COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

累計10万部超のベストセラー『幸運を呼びこむ不思議な写真』シリーズの著者、FUMITOさんによる待望のクリスタルブック。不定期で開催しているクリスタルショップは、毎回即完売するほど大人気。そんなFUMITOさんは、どのようにしてクリスタルと出会い、向き合っているのでしょうか。パワーストーンは持っていても、本当の意味でクリスタルと仲良くなっている人は少ないのでは?とFUMITOさんは言います。本書は、FUMITO流、クリスタルと共鳴し、望む現実を創造するための方法をお伝えします。見るだけで宇宙とつながると評判のFUMITOさんのクリスタルの光の写真も満載です!読むだけでなく、見て、感じて、味わってください!<目次抜粋>はじめに■STAGE1クリスタルとあなたは奇跡的に出会ったクリスタルには大いなる地球の歴史が刻まれている古代の人々はクリスタルの叡智を知っていた御神事とも関係が深い石たちなぜあなたはクリスタルを手にしているのか?■STAGE2クリスタルを自分用にセットしましょうクリスタルを使用する前にすること言霊で共鳴する水を使ってクリアリグする光のエネルギーをチャージする石の声が聴こえてくる■STAGE3 クリスタルに意識のスイッチを入れて、目的をプログラムしましょうクリスタルのサポートは使う意識で決まるクリスタルはコンピューターのようなものイメージを明確にビジョン化する(送信)イメージを明確にビジョン化する(受信)「今ここ」だけが共鳴できる■STAGE4クリスタルと仲良くなる世界キャラクターをつけて楽しむ石の特性を意識する教科書的な意味合いに縛られない魔除けではなく、1ミリでも希望の意図をかける人生が加速度的に変わってくるおわりに
公開日: 2020/03/27
単行本・雑誌
 
2019年12月、世界経済フォーラムから発表されたジェンダー・ギャップ指数で日本は調査対象の153カ中121位、過去最低の順位となった。女性リーダーの少なさが下位低迷の大きな要因だ。意思決定層に女性を増やさないと、日本は変わらない。それどころか、このまま沈んでしまう。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。「生の声」から、これからの時代を生き抜くヒントを探る。
公開日: 2020/03/27
単行本・雑誌
 
