COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【高校参考書】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「難問=ライバルとの差がつく問題」も、解けるようになる! 高校入試で難関校に受かるには、 難問をミスなく、素早く解く力が必要です。そしてそのためには、ただ公式を覚えるだけではなく、どんな形式の問題にも対応できる「考え方」を身につけることが大切です。 そこで、全国の公立高校入試問題から「難問のみ」を集め、 ていねいに解き方を解説しました。 答えだけでなく、難問を解くときに役立つ着眼点や発想法、問題によっては別解まで書いているので、より「早く・正確に解ける」ようになるでしょう。 また、「受験勉強って、何をしたらいいの?」と不安な方のために、 6つの「合格をつかむ勉強法」も掲載。 ・テスト前にどの問題を復習すればよいか、わからない。 ・英作文や並べ替え問題の正答率を上げたい。 ・文法はわかっているつもりだけど、ケアレスミスが多い。・制限時間内に長文を読み切ることができない。・問題が少し変わると解けないことがあるが、どこでつまずいているかわからない。こんなお悩みを持つ方は、ぜひ試してみてください。★本書はこんな人におすすめ ・難しい問題をミスなく素早く解けるようになりたい・英語を入試での得点源にしたい・1問でも多く解けるようになりたい ・レベルの高い問題にしぼって問題演習をしたい本書の6つの強み その1 「合格をつかむ勉強法」で今日から使える勉強法を学べる! その2入試の過去問をベースにした解説で、実戦力が身につく! その3 厳選した例題と類題で各テーマの要点がつかめる! その4 各テーマの「解き方」で解法の流れがつかめる! その5問題のみを掲載した「別冊」で、繰り返しのテストが可能! その6「覚えておきたい重要語法」で入試直前チェック!
公開日: 2022/11/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「難問=ライバルとの差がつく問題」も、解けるようになる! 高校入試で難関校に受かるには、 難問をミスなく、素早く解く力が必要です。そしてそのためには、ただ公式を覚えるだけではなく、どんな形式の問題にも対応できる「考え方」を身につけることが大切です。 そこで、全国の公立高校入試問題から「難問のみ」を集め、 ていねいに解き方を解説しました。 答えだけでなく、難問を解くときに役立つ着眼点や発想法、問題によっては別解まで書いているので、より「早く・正確に解ける」ようになるでしょう。 また、「受験勉強って、何をしたらいいの?」と不安な方のために、 6つの「合格をつかむ勉強法」も掲載。 ・テスト前にどの問題を復習すればよいか、わからない。 ・期限までに計画的に課題を終わらせたい。 ・計算方法はわかっているつもりだけど、ケアレスミスが多い。 ・解説を読んで理解したつもりでも、同じ問題で間違えてしまう。・問題が少し変わると解けないことがあるが、どこでつまずいているかわからない。・典型パターン以外の証明問題はどのように解答をつくればよいかわからない。 こんなお悩みを持つ方は、ぜひ試してみてください。 ★本書はこんな人におすすめ・難しい問題をミスなく素早く解けるようになりたい・数学を入試での得点源にしたい・1問でも多く解けるようになりたい ・レベルの高い問題にしぼって問題演習をしたい本書の6つの強み その1 「合格をつかむ勉強法」で今日から使える勉強法を学べる! その2 すべて入試の過去問なので、実戦力が身につく! その3 厳選した例題と類題で各テーマの要点がつかめる! その4 各テーマの「解き方」で解法の流れがつかめる! その5問題のみを掲載した「別冊」で、繰り返しのテストが可能! その6「覚えておきたい公式/差がつく解法集」で入試直前チェック!
公開日: 2022/11/24
単行本・雑誌
 
中学入試・高校入試で出題される時事問題の対策本。重大ニュースをカラーでわかりやすく解説,予想問題も充実。時事問題をキーワードや地図・年表・統計などでまとめた「時事問題パワーアップ講座」では,社会科の総合力も身につく。
公開日: 2022/10/22
単行本・雑誌
 
「寝る前5分の暗記が記憶の定着をうながす」というメソッドをもとに、高校地学基礎のポイントを、語呂合わせや図解を使い、やさしい文章で簡潔にまとめた参考書。たった5分で、手軽に地学基礎の要点が身につく。新指導要領対応の改訂版。
公開日: 2022/10/20
単行本・雑誌
 
