COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

スクエア型と冷蔵庫を活用することで、パン初心者でも失敗なくできるちぎりパンレシピ決定版!2つの基本生地+ちょっと一工夫でできちゃう35のおいしいバリエーションをご紹介。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
大好評!スクエア型ひとつでできる簡単ケーキレシピ第2弾。今回はタルト、フロランタンなどのさくさくケーキからケークサレ等のしっとりお菓子まで超ポピュラーな品ばかりを紹介!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
せいろさえあればあんなことも、こんなことも!便利ツール・せいろを使って誰でも手軽に楽しめる健康的でおいしい蒸し料理。蒸しアイディアも満載のおいしい驚き49レシピ。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
天皇陛下が宮中で召し上がっていた洋食を自宅でも作りやすく再現したレシピ集。天皇の料理番・秋山徳蔵氏に薫陶を受けたシェフが料理を担当。宮中の食にまつわる興味深いコラムも多数紹介。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
アイスバーってこんなにかわいくておいしいの!?フルーツをたっぷり楽しむジュースベース、爽やかなヨーグルトベース、リッチな味わいのジェラートorバニラアイスベースを紹介。鎌倉と吉祥寺のお店&お取り寄せで大人気のフローズン・フルーツバー専門店PALETASが、おうちで作れるレシピを紹介!お店で買えるフルーツバーのかわいらしさや、フルーツの組み合わせはそのままに、おうちのキッチンで作れるようにしました。ご家庭の冷凍室では、固めるのに少し時間はかかってしまいますが、型から取り出したときの感動と食べたときの嬉しさをぜひ味わってください!▼砂糖と水で作ったシロップにフルーツを漬けておく↓▼ベースを作る・ジュースベースなら混ぜるだけ・ヨーグルトベースはヨーグルトや生クリームを混ぜて作ります・ジェラートorバニラアイスベースはアイスクリームメーカーがあると便利です↓▼冷やしておいた型に、ベースとフルーツを入れて冷凍室へ!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
日本初!プロテインパウダーを使った新ダイエット。美ボディに必須の高タンパクで低脂質な食事が手軽にできる!ガマンは不要、おいしさ重視のレシピでこの夏一生モノの体が手に入る!ラクしてキレイに痩せたいなら、プロテイン!美しいカラダのもととなるプロテイン(=たんぱく質)に注目した、新発想のダイエットレシピ!食事制限をしてもキレイに見えなかったり、すぐリバウンドしてしまったりするのは、 タンパク質不足が原因!この本では、市販のプロテインパウダーを活用した、手軽で高タンパクかつ低カロリーのレシピをご紹介します。持ち歩きに便利なプロテインバーから毎日使えるお食事系、さらに、本来ならダイエットの大敵であるスイーツまで盛りだくさん。‘プロテインダイエット’なら我慢は不要!おいしく、無理なく、健康的な美ボディを手に入れましょう。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『どっちの手が上にきても、‘ギュッ’と背中側で両手を組めますか?』片方しかできないという人、実はとても多いんです。とくに右利きの人は右手が下の時に組めない傾向にあります。これは利き腕ばかり使っているため右側の肩周りの筋肉が硬くなっていることが原因だと考えられます。当たり前ですが同じように両手を組めるのが理想的です。左右の筋肉バランスが向上するので姿勢が良くなるし、肩こりも軽減され、猫背も直ります。スポーツをしている人なら運動パフォーマンスだって向上します!