COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

水木サンはどこから来たのか――。古代霊と目玉の親父の導きで、武良家の先祖をめぐり隠岐から鎌倉時代へ境港から戦国時代・古代出雲へと旅する中で明らかになる、水木しげると日本人の‘源流’。
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
水木しげるの「幸福」にまつわる20の物語を描いた、珠玉の短編漫画集。昭和42年に刊行されて以降、誰も見たこともない作品を多数収録。コレクターにとっても目が離せない貴重な短編の数々が一堂に!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
「なまけ者になりなさい――」。独特の言動で、出会う人を幸せな気分にさせる水木サンが幸福に生きるために実践している7か条や、水木サンの兄弟との鼎談など、盛りだくさんの内容で水木しげるのすべてがわかる。水木サンの幸福人生の秘密が集約されたファン必携の一冊!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
境港で幼少時代を過ごした水木しげる。のんのんばあとの出会いから、戦争、結婚、赤貧時代、そして人気漫画家へ……。あらゆる世代で’水木しげる’が愛される秘密がここにある。
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
古から現代まで、全国津々浦々に跳梁跋扈し、語り継がれてきた妖怪たちを、この一冊に収めた‘究極の妖怪事典’。総項目数1602、水木しげるの妖怪画を357点収録。
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
霊界の女に魅入られた男の不気味な恋の行方を描く「終電車の女」、吸血鬼に憧れる少年の悲劇的な結末を描く「血太郎奇談」など、妖しげな触感がとめどない幻惑を誘う十三の水木ワールド!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
天才的頭脳を持つ「悪魔くん」こと松下一郎少年が、人類が平等に幸せな生活ができる理想社会『千年王国』の樹立を目指し、現代社会に戦いを挑む! 著者の貸本時代を代表する大傑作!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
「墓の下高校」に通うことになった鬼太郎。階下に住む貧乏劇画家に家宝のペン先を渡すと、描いたお化けが飛び出した! 「続ゲゲゲの鬼太郎」を当時の漫画誌掲載順に収録した、完全保存版!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
成績が悪い上に学費もなく生活を追われ山中にくらす鬼太郎。叔母と名乗る人の元に身を寄せるがなんと超能力を奪われてしまう! 「新ゲゲゲの鬼太郎 スポーツ狂時代」を連載当時の掲載順で収録した完全版漫画!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
人々がつかんだ未来――そこは、音によって支配された世界だった。いまよりほんの少し先の未来。マンドラゴラの出現によって、世界は一変した。その絶望にも似た叫びを浴びたものは、精神を汚染され世界との接続を断たれてしまう。……それはこの世界における不治の病。人類が恐怖と隣り合わせのこの世界で生きることを引き換えに、手にしたものは音の視認と触覚――音で象られた多重現実技術だった。異形の近未来を奔る、サウンドパンク・アクション開幕!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
地下監獄で生まれたマモルとヒカリは、幼馴染同士で助け合いながら生きていた。二人はある日、メルヒェンという化け物の〈人間狩り〉に遭遇し、紆余曲折を経たのち、地下深くにあるダンジョンに収容されてしまう。辛く苦しい日々の中で個性的な仲間と知り合った彼らは、やがて、化物たちを統べる孤独な王と出会う――。超話題のゲーム「神獄塔 メアリスケルター」と同じ舞台、同じ時間軸で描かれる、もう一つの脱獄劇。小説版オリジナルのキャラクターたちが、死にものぐるいで地下監獄からの脱出を目指す!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
東京・池袋。キレた奴らが集うこの街に、博多で暗躍する最強の殺し屋たちが舞い降りた。「おい、この街、なんかやばくねえか?」闇組織に囚われたフリーの殺し屋・林憲明。「よくわかんねえがよぉ喧嘩なら買うぜ」標識を振り回す池袋最凶の男・平和島静雄。「東京は恐かところやね福岡帰りたかぁ」博多をこよなく愛する私立探偵・馬場善治。「僕は進学のために上京してきたんです」非日常に憧れて上京した少年・竜ヶ峰帝人。「新宿にも優秀な情報屋がいるんでしょ」新宿でメンバーを操る天才ハッカー・榎田。『鍋ねえ。季節感なさ過ぎじゃないかな』そして、趣味で情報屋を営む男・折原臨也。一千万の賞金が懸かった‘首無しライダー’事件の裏で、最強にヤバい奴らが繰り広げる新しい物語の幕があがる!! 「電撃文庫MAGAZINE」誌上の50号突破記念企画で再誕生した、奇跡のコラボ小説がついに電撃文庫で登場!