言わずと知れたAV界の帝王・村西とおる。彼が英語の百科事典のセールスマン時代に習得、全国1位の営業成績を上げるに至った技術が、応酬話法である。その後、テレビゲームのリース業、さらにAVの世界での成功の武器となったのも、この応酬話法。やがて負債総額50億円という倒産の憂き目に遭い、過酷な取り立てで、命の危険にさらされることもあったが、応酬話法によって危機を脱出、やがて完済。本書では、この秘伝とも言うべき禁断の説得術を、ふんだんな具体例と共に開陳!
公開日: 2020/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。トップアスリートや、世界を飛び回るビジネスエリート…同じ人間なのに「超人」的活躍をみせる人たち。その秘密を解剖する!誰もが「超人」を目指し、超人的人生を歩むことができる!トップアスリートや、世界を飛び回るビジネスエリートが通うパーソナルジム・デポルターレクラブ。そのなかでも、ずば抜けた運動神経や判断力、持久力、それから体力や精神力などで、人間技とは思えない活躍を見せる人々は、他の人と何が違うのか?様々な人のトレーニングを指導してきた著者が、現代の「超人」たちが行っていることを解説する。超人たちをつくってきた二人、清宮克幸×竹下雄真の対談も収録。 CONTENTS 第1章 「超人」に憧れる現代人第2章 超人化計画1 運動でミトコンドリアの量を増やす第3章 超人化計画2 解毒でミトコンドリアの質を上げる第4章 超人化計画3 食事でミトコンドリアの質を強化する第5章 Q&A 超人をめざす人のために対談 超人たちをつくってきた二人 清宮克幸×竹下雄真竹下 雄真(タケシタ ユウマ):デポルターレクラブ代表。1979年神奈川県茅ケ崎市出身。早稲田大学スポーツ科学研究科修了。米シアトルでパーソナルトレーナー研修に参加。帰国後、都内パーソナルトレーニングジムにてトップアスリートをはじめ多くの著名人の肉体改造に携わる。2010年デポルターレクラブを立ち上げ、2011年パーソナルトレーニングジム、2014年デポルターレヨガ、デポルターレケアをオープン。クラブ独自の「健康PDCA」理論に基づくアプローチで、「300 CLUB」のクライアントの進化に日々携わる。2019年には蒲田クリニック/スコール金沢、ASICS Sports Complex TOKYO BAYと業務提携を開始。近書は『ビジネスアスリートが実践する最強のリカバリー術』(光文社)他。本間 龍介(ホンマ リュウスケ):スクエアクリニック副院長。医学博士。日本抗加齢医学会専門医・評議員、米国抗加齢医学会フェロー、日本医師会認定産業医、日本内科学会会員。聖マリアンナ医科大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の提唱者であるウィルソン博士に師事。日本で最初に副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症や自閉症など脳のトラブルにも治療効果を上げている。
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
「もうダメだ…」「どうしよう…」と思った時に開く本。 絶望や孤独を感じたり、窮地に立たされたことはありませんか? それは、あなただけではありません。 歴史に名を刻んだ人たちもまた、 大きな苦しみ、悩み、絶望を味わってきたのです。 それでも彼らは、めげることなく、 自身を奮い立たせ、偉大なことを成し遂げてきました。 絶望した時は、この本を開いてみてください。 大きな苦しみを知る彼らが残した言葉は、 今日、そして明日を生きる勇気をあなたに与えてくれるでしょう。 第一章 人生で絶望した時 第二章 仕事・お金で絶望した時 第三章 人間関係で絶望した時
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
【内容紹介】不安と混迷の時代に、心豊かに。平安に生きる道を標す、究極の人生指南書!現代人の「座右の書」として、平明に語り尽す。【著者紹介】著述業(中国文学者)。昭和7年、宮城県生まれ。東京都立大学中国文学科修士課程修了。著訳書に『中国古典の名言・名句三百選』『「貞観政要」のリーダー学』『完本 中国古典の人間学』『「老子」の人間学』『全訳「武経七書」』(全三巻)(いずれもプレジデント社)など多数。
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
人が発する「言葉」には、それぞれ異なるエネルギーがある。そのエネルギーには、ポジティブなもの、ネガティブなものがあり、その影響は、その言葉を発した人自身だけでなく、その言葉を受けた周囲の人や物にも及ぶということを、量子力学や脳科学を根拠に説き、言葉の持つ力を活用して望む人生を創造する方法を紹介
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
「自己啓発書」というより、「自己発見エッセイ」と呼ぶべき本。夢組とは夢中になれる「やりたいことがある人」であり、叶え組とは世の中の多数派を占める「やりたいことのない人、自分に弱さを感じている人」。叶え組である著者が幸福に生きる方法を模索した過程は、やりたいことがないと悩む人たちの支えになるはずだ。
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
リベラルアーツの専門家が作った超効率的な教養書! 「いい教養とは、使える教養である」というメッセージのもと、学術的・ビジネス的に重要なものを中心に100以上のテーマを厳選しました。1テーマわずか1分で読め、しかもそれぞれのテーマがつながっていき、物事を多角的に捉えるための思考が身についていきます。
公開日: 2020/03/26
単行本・雑誌
 
「ダイバーシティ」はビジネスの現場にも起きています。2020年代を生きる現代のビジネスマン、とくに中間管理職は大変です。スマホ世代の若手・外国人社員・昭和のアナログ部長……多種多様なバックグラウンド、価値観を持つメンバーたちをまとめ、時には橋渡しをしなければならないのですから。大手広告代理店やメディア企業で勤務し、管理職もつとめた経験をもつ著者が、臨床心理の知見から新時代のマネジメント方法を教えます。明日から役に立つヒントが満載!【目次】第1章?ダイバーシティの時代だからこそ起こる問題第2章?スポーツチームに見るマネジメントのヒント第3章?デジタルネイティブ=視覚的コミュニケーション世代、あなたはどう接する?第4章?明日からできる! 正しい声掛けの技術第5章?職場でストレスをためないための予防策本書は、講演会で語られた「ダイバーシティをしなやかに生きる ?価値観の違いを埋めるコミュニケーション?」をもとに、電子書籍化したものです。読む講演会+PLUS:講演会やセミナーで人気・満足度の高い講演を電子書籍化するレーベル【著者紹介】渡邊洋子(わたなべ ようこ)東京医科歯科大学 特任助教公認心理師/臨床心理士大学卒業後、株式会社博報堂やMTVジャパン株式会社で勤務。管理職として社員育成及びマネジメント業務も務める中、社員のメンタルフォローの必要性や退職問題に直面。臨床心理士の必要性を痛感し、昭和女子大学大学院へ入学。臨床心理士資格取得。2019年には心理職の国家資格として誕生した公認心理師資格も初年度に取得。学校法人河合塾KALSでの学生相談業務や、世田谷区の子ども・若者部相談員として子どもや保護者からの相談業務を経て、東京医科歯科大学特任助教として学生たちの支援に励んでいる。
公開日: 2020/03/25
単行本・雑誌
 