逆に放置しておけば、体の左右のゆがみは大きくなるばかりで健康を害する可能性だってあります。本書では、どんなに体が硬い人でも、1か月から3か月くらいで、「背中で両手が組める」ようになるプログラムを紹介します。肩周りが柔軟になり左右の筋肉バランスが改善されれば毎日がとても快適になりますよ!実は肩甲骨って、背中の筋肉に乗っているだけの宙ぶらりんなんです!肩甲骨の形は何となくイメージできるけれど、どのように付いているかわかりますか? 「腕に付いている?」、「背骨に付いている?」、「肩に付いている?」どれも間違いです。正解は鎖骨にぶら下がっているだけなのです。‘ぶら下っている’と聞くと自由に動きそうですが、筋肉の上に乗っかっているで、筋肉が硬いと動かないのです。カラダが硬い人は肩甲骨の下にある筋肉が硬くて肩甲骨が動かないのです。肩甲骨が正しい位置に戻れば肩こりや猫背が解消されます!デスクワークが多い現代人は猫背の人がとても多いです。猫背の人の肩甲骨は前に滑っています。背中が丸まっているので腕の方へズレてしまっているのです。このズレた肩甲骨を正しい位置に戻すことで、肩こりや猫背が解消されます。【指先すらつかなかった人が、3か月後にどうなったか!体験レポートつき】
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。5カ月?1歳6カ月まで使える、冷凍保存テクをフル活用した離乳食レシピ。類書と決定的に異なるのは、1日2?3食になる離乳食中期・後期にも完全対応したレシピであること。週のはじめに冷凍ストックを作れば、朝・昼・晩の赤ちゃんの1週間分のごはんが、ぜんぶ作れます。バリエーションの多さはNo.1。大きな写真、大きなアイコンでかわいく見やすいのも特徴!著者の松尾みゆき先生は、まさに離乳食実践中の働くママなので、赤ちゃんが食べやすいレシピ、時短テクも存分にご紹介します。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。幼稚園の先生や、保育士になりたい学生が必ずおこなう「実習」で役立つ1冊です。毎日記録する「日誌」の実例は0?5歳児異年齢児クラス・幼稚園保育所別にOK&NGな書き方例も含め詳しく掲載。実習生が活動を行うときに必ず書かなければならない「指導案」は0?5歳児異年齢児クラス別にたっぷり紹介。部分実習指導案掲載数はNo.1!責任実習についても保育所・幼稚園別に掲載しています。指導案にある活動そのものについてもイラストつきでわかりやすく、活動後の評価・反省のポイントもしっかりわかるので次につながる活動ができるようになります。また、保育士資格取得に必須な施設実習(乳児院・児童養護施設ほか)についても日誌の実例やそれぞれ施設の特徴などについて掲載しています。巻頭では実習についての基本的な情報や、日誌・指導案の基本の書き方、注意事項、子どもの年齢別の特徴など必要な情報をたっぷりと紹介しています。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。読まずに作れる!? レシピ本。定番おかずから、おもてなし、おしゃれなひとりごはんまで、すべての料理のプロセスが、一目瞭然!たったの4コマ。作りはじめから出来上がりまでの流れとコツが4コマの写真でイメージできるから、あとは、作り方のポイントに目を通すだけ。難しそうなあの料理も作りたかったあのレシピも誰でも失敗しらずで作れます。【内容】●読まずに作れる。料理がわかる。だから、誰でも料理上手になれる!*コラム* ・鶏肉の厚みを均等にして開く・えびを上手に処理する・好きなサイズの落としぶたを作る【1】絶対に失敗しない 定番おかずレシピ|ふっくら理想のハンバーグ/カリッカリのフライドチキン/皮パリ! 基本のチキンソテー/しっとり、基本のポークソテー|ミラノ風カツレツ/フライパンだけでえびマカロニグラタン/10分チキンキーマカレー/チキンクリームシチュー【2】人が来たときにも! 