COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

認知症の祖母、重度身体障害の母、知的障害の弟を1人で21年間介護し続ける理学療法士だから知っている、介護の心を軽くする36のコツだいじょうぶ。もっとラクなやり方、ありますよ
公開日: 2017/03/20
医療
単行本・雑誌
 
地動説や天動説、ビックバンなど「科学的」ですが、ある意味「実感的」でない宇宙観ではなく、本書は地球から見た天体の行動をそのまま考察し検証しています。天の現象を、単に天文学的に説明するだけではなく、それを身体で実感できるようにしようというのが本書のねらいとなっています。宇宙が人間によって地球の側から眺められ、体験されるように全体が構成されています。このような視点で宇宙を観察する本は他には見られず、非常にユニークな内容となっています。子どもたちに宇宙の話をする機会のある保護者の方にとってももちろん有益ですが、宇宙の不思議さや月や星の動きに興味を持つ大人にとって、目が覚めるような体験が可能な本です。本書は1989年3月に人智学出版社より発行された『星空への旅』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、監修者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
「中学受験 進学レーダー」で好評を博した連載「この本がおもしろいよ」が一冊の本にまとまりました。紀田順一郎先生が十代前半の人たちに読んでもらいたい名作を国内外合わせて63作品紹介しています。「朝の読書」にもぴったりです。収録作品(抜粋)「聖書」「イソップ寓話集」「西遊記」「三国志」「ロミオとジュリエット」「ロビンソン漂流記」「鼻/外套」「絵のない絵本」「黒猫/黄金虫」「不思議の国のアリス」「宝島」「古事記」「今昔物語集」「怪談」「坊ちゃん」「千曲川のスケッチ」「山椒太夫」「科学と科学者のはなし」「杜子春/蜘蛛の糸」など
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
古今東西のことわざや著名人のエピソード、著者自らの体験などを巧みに散りばめながら、明快な論理で「外山流勉強の極意」をつぎつぎと伝授します。子どものプレッシャーを取り除きよきサポーターになるためのアドバイスや、集中力を上げ効果的に頭を働かせるヒントなどが満載。うなずいたり感心したり、読んでおもしろくためになります。家庭の常備薬として書棚には欠かせない1冊と言えるでしょう。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
「授業がわからない」「授業がつまらない」という子どもたちが増えています。本書は、子どもが生き生きとする授業をつくるためにはどうしたらよいかを脳科学の理論にもとづき詳しく紹介しています。理論編である第1、2章では、子どもたちの脳の働きを知り、MI理論(マルティプルインテリジェンス)の言語的知能、論理数学的知能、音楽的知能、身体運動的知能、空間的知能、対人的知能、内省的知能、博物的知能という8つの要素の理解を深めます。実践編の第3、4章ではMI理論を用いた授業の実践例と授業案の作り方を紹介します。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
プロジェクトアドベンチャープログラムをベースに、一般に悪いこととされている「対立」が人間の成長を促すという考えにもとづいて「PPMプログラムモデル(THE PEACEABLE PROGRAM MODEL)」という対立解消スキルを子どもたちが学ぶための具体的な方法をくわしく解説しています。前半では対立を解消し、役立てるための理論と準備、後半は地域や学校で実践できる具体的な156の手法をイラスト入りで紹介しています。プロジェクトアドベンチャー(PA)を実践するための最適のガイドです。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
経験者だから描けた、ホントの中学受験&中高一貫校ライフ! 中学受験「進学レーダー」誌上で大人気を博した付録マンガ&連載「私学は花園!?」「がんばれマチ子ちゃん」がついに電子書籍化!マンガ家・今日マチ子が、自分の中学受験・中高一貫校での思い出を元に描いた自伝的短編マンガは「進学レーダー」掲載時にも大きな反響を呼びました。さらに、かつての中学受験生約50人に取材した連載「私学は花園!?」では、あこがれのあの学校のホントの生活、卒業生の活躍がわかり、受験生のヤル気アップも間違いなし! 同じく連載の4コマ「がんばれマチ子ちゃん」も収録した、初めての「マンガでわかる」中学受験本です。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
『中学受験進学レーダー』で好評連載中の「私学制服手帖」が単行本になりました! 進学レーダーに掲載された学校取材に加え、他誌で掲載された「生徒の街角観察ルポ」も収録。著者・森伸之さんが私学の生徒や校風を、内側と外側の両面から独自の視点で紹介します。カラーイラストも満載だから、親子での志望校選びに、もってこいの1冊!※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
プロジェクトアドベンチャープログラムは、学校現場はもちろん、社会教育、カウンセリング、野外活動、企業研修、街づくりなどさまざまな分野で大きな成果をあげてきました。この本は、日本でPAプログラムの普及と実践を10年間にわたり行ってきたプロジェクトアドベンチャーグループジャパン(PAJ)が、その活動を踏まえて作ったPAプログラムの入門書です。第1部ははじめてPAに触れる人のためのプログラムの説明、第2部は使いやすく面白い活動を集めたアクティビディ集(50種収録)となっています。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
