COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

ちょっとしたことでムカっとして、ずっと引きずってしまう。あの人のせいで、不機嫌な気分がいつまでも消えない……。「感情をゆさぶられる」って、まるで自分の中にコントロールできない魔物がいて、ちょっとしたきっかけで暴れるから大変なことになる! と思ってしまいがちです。でも、その正体をつかんでしまったら、「なーんだ! こんな簡単なことで悩んでいたんだ」って手品の仕掛けを知ってしまった時のような気分になるでしょう。この本では、相手から感情をゆさぶられることのない自分(本来の自分)になるための、誰でもかんたんにできる「表情を作る」というテクニックと、「暗示」をうまく利用する方法を紹介します。これらの方法を使っているうちに、あなたの心の中で静けさと安心を、感じられるようになっていただけたらうれしいです。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】みんなが好きな、いつもの味がここにある――。「すき焼き」「天ぷら」「肉じゃが」など、家庭料理の定番をしっかり押さえ、作り方もプロセス写真満載でていねいに紹介。展開編や応用編、献立アイデアもあって、お得で実用的な和食のレシピ本ができました。主菜、副菜、しるもの&なべもの、ごはんもののシンプルな章立てだから初心者でも見やすく取り組みやすい。身近な食材を使った、作りやすくて、おいしい家庭料理で定評のある夏梅美智子先生のお料理レシピには、おいしく作るための工夫とコツがいっぱいです。お料理初心者の方も、基本がわからなくなってしまったベテランも、女性にも男性にも役立つ作りです。まずは、ページを開いて、おいしそうと思った写真のものから、ぜひ作ってみてください。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
平均寿命が80歳を越える超高齢化社会で、一番の資産は健康! ●耳たぶにシワ ●足がつる ●舌が暗紫色 ●手指がふるえる ●便が白っぽい こんな症状に心あたりは? ガン、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病などの生活習慣病は、気づかないうちに少しずつ進行します。そして発症すると手術や入院など、治療も大掛かりに。けれども発症する前に、体は病気のサインを必ず出しています。そのサインに気づいて、対処できるか、できないか、それが健康と病気の分かれ道です! 本書では、漢方医学の知恵を応用し、大病になる前に不調を見つけて、自分で体のメンテナンスを行う方法を解説します。良いも悪いもご自身の体調を知らなければ、判断できません。ぜひ簡単なチェックを習慣にすることで、少しの体の変化に気づくようになってください。あなたが、あなた自身の主治医です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
「自律神経」「血流」「ホルモンの量」。これらを全部いっぺんに整える画期的な健康法がついに完成!体と心の悩みを大きく解決するのは、ご存知の方も多いと思いますが、「血流アップ」「自律神経を整えること」「ホルモンの流れをよくすること」です。それぞれを果たす健康法は既にあります。でも、全部をするのは面倒ですよね。そこで朗報が。実はこれらをいっぺんに果たしてしまう夢のような健康法があるのです!それは「仙骨を温めること」。「仙骨? 聞いたことないよ。骨の一種?」とみなさんおっしゃいます。骨であるのは正解です。仙骨は骨盤の中央、わかりやすくいえば腰の後ろにある逆三角形の形をした骨で、サイズは自分の手の平ほど。ここを温めるだけで、「血流」「自律神経」「ホルモンの流れ」、この全部を一挙に改善します!ですから、予防改善が期待できる症状も非常に多岐に渡ります。一例を挙げますと、次のとおり。「高血圧」「糖尿病」「腰痛」「頭痛」「肩こり」「睡眠不足」「冷え」「疲労」「胃腸不調」「更年期障害」「しびれ」「食欲不振」「免疫力低下」「生理痛・生理不順」「不妊」しかも、仙骨を温めるのはすごくカンタン。1日30秒、シャワーで腰を温めるだけです!もちろん、他にも仙骨の温め方はありますので、詳しく紹介していきます。さらに、仙骨温めの効果を促進する食事やエクササイズも取り上げました。お風呂場のシャワーがあれば、誰でもできる仙骨温め…、さっそく今日から実践してみませんか?
