなたを幸運に導く最強ツールだった!!負の感情を浄化すれば、神様は、想像を超えたすごい未来へ必ず連れて行ってくれます。【負の感情を浄化すると、何が起こるのか?】過去の恐怖、ショック、不安……怒りの原因である「心の叫び」に気づき、浄化しましょう。潜在意識が開花し、人生は、間違いなく劇的に変わっていきます!(Contents)第1章怒りの種は、気づいてもらうのを待っている第2章怒りを引き起こすものの正体とは?第3章怒りを出す人と怒りを受けとめる人は、ソウルメイトの関係第4章怒りにまみれなくなる「思考チェンジ法」第5章怒りを寄せつけない浄化アクション第6章怒りを幸せの波動に変えて、神様を味方につける怒りが湧いたら、その感情を排出し、神様と波動を合わせましょう。あなたの波動を高く引き上げるだけでなく、人生の格をも上げていくのです。▼こんな方におすすめです! ・ちょっとしたことで、すぐイライラする・上司や同僚の言動が許せない・疲れているのに家事を手伝わないパートナーに腹が立つ・言うことを聞かない子供を、感情的に怒鳴ってしまう・姑の嫌みな一言が、いつも頭に来る・人から怒りをぶつけられることが多い・失礼な態度の人には、つい説教してしまう・後悔することが多く、自分を責めてしまう・幸せそうな人を見ると、嫉妬してしまう……
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
プロ作家になるための意識と行動を徹底解説作曲家、編曲家、作詞家を目指す方に向けた自己啓発書です。プロ作家として生きていくためにはコンペで勝ち続けなければなりません。そんな厳しい実力社会で夢を叶えるための意識、そして行動力を培う方法を解説しています。著者はJポップ・シーンで活躍する音楽家であり、多くの生徒をプロデビューさせている音楽講座の主宰でもある島崎貴光。自らの体験と指導実績に裏打ちされたリアルな提言が満載です。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】職場の「ゆとり社員ちゃん」こと、ゆとり世代の新入社員・湯島ことりが、静香先輩から学び成長するシリーズです。本書でことりが学ぶのは、2種類の「ロジカルツリー」です。ビジネスに役立つフレームワークを実践的に習得していきます。1つ目は、「なぜ?」を繰り返して問題を細分化していく「なぜなぜツリー」。問題を解決するためには、情報を収集し分析することが重要です。2つ目は、プレゼンなど論理的に説明する場面で役立つ「PREPツリー」。P要点、R理由、E実例・詳細、P要点という論理的な構成をヌケモレなく築き上げるのに役立ちます。本書では、小さな出版社にまつわるストーリーを読みながら、2種類のロジカルツリーについて楽しく身につけられるようになっています。【登場人物紹介】●湯島ことり いどばた出版入社1年目。オタクでコミュ障気味だったが、静香のおかげで職場でも自分らしく振舞えるようになった。初めて一人で担当した書籍は、『十二か月のベランダ菜園』。●水口静香 入社6年目、企画編集部の元気印。元キャバ嬢で仕事もデキる、ことりの憧れの存在。最近、池上チーフへの恋心を自覚したが、なかなか一歩を踏み出せずにいる。【目次】プロローグ問題解決の手順――情報を集め、問題の原因を分析する基本のロジカルツリー――何を根っこに置き、何を枝とするのか実践・なぜなぜツリー――なぜ? を繰り返して問題の原因をあぶりだす見つけた原因を「ひっくり返す」ロジカルツリーをプレゼンに応用する実践・PREPツリー――論理的なプレゼンのためにエピローグなぜなぜツリー&PREPツリーまとめ【著者紹介】椥辻夕子(ナギツジユウコ)1985年、福井県生まれ。元編集者。主に学習テキストの企画編集・校正校閲、在庫管理などに従事する。2014年より在宅ライターとして活動中。童話・神話の児童向けリライト、情報サイトの記事作成のほか、「文章術」「時間管理術」「ダラダラ癖」「新社会人向けビジネスマナー」「うつ体験記」などをテーマとした電子書籍執筆を手がける。小さな出版社を舞台に先輩社員とゆとり新人が活躍するノベル風実用書、『ゆとり社員ちゃん』シリーズも好評発売中。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】現在のお仕事に納得していますか。