COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

無駄に波風を立てながら、最終的にはいい着地点に持って行く──『週刊漫画ゴラク』同名連載を単行本化し大好評を博した、現代屈指のインタビュアーによる、相手からいかに面白い話を引き出すかのテクニックや、これまで接した著名人とのエピソード集第2弾。前作以上にパワーアップした爆笑&おどろきエピソード満載! 相手から話を聞き出すために必要なテクニックや心構えを、これまで接してきた著名人たちとのエピソードや裏話を絡めて完全披露。日本「唯一」のプロインタビュアーとして、大胆不敵に取材対象者に切り込むことで引き出される「相手の本音」が、ときに爆笑ときに感動のエピソードを紡ぎ出します。エッセイとしても技術書としても、どこから読んでも必ず満足できる一冊です!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
ベストセラー『ポジティブ・チェンジ』第2弾! メンタリストDaiGoが毎日発信してきた2000を超えるツイートの中から、24万人のフォロアーの心に刺さり、特に反響が大きかった43のツイートを厳選。その言葉の背景となった心理学、脳科学の知識とともに、日常の中で役立つ心理スキルを解説します。くじけそうになった心に効き、あなたの人生を変え、行動に駆り立てる名言の数々。メンタリストDaiGoの未来を拓く究極の心理術です。1つの短い言葉は、ときに大きく人の心を揺り動かします。「自分を好きになれないような行動をとっているなら、それを改めればいい。自分を本当に好きになれば、人生は変わる」。本書で取り上げたメンタリストDaiGoさんの言葉は、人間関係に疲れたときや、成功がおぼつかず、自分への自信がないときなど、日常のさまざまなシーンで役立ちます。生きる希望と勇気が湧き、自分の心を上手に操るテクニック満載の一冊です。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
現代日本人の食生活は、高カロリー・高脂肪なだけでなく、食物繊維が大幅に不足している点が問題です。いま話題の「もち麦」の食物繊維含有量は玄米を上回り、殊に水溶性食物繊維β-グルカンによる便通改善・ダイエット効果には目をみはるものがあります。健康のため、毎日の食卓の主食としてもち麦を取り入れましょう。血糖値やコレステロール値、体重が気になる人にも、食べてむしろ体にいい「主食」があったなんて驚きです! 先生によれば、便通改善にもなり、体の免疫力アップも期待できるとのこと。巻末に「美味しくて簡単! もち麦レシピ」を収録。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
ゴルフのスイングはゴルフクラブと自分のバランスが大切。最新のクラブヘッドが大型化するにつれて、クラブに働く力と自分の力を均衡させることが重要になっている。この本ではクラブに働く遠心力など、見えない力に負けない身体の効率的な使い方を練習ドリルとともに紹介。「入れ替え動作」という、身体の動かし方を写真でくわしく説明しました。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
日本食品標準成分表2015年版に完全準拠。オールカラーで栄養素や食品、食事と健康について、わかりやすくまとめました。文部科学省から発表された2015年版の日本食品標準成分表(七訂)は、収載食品が増えたり、炭化物成分表ができるなど、大幅な改訂となりました。本書はこの七訂の成分表に完全準拠。これから栄養のことを学びたい人に、今よりもっと知りたい人に、手元に置いていただきたい一冊です。
公開日: 2017/01/26
医療
単行本・雑誌
 
