COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。誰でも簡単にイメージ通りの写真が撮れるようになる、超ビギナー向けママカメラ本ハンドブック。本書は著者が独学で勉強した経験から、ここが分からない、というポイントを難しい言葉を使わずにまとめて、もっと簡単に、可愛く、楽しく「こんな写真が撮りたい! 」という写真を残すお手伝い。カメラの取り扱い説明書などを見るのが苦手で時間がないママに、この1冊があれば大丈夫。ビフォア、アフターで分かりやすく解説。専門用語に頼らず、とにかく初めての人でも分かりやすい、こんな写真が撮ってみたい、と夢膨らむ1冊。ニューボーンbabyから、料理、夜景の撮り方まで。年齢別、シーン別の撮影方法や、巻末には、画像編集、フォトブックの作り方、写真整理術、壁面デコレーション、レフ版の作り方など、我が子の撮影だけでなく、インスタやお店のサイト用に撮影したい方にも役立つ1冊です。
公開日: 2017/08/09
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。静岡県内の、本にまつわるすてきな場所をご紹介。 独自の視点で本を集めた[セレクト書店][古書店]、あらゆるジャンルを網羅する大型店や店長の心意気がのぞける[新刊書店]、お茶を飲みながら本に出合える[ブックカフェ]のほか、図書館・大学図書館・美術館といった、公共スペースも掲載しています。また、2012年からスタートして盛り上がりを見せる「静岡書店大賞」の初回から本年の実行委員長へのインタビュー、取材させていただいた方によるテーマ別選書、書店員さんやパティシエ、造園家の本棚拝見など、コラムも充実しています。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。What comes to mind when you think ‘Morocco’?It’s impossible to describe the taste of Moroccan cooking in one sentence. Just as the country’s culture has been influenced by a multitude of countries, both European and Middle-Eastern, their cooking is a complex mix of both authentic recipes born in Morocco and foreign influences. You may sometimes be surprised at the combination of ingredients, but the actual thrill of the tasting it is something I hope you can experience yourself.Spices are an important part of Moroccan cooking. Spices used in Morocco are not spicy but have a very gentle taste that is good for your skin and body. Wouldn’t it be nice if it were possible to experience both a healthy and beautiful life as a result of eating delicious dishes, which include a little bit of spice rather than relying on supplements? This book will introduce you to Moroccan recipes that are based on four different spices. Even if you have never used spices before, as long as you have these four spices, which are easily found at local supermarkets, you can cook Moroccan dishes easily. However, if you are well versed with the use of spices, you can refer to our Moroccan lessons for a more authentic taste.