エクストラ・レッスンは、学習や行動に困難のある子どもたちを支援するシュタイナー教育の学習支援プログラムです。生き生き学び、行動するには、幼いころから自由に身体を動かしながら、十分に感覚を味わい、感覚どうしの連携をはかることが大切です。つまり、7歳までの発達に困難のヒントがある、といってもよいでしょう。20世紀後半、英国のシュタイナー学校で教えていたオードリー・マッカラン女史は、自分の体にしっかり入れず、学ぶ喜びも味わえずにいる子どもたちが増えていることに気づき、困難の要因を、発達、教育、医学、神経科学の諸観点からくまなく見立て、個別プログラムを作成する手法、エクストラ・レッスンを開発しました。見立てに基づくプログラムは、運動・水彩・フォルメン線描などから成り、無理なく、優しく、確実に、7歳までの発達の忘れものを取り戻せるように組み立てられています。本書はプラクティショナー養成講座のテキストとしても用いられるものですが、シュタイナー教育の人間観を学ぶ読み物としてもおすすめです。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
本書はR.シュタイナーによる福音書解釈のなかでもとくに出色のものと言われています。これまで長く翻訳では読むことのできなかった作品です。内容については、監修者の新田義之氏の本書の巻末に書かれた一文(一部抜粋)をご覧ください。シュタイナーの『マルコ伝』について 新田義之(1981年記)私にとっては『ルカ伝』と、この『マルコ伝』とが特に興味深く思われた。と言うのは、『ルカ伝』には明らかにグノーシスの思想を根底とするシュタイナーのキリスト観が、従来のどの作品の場合よりも鮮明に示されているように見受けられたし、又、現在の人智学的キリスト教考古学が、盛んに中世美術の中にその証拠を探し求めている「二人の少年イエス」の考え方が、他作品のどれよりも明瞭に打ち出されているからであり、『マルコ伝』においては、これまでの一連の福音書解釈のしめくくりをする位置にある講演であるにもかかわらず、その結論である「無花果の樹にはもはや花咲かず、十字に組まれた枯木に、つり吊げられたイエスの肉体という花が咲く」というイメージに至り着く道程に、不思議なほど多くの思わせぶりな、時によっては極めて感情的とも見られる表現が混じっており、彼の思想家としての歩みを考える上での一つの手がかりが、そこに求められるからである。本書は1981年9月に人智学出版社より発行された『マルコ伝』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、監修者・訳者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
本書は原題をDIE ERZIEHUNG DES KINDES VOM GESICHTSPUNKTE DER GEISTESWISSENSCHAFTといい、1907年にシュタイナー自身の主宰する雑誌『ルチファー・グノーシス』に発表されたものである。教育に関する彼の発言のうちで最も古いものであるが、そういう歴史的な意義を一応抜きにしても、短かい内によく彼の教育観の要点がまとめられているために、今でも最重要なシュタイナー教育学文献の一つに数えられており、ヴァルドルフ学校教育に興味を持つ人達にまず最初にすすめられる本がこれだと言ってよい位である。(監修者によるあとがきより)本書は1980年3月に人智学出版社より発行された『精神科学の立場から見た子供の教育』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、監修者・訳者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
本書には、ルドルフ・シュタイナーの「社会問題」に関する次の論文が掲載されています。「社会問題」「自由と社会」(中村康二訳)、「精神科学と社会問題」(伊藤勉訳)、「社会機構の三層化」(新田義之訳)。これらはルドルフ・シュタイナーの「社会問題」に関する重要な論文です。また、「他者のための労働」と「労働と収入の分離」の原則や「社会有機体の三層化」などシュタイナーの社会思想を知るためには貴重な資料となります。シュタイナーの思想が、個人の精神性の向上や教育などだけにとどまるものではないことが本書により、きっと理解されるでしょう。本書は1986年5月に人智学出版社より発行された『精神科学と社会問題』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、編者・訳者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
人智学者ルドルフ・シュタイナーが1923年に執筆した三つの小論からなる「人智学と神秘主義の相違」(味形修訳)と1910?11年にかけてベルリンで行われた連続講演の第13回にあたる「仏陀」(新田義之訳)の2編で構成されています。本書は1986年7月に人智学出版社より発行された『ルドルフ・シュタイナー著作全集32 人智学・神秘主義・仏教』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、編者・訳者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
自然学校とは「青少年活動、自然体験活動、環境教育」をキーワードに活動する新しい形の学びの場です。経済対策という「新薬」ではなく、自然の中での体験活動という「漢方薬」で日本人の新しい生き方を作り育てる場所です。1983年、26歳で「国際自然大学校」を立ち上げて以来25年間にわたり自然学校のトップランナーとして活動してきた著者による教育、子供、環境、社会貢献、制度などについての提言、思いをまとめました。青少年教育に関心のある方、先生方にぜひおすすめします。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
近年、農山村における自然体験学習の重要性が増しています。それを担う自然学校も全国で約3000を越えると言われています。しかし都市の子どもたちが一時的に農山村に滞在して体験学習を行うことの意義の研究やその評価は十分にされていません。本書は、著者が実際に長期にわたり自然学校で子どもたちと生活を共にし、さらに自然学校を体験した「卒業生」へのインタビューなどを通じて、自然体験学習の意義を実証的に明らかにしたものです。環境教育や自然学校の関係者だけでなく、社会教育や学校教育のなかで自然体験学習を実践している方、環境教育分野での研究や実践を目指す学生の方にぜひおすすめします。
公開日: 2017/03/20
教育
単行本・雑誌
 