本当に行きたい学校が探せる! 見つかる! 行きたい学校、自分で発見。☆巻頭特集 公立高校で「かかるお金」を考える入学時、そして入学後の誰もが気になるお金の話費用負担が低いイメージの「公立高校」でかかるお金の実際は!?「進学・通学のためのお金の工面」などのコラムも掲載☆これが埼玉県公立高校の入試システムだ!!☆各高校の難易度と併願校選択例☆埼玉県公立高校難易度一覧☆学校ガイド進学先、部活動、資格、行事…進路から学校生活まで気になる学校の魅力をチェック! 単位制、総合学科、二部制…学校のタイプがよくわかる「入試!インフォメーション」で各校の受検状況がわかる!(前年度実施内容)学校見学のできる日程も掲載(旧年度実施内容)☆大学入試合格実績高校別一覧大学入試合格実績過去3年分を掲載!中学生の皆さん。皆さんは、高校選びをどんな基準で行いますか? もうその準備は始めていますか?今、公立高校が大きく変化をしています。公立高校を志望する皆さんは、その変化の内容や学校の特色をしっかりと理解し、適切な戦略を立てなければなりません。高校の3年間。それはたったの3年間かもしれませんが、皆さんの将来を方向づける大切な期間となるのです。どの高校で充実した3年間を送るのか、ぜひ本書でじっくり研究してください。
公開日: 2022/09/15
単行本・雑誌
 