31年間会員向けに発行されていた月刊新聞『寂庵だより』が本になって復刻! 本書は、一面を飾っていた仏教を中心とした名言を寂聴さんがわかりやすく解説。また、巻頭にはスペシャル企画として、まんが界の巨匠・藤子不二雄Aさんとの対談「幸せな死に方」も収録。97歳と85歳の天才同士のトークに、大笑いしながらも元気と勇気がもらえます!
公開日: 2020/03/20
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度)【書籍説明】日本の鎖国前、台湾は多加佐古(たかさご)とよばれ、淡水にフィリピンのスペイン人、台南にオランダ人が住んでいた。スペイン人は、フィリピンを占有してアメリカ大陸の銀と中国の生糸を交換して、莫大な利益を生む仕組みを構築していた。このビジネスモデルを修正して、マカオを拠点にして、日本の銀と中国の生糸を交換して利益を得ていたのはポルトガルである。オランダはポルトガルの絹貿易を模倣して台湾に進出した。オランダが台南を占領したことを知ったスペイン人は、台湾北部の基隆と淡水を占領する。しかしスペインはすでに日本へ来航を禁止され放逐されていた。スペイン人は、なぜこの地を十七年間占領していたのか。【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で四百名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。自身の四十年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2020/03/20
単行本・雑誌
 
ベストセラー連発の著者による、長寿時代に必読の1冊!夫婦ともに実年齢より若々しいカリスマ医師夫妻が教える、「簡単」「分かりやすい」「すぐに実践できる」健康メソッド満載の1冊。
公開日: 2020/03/20
単行本・雑誌
 
癖やしぐさなど、日頃の何気ない動きを見直すことで、身体も心もゆるめることができます。心の底=腹の底から湧いてくる力で、心地よく生きる。そのために一番大切な「深い呼吸」へと自らを導くための整体入門。日々のストレスを自分でほぐす16のメソッドもイラスト図解で収録。一生使える、身体感覚の磨き方。
公開日: 2020/03/20
単行本・雑誌
 
創業2年半で顧客の売り上げを240億増やしたスーパーグロースハッカー、初の著書。売上を増やしたい、PVを伸ばしたい、退会率を下げたい… 。どんなビジネスでも、2ステップでハックし、劇的に成果を上げる!ただ努力するだけでは成果が出ない時代の、普遍的な思考法。他人が気付かない法則を発見しシステムのスキマに介入せよー。例えば、「ハック思考」を身に付ければ以下、全て解決できます。Q1「退学率を減らすにはどうしたらいいか」Q2「温泉施設のチェーンでの会員の予約率を高めたい」Q3「大規模な営業組織の売上を高めたい」Q4「金融機関でローン審査が通った人の貸し出し率を高めたい」Q5「会員登録フォームで、登録完了までのCVRを上げたい」Q6「婚活マッチングアプリでマッチング率を上げるには」Q7「観光客を増やしたい」Q8「内定辞退率を下げたい」Q9「ある特定のアイテムを売りたい」Q10「通勤渋滞を緩和するには」Q11「新規顧客を開拓するためには」
公開日: 2020/03/18
単行本・雑誌
 