「潜在意識に呼びかけることによって、人は成功、幸福に導かれる」と提唱し、スピリチュアルに大きな影響を与えたニューソート思想家としてもっとも愛好されているジョセフ・マーフィー博士の理論を集大成した一冊です。潜在意識の活用によって、「運」「お金」「健康」「恋愛」「結婚」「仕事」「人間関係」など、人生のあらゆる局面において「成功」があなたのもとに引き寄せられます。さあ、あなたも今日から「奇跡の人々」の仲間入りをしましょう! 現在、多くの人々の支持を得ている「引き寄せ」の法則。その原点ともいうべき「潜在意識の法則」の提唱者、ジョセフ・マーフィー博士の理論のエッセンスが詰まった一冊です。さまざまな成功体験者の声を満載、そしてあらゆる人々の願望をかなえるためのシチュエーション別の「祈りの言葉(アファメーション)」を52収録した本書は、どこから読んでも、あなたに奇跡の人生を与えてくれるはずです!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
囲碁のプロ棋士に勝つ、クイズのチャンピオンに勝つ──、人工知能(AI)はこうした特定分野で象徴的な成果を上げてきました。しかし、最近ではAIが人々の生活や経済活動を改善して、世の中を変えていく可能性を示す実例が次々と出てきました。例えば、米グーグルは、AIを使った「Google翻訳」の精度を大きく改善し、長年「実用的ではない」と言われてきた機械翻訳を日常生活では十分実用的なレベルへと引き上げました。また、同社はデータセンターにおけるサーバーなどの冷却電力を40%も削減しました。これもAIを活用して空調や窓の調節・開閉など約120の要素を制御し最適化した成果です。大手IT企業は次々と、画像認識、音声認識、翻訳といったAI機能を安価に提供し始めており、いわば「蛇口をひねればAIがすぐ使える」時代が間もなく到来します。このAIの進化をけん引するのが、脳の神経回路が仕組みの原点にある「ディープラーニング」という技術です。本書では、グーグルのエンジニアらへの取材に基づき、このディープラーニング技術をやさしく解説。また、将来のビジネスがどう変わるのか、グーグルのサービスや日本企業の取り組み事例から探るとともに、その未来の姿に迫ります。序章●ディープラーニングがすべてのビジネスを変える1章●超入門 人工知能と機械学習とディープラーニングはどう違う?2章●入門 ディープラーニングの仕組み3章●グーグル事例編 グーグルのディープラーニング活用事例4章●企業事例編5章●活用フレームワーク編6章●将来展望編 ディープラーニングが課題を解決する未来へ
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★安全・簡単・おいしい! ★★ 有機栽培・無農薬で、より安全でおいしい野菜づくりに挑戦したい方にぴったりの1冊です。テレビ・雑誌でもおなじみの福田俊氏が「有機・無農薬野菜」を失敗せず、おいしく作るコツを教えてくれます。難しいと思われがちな肥料作りや病害虫対策などを、豊富な写真でわかりやすく解説しました。代表的で人気の野菜約50種については、畑の準備から収穫まで解説。品種紹介も充実しているので、野菜作り初心者から中級者まで、楽しく学べて、実用的な内容です。※本書は、当社ロングセラー「有機・無農薬の野菜づくり」(2011年2月発行)を加筆・再編集、大判にし、書名等を変更したものです。【目次】有機野菜栽培(無農薬・無化学肥料栽培)とは1章 有機野菜栽培の基礎2章 有機栽培で野菜づくり<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
■関東、関西、名古屋、福岡の人気パティスリー1軒1軒を取材し、著者自らが味わい、厳選した珠玉の裏スペシャリテ100点を初公開。■スイーツコーディネーターとして活躍し、シェフたちへの取材を重ねてきた著者だからこそできる、他のメディアが聞き出すことのできない裏スペシャリテの秘話を掲載。■手みやげ、差し入れを持っていく際にも、絶対にはずさず、話題になること必至。遠方でも手に入るお取り寄せ情報も掲載。■スイーツ、フード撮影のスペシャリスト・石丸直人氏による、美しいスイーツ写真は、見ているだけでも癒され、幸せを感じるはず。■掲載店(一部)【関東】●パティスリー・アカシエ(浦和)●パティスリー・パリセヴェイユ(自由が丘)●パティスリー・リョーコ(白金高輪)●パティスリー ユウ・ササゲ(千歳烏山)他【関西】●パティスリー・モンプリュ(神戸)●イグレックプリュス(神戸)●ルシェルシェ(大阪)他