収録内容私立中学&高校マップ最新制服事情スクール研Q所注目の学校を大クローズアップ受験に役立つデータ集2021年度 首都圏私立中学・高校入試資料定員・試験科目・試験日・授業料年額・初年度納入金のリスト沿線別学校の個性で選べるスーパーインデックス最寄りの駅の沿線別に学校を掲載学校の特性が一目でわかるインデックス私立中学・高校ガイド(50音順)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・海外学校基本情報(生徒数・住所・電話番号・最寄駅)・学校URL・ホームページ上での合格発表があるかどうか・プロフィール・環境・カリキュラム・学校生活(登校時間の記載のある学校もあり)・進路・国際化・トピックス・入試要項10タイプのジャンル別インデックスつき1 難関大学受験に有利な進学校2 併設校・大学がある学校3 芸術あるいはユニークな学科・コースがある学校4 資格や技能が身につく学校5 充実した設備をもつ学校6 スポーツが強い学校7 クラブ活動がさかんな学校8 礼儀やしつけ、社会道徳など情操教育を重視している学校9 国際性を重視・英語や国際交流が活発な学校10 自由な校風の学校国立中学・高校ガイド総索引 オールインデックス
公開日: 2022/09/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。文法・語法・語彙・熟語 の4つが身につく一石四鳥の英文法問題集!スタディサプリ英語講師の肘井先生による長文問題でおなじみのSolutionシリーズの英文法問題集は、以下の特長があります。●レベル別の内容で志望校合格のための効率的な勉強ができる!スタンダードレベルでは4択問題と整序問題、ハイレベルではさらに正誤問題、トップレベルでは様々な難問も掲載しています。●入試頻出の語彙・熟語問題にも対応できる!文法や語法はもちろん、語彙や熟語についても解説しているので、幅広い問題が解けるようになります。●鉄板問題・演習問題・発展問題の3部構成!2択の鉄板問題で文法の基礎を理解し、4択の演習問題や発展問題に進むことで、知識が確実に定着します。●POINTで、試験直前のチェックや総復習ができる!各項目に設けた「POINT」のコーナーでは、最重要かつ出題頻度の高い項目をコンパクトにまとめています。ちょっと確認したいときや、復習に役立ちます。●口頭チェックテストで「なんとなく」を排除、知識が定着!各Chapterの最後にあるQ&A形式の「口頭チェックテスト」は、なんとなく理解しているだけでは正答できない内容になっているので、自分の理解度を客観的にチェックすることができます、●指導者にも役立つ「口頭チェックテスト」!口頭チェックテストは、独学で取り組む方だけでなく、英文法を指導する立場の方にも役立つ内容になっています。指導する生徒さんの英文力を、このチェックテストで引き上げることができます。
公開日: 2022/09/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。文法・語法・語彙・熟語 の4つが身につく一石四鳥の英文法問題集!スタディサプリ英語講師の肘井先生による長文問題でおなじみのSolutionシリーズの英文法問題集は、以下の特長があります。●レベル別の内容で志望校合格のための効率的な勉強ができる!スタンダードレベルでは4択問題と整序問題、ハイレベルではさらに正誤問題、トップレベルでは様々な難問も掲載しています。●入試頻出の語彙・熟語問題にも対応できる!文法や語法はもちろん、語彙や熟語についても解説しているので、幅広い問題が解けるようになります。●鉄板問題・演習問題・発展問題の3部構成!2択の鉄板問題で文法の基礎を理解し、4択の演習問題や発展問題に進むことで、知識が確実に定着します。●POINTで、試験直前のチェックや総復習ができる!各項目に設けた「POINT」のコーナーでは、最重要かつ出題頻度の高い項目をコンパクトにまとめています。ちょっと確認したいときや、復習に役立ちます。●口頭チェックテストで「なんとなく」を排除、知識が定着!各Chapterの最後にあるQ&A形式の「口頭チェックテスト」は、なんとなく理解しているだけでは正答できない内容になっているので、自分の理解度を客観的にチェックすることができます、●指導者にも役立つ「口頭チェックテスト」!口頭チェックテストは、独学で取り組む方だけでなく、英文法を指導する立場の方にも役立つ内容になっています。指導する生徒さんの英文力を、このチェックテストで引き上げることができます。
公開日: 2022/09/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。文法・語法・語彙・熟語 の4つが身につく一石四鳥の英文法問題集!スタディサプリ英語講師の肘井先生による長文問題でおなじみのSolutionシリーズの英文法問題集は、以下の特長があります。●レベル別の内容で志望校合格のための効率的な勉強ができる!スタンダードレベルでは4択問題と整序問題、ハイレベルではさらに正誤問題、トップレベルでは様々な難問も掲載しています。●入試頻出の語彙・熟語問題にも対応できる!文法や語法はもちろん、語彙や熟語についても解説しているので、幅広い問題が解けるようになります。●鉄板問題・演習問題・発展問題の3部構成!2択の鉄板問題で文法の基礎を理解し、4択の演習問題や発展問題に進むことで、知識が確実に定着します。●POINTで、試験直前のチェックや総復習ができる!各項目に設けた「POINT」のコーナーでは、最重要かつ出題頻度の高い項目をコンパクトにまとめています。ちょっと確認したいときや、復習に役立ちます。●口頭チェックテストで「なんとなく」を排除、知識が定着!各Chapterの最後にあるQ&A形式の「口頭チェックテスト」は、なんとなく理解しているだけでは正答できない内容になっているので、自分の理解度を客観的にチェックすることができます、●指導者にも役立つ「口頭チェックテスト」!口頭チェックテストは、独学で取り組む方だけでなく、英文法を指導する立場の方にも役立つ内容になっています。指導する生徒さんの英文力を、このチェックテストで引き上げることができます。
公開日: 2022/09/14
単行本・雑誌
 