頑張らないごちそうレシピ|フライパンでローストビーフ/ラクうま! ブイヤベース/型いらずのミートローフ/王道のえび入り生春巻き|鶏肉とあさりのフライパンパエリア/3種のきのこのアヒージョ/サラダ太巻き寿司|華やかローストチキン風/簡単すぎるラザニア/切り身魚でアクアパッツァ【3】今日は何にする? ひとりごはんレシピ|ふわふわフレンチトースト/崩れないBLTサンド/チーズソースのクロックムッシュ/憧れのエッグベネディクト|卵が破れないオムライス/ボウルひとつでタコライス/鶏胸肉でガパオライス/失敗しないカルボナーラ|隠し味で本場のパッタイ/鍋ひとつで鶏肉のフォー【4】パパッと作る&常備する 野菜のおかずレシピ|スペイン風焼き野菜のサラダ/ワンボウルでラタトゥイユ/濃厚バーニャカウダ/あっという間のクリーミーポテサラ|ごちそうコブサラダ/手間なしミネストローネ/丸ごと冷凍のトマトマリネ/即席ミックス野菜のピクルス★卵おかずを極める!|本当においしい目玉焼き/ホテル風プレーンオムレツ/じつは簡単! ポーチドエッグ/めんつゆでだし巻き卵
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ザクザクがおいしいクッキーやさっくりホロホロのスコーン、しっとりなめらかなブラウニー、ふんわりとしたマフィン、濃密濃厚なガトーショコラなど。みんなが大好きなチョコレートの焼き菓子の決定版!!難しいことは一切なし。ぐるぐる混ぜて焼くだけ。気軽に作れて、とびきりおいしいので、日々のおやつにぴったり。しかも、板チョコなど、身近な材料のみで作ったとは思えないような極上の味わい。最高にかっこよい焼き上がりとおいしさは、自分へのご褒美、大切な人へのプレゼントにも最適です。【内容】・CHOCOLATE BAKEのこと・道具のこと/材料のこと/ラッピングのこと・寝ても覚めても、お菓子のこと★COOKIE★《DROP COOKIE》グラノーラとチョコチップ/マーマレードとホワイトチョコチップ/カフェモカチョコチップ《CRISPY DROP COOKIE》オレンジとココア/マカダミアナッツとココナッツ《ICEBOX COOKIE》チーズと白ごま/ミントとアーモンド/ホワイトチョコディップのほうじ茶《SHORTBREAD》ココアショートブレッド/スパイスココアのショートブレッド《SNOWBALL》ココアスノーボール/しょうが風味のココアスノーボール《BISCOTTI》カシューナッツのココアビスコッティ/チョコチップとココナッツのビスコッティ《SCONE》全粒粉とチョコレートのスコーン/黒ごまとあずきのココアスコーン★CAKE★《BROWNIE》ブラウニー/マシュマロとキャラメル/プルーンと黒糖|はちみつレモンブロンディー/白桃ブロンディー/抹茶とバナナのブロンディー《MUFFIN》チョコとブルーベリーのクランブルマフィン/マンゴーとココナッツのマフィン|干しいもとあんずのマフィン/オレンジとチョコのココアクランブルマフィン《POUND CAKE》スパイシーチョコレートケーキ/ラズベリーとチョコチップのケーキ《GATEAU AU CHOCOLAT》甘納豆とシナモン/いちじくとウィスキー/パイナップル
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本料理をベースとした料理教室を20年以上営む著者が「一生もの」「後世に残したい」と思う、日本の家庭で昔から味わい続けているおかず。和食に限定せず、ハンバーグや炒飯など洋食や中華も加えて厳選し、90品紹介。レシピだけでなく、料理のおいしい味を引き出す台所道具や調理器具も併載。おすすめの包丁とまな板、土鍋、菜箸、すりこ木とすり鉢、せいろ、フードプロセッサーなどを、商品写真とともにエッセイ風記事で紹介。持っていれば、日々の料理作りが楽しくなること請け合いの1冊。