そう聞かれて迷わず「はい」と言える人は世の中にどれくらいいるのでしょうか。ご自分の仕事についてどこかで妥協して、生活のためにしぶしぶ今の仕事をやっつけている、そういう方が大勢ではないでしょうか。やりたいことを仕事にできる人なんてそう多くはありません。実際、内閣府が平成24年に調査した内容によれば、「お金を得るために働く」「社会の一員として、務めを果たすために働く」という人が全体の約7割でした。対して、「自分の才能や能力を発揮するために働く」という人は全体の1割にも満たないという結果でした。仕事で自分の能力を発揮できている人はほんのわずかというのが、日本の現状のようです。働く時間はサラリーマンにとって本当に長い時間です。1日24時間のうち睡眠時間7時間を除く活動時間は13時間。そのうち8時間労働して更に残業もすれば、残った自由に使える時間はほんの2時間か3時間となります。人によれば睡眠時間を削って働いている人もいるでしょう。それだけ会社のため社会のために働けば、週末には飲んで憂さを晴らしたくなる世の中のサラリーマンの気持ちはよくわかります。私の同僚は「飲んでないとやってられない」とこぼしていました。多くの時間をかけて労働するからには、その時間がやりがいにあふれ、楽しい時間になったら毎日がとても楽しくなると思いませんか。先ほどの内閣府の調査でいう「自分の才能や能力を発揮するために働く」1割の人間になれた方が、労働はもっと楽しく、毎日が生き生きとしてくるのではないでしょうか。【目次】就職・転職活動で悩む若い世代へのお願いやりがいのある仕事をするための3つの方法ステップ1 好きなことや得意なことをどんどん語るステップ2 頼まれごとは得意なことならどんなに忙しくてもやるステップ3 得意なことは言われなくてもやり、周囲に提案していく
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】みなさんは、電話で話をするのは好きだろうか。友人や親しい人との会話は気兼ねなくできても、仕事だとうまく話せないとか、電話で話すことが好きではないけれどやらざるを得ないのだ、という人もいるだろう。もしかすると、コミュニケーションの取り方そのもので悩んでいる方もいるかもしれない。本書では、業務的な電話で悩んでいる方から、コミュニケーション全般で悩みを抱える方まで、お役に立てる知識や情報、メソッドを提案させていただく。私は長らく通信会社のコールセンターで働いていた。コールセンターという場所は、電話対応の専門部署であり、それにまつわるありとあらゆる方法や知識が蓄えられている。通常のオフィスの電話対応をされている方があまり触れる機会のない情報も、ここでお伝えできると思っている。私自身、コミュニケーションの仕方に悩んできた。話がうまく伝わらない、人から馬鹿にされる、ミスや失敗が多い、自分に自信がない…。対人場面でのトラブルを克服するために、私は接客に関する仕事ばかりを選んできた。悩みが高じてやがて心理学まで学んできた。結果的に、直近で働いていたコールセンターではお客様からの喜びのメッセージをいただいたり、何度か賞を獲得することもできた。それらの実務経験を活かし、心理学的観点も絡めながら、会話ややりとりを改善していくきっかけを提供していきたい。ここで、お示しする方法は、すぐ電話対応に活かすことができる方法もあるし、空いた時間に練習できるものも用意してある。実践していただければ、電話対応でのミスや失敗を減らし、嫌なお客との対応のストレスも小さくでき、スムーズで心地よい電話対応を実現していただけるだろう。また、本書には願望実現法である「引き寄せの法則」も解決法に織り込んでいるので、ぜひ参考にしてほしい。【目次】1章 行き違いが生まれる原因2章 相手に起因するトラブル3章 自分に起因するトラブル4章 引き寄せの法則とは 5章 総合的なコミュニケーション6章 まとめ