共通テストをはじめ最近の受験世界史で問われる、図版・表などさまざまな資料から読み解く「歴史を思考する」力をつけるための一冊。世界史参考書のベストセラーの著者が古代〜現代まで厳選テーマ30で解説。場所を選ばず読みながら歴史考察力が身につく!
公開日: 2022/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。地理のカリスマ! 瀬川先生による共通テスト対策の決定版!●時間内に正確に答えるための解答力が身につく!●圧倒的ライブ感! まるで先生の授業を生で受けているかのような解説動画つき!本書は、「共通テスト地理B」の地誌分野を解くために必要な知識・理論が整理整頓できます。そして、共通テストで出題される思考力、判断力を問う問題に確実に対応できるようになります。本書の構成は以下の通りです。【1】 「ポイントチェック」共通テストに必須の知識を確認しましょう。瀬川先生が、最重要事項をコンパクトにまとめてくれました。【2】 「ポイントチェック」の解説「ポイントチェック」の内容を、瀬川先生がわかやすくレクチャーしてくれます。受験生がつまづきやすいところを先回りして解説してくれるので、頭の中で知識が自然に整理されます。【3】 「瀬川先生と一緒に復習しよう!」瀬川先生と対話しながら復習します。知識・理論の定着度の確認と同時に、会話文問題の対策もできます。【4】 「さあ、演習問題にチャレンジ!」実戦問題を解きながら、思考力、判断力を磨きましょう。充実の解説で、知識・理論の総復習ができます。※問題をダウンロードしてご使用ください。【5】 「知識・技能の確認と思考力・判断力のレベルアップ」最後に、各テーマの要点を整理します。瀬川先生からの最終確認事項です!
公開日: 2022/07/21
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。年収300万円台の家庭で、週3バイトしながら東大に合格! 短期間で偏差値を約20も上げた著者の「実際に効果がある勉強法」といえる、20の鉄則と28の極意、5つのルールの53の方法を紹介。1章 なぜ「自宅で勉強」をするべきなのか?鉄則1 能動的な自宅勉強は、受験だけでなく人生にも役立つ鉄則2 勉強で時間の「管理能力」「使用能力」を手に入れる鉄則3 「効率よく思考する」力を身につける2章 具体的な勉強に入る前に大切なこと鉄則4 参考書・問題集は各教科1冊ずつに絞る/鉄則5 参考書・問題集は売れているものをチェック鉄則6 インターネットを使い倒そう/鉄則7 「ルーティン」でエンジンをかける鉄則8 勉強のノルマを決めよう!/鉄則9 同じタイプの問題を完璧にする布施川式5つのルール鉄則10 「わからない」でもOK。ただし…/鉄則11 ノートの色はこれだけ。使い方のポイント鉄則12 自分の活動時間を把握しよう/鉄則13 「勉強時間」「休憩時間」「自由時間」を設定鉄則14 集中できないときの裏ワザ/鉄則15 すきま時間の使い方は自分で考える鉄則16 学校の先生を使い倒そう3章 英語を習得する7つの極意極意1 英単語は1回にまとまった数ずつ覚える/極意2 ネイティブのマネをしながら発音極意3 英単語帳は1日に3度見よう/極意4 英文法書は最低3周極意5 長文読解のコツ 先に問題を確認/極意6 長文読解のコツ 「浮気性」より「一途」に極意7 英文精読のコツ 「戻り読み」をなくそう4章 数学の基本は計算力とひらめき極意1 参考書は分厚いものを選ぼう/極意2 簡単な計算練習を毎日積んで基礎を上げる極意3 ありがちな計算パターンは覚えておく/極意4 1度目は答えを見ながら解こう極意5 計算ミスをしたら、なぜ間違ったのか考える/極意6 毎日軽いノルマを決め、それだけは達成極意7 新しい公式は10回練習5章 国語は要約力が必要になる極意1 漢字や語彙をたくさん覚えよう/極意2 図や状況をイメージする極意3 わからないところは文節で区切りながら音読/極意4 主語と述語をピックアップ極意5 3回読んでもわからなかったら飛ばす/極意6 文章を要約しよう極意7 小学生用のドリルから始めよう/極意8 古文は文法をしっかり覚える極意9 現代語の感覚で覚えないように6章 暗記系教科は実戦で覚える極意1 暗記する範囲を絞る/極意2 持っている知識とつなげて、共通点を発見極意4 知識を定着させるため「3」にこだわろう/極意5 覚えたことは2秒以内に答える7章 受験のカギは復習法にある鉄則17 復習するのは「新しく得た情報」「しばらく触れてない情報」鉄則18 復習でしてはいけないこと/鉄則19 3日以上触れない科目は作らない鉄則20 過去問と模試を効果的に活用ほかにも、「教科別の布施川式おすすめ参考書」や「本番で実力を発揮するためのコラム」など、受験生へのアドバイスが満載。
公開日: 2022/07/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。AI・データサイエンス教育、グローバル教育、キャリア教育に注力する大学etc.最新トレンドを徹底解説!大学や学部を選ぶために必要な知識を丸ごと1冊にまとめました。最新の入試動向、AI・データサイエンス教育、キャリア教育など、先進事例をふんだんに交えて解説します。◆不透明な時代 大学選びが重要に ビジネスのデジタル化が進み、既存のビジネスモデルや仕事のやり方が大きく変化する中で、大学も従来にない学部・学科を創設したり、キャリア教育に力を入れたりして、変革に取り組んでいます。 本書は、大学・学部を選ぶために知っておきたい基本的な知識と最新の動きを解説するもの。◆様々な角度から特徴のある大学を発掘 本書では最初に、受験生の関心が高い大学入試改革について取り上げます。改革の狙いと内容を分析し、主に私立大学の対応の動きを紹介。さらに、近年盛んな都心へのキャンパス移転や就職に備えたキャリア教育の最新動向などにもふれます。先進事例を数多く交えて、知られざる優良大学・学部を発掘し、進路選択に役立つ内容となっています。
公開日: 2022/06/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「読めたはずなのに……」「最後の二択で間違えた……」「得点が安定しない……」現代文のお悩みをスッキリ解決!□文字を眺めているだけでは、「読んだ」ことにならない?□小説や随筆・詩歌は、どのように読めばいいの?□読めているのに正解できない、そんなことあるの?□「新課程」で、現代文はどう変わる?現代文を「運」や「センス」の科目にしない!今すぐにできる攻略法を教えます!現代文が読める!わかる!得意になる!読解力アップに直結する「頼れる1冊」です!【この本の5つの強み】その1正しい「読み方」と「解き方」が1冊で身につけられる!その2やさしい練習問題ですぐに確認・定着できる!その3重要なポイントをていねいに解説しているので正解への道筋が見える!その4「新課程」問題へのアプローチの仕方がわかる!その5「語彙力UP」のコーナーで現代文の重要語句をマスターできる!
公開日: 2022/04/21
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【2022年必修化、2025年共通テスト出題予定】情報I学習の最初の1冊はコレ!「情報I」は「情報デザイン」「プログラミング」「データの活用」をツールとして活用することで、「問題を解決する能力」を身につけられる教科です。たとえば文化祭のクラス企画でハンバーガー屋を出店することになり、出店場所に悩んだとしましょう。「データ活用」の視点を持てば、次のように考えることができます。(1)「どの場所に出店すれば売上げがよくなるだろう?」という問題を発見する。(2)過去の文化祭の出店場所と売上データの分析計画を立てる。(3)実際に分析し、出店場所と売上のデータのグラフを可視化する。(4)分析結果をもとに出店場所を決め、後日、実際の文化祭の売上げから評価する。情報Iではソフトウェアやアプリなどの操作技能の習得、情報学の知識も学びますが、それだけでは不十分。実際にそれらの技能・知識を活用し、生活の中で起こる問題解決を行って初めて、深い学びになります。その力は将来、社会に出たときも役立つはずです。そこで本書は「問題解決」を軸にして、情報Iの基礎を学べるように作りました。学んだことが実生活ですぐに役立つように、本書で取り上げる「問題解決」は、高校生にとって身近で、切実で、実行可能な題材を意識しました。私は、教科情報の教師の仕事は、生徒が問題解決に取り組みたくなるような具体例を示すことだと考えています。本書ではそうした具体例を示しているつもりですので、ぜひ登場人物たちが問題解決に取り組む様子を楽しみながら、学んでみてください。(「はじめに」より)本書の7つの強みその1 新科目「情報I」をイチから丁寧に解説!その2 本文が会話調で進むから楽しみながら学べる!その3 イラストや図が多いから想像しやすい!その4 「問題解決」が軸のストーリーだから社会で役立つ力が身につく!その5 「ここが大切!」に各項目の要点をギュッとひとまとめ!その6 各項目にふりかえり問題「確認してみよう!」を掲載!その7 「意味つき索引」があるからわかりづらい用語もこわくない!
公開日: 2022/04/21
単行本・雑誌
 