【内容】★1章★ 肉料理|豚肉のしょうが焼き/鶏から揚げ/肉じゃが/鶏肉だんご/煮豚とゆで卵/煮込みハンバーグ|チキンマカロニグラタン/揚げだんごのあんかけ/鶏のくわ焼き/ロールキャベツ/ロースカツ★2章★ 魚料理|小あじの南蛮漬け/いかと里芋煮/かきフライ/鮭の幽庵焼き/さばのみそ煮/あじのたたき|ねぎま風鍋/鮭のムニエル/いわしのつみれ岩石揚げ/ぶりの照り焼き/かつおのマリネソテー★3章★ 野菜料理|白菜と豚肉の重ね蒸し/筑前煮/玉ねぎと牛肉のソース炒め/ポテトサラダ/かぼちゃの煮もの|極上枝豆/れんこんきんぴら/ブロッコリーのサラダ/にんじんのごまサラダ/たたききゅうりの梅ソース★4章★ 卵・豆腐・乾物料理|ひき肉のオムレツ/切り干し大根の煮もの/青菜の卵焼き/豆腐のステーキ/長芋ののり酢和え/炒り豆腐|干ししいたけの含め煮揚げ/切り昆布とねぎの炒めもの/じゃことしし唐炒め/肉豆腐/あさりの茶碗蒸し★5章★ ご飯・麺|なすとひき肉のドライカレー/鮭とイクラのちらしずし/牛丼/細ねぎ炒飯/刻みうどん/梅干しにゅうめん|親子丼/ツナそぼろ丼/豚とごぼうの炊き込みご飯/五分がゆ〈道具のこと〉おろし器・鬼おろし/土鍋/包丁/フードプロセッサー/パウダリングボトル/ホーローの保存容器/まな板/ふきんすり鉢・山椒のすりこ木/せいろ/ピーラー/鉄のフライパン/鋳物ホーロー鍋/菜箸/スパチュラ/穴あき木べら
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。フライパンや魚焼きグリルでシンプルに焼く料理のほか、炒める、揚げ焼く、蒸し焼く、漬け焼く……など、素材に合った調理法で「焼きもの」88品を紹介。前作の「煮もの」に続き、和食を中心に簡単な中華や洋食のレシピも盛り込んだ、日々の食事作りに大活躍する1冊。【内容】★第一章★ 斉藤流10の焼きもの|わが家の焼き肉3種/焼きギョウザ/焼きおにぎり/焼き鳥2種/焼きそば|大和いもの磯辺焼き/焼きなす/刻みうなぎ焼きめし/明石風たこ焼き/お好み焼き*味わいたれ5種*★第二章★ 肉の焼きもの|焼き酢豚/豚肉のしょうが焼き/豚肉のみそ漬け/肉みそホイコウロウ/豚ステーキチーズパン粉焼き|和風ハンバーグ/牛肉の八幡巻き/牛たたきキャベツ混ぜ混ぜ/すき焼き1人鍋/みたらしつくね|鶏肉のみそグラタン/タンドリーチキン風/鶏肉のくわ焼き/手羽先のみりんじょうゆ焼き★第三章★ 魚介の焼きもの|ほたての洋風焼き/かきのコショウ焼き/まぐろステーキ/いかの黒ごま焼き/いかげそにんにく焼き|かつおの洋風たたき/さわらの西京漬け/あじの塩焼き/めかじきの幽庵焼き/ぶりの照り焼き|さけのちゃんちゃん焼き/たことブロッコリーのガーリック炒め/あさりとしめじのアヒージョ*焼きもののっけ4種*★第四章★ 野菜の焼きもの|キャベツのアンチョビー焼き/ねぎのごま油ぐるぐる焼き/焼き大根/焼きそら豆/焼きアスパラのかに玉|焼きミニにんじんのはちみつがけ/ほっくり焼きいも/蒸し焼ききのこのごま酢漬け/れんこん炒め酢|白菜とカリカリベーコンの蒸し焼き/揚げ焼き野菜のマリネ/ほうれんそうのオイル焼き/もやし炒めナムル|焼きピーマンののりあえ/なすとピーマンのしぎ焼き/焼きごぼうきんぴら/ゴーヤとスパムのチャンプル炒め★第五章★ 卵・加工品の焼きもの|だし巻き卵/卵千草焼き/油揚げのねぎチーズ焼き/焼き厚揚げ田楽/照り焼きがんもバーガー|かにみそ焼き/半熟卵のマヨ焼き/しらたきの明太子炒め/こんにゃくのピリ辛焼き/はんぺんステーキ
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本料理研究家の著者が、‘どこかひと味違う!’‘斉藤流の味つけの極意’を駆使した、毎日食べても飽きない和・洋・中華の煮もの100品。「肉」「魚」「野菜」「卵」「乾物」など、主材料別のわかりやすい章立てで、作りたい煮ものがすぐに見つかる便利な1冊。