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。みちくさ博士こと、雑草に詳しい農学博士の稲垣先生監修、ボタニカルアートの加古川利彦さんが描いた道草ビジュアル図鑑です。タンポポ、シロツメクサといったメジャーな草花から見たことはあるけれど名前が分からない雑草まで、親子に知ってほしい道草を1つずつ丁寧に、花、葉、茎、種、生え方、その草花を使った子どもへの遊び方と、似た植物までイラストと写真で紹介。手触りがザラッとして、キレイな上製本で思わず本棚にディスプレイしたくなる1冊です。学術レベルでも絵画レベルでも使えるボタニカルアートと、普段から学生や子どもたちに教えている先生ならではの解説が分かりやすいのが特徴。数多くというよりも、1つ1つをディープに紹介しています。大人の自然観察の趣味の本としてもいいですが、子どもにも教えてあげたい内容ばかり。ネイチャーガイドさん、インタープリターさんにぜひおすすめです。
公開日: 2017/08/09
生物学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。なかなか運命の人と出会えない、貯金が増えない、天職を見つけたい…人間関係に悩んでいたり、先の見えない不安を抱えていたり、カラダがなんとなく不調だったり…そんなとき、「あたらしい自分」に生まれ変われたら、どんなにいいだろうと思いませんか?本書は、開運実践氣学アドバイザーの著者が、なりたい自分、あたらしい自分になるための方法を、お悩み別に解説しました。氣学の専門知識がなくても大丈夫。お金を増やしたければ、キッチンのコンロにやかんはおきっぱなしにしない。1年以内に結婚したければ、止まっている時計は修理するか処分する。仕事で成果を出したければ、750メートル以上離れた恵方の方角にある神社にお願いに行く。上質な睡眠をとりたければ北枕で寝る。こんな簡単なことを行動にうつすだけ。それだけで、人生は好転するのです。人は誰でも命が宿ったときからエネルギー(氣)の影響を受けています。そこで、氣が循環する法則から、自分に足りていない氣を知って、効果的に補っていく。そうすれば自分を取り巻く運気を自分で整えて、あたらしい自分に近づいていける。氣学を味方に、自分の運を自分自身で整える。今よりももっとかろやかに、迷いなく生きるための具体的なヒントがいっぱい詰まった一冊です。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
「竈で煮炊きした大正の生家でも、子育てと仕事に奮闘した昭和の町屋でも、ひとり暮らしの平成のこのマンションでも、台所がいつも生活の中心にあります」(序章「人生のまんなかにキッチンを」より)。九州で活躍する92歳の現役料理家桧山タミ先生。日本の料理研究家の草分けとして知られる江上トミ先生の愛弟子として戦前・前後と師事してきたタミ先生、初の著書。台所に立つ女性の心の拠りどころになるお話が一冊にまとまりました。52歳で「桧山タミ料理塾」を開設し、現在まで50年の教えが詰まった人生の教科書的一冊です。迷いや悩みがあるとき、この本を開いてみてください。ふと心に触れるタミ先生の「ほんとう」の言葉が生きる力につながるお守りになるはずです--。タミ塾の「いのちが喜ぶ愛情レシピ」も収録。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
■見どころ:ハヌルは「1軸ネジリ」で240Y超え!!■目次:美しいスイングで頂点へ──。第1章 飛距離アップ間違いなし!ハヌル流のドライバー講座第2章 アマチュアがすぐにできる美スイングのマネどころ!第3章 ダフリを一発解消できるポイントは目線にあり!第4章 ハヌルの美スイングはグリップがカギだった!第5章 ウッド中心の14本がハヌル好調のヒミツ!?第6章 マス目分析を使って、ハヌルのスイングを解剖!第7章 実はハヌルの寄せ技はオープンスタンスにあり!第8章 ドライバー、アイアンからバンカーまで連続写真で分析。「サンエイムック」シリーズ
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。2017年は酉年。ということもあって「#とりまみれ」。鳥大好きのインスタグラマーさんたちご自慢の可愛いとりさんがこれでもかと大集合!人気の鳥種、仲良しとりっこ、遊ぶの大好き、食べるの大好き、飼い主さん大好き、フィンチと暮らす、いろトリどり、のカテゴリーでブンチョウ、インコ、ウズラ、ニワトリ、アヒル、タカ、フクロウなどなど、飼い主さんご自慢の愛すべきとりさんたちが総登場。鳥カフェガイド、鳥スイーツ、鳥グッズといったコラムも大充実。とりさんファンならずとも、そのもふもふふわふわな愛らしさとつぶらな瞳、愛くるしい姿に魅了されるはず。読んでみれば、絶対あなたも今日から鳥ファン。2017年酉年はこの1冊からスタートです!ご協力いただいた鳥飼いのインスタグラマーさんに大感謝!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。兎、ウサギ、うさぎ、兎、ウサギ、うさぎ!今回の「#まみれ」は、うさぎにまみれて#うさまみれ。毛玉みたいにもふもふで、シルクの綿みたいにフワフワでまん丸つぶらなお目目でこっちをジーッと見てくれる。なつかないんじゃない? なんていうのは大間違い。うさぎと一緒に暮らしている70人の幸せさんたちを見てみてください!絶対あなたもうさぎと暮らしたくなること間違いなしです。天使のようなうさぎにまみれてみませんか?