シリーズ累計130万部 親子の関係をみつけるための、心のベストセラー 親から私、そして子へ 手わたしで繋げていきたい不朽の名作ラジオで読まれたドロシー・ロー・ノルトの1つの詩がすべてのはじまりでした。 その詩にあった11の教えは、どれも親子の絆を確かめ、変えていくことができる、素朴で力強いもの。親子はもちろん、すべての人間関係の原点につながる、そんな11の言葉を、本書では一つ一つ大切に、わかりやすく読み解いていきます。長年読み続けられてきた不朽の名作に、‘今だから思うこと’を踏まえて加筆され、装いも新たになりました。‘心が寛大な人のなかで育った子はがまん強くなります’‘ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります’‘人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします’幼少期の楽しさは生涯の財産となりますが、逆に悲しみは生涯の負債にもなります。だからこそ、子どもと関係のあるすべての人に、今こそ読んでもらいたい1冊。子育ては、あなたが自分に気づく最大の成長期になるはずです。
公開日: 2020/03/18
単行本・雑誌
 
――この本はかつての私のように、接客に自信が持てない方に向けて書いた本です。販売員を経て、大手アパレル企業や大型商業施設、美容師etc.あらゆる業界から予約が殺到する接客セミナーの講師を務めるようになった著者が、セミナーで多く寄せられるリアルな悩みや疑問に答えます。STEP1お客様が居心地のいい店作り動的待機?アプローチSTEP2お客様の本音を探るニーズ把握STEP3お客様の「欲しい!」をくすぐる商品提案STEP4聞きたくても聞けなかったことスキルアップ?自分だけの教科書になる目標達成チェックシートつき!?
公開日: 2020/03/17
単行本・雑誌
 
事前の計画からポートフォリオのメンテナンスまで、「自分が働くかわりに、お金に働かせる=資産運用」の基本が、これ1冊で身につきます。「うっかり買うと損をしがちな投資信託の見きわめ法」や、「価格が下がった時こそ威力を発揮する『量の公式』」など、「投資・金融の初心者でも損をしないコツ」を重点的に解説。「独立系ファイナンシャルアドバイザー」が、金融機関の利益のためではなく、お客様=読者の利益のための、ウソいつわりのない「本当の情報」を伝授します。「年齢や資産額に関係なくはじめられる」資産運用で、あなたも「老後資金2000万問題」を解決しませんか?第1章「資産運用」は「投機」「投資」ではない――クイックマネーからスローマネーの世界へ「老後二〇〇〇万円問題」は資産運用で解決できる/「投機」「投資」「資産運用」は何が違うのか/ファイナンシャルアドバイザーにできること、できないことetc第2章資産運用は「目標」に向けた「プランニング」から始める資産運用の進め方をざっくりと理解する/「ほどほどに」「やりすぎない」が目標設定のコツ/あなたを支える収入の「三本の矢」/公的年金の仕組みを理解する/「ねんきんネット」で自分の年金を調べてみる「/第一号被保険者」の年金を増やす「マル秘テク」/「第一号被保険者」以外の人の私的年金活用法/支出の「把握・見直し」と「リストラ」のコツ/すぐに実践できる「貯蓄の法則」etc第3章「運用手法の使い分け」でリスクを軽減する――ゼロからはじめる「積立投資」「一括投資」入門「値下がりは怖くない」運用成果の「公式」を理解する/値下がりに強い積立投資のヒミツ/積立投資における「王道の投資信託」とは/一括投資で失敗してしまう「よくあるパターン」/意外と知らない分散投資の基本/値下がりのときに値上がりする資産を「セットで買う」etc第4章アドバイザーがこっそり教える「資産運用の基本」リスクのないところにリターンはない/資産運用は「面白くない」ほうがいい/インデックスファンドが一番良い」の誤解/ロボティクスファンドの「ちょっと危ない真実」etc第5章損をしたくない人のための「資産運用ここだけの話」「まとまった収入があったのでとりあえず」の運用が一番危ない/高齢世代の資産管理で期待される家族信託/「資産が底をつく時」を先送りするための「二つの考え方」を学ぶetc
公開日: 2020/03/16
単行本・雑誌
 