中間・期末テストにまつわる「あらゆる悩み」が一気に解消! ●頑張っているつもりなのに成績が伸びない ●必ず結果に結びつく「勉強のコツ」が知りたい ●テスト勉強の具体的な計画の立て方がわからない ●教科ごとの勉強の進め方を詳しく教えてほしい ●テスト直前にはどんな追い込み方をすればいいの? ●毎回、自己ベストを更新したい etc. 中学生に最も合ったテスト勉強の進め方を一挙公開! 序章 ズバリ、中間・期末テストのしくみはこうなっている! 第1章 まずは「やってはいけない勉強」を知っておこう! 第2章 [くにたて式]中間・期末テストで成果を出すための黄金ルール 第3章 [目標&状況別]中間・期末テストへの上手な取り組み方 第4章 [教科別]効果バツグン! 点数が驚くほど伸びる勉強法 第5章 これで完璧! テスト直前&テスト期間中の勉強法 第6章 さあ、実例を参考に[くにたて式]をやってみよう! 終章 保護者の皆さんへ、ぜひお願いしたいこと
公開日: 2022/04/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。40,000件の入試データを徹底分析!必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録!□大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当?□すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ?□一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの?漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場!この本で「漢字」と「語彙」が得点源になる!【この本の5つの強み】その1圧倒的なデータ分析でわかった入試「超」頻出問題を完全収録!その2頻出度順掲載なので、入試に「出る順」に学習できる!その3「ペンキ塗り学習法」で、基礎から応用まで無理なく身につけられる!その4すべての漢字に意味と例文つきなので、覚えやすく記憶に残りやすい!その5巻末付録やダウンロード特典で、知識の補強と定着もバッチリ!受験勉強にも!大人の学び直しにも!一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
公開日: 2022/03/25
単行本・雑誌
 