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。#まみれシリーズ第3弾はいぬ。どこを見ても、犬、イヌ、いぬの#いぬまみれ!インスタグラムで人気の犬種、仲良しわんこ、おやつの時間、イケメン&美人犬。フォトジェニックわんこ、おしゃれ犬、鼻ぺちゃ犬…の犬、イヌ、犬。インスタグラマー101人のわんこが、かわいさ満点で登場します。犬グッズ、ドッグランガイド、ドッグカフェなどなど犬飼いさんに嬉しく優しいわんこの情報も満載。TOPグラビアでは神田沙也加さんがいぬにまみれてます!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
‘二十一世紀最大の謎’を描ききった事件ルポの白眉!まさに未曾有の怪事件。発覚当時63歳の女を中心に、結婚や養子縁組によって複数の家庭に張り巡らされた、虐待し搾取する者とされる者が交錯する人間関係。その中で確認された死者11人。この複雑きわまる尼崎事件の全容を執念の取材で描いた、事件ノンフィクションの金字塔。文庫化にあたり70ページ大幅増補。解説・永瀬隼介
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
大阪の看護学校を卒業し、東京の病院へ就職。配属されたところは「魔の病棟」と恐れられていた消化器内科でした。日々叱られながら、泣き叫ぶ患者と奮闘したり、目の前で「血の噴水」を目撃したり、たくさんの死と向かい合ったりと、生死の現場を体験していきます。(ときには不思議現象も!?)夜勤明けで疲れ果てて相部屋の寮に帰ると、先輩がテレビを見ていて眠れない。夜勤もナースコールの連続で眠れない!でも、でも……、やっぱり命を預かる看護師の仕事は、とてもすばらしい。そんな看護師の超リアルで、まったくオブラートに包み込まない、肉薄ぶっちゃけ、心温まるコミックエッセイです。*目次より*PART1 わたし、ナースになりますっ!★ドキドキの注射実習★手術室のアイメイク★導尿の穴違い★小児科で大人とは、を学ぶPART2 優しいだけじゃ、白衣の天使はつとまらない★陰部の剃毛★白衣はスケスケ★ナースの夜遊び★目の前で「血の噴水」PART3 今日もあなたの命を預かって★身近すぎる死★大好きな患者さん★大嫌いな患者さん★大部屋でうんちPART4 ナースはやっぱりすばらしい★ついに辞めることに★ナースを辞めて★病気になって患者の気持ちを知る
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
目覚めると、‘僕’は病室のベッドの上にいた。ドラッグに手を出して、植物状態に陥ってしまったのだ。話すことはできず、目さえ閉じられない。しかし、意識ははっきりしていた。絶望的な状況に置かれた‘僕’にどこからともなく、姿のない‘声’が聞こえてきた。その‘声’と会話を始めたころ、愛されていないと思いこんでいた自分がどれほど人々に愛されていたのかを目の当たりにすることになる。そんなある日……。生きながらにして死んだ「僕」に起こった奇跡とは?誰もが抱えている心の問題に切り込むメキシコの問題小説が日本上陸!――この本を通してあなたも、自分の「心の案内人」に出会えるかもしれない。*目次より*第1章 囚 人第2章 案内人第3章 看護人第4章 訪 問第5章 信 念第6章 生 命第7章 絶 望第8章 愛 情第9章 企 て第10章 別 離第11章 手 紙第12章 分 身第13章 自 由第14章 再 生第15章 決 断
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
親子間の溝はますます深くなっている。自室に籠もり、自殺すると脅して親を操るようになった息子。中学時代、母親の不用意な一言から人生を狂わせ、やがて覚醒剤から抜け出せなくなった娘。刃物を振り回し、毎月30万も浪費するひきこもりを作ったのは、親の強烈な学歴信仰だった……。数々の実例からどのような子育てが子供の心を潰すのかを徹底的に探る。現代日本の抱える病巣を抉る一冊。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