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度)【書籍説明】昔も今も、私たちの人生に深く関係している「働き方」。多様な価値観が共生する昨今の社会においては、それぞれの幸せを実現すると同時に「会社という組織」に隷属するのではなく「チームの成功」も意識することが必要になってくる。そのために鍵となるのが、「会社と自分」の位置関係を今一度問い直し、バランス感覚を身につける訓練だ。起業・廃業から会社員としての再出発を経てたどり着いた、組織論・仕事術・仕事観・コミュニケーションスキルの合わせ技「梓川流チームビルディング」。それは、チームの中から湧き起こる自発的な変化を呼び起こし、本当に「強いチーム」を育てる動力源であると同時に、母体である組織の新陳代謝を活性化する強力かつ未完の『持続型組織マネジメント』だった。【目次】これからの標準装備。チームビルディング。あらためて考えて損はない。組織とチームの関係性。脆い生きもの「人間」のサバイバル戦略、それがチームワーク。チームビルディングが組織の命運をも左右する。チームビルディングの天敵は「ガラスの檻」。チームビルディングは、オールレベル・マネジメント。協働精神と当事者意識。チームリーダーとして、チームメンバーとして。チームビルディング方程式を解く鍵。チームビルダー型マネジャーのリーダー像。【著者紹介】梓川葉(アズサガワヨウ)外資系金融企業でエグゼクティブ・セクレタリー、個人事業主(海外と日本のビジネスコーディネート・交渉、輸入卸小売業)としての起業・廃業を経て輸入ラグジュアリー消費材ブランドに再就職。「起業家精神を持った会社員」として、品質改善やカスタマーサービス、国際ロジスティックに関する交渉ごと、戦略へのアドバイス、社員トレーニングの仕組みづくりに注力。様々なビジネスシーンを渡り歩いてきた著者ならではの視点で「新しい働き方」を模索。会社員のほか、執筆家・プロジェクトコーディネーターの顔を持ち、より充実した人生を実現するための新しい働き方を構築・実践する不惑の現役:起業家型会社員。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。普段の業務を「関数」でもっと便利にスピーディに!ハンディサイズでいつも手元に置いて活用できるExcel関数の解説書です。Excelは特にビジネスの場面で使われることが多く、そのため操作の悩みも尽きません。たとえば...「文字列の文字数を数えたい!」「余分な空白を削除するには?」「条件を満たす値を1つだけ抽出したい...」「数値データの中央値を求めるには?」などなど、こんなお悩みにはExcel関数を使えばすぐに解決することができます!「関数」と聞くとちょっと難しいかも、と思う方もいるかもしれませんが、ちょっとしたコツを覚えるだけであっという間に身につけることができます。関数を使って普段の業務をもっと便利に、スピーディに改善してみましょう!Excel 2016/2013/2010/2007対応<章立て>第1章 関数のきほんのき第2章 日付や時刻を扱う関数ワザ第3章 数学/三角関数で数値を扱うワザ第4章 統計関数でデータを解析するワザ第5章 検索/行列関数で数値や配列を便利に使うワザ第6章 データベース関数で集計データを扱う第7章 文字列操作関数でテキストをもっと便利に第8章 論理関数で便利に条件を絞るワザ第9章 情報関数でデータを調べるワザ第10章 財務関数をお金を便利に扱うワザ第11章 関数組み合わせワザでもっと便利に第12章 一歩進んだお役立ちテクニック!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。残業ゼロ!マクロで自動化、カンタン効率ワザが満載!ビジネス実用度No.1の「速効!ポケットマニュアル」シリーズの自動化ワザ Excel VBA・マクロ編です。主にビジネスで役立つ自動化ワザを集めました。数が多くて面倒な操作も、定型処理で複雑な作業も、マクロを使えば3時間かかるところが3秒で終わります。VBA・マクロというと難しそうと思われがちですが、本書は、「今、目の前にある作業がラクになる」ことを最優先にして、コンパクトでシンプルなマクロをやさしく紹介しています。ツボをつく解説と「トラブル解決」「スキルアップ」などのコラムも豊富な、充実の1冊です。たとえば、「『販売終了』のデータ行だけを削除したい」「四半期ごとに小計行を入れて集計したい」「条件に合うデータを別シートに転記したい」「納品書のデータを一覧表に転記したい」などの自動化ワザがすぐできます!2016&2013&2010&2007対応。【本書の構成】第1章 マクロ作りって意外と簡単!第2章 最初にこれだけ!必須操作第3章 書式設定・編集操作で30分が3秒に!第4章 表記統一・入力操作で圧倒的な効率ワザ第5章 一瞬で終わるシート操作・ファイル操作ワザ第6章 定型処理で複雑な作業もサクサク自動化第7章 これだけでOK! 1行マクロ集