人智学者ルドルフ・シュタイナーが1903年に執筆した「霊魂の再受肉とカルマ」「いかにカルマが作用するか」の2編を訳出したものです。(前略) シュタイナーにとって「カルマ」論が、生涯を通して考え続け説き続けた、いわば彼の哲学の中心テーマであったということと、この二篇の執筆から死に至るまでの二十年余りの間に、数えきれないほど度々「カルマ」について論じながら、結局のところ彼のカルマ論の根拠が、出発点のこの二篇にすでにはっきり示されており、その後の諸論はこれを基礎として肉づけられ、敷衍され、特殊テーマと結合されて行ったものに過ぎないと見られる……(訳者によるあとがきから引用)本書は1986年7月に人智学出版社より発行された『ルドルフ・シュタイナー著作全集33 いかにカルマは作用するか』を復刊したものです。復刊に際しては、発行当時の時代背景を考慮して原本をできるだけ活かすこととしましたが、訳者による若干の語句の修正が行われています。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
冒険(アドベンチャー)は日常生活の中でも体験することができます。本書はアドベンチャーを人間の成長にとって必要なものと位置づけ、グループでそれに挑むという活動を通して他者との信頼関係を築き、様々な体験をもとにした肯定的な自己概念の確立を目的としています。アドベンチャーグループカウンセリングの理論と手法と様々なフィールドで活用されている実践例を紹介します。アメリカの団体が1971年以来続けてきた理論研究と実践に裏付けられた具体的な方法を集大成しています。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
シリコンバレーの起業家、エリック・リースが提唱したリーンスタートアップは、コストを極力抑えながら短いサイクルで実験を繰り返し、成功する事業へと進化させていくアプローチであり、変化に合わせてスピードが求められるベンチャーの世界に適している。そうした環境では、体系的で緻密な戦略を立案し着実に実行する従来の手法は馴染まないとされるが、実際には戦略がなければ新規事業は迷走し、無駄も多くなる。本書では、規模を問わず、どの企業にも導入可能な「リーン戦略プロセス」を紹介し、硬直的な計画と野放図な実験という弊害を防ぎながら、戦略と起業家精神をうまく融合し活用するポイントを解説する。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年8月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2017/03/20
経営
単行本・雑誌
 
知恵の働きや役割は、科学や技術の領域においては勿論 のこと、日常的生活行動の場のなかでも決して小さいものではない。人のさまざまな知恵の搾り方、知恵の活用の仕方……知恵についてこれほどまでに深掘りした書はなかった。文系と理系を領域を越えて活躍する90歳博学の東大名誉教授がいま問う「日本人に必要な知」。
公開日: 2017/03/20
単行本・雑誌
 