「護憲派」・「改憲派」に国論を二分して永らく争われてきた「憲法改正」問題。ついに自民党は具体的な改憲に力を注ぎ始めた。しかし、自民党による憲法改正草案には、「改憲派」の憲法学者も驚愕した。これでは、国家の根幹が破壊され、日本は先進国の資格を失う、と。自民党のブレインでありながら、反旗を翻したのは「改憲派」の重鎮・小林節。そして彼が、自民党草案の分析を共にするのは「護憲派」の泰斗にして、憲法学界の最高権威、樋口陽一。ふたりが炙り出した、自民党草案全体を貫く「隠された意図」とは何か? 犀利な分析を、日本一分かりやすい言葉で語る「憲法改正」論議の決定版! 【目次】はじめに――なぜ、われわれ二人なのか/第一章 破壊された立憲主義と民主主義/ 第二章 改憲草案が目指す「旧体制」回帰とは?/第三章 憲法から「個人」が消える衝撃/第四章 自民党草案の考える権利と義務/第五章 緊急事態条項は「お試し」でなく「本丸」だ/第六章 キメラのような自民党草案前文――復古主義と新自由主義の奇妙な同居/第七章 九条改正議論に欠けているもの/第八章 憲法制定権力と国民の自覚/第九章 憲法を奪還し、保守する闘い/対論を終えて 主権者としての心の独立戦争 小林 節/あらためて「憲法保守」の意味を訴える 樋口陽一
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
本書は25のテーマで漢字の<当て字・難字>を出題します。例えば、植物(「秋桜」コスモス、「蒲公英」タンポポ)、昆虫(「蟷螂」カマキリ、「水馬」アメンボ)、動物(「河馬」カバ、「土竜」モグラ)、国名(「土耳古」トルコ、「丁抹」デンマーク)、文豪(「流石」さすが、「屹度」きっと)、食べ物(「心太」ところてん、「雪花菜」おから)、時代小説(「月代」さかやき、「主水」もんど)、中国語ブランド名(「麦当労」マクドナルド、「労力士」ロレックス)、珍名さん(「小鳥遊」たかなし、「南足」きたまくら)、難字(「鏖」みなごろし、「甃」いしだたみ)…といった具合です。クイズ感覚で楽しみながら漢字の面白さ、奥深さを堪能できます。読み方に添えたちょっとした「雑学・ウンチク」情報も暇つぶしには最適。知らず知らずのうちに「漢字博士」の一丁上がり! 約1300題を収録。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
「時うどん」(「時そば」の上方版)「壺算」「いらち車」「ちりとてちん」「代脈」「もぐら泥」「禁酒番屋」といった古典落語を英訳した「英語落語」の傑作13話を収録しました。英訳と日本語は簡単に切り替えられます。平易な英語で書かれていますので、英語速読テキストとしてもお薦めです。英語で直に笑える「快感」を是非味わってください!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
★「発信に必要な英文法」教えます!正確に意志や気持ちを伝えるために、英語で言いたいことを明確に伝えたい。話すために(+書くために)必要な英文法をわかりやすく解説。これ1冊で英語の効果的なoutput(発信)術が身につく。音声無料ダウンロードつき。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
固有名詞のイメージを把握できないために、アメリカ人との会話で的確な反応ができなかったり、小説の文意がとれなかったりすることがよくある。英語を本当の意味で理解するためには、固有名詞のかもしだすイメージに関する知識は必須だ。本書は実在人物、架空のキャラクター、地名、映画のタイトル、商品名など、頻繁に引き合いに出される、アメリカ人にとっての常識の一部をなす固有名詞を選び、そのイメージ、用例を示した画期的な事典である。※一部について没年等の修正を行っています。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