【内容】★一章★ 肉の煮もの|肉じゃが/揚げ肉じゃがバター風味/和風ビーフシチュー/牛肉と焼き豆腐のすき煮/牛肉のしぐれ煮|鶏だんごと白菜の煮もの/ちっちゃい煮込みハンバーグ/和風ロールキャベツ/鶏肉と厚揚げの治部煮|ゆで鶏/鶏肉と里いものほっくり煮/骨つき鶏もも肉のポトフ風/手羽先の香り煮/レバーの赤ワイン煮★二章★ 卵・豆腐製品・豆の煮もの|八角煮卵/油揚げの包み煮/厚揚げと干しえびのうま煮/がんもどきの含め煮/焼き豆腐とうなぎの二種煮|いり豆腐のカレー風味/マーボー豆腐/うの花煮/白花豆の甘煮/大豆と豚肉のキムチ煮/大豆の三目煮★三章★ 乾物・加工品の煮もの|ひじきのうま煮/ひじきのピリ辛煮/切り干し大根の炒め煮/結び昆布の甘辛煮/春雨のチャプチェ風|揚げ高野豆腐のミルク煮/高野豆腐の卵とじ/干ししいたけのつや煮/干しえびと白菜のスープ煮★四章★ 魚の煮もの|いわしの梅煮/豆あじの酢じょうゆ煮/さばのおろし煮/揚げかじきのケチャップ煮/金目だいの煮つけ|かれいの豆板醤煮/さんまの揚げ煮/いか大根のワタ煮/ごろっといかの八宝煮/あさりとレタスの蒸し煮〈毎日の副菜にお役立ち〉*サッと作れる野菜の煮もの*|いんげんのたっぷりごま煮/小松菜の煮びたし/白菜と油揚げの中華うま煮/ほうれんそうとじゃこのとろっと煮|焼き長ねぎのクリーム煮/パリパリピーマンののり梅煮/たっぷりニラの卵とじ/なすのひすい煮/なすの田舎煮*作り置きできる野菜の煮もの*|さつまいものレモン煮/プチトマトのシロップ煮/にんじんのバター煮/にんじんの梅煮/れんこんのきんぴら●煮もの上手になる‘だし汁’のとり方●味つけが簡単な‘煮ものだし’●おいしい味つけに使う‘調味料’
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
和食が世界遺産に制定され、日本料理はここ十年余りの世界的な流行になった。外国の料理人の多くも関心を持って、誰もがそれを理解しようとしている。しかし、当の日本人の多くは日本料理を意識することすらなくなってきているのではないか。そこで、日本の食を支えている食材の生産者や職人を、作家であり料理人である著者が訪れて、私たち日本人が実は知らない日本の‘食’を紹介する。自らの仕事に誇りと情熱を持ち、それに打ち込む姿は我々日本人が誇るべきものであり、それが我々の食文化を守っていることがよくわかる。作家ならではの筆致と、料理人ならではの視点をもつ著者ならではの文章には他を寄せ付けない力強さがある。ダイヤモンドオンラインの連載『ニッポン 食の遺餐探訪』に加筆・再構成。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
食欲がなくなりがちの夏にイチオシの和食レシピを笠原将弘さんが考案。さっぱりとして食べやすい夏おかずや、スタミナがつくがっつりしたおかず、ご飯や麺といったシメ的メニューまで揃いました。「夏は自分を変えるいい時期!」という笠原さんに習って、和食上手になっちゃいましょう!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1級フードアナリストおすすめする、「おひとりさま」でも楽しめるレストラン79軒食べ歩きが趣味の人にとって、毎食誰かと時間を合わせ、食事へ行く相手を探すということは、意外と難しいことです。私はある時、ひとりで食べ歩きをしたことをきっかけに、ひとりで行けば気軽に楽しめると気づき、徐々にひとりでの食べ歩きに熱中していきました。しかし全てのお店が、ひとりでの訪問を歓迎してもらえるわけではありません。雑誌やWebなどの情報では「おひとりさま歓迎!」と書かれていたにも関わらず、実際に訪ねると、残念ながらそのような温かいムードが感じられなかったお店や、新規でひとりで訪れるには気まずく感じたお店がいくつかありました。だからこそ、私自身が実際にひとりで食事に行き、ひとりでも楽しめた素敵なレストランを、より多くの方に紹介したいと思い、この本を出しました。また、どの飲食店も一般人として食事に行きました。そのため、全てのお店の本来の対応を見ての判断なので、偽りのない素晴らしいレストランということも自信を持ってお伝えすることができます。特に気になる接客面は、私がかつて日本料理店で勤務していた経験を生かし、重要視して選定をしています。