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
「GAME×STUDY」の新しい形で読めるモンスト公式BOOK!ダウンロード数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」。本書ではイザナミ、イザナギなど、豊富な超絶キャラに加え、スサノオ、タケミカヅチ、ヤタガラスといったガチャ限定キャラも史実に沿い、「古事記」の専門家が、どんな神々なのか解説します。モンストをやっている人でも、自分の使っているキャラがどんな史実のキャラクターなのか知らない、という人は多いのではないかと思います。意外と知られていないキャラ同士の関係性であったり、SSの名称の意味であったり、ボイスの意図など、史実をしっかりと知っておくことで、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています。本書では歴史の専門家がモンストのキャラの由来をしっかり解説します。また、それぞれの神様が祀られている聖地の紹介などもあり、ボリューム満点です。モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」のキャラクターと、そのモデルとなった歴史上の人物を、専門家が詳細に解説するという新ジャンルの書籍です。織田信長、上杉謙信など、豊富な戦国キャラに加え、源義経、武蔵坊弁慶といった源平キャラや、坂本竜馬、新撰組など幕末キャラも史実に沿い、歴史の専門家が、どんな人物なのか解説します。それぞれのキャラの関係性はもちろん、「岩融は弁慶愛用の武器」といった人物以外のキャラの関係性も詳細にわかります。SSの名称の意味、ボイスの意図など、モンストの公式設定や史実をしっかりと知っておくことで、まだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています!また、それぞれの武将ゆかりの地なども紹介!モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。紹介キャラ一覧【戦国武将】上杉謙信武田信玄前田慶次直江兼続北条氏康今川義元織田信長明智光秀豊臣秀吉柴田勝家茶々石田三成黒田官兵衛伊達政宗真田幸村猿飛佐助霧隠才蔵百地三太夫松尾芭蕉徳川家康井伊直虎本多忠勝服部半蔵村正【剣豪・英雄】宮本武蔵胤舜梅軒佐々木小次郎柳生十兵衛天草四郎徳川吉宗平賀源内阿国葛飾北斎近松門左衛門【源平の武将】平清盛源頼朝源義経武蔵坊弁慶静御前木曽義仲平敦盛藤原秀衡鞍馬天狗岩融【維新の英傑】坂本龍馬おりょう西郷隆盛徳川慶喜勝海舟ジョン万次郎近藤勇土方歳三沖田総司斉藤一など
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
「GAME×STUDY」の新しい形で読めるモンスト公式BOOK待望の第三弾!世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」。本書では「天使と悪魔」について徹底解説します。モンストをやっている人でも、自分の使っているキャラがどんな史実のキャラクターなのか知らない、という人は多いのではないかと思います。意外と知られていないキャラ同士の関係性であったり、SSの名称の意味であったり、ボイスの意図など、史実をしっかりと知っておくことで、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています。本書では歴史の専門家がモンストのキャラの由来をしっかり解説します。また、それぞれの天使と悪魔ゆかりの地や絵画などの紹介もあり、ボリューム満点です。モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。完全イラスト描きおろし。仏さまフルカラーで77体+色々な76のパーツまで合計153掲載!仏さまとの向き合い方は人それぞれ。そうして仏さまと対峙する機会が増えれば増えるほど、自然とさまざまな疑問が湧いてくるはずです。「パンチパーマのような頭は何を意味しているんだろう?」「どうして恐い顔をしているんだろう?」「持っているものは何だろう?」「住んでいるのはどんな世界なんだろう?」そんな疑問が湧いてきたらこの本書の出番です。仏さまの姿かたちには意味があり、性格も様々。そんな知識を頭に入れてお寺に伺えば、仏さまは何倍も何十倍もありがたく輝いて見えるはずです。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。布石が良ければ、あとの戦いが楽になるのは自明のことである。その為には隅と辺の理解が欠かせない。本書は、三連星や中国流などのシステム布石の基本変化から、小林流等にも言及し、星と小目が関わった布石を重点的に解説した。主に簡明な定石で展開される布石についての解説なので、中級者には強力な武器になり、上級者には改めて布石を見直す契機となるはずである。特に中級者には、理解すれば優れた指針となるであろう。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。プロ棋士には、定石と言う概念はないと言われている。当為の局面で最善の手を絞り出して打つのが、プロである。しかしながら、その手は研究され、固定化されて定石となる。新定石と言われるものである。その新定石と布石を簡明に説明し、近年大流行の中国流布石の解説も加えて、現代囲碁の妙味に迫るものである。一読すれば、意外な石の働きに驚かされ、奥深い囲碁の世界を体験できる本書は、益々の上達の拠り所となるはずである。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。