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
そのときトランプ、オバマは、そしてプーチン、朴槿恵(パク く ネ)はーーただ日本のためにーー安倍晋三の信念と矜持。安倍・トランプ会談の意味/オバマ外交とは何だったのか/トランプ政権が狙うアジア政策とは/今後の日米関係の行方/TPPと交渉力/官邸と外務省の軋轢/日本版NSCと外交担当総理補佐官新設の意図/官邸主導「北方領土交渉」の全貌/内なる敵による情報漏洩/保守政治家としての宿命……ほか 最も政権中枢を取材してきたジャーナリストが独自情報(ソース)から描く知られざる安倍外交の全貌。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
楽天ブログ《ジャンル総合》不動の1位!モノを愛して止まない ひよりさんが実践する、センスが身につく暮らしのととのえ方「モノが大好き」「かなりの面倒くさがり」と自身の性格をふまえながら、買い物をして、モノが増えていっても、片づけたくなるという収納アイデアを公開!インテリアを兼ねた「見せる収納」から、ひと目で見渡せてワクワクする「しまう収納」まで。一人暮らしでも、家族暮らしでも、一戸建てでも、狭い部屋でも、シンプルだからマネしたくなることがいっぱいです。お気に入りの収納アイテム、ショップも紹介。[CONTENTS]1 収納&片づけが好きになるルール2 思わず見せたくなる スペースごとの収納術3 片づけをラクにする 小さなアイデア4 すっきりを保つ 掃除の工夫
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
世界のおうちごはんをあなたの食卓で!現地で学んだSHIORIさん渾身の一冊。タイ、イタリア、台湾、スペイン、ベトナム、フランス、メキシコ、韓国、インド。2012?2016年にかけて、SHIORIさんが現地に足を運んで学んだ、世界中で愛される人気の定番ごはんを集めました!パエリア、バターチキンカレー、フォー、ガパオライス、ラザニアなど旅先やお店でみんなが一度は食べたことのあるような人気メニュー!現地の味はそのままに、日本で買える材料や自宅キッチンでも作りやすいように徹底的に研究。SHIORIさんの主宰する料理教室の「旅するおうちごはん」でもそのおいしさはお墨付きで大反響!!おうちで「あの味が作れた!」という感動がとても大きいようです。レシピのほかに、各国での滞在記のエッセイ付き。合わせて読めば、より現地の風を感じられる一冊です。白いごはんにもよく合う夕飯のおかず野菜がたっぷりボリュームサラダおもてなしに大活躍のパーティーメニューお酒が進むおつまみお弁当にも使えるお惣菜新しい味わいの新感覚デザートなど…デイリーごはんから、特別な日にも役立つレシピが70品以上!「この本は、わたしの舌と記憶に刻まれた大切な記憶をまとめました。現地の味をできるだけそのままに、日本のキッチンや食材でも再現できるように、わたしなりのアレンジを加えています。食卓を通して、みなさんに現地の味や雰囲気を少しでも感じていただけたら嬉しいです」(「はじめに」より)【タイ】ガパオライス、パッタイ、レッドカレー、ラープガイ、ヤムウンセン、マンゴープリン…【イタリア】マンマのラザニア、トロフィエ(手打ちパスタ)、ジェノヴェーゼペースト、フリットミスト、チキンカチャトーラ、ティラミス… 【台湾】魯肉飯ルーローファン、水餃子、青菜炒め、台湾風卵焼き、豆花風デザート…【スペイン】魚介のパエリア、スペイン風オムレツ、海老とマッシュルームのアヒージョ…【ベトナム】海老と豚肉の揚げ春巻き、鶏肉のフォー、鶏のおかゆ、バインミー…【フランス】サーモンとまいたけのキッシュ、チキンフリカッセ、ラタトゥイユ、タブレ…【韓国】チャプチェ、キンパ、スンドゥブチゲ、キムチとチーズのチヂミ…