この本によって、読者の皆様がひとりでも楽しめるお気に入りのレストランが増え、より充実した食事が楽しめるなら幸いです。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。イヤイヤ全開!!2歳男児の子育ては、日々これ奮闘。食事、寝かしつけ、お風呂、歯磨き、着替え、お出かけ、卒乳、オムツ外し……人に話すほどではないけれど忘れたくない、そんな育児の日常をほぼノンフィクションで描いた4コマ漫画。「うちのことかと思った!」「もらい笑いした!」「ゆるっとした育児にホッとした」背伸びナシの母子のドタバタ日常劇に、クスッと笑って癒されるママが続出!書き下ろしやエッセイを加えて待望の書籍化。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「給料は上がっているのになぜかお金が貯まらない」「贅沢も無駄遣いもしていないのになぜか暮らしが楽にならない」「老後の生活が不安」「生命保険が高すぎる」「家は買うべき?」「有利な住宅ローンは?」「クルマの買い替えはいつ?」「資産運用はどうすればいい?」そんなお金への不安や疑問に経験豊富なファイナンシャルプランナーがすべて答えます。生命保険、住宅ローン、クレジットカード、自動車購入、資産運用、年金など、お金についての具体的な知識をたくさんの図とともに解説。一生お金で困らない力を鍛えます!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ハムを食べると大腸がんになりやすい!?プリンのカラメルシロップと「カラメル色素」はまったくの別物?お菓子に使われる合成甘味料の「スクラロース」は、悪名高い「有機塩素化合物」の一種!パンに使われる「イーストフード」は、何種類もの添加物混ぜ合わせたもの?スーパーやコンビニでよく見かける加工食品を「食べてもいいもの」と「食べてはいけないもの」に仕分け!定番の商品ばかり210品をチェックしています。家族の健康のために知っておきたい知識が詰まった一冊です。●第1章:加工食品●第2章:飲みもの●第3章:お菓子●第4章:食系食品●第5章:調味料
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これ1冊で確定申告のすべてわかる!確定申告書マニュアルの決定版!2017年版がいよいよ登場しました!確定申告の方法について、大きな文字と図解でわかりやすく丁寧に解説。確定申告が初めての人でも、迷わず簡単に申告書が作れます。■ケースごとに申告方法を紹介年金を受給されている方、退職金を受け取った方などよくあるケースごとにそれぞれの申告方法を紹介。実際の申告書のサンプルを使って、番号順に記入するだけで誰でも簡単にできる申告書の書き方を解説しています。■マイナンバーにも完全対応!最新の税制改正に対応。必要書類や記載内容など、今年度から新たに導入された制度や、改正点などにもいち早く対応しています。■「試し書きシート」付き特別付録として、実際の申告書に記入する前に試し書きができる「試し書きシート」が付いています。これにより、記入内容に誤りがないか事前にチェックが可能です。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
ダイエットは結果的には失敗する上に不幸になる。集中力、記憶力、思考力、ストレス耐性…ダイエットをやめればパフォーマンスが上がる! メディアが伝えない真実を最新の心理学、健康科学、栄養学、脳科学の知見から明かしていく話題の1冊!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
美容を味方につければ、大人の女はまだまだ綺麗になれる。ほうれい線が消えるマッサージ、顔をふっくら見せるハイライト+チーク、眉を太めに描いてハンサム度アップ…40代のメイクのコツ。40代からは「可愛げ」を持ちつつ「凛々しい女」を目指したい。そんなエイジングへのまっすぐな思いが詰まってます!