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。トップIT企業が出題するコーディング面接にチャレンジ!人気のあるトップIT企業で行われるプログラミング面接に合格し採用されるための攻略本として、マイクロソフト、アップル、グーグルでエンジニアとして働き、かつ多くの採用プロセスに関わってきた著者によって本書は執筆されました。米国で大人気のコンピュータプログラミングに関するベストセラー書(Cracking the Coding Interview: 189 Programming Questions and Solutions)の日本語版です。本書で取り上げるプログラミング問題はトップIT企業が求める能力が凝縮されている面接で実際に使われた問題です。そしてなによりもアルゴリズムを中心としたコンピュータサイエンスの基礎知識や活用法を楽しみながら学べる内容となっています。前著「世界で闘うプログラミング力を鍛える150問」と比べ問題数が増えただけでなく、Big-O記法の解説章や発展課題、解き方のヒントの追加、また全ての問題がカテゴライズされより読みやすくなりました。問題を出しっぱなしにしない著者の親切丁寧な解説が本書最大の特徴です。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
全日本柔道男子監督・井上康生氏推薦目標達成、自己成長に効く「学び」と「教え」満載!‘調子の波をコントロールしながら、大きなピークをつくれ’‘周到に逆算された目標をもとう’‘ノウハウよりもっと必要なのは、それをやり抜くエネルギー’‘本番こそトップ・オブ・トレーニングである’‘弱点を認めることは、成長のヒントを得ることと同じ’‘応援できる人は、応援される人’4度のオリンピックで4つのメダルを獲得、リオ大会で有終の美を飾った競泳のトップアスリートである松田丈志が、4歳から彼を育てた師・久世コーチとともに、28年の選手生活で身につけた「自分を超えるチカラ」を伝授します。成功を目指して日々葛藤しているビジネスパーソンや学生にとって多くの気づきが得られる内容であり、また、就職や転職、進学などで新しい環境に臨む若い人への贈り物にも最適の一冊です。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『兵法』は、およそ二千五百年前の中国の将軍、孫武(孫子)が残したといわれる古典である。軍事分野の必読書であるだけでなく、ビジネスや政治、経営、マーケティング、さらにはスポーツの指南書としても親しまれている。『兵法』は簡潔であり、経典のようなリズムと神秘的な雰囲気を持った文体で書かれている。その古さと荘厳さから、まさに伝説として語り継がれている。 絵で語ることを生業としている私が初めて『兵法』を読んだとき、その文章が、そこには描かれていない図につけられたキャプションのように見えた。そして、二千五百年分の埃をかぶった世界中で知られる古典に、図やグラフを添えて新たな現代的・視覚的イメージを与え、人々が「争い」について考える新たな道を作り出すという試みに、抗いがたい魅力を覚えるようになった。 この作業を始めた当初はかなりの困難を覚えたものだが、二章も半ばに差しかかる頃、孫子の思想が、彼の伝説を聞いて抱いた人物像とは違い、血みどろで野蛮なものではないと気づかされることになった。むしろ、彼の説く道理に深く共感し、好意さえ抱くようになった。 望むままにページからページへ飛び回り、気に入ったところで手を止めてみてほしい。結局のところ、本書の中で一番大事な一節というのは、それぞれが自身の経験を最もよく反映するイメージを描けた部分なのである。『兵法』が多くの人に読まれるようになったのは、孫子の見識が大小問わず、あらゆる「争い」に通用するからだろう。『兵法』のいう戦争とは、人生におけるさまざまな「争い」の比喩にすぎない。彼の提言が生徒会長に立候補した十歳の子供にも軍隊の将軍にも等しく有効であるのは、戦争という行為になぞらえつつも、実は問題解決に主眼を置いた、メタファーのメタファーだからなのである。 私たちは誰もが何かのために争っている。そして幸いなことに、孫子がそれに勝つための心構えを教えてくれている。(序より)