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
週足チャートで見ると、日経平均株価はついに底を打って、中期回復フェーズに入った!2015年夏以降、相場は軟調だったが、今後、2020年の東京オリンピックを強く意識しつつ、株価が回復する「おもてなし相場」がいよいよ到来する可能性大だ!!オリンピックにあやかり、相場のカリスマ杉村富生が、オススメの銘柄を金・銀・銅の3ランクに分けて徹底推奨!!! 短期投資のデイトレ・スイングトレードと、長期投資の「株貯」投資法を組み合わせて、相場士流の「自分年金づくり」も伝授する!!!!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
読書は絶対、1人でするもんじゃない。もっといい仕事、もっといいアイデア、もっといい結果を出したければ、1人で読書なんかしてはいけない。なぜなら、「お1人様読書」ではあなた1人の情報しか手に入らないからだ。だが、同じ本を複数人で読んだとしたらどうだろう?自分が読み飛ばした重要部分を指摘してもらったり、さらに詳しく解説してくれたり、一瞬にして多角的、多層的、バラエティに富んだインプットをゲットできるのだ。そして、そこからアウトプットを大きく引き出す……これこそが読書のキモ!複数人での読書=読書会にシフトすれば、あなたの知識量も仕事の効率、成果も激変!ビジネスパースン必読の読書術、第三弾です。【目次】まえがきPART1 「Twitter&ブログ」でバーチャル読書会を開催する! 読書会レポートをブログにまとめる! 原作とドラマ、映画、舞台を比較して愉しむ 人気のある読書会ブログを立ち上げる方法 不人気ブログを超人気ブログに変える裏技 「あの人がやっている!」というブランドを立ち上げる! テキストブログ&音声ブログのコラボを仕掛けよう! わたしの音声ブログは超人気! 読書会と動画ブログとのコラボを展開しよう! 読書会のアフィリエイトで儲けよう! Twitterでバーチャル読書会を開催する! Twitterを読書会と連動させよう! Twitter読書会の注意点はここ!PART2 速読なんていらない! 感動の読書会 速読なんていらない! 他人の頭ではなく、自分の頭で考えるための読書 ベストセラーだから信じてはいけない! 売れっ子経済評論家のウソ 塀に落ちた人ほど意外と正論を吐いている! 読書会の基本は「感動」の共有にあるのでは? 黒柳徹子さんを動かしているのは亡き弟さんのメッセージ【著者紹介】中島孝志(なかじま・たかし)東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。「キーマンネットワーク定例会」の他、「原理原則研究会in東京」「原理原則研究会in大阪」「原理原則研究会in博多」「原理原則研究会in名古屋」「原理原則研究会in神の国出雲」「原理原則研究会in新潟」「原理原則研究会in札幌」「日本伝統文化研究会」「黄金の卵を産む!ーピーピーぴよこちゃん倶楽部」「中島孝志の日曜読書倶楽部」「松下幸之助経営研究会」いずれも毎月開催。講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。毎日音声&文字で配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く! 通勤快読」が超人気!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<PowerPoint解説本最多のワザを収録!>プレゼンテーションの必須アプリ「PowerPoint」のトラブル対処から便利なワザまで、必ず役立つワザ&キーワードを722項目収録!しかもPowerPoint 2016から2007まで、幅広いバージョンに対応。あなたの「困った!」を解決します!<クラウド・スマホを使った共有ワザもばっちり!