碁を打っていると、たびたび戦略的な状況になる。本書では、石の急所はどこなのか。石の基本的な知識で感覚を磨き、その活用を考え、様々な場面での急所はどこなのかを学べる。多妻の筋で、序・中盤に良く現れる石の働きを扱っています。部分的な技術を習得し、全局を念頭に置いて判断することにも焦点を当てている。願ってもない本と言える。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。定石を打って、それで終われば、事は簡単である。盤石と見られる地中に、一手打ち込まれると、状況が一変することがある。周囲の石の配石によって、形勢は動いていく。定石後の形の弱点や手段をあらかじめ研究しておけば、実戦で対処するのは容易いものだ。本書は、「星」、「小目」、「その他」の3部構成で、22の型について説明。読みの幅を広げ、実戦で優位に立ち、成果を上げるのには最適の書である。上達への必携の書である。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。孤独なハリネズミが、家族と出会い、仲間と出会い、自分と向き合って気づいたこと。Twitterフォロワー22万人の人気著者があなたに贈る、ハリネズミフォトエッセイ。ボクの針は痛い。そう思っていた。針、痛いんでしょ?針、痛そうだね。みんなが、そういうから痛いもんだと思っていた。でも、仲間ができて、家族ができて、気づいた。ボクの針は痛くない。■著者 shin5都内で会社勤めをしながら、なにげなく始めた、妻と3人の子どもとの日常を綴ったTwitterが話題に。2016年には、妻への恋心と子ども達への愛情いっぱいの‘本当にあった’結婚生活ラブコメディとして2016年にコミック『結婚しても恋してる』(KADOKAWA)として出版される。現在は愛する妻と4人の子ども、3匹のハリネズミと暮らす。Twitterのフォロワー数は22万人。【Twitter】#shin5(@shin5mt)
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。キャンプに役立つつまみ料理レシピ集。アウトドアで手軽に作ることができるビギナー向け料理の作り方を掲載。・焚き火で野菜料理・キャンプのつまみレシピ缶詰編・キャンプのつまみレシピハムチーズ卵編・キャンプのつまみレシピ野菜編・キャンプのつまみレシピ〆の逸品編・コンパクトギアカタログなど。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
クリロナがスゴいメガネを貸してくれた! ラウルからプレゼントされた子犬! モウリーニョがバスの中で吠えた言葉とは? ベッカムに頼まれたヒマワリの種! エジルとのバスの中での別れ! 世界最強のサッカーチーム「レアル・マドリード」の専属バス運転手を14年間(2000?2013年)務めた著者が、バスの中で起こったさまざまな出来事を綴った、レアル・ファン、そしてヨーロッパサッカー・ファン必読の書。「銀河系軍団」と呼ばれた黄金期、モウリーニョ時代、クリスティアーノ・ロナウドの加入……。試合、ファン、メディアから隔絶された移動バスの中だからこそ、選手たちは嘘偽りのない素顔を見せていた。カシージャス、ラウル、イエロらスペイン代表選手や、フィーゴ、ベッカム、ジダン、ロベルト・カルロス、クリスティアーノ・ロナウドら世界のスーパースターたちとのバス移動の時間は、メディアには絶対に出ることがない人間味あふれるエピソードに溢れていた!
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。PGAツアー選手のパッティング・データを計測したら一番入る‘パッティングの実像’が浮き彫りになった! ●打点は1.6ミリトウ寄り●フェースアングルは0.32度オープン●インパクト軌道は0.7度アウト・トゥ・イン●2.8度アッパーブローで振り抜く●カップを43センチオーバーするボールスピード。これはPGAツアー選手のパッティングにおける平均値です。もし、あなたがこのデータを具現化するパッティング・ストロークができるようになったとしたら、それは「一流選手並みにパットが入る」可能性があるということです。最新の計測器や科学的解析の導入による数値化、可視化が進んだ結果、‘入るパッティング’の実像が解明され、今、世界の一流選手はそれを手に入れるためのティーチングをパッティング専門のコーチから受けています。数字をベースにしたストロークをメカニカルに作り上げその上に、自分の感性を加えていく。この方法は、最も効果的なパッティング上達法としてアマチュアにもそのまま当てはまります。フィジカル的な強さや素質があまり求められないパッティングには、アマチュアが世界の一流選手と同レベルになれる可能性がある。本書はその手ほどきをする、日本初のパッティングレッスン書です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。読むとためになる着こなしのヒント満載!洋服もおしゃれも買い物もすき。だけどいまいちセンスに自信がない。新しい洋服を買ったのに、気づいたら同じような組み合わせばかり着ている。クローゼットは洋服でパンパンなのに、今日着る服はない!そんなファッションに悩む30代イラストレーターのあきばさやかさんのあるあるを中心に、コーディネートのコツや、体型カバー、着まわし術など、着こなしのヒントも一緒にご紹介。巻末では、あきばさんの実際のクローゼットを人気クローゼットオーガナイザーの林智子さんに整ったクローゼットにしてもらう体験ルポも!洋服、おしゃれ、お買い物あるあると、読むとちょっとためになる着こなしのヒントが満載です!