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
「俺は、人間を観察する為に最低限の技術と知識さえあればいいさ」折原臨也という男は、名探偵というわけじゃない。寧ろ、その全く逆の存在だ。あいつは自分の目の前で起こった事を、大抵の事は躊躇い無く受け入れる。目と鼻の先で実の家族が撃ち殺されようが、臨也はその殺人犯に対して笑顔で語りかける。──『今、どんな気分だい?』ってな。だから、折原臨也は倫理的に褒められるような行動はしないし、論理的な推理もしない。目の前で起こった事を淡々と受け入れて、さも『全部自分の予想通りだ』って面をする。あいつは犯人や被害者を追い詰める道化師だ。恨みも怒りも無いのに、ただ、自分の楽しみの為に追い詰めて追い詰めて……そのまま相手が崖から落ちたのを観て笑う嫌なピエロだ。折原臨也は名探偵じゃない。どこまでも強気なピエロで、関わった奴をみんな沼に引きずり込む疫病神だ──。
公開日: 2016/12/10
ライトノベル
 
ついに40回目を迎えた、年末の風物詩「週刊文春ミステリーベスト10」。前人未到! 三連覇を果たしたフランスの巨匠から、超新星のごとく現れた期待の作家まで、全国のミステリー通、書店員といった目利きによる選り抜き20作を一挙紹介。果たして今年はどんな作品がランクインするのか!?この一年のミステリ小説のすべてがわかる!オリジナル電子書籍。【主な内容】国内部門/海外部門 各ベスト10の紹介国内部門一位 塩田武士インタビュー海外部門一位 ピエール・ルメートルインタビュー久世番子さんによる今年のミステリー ヒトコマ漫画トップ10作品のあらすじ、および熱烈推薦コメント!特別収録 池上冬樹、千街晶之両氏による、ミステリーベスト10 40周年 私のこの一冊
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
6歳から96歳まで、歴史に翻弄された二人のヒロインの運命を描く大河ロマン!昭和二年、六苑伯爵家の令嬢・燈子(とうこ)の遊び相手として、小石川に居を構えるネオ・ルネッサンス様式の洋館に通うことになった、六苑家の職員の娘・美桜子(みおこ)。ふたりはトコとミコと呼び合いながら、主従を超えた愛憎関係に結ばれ、その後80年にわたる激動の時代をともに生きることになる――二人の運命はからまり、傷つけあいながらどこに終着するのか。敗戦後の日本で数奇な運命を辿りつつ、気高く生き抜く女性の強さが心に響く大河ロマン。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
「喜八どんが死んだと聞いたが、本当かえ?」父の弔問に訪れた奇妙な輩。生前世話になったと次々にキュウリを供えていく彼らは、河童(かっぱ)だった! 「世の為人の為」と合羽橋(かっぱばし)の架け替えに尽力した父に共鳴し手伝ったという間柄に、驚くばかりの喜助だった。ある日、子攫(さら)い事件が発生。人買い船が関係していると睨んだ喜助は「水は目であり耳」と河童が話した事を思い出し、助けを求めにゆく。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
刑事課に転属となったばかりの寺師真衣(てらしまい)は、二年前に発生して以来、いまだ解決していない、世田谷区資産家老人刺殺事件の書類整理を命じられていた。膨大な資料に唖然とする真衣だったが、偶然見つけた走り書きが気になり、勝手に捜査を開始。しかし辿り着いたのは古文書だった!? 困り果てた真衣は学生時代の恩師に解読を相談、中都大学史学科の牧之瀬聡真(まきのせそうま)准教授を紹介されたのだが……。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