>マイクロソフトのクラウドサービス「OneDrive」を使ったファイルの共有や、スマートフォン用アプリ「PowerPoint Online」の使い方も解説。共同作業によって仕事の効率化につながります。<サンプルファイルを無料でダウンロード>図表やグラフを中心とした「配布資料向けサンプル」と、動画やサウンドで魅せる「プレゼンテーション向けサンプル」の完成品がダウンロード可能。完成品を自分のパソコンで見られるので、ワザの理解度が深まります!<こんな方にオススメします>・PowerPointを初めて使う人・PowerPointを仕事で使いこなしたい人・PowerPointをよく使う人・PowerPointの資料を効率よく作成したい人
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
育ち盛り3人の子を持つワーママ尾崎さんが、気の重い家事と向き合い、試行錯誤してたどり着いた「平日たった2時間で整う家事」とは? 「最小の手間で最大の効果を上げる」考え方や、家事の全行程がまるわかり。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
2年間の婚活で、1000人と出会い、失敗した著者だからこそ語れる! 25の婚活成功の極意で、あなたにとっての幸せな結婚に、最短ルートで辿り着くためのノウハウ&エピソード集!◆ちょっとだけ焦って婚活するあなたが賢い理由◆「美人じゃないからよかった!」「婚活のために転職!」「1合コンの勝利者を1人決めて行く」など成功体験エピソードからの学びも満載!◆友人からの紹介/ネット婚活/合コン/職場……etcそれぞれで成功するためのノウハウ◆セクシー系で爆死した先例あり!? 服装NGをなくして、似合う服装で自信アップ!などの‘笑’撃実話と、まとめの教訓を読めば、あなたが婚活戦場で‘選ばれる女’になる戦略が見えてくる……!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
不必要なモノを処分して所有をやめれば、‘自分軸’が備わり、人生が豊かになる――。何度片づけても散らかってしまう人必読!「それ、いらない。」ブロガーちゅらさんが伝授する、持たない暮らし、使い切る暮らし。そうは言っても、捨てられない。わかっていても、捨てられない。今までさまざまな断捨離本を手に取っては片づけにチャレンジしてきたけれど、やっぱり継続できない――。そんな人は必読!「なぜ、わかっているのに捨てられないのか?」その気持ちの根本にしっかりと向き合うことが、部屋をきれいに保ち続けられる一番の近道です。どうすれば捨てられるようになり、きれいな部屋を維持し続けられるか。家の中のものを9割捨てたら人生が変わった! と断言する「それ、いらない。」ブロガーが、リバウンドしない片づけを伝授します。かつて、モノで溢れかえった部屋で生活していたという著者・ちゅらさんの現在(2016年12月現在)のお部屋も大公開。そこにはマネしたい要素がぎっしり詰まっています。まずは、洋服を捨てることからはじめてみましょう。間違いなく、暮らしがガラリと変わります。
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
『ゆーママの簡単! 冷凍作りおき』などのレシピ集も大好評な、月間240万アクセス(2017年1月時点)の人気料理ブロガー、ゆーママの献立づくりがわかる、はじめての台所しごとの本です。 買い物から始まり、下ごしらえ、作りおき、献立づくりまでを2時間で一気に3日分。その秘密は…!?買い物は、底値リサーチをしてから。買ってきた食材を全部並べ、冷蔵庫の中も点検。献立を決めたら、あとは台所で、切ったり焼いたり。下ごしらえにも工夫あり。作りおきは、一度に何品も同時進行。 朝昼晩の家族の食事と、夫に毎日お弁当…効率よくおいしい料理計画です。食材も冷凍の作りおきも使いきる、ゆーママのごはんづくり。「今日のごはん、どうしよう」の悩み解消に、かならず役立ちます!