★イギリス英語がもっと好きになる★英国人のメンタリティがよく分かる本書は、イギリスを皮切りにヨーロッパで四半世紀以上、国際ビジネスの最前線で活躍している著者のナマの「言語体験」や「異文化体験」がベースになっています。どこまでも実践的(例文も豊富)で、且つ教養溢れるスーパーエッセイ(50話)です。一筋縄ではいかないイギリス英語の難しさと面白さが堪能できます。言葉の面だけでなく、ポッシュ(posh)と呼ばれる上流階級の人たちの思考回路や、ロンドンなまり(cockney)の押韻スラング(例えば、電話をdogと呼ぶ、など)のからくりなど、英国文化に関しても盛りだくさんの内容です。階層(class)と犬種の関係、Japan’s leaderとJapanese leaderの違い、イギリス人なら誰でも知っている人形劇など、息抜きコラム「TEA BREAK」(9話)も充実しています。巻末には、liftとelevator、petrolとgasoline、underground/tubeとsubwayなど、イギリス英語とアメリカ英語の「対照リスト」を付けました。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
イギリス文化の精神的バックボーンをなす経験論哲学の伝統を、時代を追って問題史的に概観した入門書。哲学に興味をもつ者、文学・歴史研究者、さらにはアングロサクソンの思考様式や、文化の特質に触れたい読者に最適。第一章 スコラ哲学 大久保正健第二章 近代思想の幕開け 安達まみ第三章 科学革命の衝撃 寺中平治第四章 イギリス経験論の誕生と展開 中才敏郎第五章 近代国家と市民社会の思想 只腰親和第六章 道徳論の興隆 柘植尚則第七章 功利主義の台頭 久保田顕二第八章 ダーウィニズム 桜井徹第九章 分析哲学 米澤克夫
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
アメリカでは当たり前なのに日本ではほとんど指導されることのないプレイン・イングリッシュ(平易な英語)について、単語レベルから文レベルに至るまで徹底的に解説し、伝わる英語が身につく1冊。長年の指導経験から日本人学習者にとって盲点となっている情報を拾い出して、辛口で熱血講義を繰り広げる。自分でも気づいてない弱点が効率良く補強できるので、たとえビジネス英語であっても勝負できる本物の英語力が体得できる。第1章 使える語彙を身につけよう 1.名詞編 2.動詞編 3.動詞型編 4.前置詞・副詞編第2章 伝わる英語を使うには? 1.Plain Englishとは何か? 2.Plain English10箇条 3.伝わる英語を書くための50題復習用暗記例文集100
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
★セルフトークで「英語が話せる人」になろう!お金をかけて英会話学校に通ったり高価な英会話教材を使ったりしてなくても英語が話せるようになる、とっておきの方法を紹介します。それは「セルフトーク」。身の周りのあらゆるものを教材にして英語にしていくという方法で、英語に触れる時間を大幅に増やします。この方法なら、自分の好きな時間、好きな場所で実践でき、英語がどんどん口をついて出てくるようになります。あなたもセルフトークで「話せる人」になってみませんか。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
英語の2大変種であるイギリス英語(全10章)とアメリカ英語(全30章)のそれぞれの国内の地域差・階層差、および、イギリス英語とアメリカ英語の関係史について、章ごとに一つのテーマにしぼり、単なるエッセイではなく、専門的にならないよう配慮もしながら、英語学習にプラスとなる情報を盛り込んだ読本。Daily Yomiuri (2013年4月より The Japan News に紙名変更)で好評連載のコラムの単行本化。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
ネイティブ(青山学院大学名誉教授、L・J・リンク)がやさしい英語で書いた「なぞなぞ」です。英語の短文を読ませて、What am I?(私は何でしょう?)という問い掛けのスタイルになっています。辞書なしでトライして、ユーモアあふれる「なぞなぞ」(Riddles)で英語のセンスを磨きましょう!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