都会を走る移動図書館、愛称「本バスめぐりん」。乗り込むのは65歳の新人運転手テルさんと、図書館司書ウメちゃんの、年の差40のでこぼこコンビだ。巡回先で二人と一台を待ち受けるのは、利用者とふしぎな謎の数々で……。棚に並んだ本の中に、あなたの好みの一冊がありますように。本でつながる想いをのせて、めぐりんは今日も走る。本屋、出版社などさまざまな「本の現場」を描く著者が贈る、ハートフル・ミステリ。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
医科大学の脳外科臨床講義。第一回目だというのに、初老の講師は意外な課題を学生たちに投げかけた。患者の脳にあった病変が消えてしまった、その理由を考えてみろというのだ。学生たちは推論を重ねていくが一向に正解にたどり着けない。しかし、西丸という学生ただ一人が、その意外な真相を導き出す――。選考委員が絶賛した第11回ミステリーズ!新人賞受賞作「消えた脳病変」ほか、臨床医師として活躍するその後の西丸の姿を描いた4編を収めた連作ミステリ集。現役医師が贈る、‘臨床探偵’西丸豊の静かな推理。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
ナタリーが大学に入学するまで三週間ほどを残して迎えた初秋の日曜日の午後。鼻持ちならない文筆家の父と、夫への軽蔑を隠さない母が催したホームパーティでの‘悪夢’を経て、初めての寮生活を迎えた17才のナタリーは、大きく変わった生活環境に戸惑いを隠せないでいた。同年代の少女への優越感と劣等感の狭間で揺れ動く中、風変わりな女生徒トニーとの出会いによって真の安寧を手にしたかに見えたが……思春期の少女の危うい精神の揺らぎを、残酷さと一掬の愛情を交えて描く。『ずっとお城で暮らしてる』の著者の初期を代表する傑作長編小説。/解説=深緑野分
公開日: 2016/12/09
海外
ライトノベル
 
いつもの憂鬱な朝、急に「サイキック探偵になる」と言い出した姉・芙二子に振り回される三紅。行方不明の女性の調査をすることになった二人は、事故物件を扱う不動産屋の神凪怜と出会う。三紅の心酔する霊能者に似たクールな印象の男性だが、どこか胡散臭い。しかし、偶然に三紅が神凪に触れた瞬間、聴力を失ったはずの右耳から、不思議な声が聞こえてくる。その一方、神凪も見えないはずのモノが見えているらしい――。デビュー作『強欲な羊』で度肝を抜いた新鋭が、様々な恐怖症をテーマにした四つの不可思議な事件で、貴方の心をえぐります。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
古代エジプトは紀元前3000年頃に統一王朝が誕生したと言われる。ファラオ(王)たちが永遠の命を求め、神々への賛辞を謳う一方で、庶民のある者は労働の苦労や恋心を歌にし、またある者は官吏になることを目指してさまざまな教訓を学んだ。ピラミッドに刻まれた碑文やパピルスは、太古の言葉を今に伝える重要な資料である。本書は「ホルスとセトの争い」、「メンフィスの神学」など有名な神話に加え、「ピラミッド・テキスト」、神々への讃歌、処世訓などを原典から直接訳出して収録。後世の神話や文学にも絶大な影響を及ぼした作品がここに蘇る。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
主人公の少女、小野有子は祖母の死によって自身の出生の秘密を知り、見知らぬ土地東京で暮らすことになる。継母とその子供たちからのいじめ、手がかりの少ない実母の行方探しなど幾多の困難にぶつかるが、それでも健気に真直ぐ生きる彼女に手を差し伸べてくれる人々が現れ、運命は好転していく……。青空のように明るく希望に溢れた日本版シンデレラストーリー。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
野々宮杏子は、三原商事の社長夫人である姉から、義弟の三原三郎との政略的な結婚を持ちかけられる。しかし、利発な彼女は恋人がいると嘘をつき、三郎と協力してこの話が実現しないよう奔走する。それぞれに別の結婚話が動き出す頃、いつの間にか二人はお互いに惹かれ合っていることに気づいてしまう……。読み始めたら止まらない、胸ときめく昭和のラブコメディ!