副業時代到来! あなたに、副業はできますか? あなたは、どんなスキルをお持ちですか?そして、そのスキルはあと何年通用するスキルですか?本書は「副業兼業をしてみたいが、何から始めたらいいかわからない」「何に気を付けたらいいかわからない」という方に向けた副業入門書です。この本を読み終える頃には、きっと副業を始める準備は万端になっているはずです。■人生100年時代。80歳まで働く時代がやってきた!自分たちの祖父祖母たちの世代はもちろん、親の世代の生き方や人生設計はもはや参考にもモデルにもなりません。「老後」という概念が大きく変化し、「死ぬまで現役」という、過去に誰も経験したことのない未来がやってきます。では、80歳まで働くためにはどのような道があるのでしょうか。「『いま所属している企業に定年までお世話になる』という受け身のスタンスのままでは、高齢になってから後悔する恐れがあります。これからの時代は『自分のスキルをもって、いま所属する企業に貢献する』という能動的なスタンスを、今まで以上に強く持つ必要があります。」(本書より抜粋)■目次(章立て)・第1章:「副業」「兼業は誰にでもできるのか?・第2章:副業を始める前に、しっかりと準備をしよう・第3章:副業を始めるために必要なこと・第4章:副業を長く続けるための八つのコツ・第5章:副業を始める・続けるために注意すること特別対談・対談1:パソナ顧問ネットワーク執行役員草野琢也氏×副業兼業ニュース・対談2:パーソルキャリア人事部塩田由香氏×副業兼業ニュース付録・副業をはじめるための9のステップ・自由研究によるキャリアカウンセリング※本文中にコードまたは二次元コードが記載されています。別端末で読み取りください。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
あなたの会社にはイノベーティブな人材がすでにいる!生まれつき創造力が高い人と低い人がいるわけではない。創造力の発揮を妨げる6つの思い込みを取り除くこと、それがリーダーの役割だ。著者ロベルト教授が着目する6つの思い込みとは――(1)過程に関する思い込み:「計画どおりにやること」が目的化していないか?(2)基準に関する思い込み:特定のライバル企業との比較ばかりしていないか?(3)予測に関する思い込み:アイデアの段階で精緻な利益予想を求めていないか?(4)構造に関する思い込み:組織構造を変えれば解決すると思っていないか?(5)集中に関する思い込み:集中して考えればアイデアが湧くと信じ込んでいないか?(6)反論に関する思い込み:とりあえず反論を出せば議論が活性化すると思っていないか?著者の研究成果も多数盛り込み、チームや組織の創造力を目覚めさせる方法を説く。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
【こんな本が欲しかった! 究極の「話し方改善」スキル、「1日1分朗読」の全メソッドが初めて1冊に! 】【読者から圧倒的支持! シリーズ25万部突破! 『話し方の教科書』『聞く力の教科書』に続く、待望の最新刊は完全書き下ろし! 】【「電話」「プレゼン」「会議」「スピーチ」「日常会話」「雑談」「デート」すべて、この1冊で上手くいく! 「話し方が上手くなる」「声まで良くなる」最速&最短メソッドがあなたのものに! 】ファンも多い「朗読の名手」魚住りえさん初の「声と話し方&朗読」本! あなたの「話し方と声」がどんどん良くなる!超実用的・超実践的な1冊! ★「1日1分朗読」の絶大な効果は、なんと15個もある! ★「魚住式朗読メソッド」が、「たんに声に出す普通の音読」より、圧倒的に「声と話し方に効く」スゴい理由は?★「1日いい声で過ごす」超簡単な方法は?★人を動かす、好印象になる「話し方の秘訣」は?★賢い子に育つ、親の声と話し方まで良くなる! 一石二鳥「子どもの読み聞かせ」のコツと、おすすめの本は?たった1日60秒で、あなたの「声」も「話し方」がいっきに良くなる! 「声と話し方」が良くなれば、あなたの「人生」が変わる! 名作・名文から、日常会話にそのまま使えるラジオのシナリオまで! 厳選名文18作品を、「原文」と「魚住りえさんチェック済み原稿」の両方を掲載! しかも、魚住りえさん自身が朗読した「朗読のお手本」まで、すべて聴けます! 「こんなふうに話したい! 」イメージが湧いて、具体的に役に立つ! この1冊で、「仕事」も「人間関係」も上手くいく! 「1日1分朗読」で、楽しみながら「大人の声と話し方」をいっきに身につけよう!
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