中学校で学習する漢字全1110字の音訓、画数、部首、全筆順、用例、問題を収録。書き方の注意点と、チェック問題が充実しており、正しい書き方、使い方が身につく。各漢字に漢検級別マーク付き。
公開日: 2022/03/11
単行本・雑誌
 
「高校での勉強は中学の10倍大変」「教科書で勉強せず,補助輪参考書を使え」など,先輩たちが早めに知りたかったテーマが満載。偏差値が10変わる,必読の勉強ガイド。マンガとイラスト図解で読みやすい。新テストの情報を加えた改訂版で別冊ワークつき。
公開日: 2022/03/10
単行本・雑誌
 
勉強のプロである東大生たちが、本当に使える勉強のコツを教えます! 身につきやすい暗記法や効率的な計算など、日常学習からすぐ使える勉強法をカタログ形式で掲載。目的別・シーン別でも探せるから、自分にピッタリな勉強法が見つかる。
公開日: 2022/03/10
単行本・雑誌
 
学校も保護者も民間教育も、子どもたちが社会で生きていく力を育てるという教育の本質を見失ってしまっています。そこをなおざりにしたまま、ただ受験の勝利だけを目指すような「デタラメ受験戦争」ともいえる状況が蔓延しています。(「はじめに」より抜粋)------------------------------------------------------------------子どもの教育について悩みを抱える親は多いことと思います。むしろ、まったく悩みがない人のほうが少数派のはずです。変化が速く先行きの見えないグローバル社会を生き抜くために、しっかりとした学力をつけさせたい、そのために少しでもいい高校・大学に進学させたい――。教育に唯一絶対の「正解」はありません。時代が変われば、それとともに必要な教育も変わっていきます。昔であれば、教科書的な学力を定着させて受験に成功させればそれでよかったのかもしれません。しかしこれからの時代はそれだけでは不十分です。刻々と変化する社会をたくましく生き抜いていける学力とは何か。そしてその学力を育てる教育とはいったいどういうものか。学習塾を経営し自ら教壇に立って指導をする著者は、現在の受験本位の教育は本当の意味で子どものためになっていないことや、さまざまな「デタラメ」が横行していることに警鐘を鳴らします。現代に求められる教育の本質について考察し、知育と徳育を兼ね備えた真に必要とされる教育のあり方を提言する一冊です。
公開日: 2022/03/10
単行本・雑誌
 