公開日: 2016/12/09
恋愛
ライトノベル
 
飲み屋で知り合ったのは両親が失踪したという男。彼が語った不思議な体験、そして…「十八年目の亀」、女子寮に一緒に住んでいた同期の娘の様子がおかしい。ある夜大きな音がしたらと思ったら…「迎えにこられる」、アパートの近所のおでん屋の主人と仲良くなり、彼のとんでもない身の上話を聞いたところ…「逃げられない」など、日常の中でふと踏み外した一歩のせいで、引き返せない暗闇の恐怖を目の当たりにする!怪異を引き寄せる小田イ輔が放つ、ジワリと厭で邪な実話怪談集。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
新たな五色の怪談絵巻が始動する。五人の書き手によって綴られる極上の実話怪談アンソロジーだ。世界各地の実話怪談を綴り、新風を吹き込む丸山政也、人の狂気系恐怖譚を得意とするが今回はグッと怪談に寄せてきた渋川紀秀、奇妙で不思議、纏わりつく厭な恐怖を描く我妻俊樹、怪異に纏わる場所に引き寄せられて取り込まれる恐怖譚を川奈まり子、淡々と、日常を襲う怪異と見え隠れする悪意を炙りだす福澤徹三。最凶な実話怪談が揃い踏み、どっぷりと五色に染まっていただきたい。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
『解剖×拷問+地獄見ろ! 人間がバラッバラだ! 』平山夢明 唖然、悶絶、絶叫! 全米ホラー作家協会ブラム・ストーカー賞ノミネート作品! 「これは通常の仕事ではありません。地中海の島で贅沢に暮らしてほしいと言われたら、問題はありますか?」家賃が払えず、アパートメントを追い出されたマーラは最高の仕事を見つけた――。億万長者が所有する島の管理人‘点灯員(ランプライター)’だ。簡単な仕事に破格の給料。しかしその島は、生きて出た者はいない恐ろしい場所だった……。外界と隔てられた孤島で巻き起こる、全米震撼のホラー!
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
会社帰りに拾った子犬のリュウを飼うことにした悠吾は夜、ベッドに侵入してきた美しい男にフェラをされる。男はリュウの父親のカイトと名乗り「『ご奉仕』するから俺たちを飼って」と懇願する。二人は日中犬の姿になる犬男だったのだ! 懐くリュウの可愛さから居候を許すも、カイトは無職で贅沢で我儘なダメ男。しかし、リュウに愛情を注ぐ姿を見て両親に愛されなかった悠吾は惹かれていく。でも、彼の『ご奉仕』に深い意味はなくて…駒城ミチヲ先生の口絵・挿絵、電子限定ショートストーリーも収録。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
胸にナイフで刻まれた所有の印。ご主人様、嬉しい…。街並みは19世紀のものを模した懐古趣味のロンドンのごとき23世紀の都市。16歳で上京し、伯父の探偵事務所で3年間働いてきたフレイは、被虐(ひぎゃく)の徒で女装癖があり、カフェの女給に化けて情報収集したり…。そのフレイの唯一絶対の主人が、頼りない刑事ジャックだ。二人きりになると、酷薄な切り裂き魔となり言葉と行為でフレイをあおって愉悦を味わう。フレイは自尊心が強いゆえ、かえってマゾヒストの悦びに燃える。そんな折、切り裂き殺人が3件も続発! 警察の捜査も行き詰まり、最初の犠牲者・ジェームズの父ウェラー卿は懸賞金を出すとまで言う。卿の行状を怪しむフレイは、メイドとして潜入!!※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
公開日: 2016/12/09
ライトノベル
 
夜人と晶の楽しい温泉旅行でアクシデント!! 晶の中に精霊が!?うわーどうなっちゃうの!?ふたりっきりの温泉旅行にやってきた二十歳の若き天才学者・三千院夜人(さんぜんいんないと)と九条晶(くじょうあきら)。「―晶のここ、美味しそうに誘うよね?」なんて♪夜人と晶はラブラブ度MAX!なのに、晶の中にアメジストの精霊が入り込んじゃって、大変なことに!!! え、美味しいってオレのことなのぉ!!?大人気おにきゅんシンデレラストーリー、さらにラブ度アップ!! 先輩&ツインズのスペシャル番外編が巻末について、満足度もアップ!!※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
公開日: 2016/12/09
恋愛
美少年
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   80671 80700

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.