公開日: 2017/01/26
単行本・雑誌
 
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油が経営統合することで、「2強」体制となるはずだった石油元売り業界。出光創業家が「待った」を掛けたことで当初の筋書き通りには進んでいない。海外メジャーの日本撤退に端を発し、経済産業省の中途半端な関与や政治的な思惑も入り交じって混迷を深めている石油再編の真相に迫る。本書は週刊エコノミスト2016年10月18日号で掲載された特集「さまよう石油再編 官僚たちの晩秋」の記事を電子書籍にしたものです。目 次:はじめに・メジャー撤退が引き金 総合エネ企業化は遠く・インタビュー 浜田卓二郎・経営統合の狙い(1)・経営統合の狙い(2)・再編でGS減少に拍車・石油再編の歴史・変わるオイルメジャー・変化する官民の関係・時代錯誤・インタビュー 古賀茂明【執筆者】松本惇、藤沢壮、塩田英俊、小嶌正稔、大村定雄、宮本常雄、岡本准、橘川武郎、石川和男、週刊エコノミスト編集部【インタビュー】浜田卓二郎、古賀茂明
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
稀代の長編小説家である加賀乙彦のライフワークともいえる、自伝的大河小説『永遠の都』。昭和の初頭から太平洋戦争の敗戦を経て復興にいたるまでの時期を背景に、巨大な外科病院をつくりあげた医師とその一族のたどる運命をドラマチックに描いたこの傑作を、歴史時代小説の名手・岳真也が著者本人を相手に読み解といていく。じつに、スリリングな対談集。なぜ長編小説なのか。どのようにして物語は生まれるのか。情景描写と心理描写の違いは。ドストエフスキーに学んだこと……など、加賀乙彦の創作活動の秘密に迫る、一方で、戦前回帰ともいえる現代の世相にも鋭く切り込み警鐘を鳴らす。まさに、未来に生きる人たちへ贈る書。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。‘子どもと一緒に21時に寝たい’‘はたらく自分をあきらめたくない’‘時間に追われず、時間を追いかけたい’――そんな希望をすべてかなえるため、大人気整理収納アドバイザー・Emiさんが実践している家事と時間管理術。家族をまきこむ、朝家事をまとめる、ハードルを下げる、なんでも自分に予約……丁寧な暮らしではないけど、いまは仕事も家庭も両方楽しみたいというEmiさんの暮らしかた、はたらきかたには、そのための工夫とアイデアがいっぱい。朝の90分でほとんどの家事を終わらせるから、週末も年末も掃除に時間をとられない。能動的にスケジュールを組むから、時間に追われない。はたらくお母さんはもちろん、だれにでも取り入れられる暮らしのヒントが詰まった一冊です。<Contents>Chapter1 私の1日の時間割Chapter2 ほどほどに回る家事のしくみChapter3 仕事と家庭のスケジュール管理Chapter4 毎日を気持ちよく過ごせる工夫をいつも探して
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
岩隈久志選手トレーナーによる、ハイパフォーマンスを維持する身体の作り方。長時間のデスクワーク、営業の外回り。日々、身体を酷使しているビジネスパーソン。そんなあなたに、歩き方を変えるだけで蓄積された疲れを回復し、パフォーマンスを向上させる身体を手に入れる方法を教えます!一流のアスリートを指導してきた著者による、身体の【回復】【実践】【強化】理論。出勤前の5分でできる簡単エクササイズとともに初公開!
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。理想の自分、なりたい自分になりたいと願うすべての人に贈る!『CLASSY.』『mamagirl』『日経WOMAN』など多数の女性誌に登場、わかりやすく実用的な指南で人気を博しているクローゼットオーガナイザー、林智子さんのファッションブック。500人以上の女性にパーソナルスタイリングを行ってきた経験から、稼働率100%のクローゼットのつくりかた、骨格タイプ別の本当に似合うアイテムの選び方、色合わせのコーディネートレシピなど、自信を持っておしゃれを楽しめるようになるためのルールを丁寧に指南。1.クローゼットを「好きな服」だけにリセットするところから、おしゃれは始まる2.「なんとなく」ではおしゃれにならない3.最速で「本当に必要な服」をきちんと手に入れる方法4.あなたにぴったりのデザインはどれ? 骨格別おすすめベーシック5.色合わせのレシピを持つ6.シンプル服+小物でTPOに対応!7.「仕上げ」をマスターする