本書は,「例題」→「ドリル」→「演習」の3つのステップに分かれています。まず「例題」のやさしめの問題から始めてください。次にやさしめで,標準的な問題の「ドリル」に,そしてドリルで実力がついてきたら「演習」にチャレンジしてください。本書は,やさしめの問題を中心に収録しています。教科書や,授業等での演習問題が難しいと感じたら,本書の問題から取り組んでみてください。なお,収録した全問について詳解をつけています。
公開日: 2022/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。□SDGs(持続可能な開発目標)17の目標を実現するためには、どのような取り組みが必要?□バイオテクノロジーの発展には、どのようなプラスの面とマイナスの面があるのだろう?□日本国憲法には直接書かれていない「新しい人権」は法的に認められるの?□経済のグローバル化や時代の変化によって、労働や雇用に関する法律はどのように変わった?今こそ知りたい92の最新テーマで、社会とのかかわり方が見えてくる!【この本の5つの強み】その1新科目「公共」が、学びの内容からしっかりわかる!その2課題探究学習に必要な視点や考え方が身につく!その3各分野のポイントや基礎知識を効率よく確認できる!その4わかりやすいイラスト+図解で、スッキリ理解できる!その5巻末の「意味つき索引」が、知識の総復習に役立つ!
公開日: 2022/03/09
単行本・雑誌
 
一冊で古文も漢文が学べる参考書。古文文法、漢文句形などの基礎知識から、知っておきたい文学作品のあらすじや有名な文章、背景知識まで学べる。毎日の授業がわかり、定期試験対策にも使える。試験に出やすいポイントも紹介。
公開日: 2022/03/03
単行本・雑誌
 
古文と漢文の基礎力を確実に身につける問題集。授業の予復習から、定期テスト対策までカバー。超重要ポイント、基礎力チェック問題、レベルアップ問題と段階的に学ぶことができ、実戦に強くなる力を養成できる。一度は解いておきたい文章や問題ばかりを掲載。
公開日: 2022/03/03
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。高校の数学I・Aの全範囲を、この1冊で総復習!35万部突破の『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』、25万部突破の『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』に続く、高校の数学I・A版です。改訂版は、2022年度からの新学習指導要領に合わせてリニューアル。新要領では「データの分析(数学I)」の単元に「外れ値」という新たな用語が加わりました。さらに旧要領では数学Bの範囲だった「期待値」が、数学Aの範囲になりました。本書では、これらの新たな範囲もしっかり解説しています。なお、旧学習指導要領にも対応しているので、どちらの指導要領で勉強している人でも使えます。●定期試験や大学受験のための基礎を固めて、成績を上げたい高校生へ。ミスを減らす方法や、学校では教えてもらえない解き方のコツが満載。知っているだけでまわりの人と差がつきます。●医療看護系入試、高卒認定試験などの対策で、短期間で数学I・Aを理解したい方へ。最少の時間で最大限に理解できるように、高校の数学I・Aの大切なことだけを凝縮しました。数Iと数A、両方の範囲を1冊で網羅できるのも特徴です。●学び直しや頭の体操をしたい大人の方へ。読む人が理解しやすいように、とにかくていねいに解説しているので、学び直しをしたい大人の方にも最適。数学特有の用語も、巻末の「意味つき索引」ですぐに調べられるので安心です。本書の7つの強みその1 各項目に「コレで完璧! ポイント」を掲載!その2 「ここが大切!」に各項目の要点をギュッとひとまとめ!その3 高校の数学I・Aの内容が短時間で「しっかり」わかる!その4 「学ぶ順序」と「ていねいな解説」へのこだわり!その5 用語の理解を深めるために、巻末に「意味つき索引」も!その6 範囲とレベルは高校の教科書と同じ! 新学習指導要領にも対応!その7 高校1年生から大人まで一生使える1冊!
公開日: 2022/02/09
単行本・雑誌
 