英語の冠詞はむずかしくありません! ネイティブのように冠詞を使いこなしましょう!冠詞の意味合いを「感覚的」に身につけ、そのルールを(暗記ではなく)直感的に判断できるようになれば、冠詞を自然に使い分けることができるはずです。以下の3つの文を「冠詞のニュアンスを出して」日本語に訳してみてください。1. John has a cat.2. John has the cat.3. John has cat.1 がもっとも一般的な文で、「ジョンはネコを飼っている」です。2は「ジョンはネコのほうを持っている」、3は「ジョンはネコ肉を持っている(?!!)」です(なぜこのような訳になるのかは、本書をご覧ください)。冠詞の使い方を知るには、冠詞本来の意味を知ることが大切です。では、どうすれば冠詞の意味がわかるようになるでしょうか?冠詞の使い方をルール化すれば、100 近いルールになるといわれ、例外も山ほどあります。そんなルールをすべて暗記するのは、至難の業です。この本では「冠詞のルール」を紹介しながらも、それを感覚的に理解してもらうために「山ほどの例文(!)とネイティブの解釈」をセットにして紹介していきます。さまざまな例文と、ふだん目にする「自然な日本語」では訳されていない「ネイティブが感じとる冠詞本来の意味合い」を繰り返し読むことで、「ほんとうの冠詞の使い方」を身につけてください!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
英語の「前置詞」を完全マスター!ネイティブが普段どのように前置詞を使っているか、またそれをどのように使い分けているか、わかりやすく説明します。では、問題です。それぞれの英文の違いがおわかりでしょうか?1・He sat in the chair.・He sat on the chair.2・Alice sang for me.・Alice sang to me.3・I’m Taro Suzuki from ABC.・I’m Taro Suzuki at ABC.・I’m Taro Suzuki of ABC.⇒答えはすべて本書の中!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
コミュニケーションを円滑にし、人を明るく元気にする〈ほめる・励ます〉英語というテーマに絞り込んだ英語表現集です。使いやすいように64の状況別にし、それぞれの表現のニュアンス(上下関係、強さ・弱さ、丁寧さ等)や使われる場面などを分かりやすく解説しました。外資系企業や「英語社内公用語」導入に向けて、すぐに使える英会話ハンドブックです。ビジネス以外の(懇親会などでの)スモールトークでも重宝します。もちろん、「Eメール」でも使えます。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
1つの単語や表現は、さまざまな意味を持つ。それを状況に応じて的確に使いこなせば、ネイティブ感覚に近い、より自然な英語が書ける。各表現のニュアンスを理解し、その効果的な使い方をマスターして、一歩先の英文を書き上げよう! Step 1 INPUT 1つの単語や表現がもつさまざまな意味を理解する Step 2 OUTPUT(1) それぞれの使い方を生き生きとした英文で確認する Step 3 OUTPUT(2) 各セクション末の「一歩先の英文ライティング!」で、実際に英文を書いてみるでは、以下の日本語文を、カッコ内の語を使って英文にしてみよう。1.イチローは2008年に通算3000本安打を達成した(collect)。2.私のパソコンがウイルスに感染してしまったようです(compromise)。3.彼女はわずか3歳で柔道を習い始めた(tender)。→答えは本書の中!
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
★「言いたいこと」に届く表現集会話の決まり文句は覚えた。初対面の外国人がよく聞いてくる質問にもスラスラ対応できる。仕事上、よく出てくる話題はカバーした。それでも自分の「言いたいこと」に届かない……そんなお悩みはこの本にお任せください!「子どもが勉強もせずクラブ活動ばかり熱心」「ドリンクバーを頼んで何時間もねばる」「過労死しちゃいそう!」など、日本人が本当は一番伝えたい、身の回りの生活上の感慨や、仕事や人間関係にまつわるお悩みを「自分のこととして」表現するための英文が満載です。そのまま使える短文形式。
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   99691 99720

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.