創業以来、順調な成長を果たしてきた企業であっても、いつか収益の激減などの不調、言わば失速に見舞われるものである。事業が複雑になりすぎ、内部の機能不全がマネジャーの的確な状況判断や迅速な決断を阻んだりするのだ。しかし、対処法はある。失速の危機に見舞われた後に復活した企業を分析してみると、創業者精神を復活させる方法が有効であることが判明した。自社の使命に対する情熱に再点火し、事業の現場へのこだわりを取り戻し、オーナー思考を組織全体に浸透させれば、再び成長路線に戻ることができる。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年8月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2017/03/20
経営
単行本・雑誌
 
シリーズ累計145万部突破1999年の発売以来、売れ続ける教科書 待望の全面改訂!戦略の立案と実行のための決定版
公開日: 2017/03/20
経営
単行本・雑誌
 
倒産寸前から年商4倍、10年以上離職率ほぼゼロ、23年連続黒字の仕組み。女性管理職が3割!世界初のMEBOで注目される著者が、「7つの崖っぷち」にめげずに人を大切にしながら、「連続黒字」「人が辞めない」「ダイバーシティ」「運」の視点から解く。「黒字化はモチベーションが10割」の理由とは?
公開日: 2017/03/20
経営
単行本・雑誌
 
※表紙・P38-43インタビュー:伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)は掲載しておりません。今カレーブームが最高潮!関西カレー超最新店をどこよりも早くまるごと一冊にまとめたムックが発売。巻頭特集では、16-17年オープンの新店&ブームを徹底取材し、伝説的人気店の復活や和ダシカレー、スリランカカレーなど、キーワードごとに今食べるべきカレーを紹介。また、新店の台頭で盛り上がる‘大阪のスパイスカレー’を牽引する名店も多数紹介した「大阪のスパイスカレー レジェンド店」を特集。超人気店の新作メニューや、今勢いのある北浜・谷町四丁目・北新地・九条のカレー激戦区は必見です。ほかにも、大阪・兵庫・京都・奈良のエリア別のうまいカレーや、Facebookグループ「口癖はカレー」とのコラボ企画「カレーLOVERSが愛してやまない店」などの企画ページ多数で内容盛りだくさんだ。※ページ表記・掲載情報は17年3/1時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキ、アンケートなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。はじめての妊娠&安定期に入るまでの期間を完全サポートする、初期妊婦さん応援BOOKです。妊娠がわかってから出産を迎えるまでの基本的な話から「妊娠‘超’初期の不安な気持ち、私だけ?」「つわりっていつまで続くの?」「産院ってどんなことをするの?」といった医学的な悩みギモン、「葉酸を美味しく取れるレシピ」「妊娠線予防のスキンケア」など、妊娠判明時の不安な心からビューティ面までしっかりカバー。あわせて働きながらの妊娠生活、かかるお金のことなどなど、赤ちゃんを迎えるため、今からしておきたい生活アドバイスも細かく紹介します。さらに30万部超え絵本『わたしがあなたを選びました』の著者・鮫島ドクターの「安心マタニティ初期90DAYS」ブックが別冊付録に!不安な毎日を解消する読み応えたっぷりの100Pです。ほかにも「おなかの赤ちゃんの実物大シート」、「妊婦のためのおすすめ食材&食べ方ALLガイド」つき!
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
一台のロードバイクには、数多くのパーツが使われており、それぞれのパーツに規格があります。こうしたロードバイクの規格を、一冊にまとめるのがこの一冊です。パーツの交換、組み換え、バイク購入時に知っておくと大変便利です。本書では最新の電動変速機からディスクブレーキはもちろん、従来の規格もさかのぼって紹介しており、ほぼすべてのロードバイクを網羅しています。特に近年ではさまざまな技術革新が進み、新たな規格が生まれており、ユーザーは当然ながら、多種のブランド製品を扱うショップスタッフでさえ、それらをすべて理解把握することが、困難な状況となっています。そこで本書では前作『ロードバイク「規格」便利帳 改訂版』より内容をアップデートし、最新の内容を盛り込み、よりわかりやすくまとめています。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