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大内怒涛流の名局100局収録!本書は2012年に発売された「大内延介名局集」(日本将棋連盟)をオンデマンド書籍として復活させたものです。怒涛流と称された攻撃的な振り飛車で活躍。特に自身が確立した振り飛車穴熊で中原名人をあと一歩のところまで追い詰めた第34期名人戦は、将棋史に残る名勝負として語り継がれています。対局者とのエピソードをふんだんに交えた自戦解説は必見、棋士・大内延介を通して将棋の戦法史、将棋界の歴史も垣間見える内容になっています。すべての将棋ファンに読んでいただきたい一冊です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界の動物園・保護施設で飼育されている生物をすべて一人で撮影しようという壮大な挑戦!10年の歳月をかけて、ようやく半ばまで到達しました。これまでの6000枚の中から選り抜きの約400枚を収録したのが本書です。ナショナル ジオグラフィックの写真家ジョエル・サートレイは、有名な種から馴染みの薄い種まで、あらゆる生物を美しく精密に撮影することで、いま私たちとともに生きて存在している姿を伝えたいと願っています。あなたがこの写真を見て、人に伝え、記憶することで、「動物の箱舟」は進み続けることができます。この世界から消えかけている動物、復活を試みている動物、もはや飼育下にしかいない動物などを、たいへん美しい写真で記録しました。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。無駄吠え、いたずら、怖がり、イライラ等の問題を解消! 愛犬との暮らしを楽しむための癒やしのテクニック 愛犬との穏やかでハッピーな暮らしのために。愛犬の心と身体を正しく見極めること、そして飼い主自身の考え方も見直して、バランス・ドッグ・マッサージを正しく施術しましょう。すると、犬の心と体、そして飼い主との関係のバランスが整ってきます。愛犬とのコミュニケーション・ツールとしても最適です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
下町に生まれ、和菓子屋の十代目を継ぐべき人間だったが、空襲で焼けだされ、山の手に移り住んだ。それからずっと東京の街を見てきたが、なじみの映画館やレストラン、洋服屋はかなり姿を消し、どんどん変わってゆく。昔の東京はもはや映像や写真の中にしかない。記憶の中にある風景を思い浮かべ、重ね合わせながら歩く。東京の今と昔が交錯するエッセイ集。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
国内では禁止のホルモンがたっぷり含まれている米国産牛。重金属で汚染された中国米や、有機塩素が濃縮した中国産鶏肉。輸入食品のあまりにも恐ろしい実態を、徹底調査と潜入取材で明らかに! 第20回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」企画賞受賞のキャンペーン記事を、大幅加筆のうえ再構成した決定版。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
現在でも精力的にご公務を続けられる天皇陛下。即位までの道のりは日本の激動の歴史でもあった。第二次大戦下、疎開先で過ごした学習院初等科時代。戦後、米国人教師から英語教育を受けた中等科時代。欧米諸国を訪問し民間出身の女性と結婚された青年時代。その成長の軌跡を皇室報道の第一人者が明らかにする一冊。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
ひとはなぜ、愛するのか。身体はなぜ、もうひとつの身体を求めるのか。猥褻論、性別論、性関係論からキリスト教圏の性愛倫理とその日本的展開まで。永遠の問いを原理的に考察。解説:上野千鶴子/大澤真幸
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、時代とともに新しい道に切り替わっていく。それは、増大する交通量に対応するためだったり、その道路の本来の用途がなくなったときだったり。本書では、そうした廃道を、自転車で、あるいは徒歩で、走り(歩き)通す。8編を収録した『廃道探索 山さ行がねが』に続き、今回はウエブサイト『山さ行がねが』の初期の名作から未発表探訪まで、とりわけ困難な道を踏破した記録を全6編収録。壮大な国家プロジェクトも、山村の人びとの願いから作られた道も、廃道になればみな同じ。クルマはおろか、人も通らず、ひっそりと埋もれて長かった廃道たちに光りを当てる。「伝説の道編」というタイトルは、廃道を、そして道路を「趣味」として知らしめた著者の「廃道人生」の節目となった、特に印象深い廃道たちへの想いから。それらの廃道は、どれほどの困難を著者にもたらしたのだろうか。前著よりページ増で登場! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