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大人気ブログ「Living Small」のAkiさん、待望の初著書!1LDKで夫、子供と3人で暮らし、フルタイム勤務…仕事と家事を両立しながら、すっきり心地よく日々を過ごすAkiさんの暮らしのヒントを紹介します。「朝家事」で家事をやりすぎない「常備品」は持たずにすませる定番化で買い物に時間をかけない …etc.「やらなきゃ」を捨てていらない家事を「手放す」ことで、毎日はもっとラクに、豊かに変わっていきます。仕事と家事の両立に悩んでいる方や日々忙しく時間に追われている方に贈る一冊です。【目次】◆Chapter1 家事のシンプル化◆Chapter2 食のシンプル化◆Chapter3 収納のシンプル化◆Chapter4 服のシンプル化◆Chapter5 子育てのシンプル化
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<電子版限定特典付き>巻末には電子版限定レシピを収録!レシピ本なのに大爆笑!漫画とレシピで大人気の料理ブログ「木村食堂」が、1冊の本になりました!会社員30歳の夫が、料理だけはしない妻の代わりに作る、毎日のうちメシ。帰宅後にぱぱっと作れるものから朝に仕込んでおいて食べたい絶品メシなど、家庭で作れる簡単レシピをご紹介。Chapter1 ごはんに合う! 肉・魚のおかず 味しみ肉豆腐/炊飯器のほろほろ煮豚/鶏手羽マーマレード煮/鮭の南蛮漬けChapter2 食べ応えアリ! 野菜のおかず 米なすの味噌田楽/山芋のお好み焼き/ツナにんじん/えりんぎペペロンチーノChapter3 この一品で大満足! 米・麺のがっつりメシ ふわとろ卵豆腐丼/牛乳のカルボナーラ/塩辛バターチャーハン/シーフードチキンパエリヤChapter4 お酒が止まらぬ やみつきおつまみ 海鮮アヒージョ/パセリの天ぷら/簡単味たま/大葉のチーズ揚げ etc.その他、無駄に文章がおもしろいコラムなど、盛りだくさん。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
グイン・サーガ50巻記念公演として上演されたミュージカル「グイン・サーガ 炎の群像」の台本。グイン・サーガ50巻記念公演として1995年に上演された「グイン・サーガ 炎の群像」の台本。原作者栗本薫と脚本家中島梓が同一人物であることをによる大胆な脚色によって、古代王国パロが新興のモンゴールの突然の侵略によっていったんは制圧されながらも、やがてモンゴールを打ち破り再興するまでの、小説版では第1巻から16巻までに及ぶ物語を舞台化した作品。小説版の主人公グインが一切登場しないほか、さまざまな場所で展開する物語がパロの都クリスタルに限定されるなど、グイン・サーガ異聞とさえ言える内容となっている。【著者】中島梓1953年東京生まれ、2009年に病没。1977年に群像新人文学賞評論部門を、1978年に江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。小説は栗本薫名義で、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。正伝130巻、外伝21巻のグイン・サーガ・シリーズ始め、400点を越える著作が刊行されているほか、数多くのミュージカルの脚本・演出・作詞・作曲を手掛け、また晩年にはジャズ・ピアニストとしても活動した。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
マイクロファイナンス、今がまさにそうした庶民向け、零細企業向けの金融が必要な時なのです。「日本のマイクロファイナンス」を電子本で再度世に問います。フィンテックよりも重要で、本来は銀行が取り組むべき零細金融について一緒に考えませんか。【著者】津田倫男企業アドバイザー。銀行に20年勤務、新興企業投資を2年行った後、独立。M&A助言やグローバル人材育成などに取り組む。著作に「地方銀行消滅」「老後に本当はいくら必要か」など。ミンディ・ヤマモト企業アドバイザー。独立系の投資会社に勤務。M&A、企業防衛、事業価値向上支援などに長年の経験を有す。ベンチャー他への投資に加えて、海外市場開拓、人材育成などの助言も行う。日本と海外を往復して仕事をしている。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
男と女が喧嘩をするとこじれるのは、脳の仕組みが違うことで、こだわりポイントがずれているから。どうしたらお互いを理解し仲良くできるかがわかります。自分のことのようにあるある感満載の男女論。※本書は二〇〇六年三月に弊社より刊行された角川oneテーマ21『女はなぜ突然怒り出すのか?』を改題し、加筆修正して文庫化したものが底本です。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
キューバ革命、冷戦、国交回復……カリブの小島に住む108歳の日本人移民。新潟県生まれの島津三一郎氏はスイカを育てて暮らしたが、一度も日本に帰国しなかった。なぜか。静かな感動に包まれるノンフィクション。
公開日: 2017/01/25
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   121351 121380

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.