勉強への意欲がアップする!定期テストや模試の成績も上がる!東大合格も夢じゃない!塾講師として中高一貫校に通う子どもたちを約30年間サポート。学校の最下位グループから東大理IIIや京大医学部への進学実績多数。カリスマ塾講師が伝授する難関大学現役合格メソッド!---------------------------------中高一貫校に合格できる子どもの多くは、小学校であまり勉強をしなくても成績優秀で、周囲から「あの子は頭がいい」と評価され、本人にもその自覚があったはずです。ところが中高一貫校に入学した途端、学校の授業についていくのすら難しいという挫折を味わいます。「このままでは、目指す大学に進学できないかもしれない」と焦った親は、本を読んだり周囲にアドバイスを求め、なんとか子どもの成績をあげようと躍起になりますが、その努力は残念ながら意味はありません。中学受験では親が先頭に立って子どもを導いていくため、ある程度は親の努力で乗り切れますが、大学受験は全く異なります。親がアドバイスをしても、かえって子どもが反発したり、やる気をなくしたりすることもあります。しかし、心配はいりません。子どもの成績を上げるためには、自宅での学習はもちろん、日常生活の中にも親ができることがたくさんあるのです。本書では、我が子を難関大学現役合格に導くために親がするべき40のメソッドを紹介します。落ちこぼれることなく、目標を達成するために親子で実践できる方法を、学習と生活の両面で解説します。
公開日: 2022/01/26
単行本・雑誌
 
本書では高校数学で扱う定理・公式や考え方の本質を,一つひとつ「イメージ(キモ図・キモ式)」として表現した図鑑です。キモ図やキモ式でイメージを脳裏に焼き付け,要点を理解し,習得することができます。キモ図には古典的で有名なイメージもあれば,この本オリジナルのイメージもあります。シンプルな解説と共にキモ図・キモ式を眺めることで,それまで漠然と理解していた数学のしくみや考え方をしっかりと習得することができます。本書で習得した数学のイメージが問題解決の強力な武器となるでしょう。
公開日: 2022/01/25
単行本・雑誌
 
昨年刊行した『完全理系専用 看護医療系のための英語 』『完全理系専用 看護医療系のための小論文』に続く,数学版です。看護医療系受験者にとって,数学は避けられがちな科目です。しかしながら,出題範囲は数学Iもしくは数学I・A,難易度は中学数学〜高校教科書レベルにおさまっており,必ず答えが一意に定まる確実性から,他の科目に比べて高得点が期待できる科目です。中学校復習も織り交ぜながら,本書1冊で看護医療系の受験で確実に点を稼ぐために必要な数学を解説します。公式・基本となる考え方→例題→方針→解答の順で進め,2周目には詳しい解説のついた問題演習書として活用できます。
公開日: 2022/01/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。漢文がまったく読めないところからでも大丈夫!一緒に「古文読解」の学習をはじめましょう。スタディサプリの超人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの漢文読解」●岡本先生と基礎の基礎から楽しく学べる!返り点のルールからはじめるので、漢文をはじめて勉強する人や漢文が苦手な人でも、漢文が必ず読めるようになります。解説には岡本先生のキャラが登場! 大事なポイントを先生と一緒に楽しく学ぶことができます。●重要句法が確実に理解できる!第2章「漢文読解の方法」では、漢文を正しく読むために欠かせない「句法」を学びます。たくさんの種類がある[再読文字][否定][疑問・反語]などは、複数回に分けて解説しているので、無理なく学習を進めることができます。●漢文読解に必要な知識が身につく!重要句法を学びながら、漢字の読み方や有名な話、故事成語なども合わせて確認できるようになっているので、漢文読解に必要な知識を自然と身につけることができます。派生知識を学ぶことで、漢文を読むのがもっと楽しくなりますよ!●おなじみの文章が、図解でわかる!第3章「漢文読解にチャレンジ」では、高校の授業でも取り上げられることの多い、おなじみの文章を読んでいきます。図解を使って丁寧に解説しているので、読む時のポイントになるところも一目瞭然! 諸子百家の思想や漢詩のルールなども扱っているので、大学入試レベルの内容も学ぶことができます。●巻末付録で知識を補強できる!重要漢字や中国文学史の主な流れ、故事成語など、漢文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。知識事項の確認や背景知識の整理などに、フル活用してください。また、重要漢字は特に重要なものを精選して掲載。知っていれば差がつく漢字ばかりなので、確実に覚えておきましょう。この本で、漢文読解の楽しさを知って、漢文を得意科目にしましょう!
公開日: 2022/01/07
単行本・雑誌
 
1
2
3
>
>>
 
63 件中   1 30

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.