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
誰かの犠牲で成り立つ経済を、終わらせよう。「利益追求のため無限に効率だけを追求するいまの資本主義に永続性はない」国内投資信託日本一に輝き、NHK「プロフェッショナル」にも出演した鎌倉投信ファンドマネージャーはそう断言する。そして、その代案はすでに日本企業が示しているという。カゴメ・ヤマト・サイボウズ・ツムラ・マザーハウス・ユーグレナ……全国の「いい会社」を直接訪ね、投資する鎌倉投信がみつけた、信頼と共感で成り立つ経済のしくみとは。「短期・分断」の資本主義から「長期・つながり」の資本主義へ!
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
カナダでギャングと交流→香港大学でメンタリズム講師→日本でビジネス心理術の専門家…異色のキャリアを誇る著者が編み出した、「人間関係の悩みを解決する」最強テクニック!ビジネスで言えば、上司や部下、先輩や後輩、同期、取引先、お客様…。プライベートで言えば、彼氏や彼女、友人、家族、ご近所さん…。私たちの生活は、さまざまな「人間関係」の上に成り立っています。だからこそ、「人間関係」は、私たちの大きな悩みになります。・ガンコな上司が自分の提案を聞いてくれない・忙しそうな後輩に頼みごとをするのが気が引ける・取引先に対して厳しい価格交渉をしないといけない・結論をなかなか出さないお客様にイエスと言わせたい・気になる相手が「脈あり」かどうか見抜きたいこんな悩みをすべて解決する、魔法のようなテクニックがあります。それが、「気づかれずに主導権をにぎる技術」です。香港生まれで4か国語を操るメンタリストの著者が、「心理学的な知見」と、「アウトローの知恵」を組み合わせて編み出した、最強の心理術。これを使えば、誰が相手でも、気づかれないうちに、自分が主導権をにぎって、人間関係を自在に操れます。ただし、どれも強力なテクニックですから、くれぐれも悪用なさらぬよう。
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
大手生命保険会社など一般企業で続々採用! アスリートが実践するメソッドをビジネスマン向けに 変換した世界最先端のメンタルマネジメント! どんな感情も科学的に鎮められる! 世界最先端のメンタルマネジメントスキル30あなたの弱さは、あなただけの武器になる不快な感情を排除しようとしていませんか?クヨクヨするのは悪いことではない、思いっきり落ち込もうネガティブイメージは友だちネガティブ思考が止まらない怒りをコントロールする怒りをコントロールする3つの行動うまくいかないときは、100の努力より1の実験自信をつけなきゃと思わない自分を変えたいときは、○○になりきるもしも私がレディ・ガガだったら…決断力を上げるには、決断するのを止めるイライラを整理する数を数える習慣で、イライラを減らす「聞く」ことの効果コミュニケーションは、100%を目指さない視線をコントロールして、ブレない自分になる緊張する自分をカワイイと思ってみるあえて緊張を上げてみる緊張は0にするのでなく、5%減を目指す身体をあたためれば、気持ちもあたたまるうまくいかないときは、食べて寝る他者と比べてばかりで、疲れてしまったら…やる気スイッチの作り方「ごほうび」の科学やる気の仕組みプランを実行すれば、失敗しても後悔しない集中力をムダ遣いしないために最高の人生より、プランBの人生をイメージする最後のもうひとがんばりを生み出すもの
公開日: 2017/03/24
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   112291 112320

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.