「声優になること」が若い世代の夢として挙がることは珍しくなくなったが、実際に声優になって長く活躍することは、統計上1%にも満たない狭き門である。よって声優を目指すことは、金銭的にも時間的にも決して小さくないリスクを伴う。その現実を踏まえたうえで、それでも夢を諦めたくない志望者に対し、どのようなアドバイスをするべきなのか。キャリア25周年を迎えてなお一線級で活躍し、10年間養成所の講師も務めてきた関智一が、「いま声優を目指すこと」について、‘ゲスな’パブリックイメージに反し、意外とマジメに伝える、声優志望者・新人声優必携の書。
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
バイシクルクラブの人気特集をダイジェストして、一冊にまとめたスペシャルエディションが登場! 「ロードバイク本気メンテナンス」、「アップグレードの裏ワザ!」、「グランフォンドギヤ改造指南」といったメンテナンス&カスタム企画、「休息と補給をマスターして200kmを走り切る!」、「グランフォンド完全攻略」、「お尻の痛みをなんとかしたい!」などの走りのノウハウ、さらには「関東・関西・中部 行ってみたい自転車峠 徹底コースガイド」、「尾根幹発ロードバイク走り場ガイド」ほかのコースガイドまで、各号の巻頭特集をメインに収録。また大人気連載だった「YPJ-Rヒルクライムチャレンジ」、さらに懐かしのトンデモパーツを集めた「20世紀おもしろパーツ秘宝館」など、笑える企画も収録。合計240ページもあるので、読み応え十分です。濃いとこだけを抜き出した、とってもお得な一冊。今知るべきロードバイクの情報を、一気に読めます。ふだんバイシクルクラブを読んでいない人にも、ぜひ手にとっていただきたい一冊です!※本書はバイシクルクラブ2016年1月号から2017年3月号までの記事を抜粋して再編集したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
ニューズウィーク日本版別冊 0歳からの教育生まれながらにしてインターネット環境があり、スマホやタブレットに囲まれている。そんなデジタル・ネイティブな赤ちゃんや幼児はデジタル・デバイスとどう付き合えばいいでしょうか。英語もいよいよ2020年から小学3年生の必修化が始まります。バイリンガル・キッズに育てるための0歳からの英語教育とは?最新の科学的な知見に基づいた情報だけでなく、激変する赤ちゃんを取り巻く環境も考慮に入れた『0歳からの教育』最新版。新米パパとママ必読のムックです。Introduction[第1章]DEVELOPMENT発達 1人ひとりの成長の扉を開けてガイドライン ぐんぐん育って大きくなあれ成長 小さな脳の驚きの成長パワー心理学 「ハッピーだから笑う」よりも深い意味授乳 たっぷりの母乳で脳も育つ科学 未熟な腸を「指導」、驚きの母乳効果食事 偏食しない子はこうして作る免疫 アレルギーを正しく怖がる病気 不安なだけで病院に行かないで睡眠 すやすや眠らせる秘訣はどこに[第2章]ENGLISH言語習得 言葉を覚える魔法のプロセス早期英語教育 楽しみながら学ぶバイリンガルへの道文字 英語の読み書きを身に付けるには教材 幼児用英語教材は本当に役立つか幼稚園 プリスクールの賢い選び方[第3章]DIGITAL LEARNING指針 テレビとiPadの視聴時間という難題視点 テレビを見せるのは親のさぼり?IT 「教育」アプリは玉石混交の無法地帯テクノロジー デジタル時代の賢いおもちゃ選びネット…SNS…[第4章]PARENTING家庭教育 子供の発達のため親ができること甘え…性格…
公開日: 2017/03/18
単行本・雑誌
 
くまモン初のファッション写真集! 熊本県のPRキャラクターにして営業部長であるくまモン。その人気は海を越え、関連商品の売り上げは1000億円を突破しました。 昨年4月の熊本地震後は一時活動を自粛するも、5月からは避難所などを慰問し、冬からは支援の御礼に各地へ出かけています。被災地の希望の象徴としてNHK紅白歌合戦にも出場しました。 そんなくまモンには、さまざまな仕事を通じて作られた衣装があります。袴からタキシード、キューピッドに至るまで現存する衣装や小物96点を身につけたくまモンを撮り下ろした初の写真集。シンプルなフォルムゆえ、着こなしは抜群です。初公開の衣装も。
公開日: 2017/03/18
芸能
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   112411 112440

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.