読むだけで世界を見る目が変わる科学の概念。リチャード・ドーキンス、スティーヴン・ピンカー、ダニエル・カーネマン、リチャード・セイラー、ケヴィン・ケリー、ドン・タプスコット……。一流の研究者・思想家のみ入会を許されるオンラインサロン「エッジ」会員151人が解説する、思考力を上げる科学の概念とは。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
新元号から地球の波動は大きく変わった! 高次領域からの最新情報がここに!地球は高次元への波動上昇という道を選択し、その動きはいっそう加速しつつあります。しかし、この変化が私たちにもたらす影響は、けっして手放しで喜べるものではありません。波動上昇中の地球には、かつてないほど大量の否定的なエネルギーが降りてきています。なぜなら1987年以降、幽界と冥界が急速な勢いで縮小し、消滅しつつあるからです。地球が非物質化していくということは、人間の体も非物質化していきます。そのため、エネルギーの感度がますます高まります。そこで消滅中の幽界、冥界からの否定的なエネルギーを受けやすくなってしまうのです。この急速な波動上昇によって、物質次元にあふれ出している邪気にやられないためには、どうすればいいのか。心身の不調を脱し、新しい時代に対応できる自分をつくる方法をお伝えします。ヒーラー、セラピストは必読の書。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
読むだけで自己肯定感が上がる!かまってやれない、愛せない、怒ってしまう、比べてしまう…「罪悪感」を手放せば、子育てはうまくいく!セッション2万件の人気カウンセラー、初の実用小説!「自己肯定感」をテーマに執筆活動を行う予約3か月待ちのカウンセラー・根本裕幸さんが、初めて「親と子の自己肯定感」について小説形式で書き下ろしました。現代における究極のリアルコミュニティ「スナック」からつむぎ出される、親子の自己肯定感再生物語。お母さんはもちろん、お父さんも、そしてこれから家庭を持つ人にも強くおすすめします。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
〈境界線?バウンダリー?とは?〉人と人の間などにある、心理的・物理的な境界線のこと。この境界線が曖昧な時、依存されたり、限界を超えて相手に尽くしてしまうなど、人間関係にさまざまな問題が起きる。言い換えれば、人間関係の悩みはすべてこの「バウンダリー」に関係しているとも言える。バウンダリーには、時間、金銭、役割など外側に引くものと、感情、エネルギーなど自分の内側に引くものなどがある。〈境界線?バウンダリー?が引けるようになると?〉・お互いに「NO」が言える・大切に扱われるようになる・依存関係が解消・必要以上に世話を焼かなくなる・時間外のメールや電話に悩まされない・サロンやスクール運営が好転・クライアントをさらに深く癒すことができる! and more本書は、人間関係がクリアになる新しい「関係性」の専門書です。正しい「境界線(バウンダリー)」が引けるようになれば、問題や悩みは必ず解決できます!ボディワーカー、アロマセラピスト、カウンセラー、ヒーラーetcだけでなく、対人援助職につくすべての人に必須の知識〈正しい「境界線(バウンダリー)の引き方」!健全なバウンダリーが引けるようになると、クライアントだけでなく、友人、パートナー、職場の仲間、ご近所、家族、そして自分自身と、今までに経験したことがないような心地良い関係を築けるようになるでしょう。
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
イタ気持ちいいが最高に効く!あなたの手には、身体を癒す力があります。誰かに手をにぎりしめてもらっただけで、なんだか安心できた経験がありませんか?その手で、「第2の心臓」ともいわれる足をもめば、体にはものすごいエネルギーが満ちあふれます。自分自身はもちろん、今、つらい思いをしている大切な人たちの心の不安も緊張も、身体の痛みも、ぜひ解消してあげてください。――著者ぐんぐん毒出し、みるみる元気!長生き、ダイエット、血圧や、がんにも!もめば、感じる劇的変化。 (1) 血流がよくなる→ 老廃物、脂肪がとれる→ みるみる元気に美しく! (2) リンパの流れがよくなる→ 免疫力アップ→ 病気にならない! (3) 気の流れがよくなる→ 気力・体力アップ→ 疲れない、集中できる! 医者も驚く、結果が続出!
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