「老後」と呼ばれるほど長生きできたとしたら、生きているだけで儲けもの。老人らしく生きる必要はない。自分らしく生きよう――。波瀾万丈の人生を送ってきた95歳の作家、瀬戸内寂聴に、ジャーナリストの池上彰が「老後の心構え」について聞く。 内容例を挙げると、 ◎出家をして余生を生きるのがラクになった ◎歳を重ねて、ますます体が肉を欲する ◎楽しみを見つけたら、病床の鬱が吹き飛んだ ◎いただいた命だから大切に生きる ◎長生きをして何をする? 何歳まで働く? ◎「老い方のレッスン」があったら何を学びたい? 等々 また、池上彰氏はあとがきで次のように述べる。 「‘豊饒な人生経験’を経たからこその言葉の重み、寂聴さんの一言一言に私たちが頷くのは、そんなところがあるのではないでしょうか」(「おわりに」より)。超高齢社会を迎える日本で、長生きすることは本当に幸せなのか? 誰もが避けることのできない「老い」や「死」について考える。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
ロングセラー「未来の働き方を考えよう」を試し読み!先の見えない定年延長が囁かれる中、20代で選んだ仕事を70代まで続けるの?月間200万PVをほこる人気ブロガー・ちきりんが「人生を二回生きる」働き方を提案した「未来の働き方を考えよう」。この無料お試し版では、序章・第一章の試し読みに加えて、柳川範之東大教授による解説、就職活動にのぞむ学生のためのブログ3選を収録。続きが気になった方は、本編(有料版)をご購入の上お楽しみ下さい。【目次】お試し版の発行にあたって「未来の働き方を考えよう」序章・第一章試し読み柳川範之東大教授による解説これから就職活動にのぞむ学生さんのためのブログ3選 ちきりん最初の職業選び/20代で一生の仕事の見極めは無理/4月から社会人になる人へ
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本人ときのこの関わりがよくわかる、日本人ときのこにまつわる興味深い話が満載の、類を見ない貴重本。古来から日本人がきのこに親しんできた歴史を、過去の説話、日記などから探る。1章 奈良時代―中国文化の影響/秋の香/きのこの呼び名など2章 平安時代―ヒラタケ騒動/毒殺を図る/踊る尼さんなど3章 鎌倉時代―特別なきのこ/天皇もマツタケ山へ/女性のきのこ狩りなど4章 室町時代―きのこの狂言/天皇に献上されたきのこなど5章 安土桃山―秀吉のためにマツタケを植えるなど6章 江戸時代―マツタケ市が立つ/さまざまな献立/菌類図譜が出るまでなど※本書以外に、日本人のきのこ文化の歴史を扱った資料はなく、貴重な一冊。
公開日: 2017/10/13
生物学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これまでなかったポケットサイズのJw_cad解説書が新登場! 持ち運びに便利なコンパクトサイズで「文字が大きい」「画面が大きい」「開きやすい」!Jw_cadの基本的な作図操作だけでなく、作図した図形の編集や変形方法を目的別のワザで解説。文字や寸法の記入のほか、線属性の変更やレイヤー管理などの活用テクニックを紹介しています。また、ワザに対応した練習用ファイルをダウンロードして無料で利用できるので、紙面の状況をお手持ちのパソコンで簡単に再現でき、効率的な学習が可能。これからJw_cadを始める方や、Jw_cadをもっと使いこなしたい方にも役立てられる解説書です。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
中国は儒教の国ではない! 道教こそが今でも生き生きと脈打ち、人々から篤い信仰を得ている。「道教がわかれば、中国のことはまるごとわかる」と魯迅は言ったが、中国人の精神構造を知るための鍵は道教なのである。では道教とはなにか? この問いに対する答えは単純ではない。なぜなら、道教は教理、哲学、経典を中心にした宗教体系ではなく、呪術、儀礼、戒律を基礎とした民族宗教であって、文献・資料からだけではその全貌を窺い知ることができないからである。本書では文献による歴史的理解は当然のこととして、東南アジアの華人街の現地調査も踏まえ、中国人のこころの拠りどころとしての「気の宗教」の本質を紹介する。冒頭に初学者のための「道教をめぐるQ&A」を付す。
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   96781 96810

blogmura_pvcount
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.