◎元銀行支店長直伝! 50歳からの人生を、もっと楽しく充実させるための「逆転発想」のコツ98 》 お金の管理法・稼ぎ方、人間関係、心の持ち方、行動の仕方、人生計画 》 迷ったとき、困った状況のとき…発想をひっくり返せば、人生はいつでも軌道修正できる!◎人生100歳時代! 年収格差であせっていても、老後の生活が不安でも、たとえ人生計画が頓挫しても… 50歳からは楽しいことが山のようにあります! 》 左遷、挫折、失敗体験は大チャンス! 》 肩書、役職…旧来のやり方をくずしてみる 》 年収が高いからお金が貯まるわけではない 》 月1回、ざっくり家計簿をつける 》 妻は「夫が稼ぎ頭とはかぎらない」と発想してみる 》 食について学び、稼げる体をつくる 》 コンプレックスは強力な武器 》 50歳を過ぎたら、‘金持ち’より‘人持ち’を目指そう!
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
まるでお金を積み立てて貯金していくように、「いいこと」をすれば、その積み立て量に応じて、あなたの願いは、次々と実現されていきます――著者1300年続く、四国の「スピリチュアル・ガイド」がはじめて明かす! 絶対に幸せをつかむための、この世で最もシンプルな法則。神様を味方につけて、「望む未来」を引き寄せよう!・一日を「一生の縮図」と考えて生きる・お金を払うときこそ「ありがとう」と感謝する・逆境のときは「今は○○」と考える・「心がワクワクすること」を思いっきりやる・自分に合った「パワースポット」を探してみる ……etc.‘奇跡を起こす力’は、いつもあなたの中に!
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
禅的に、食生活を見直してみませんか? ◎その一粒の米は、多くの人の手を経ていまあなたの目の前にあります。◎「いただきます」は、シンプルかつ究極の感謝のことば◎「食べ終わり方」しだいで、お粥一杯でも十分満たされます。◎食事は「作る」のではなく、「作らせていただく」のです。◎スマホ、テレビ……「ながら」食事は、浮気をしているようなもの◎精進料理の味つけは、「薄味」ではなく「淡味」です。◎疲れたら、野菜たっぷりのお味噌汁をいただきましょう。◎にんじんの皮からは、最高においしいきんぴらが作れます。◎食器や調理器具を、大切な誰かと思って丁寧に扱いましょう。永平寺の典座(食事を司る僧侶)として修行した著者が指南する――もっと豊かに食べ、丁寧に暮らすヒント
公開日: 2020/03/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。頑張ってるのに結果が出ない…。あなたは、もしかして「残念な人」かもしれません。ベストセラー書『残念な人の仕事の習慣』をアップデートして、コミカライズ。登場人物の成長に共感しながら、AIでは代わることのできない創造的な仕事の仕方が身につきます。自分の中に面白さを見出す、本当の「働き方改革」はここにある!〈物語〉オフィス家具メーカー入社6年にしてチーフに昇格した「デキる女」音羽希(おとわのぞみ)。「指示待ち社員」英一郎(はなぶさいちろう)との凸凹コンビで新興メーカーへの大型プレゼンに挑む!〈目次〉第1章 残念な人は前提条件で間違える コミック 「残念な後輩くん」 解 説・「来た球を打っただけ」は本当か ・残念な人は、前提条件で間違える第2章 勉強は、お金を「もらって」するもの コミック 「損してトク取れ」 解 説・「朝食無料サービス」で利益が増えたゴルフ場 ・「忙しいから人を増やす」は何も解決しない ・「リスクマネジメント」こそが利益第3章 プレゼンテーションの落とし穴 コミック 「WHO・WHAT・HOW?」 解 説・「どう思う?」と質問する残念な人 ・相手に「いえいえ」と言わせるな ・マネジメントクラスと付き合う力量第4章 残念なメールは金曜夜にやってくる コミック 「残念な上司?」 解 説・ダメ上司ほど「帰り際」の部下を呼びとめる ・残念な人には「たとえば」がない第5章 携帯電話に月1万円払い、100円の卵で悩む習慣 コミック 「能率の定義と方程式」 解 説・他業種の仕組みを盗む「ベンチマーキング」の習慣 ・普段、払い慣れていないものは「高い」と感じる第6章 それでも、仕事を楽しむ コミック 「明日へ…!」 解 説・自分の仕事の中に面白さを見出す ・「1年前と同じ仕事」をしている残念な習慣’
公開日: 2020/03/12
単行本・雑誌
 
<<
<
80
81
82
83
84
85
86
87
88
>
>>
 
3419 件中   2491 2520

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.