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
小学生中学年・高学年以降の思春期向けの子育て本では、よく「子どもが反抗期を迎えたら赤飯を炊きましょう」「反抗は必要なことです」と書いてあります。でも、お母さんとしては、わが子が反抗してどうしようもないときの、具体的で前向きな対応を知りたいのではないでしょうか。心理学やコーチングの手法を使い、修復不能な親子関係に陥らないための子育て法をまとめています。具体的な対応を知りたいお母さんへ、子育てコーチングのプロが出し惜しみなしで解説しています。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
妊娠中、女性の体は出産準備のために徐々に変化していきます。例えば、お腹を守って歩くことで、足首から太ももが太くなります。また妊娠中は股関節の運動が小さくなり、腰回りにお肉が付きます。しかも、「産んでしまえば、体は自然と元通り」ということはありません。産後ケアを怠れば、体型の崩れはそのまま定着してしまうのです。中でも、産後の女性の多くが悩むのが、下半身太り。出産すると、誰しもお尻がたれたり大きくなったりします。そのため、これまではけていたデニムなどのパンツが「ウエストは大丈夫なのに、お尻が大きすぎて入らない」ということにも。本書では、産後3カ月から始められる簡単あんしんストレッチを数多く紹介。中でも、「骨盤底筋群を鍛えるストレッチ」を続ければ、小さくきゅっとあがった、出産前よりも美しいお尻を手に入れることもできます。産後も「健康」と「キレイ」をキープしたい女性にぜひ読んでいただきたい1冊。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。より美味しく! よりヘルシーで、より安全に!人類の大発明「料理」を科学的にひもとく!わたしたちがふだん口にする料理は、食材にさまざまな化学変化をほどこしたものです。なにげなく行っている料理も、食材の化学変化の過程を理解することで、意図した味を実現できるようになります。本書は、加熱や加工、調味、保存などさまざまな工程における化学変化を解説。日々の食生活の質をより高めるための知識を提供します。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
小麦断ち、ココナッツオイル摂取で、頭の中から健康になる!!脳に効く! 簡単レシピ付まずは2週間、実践してください。脳寿命を縮める食生活を今すぐ辞めて、脳のキレ味を取り戻す。第1章 ジョコビッチ選手は、なぜ世界一になれたのか?第2章 ココナッツオイルで脳を活性化させる第3章 仕事の「脳率」アップ! 毎日の食事が頭を変える第4章 スーパーブレインを作るココナッツオイルを使った「白澤式ケトン食」簡単レシピ第5章 あなたの脳寿命を縮める やってはいけない食生活
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
●2017年のショットショーに展示される最新の1911モデルを紹介。●1911の最大の特徴である、プロのツールである部分に注目、一流インストラクターによる1911実戦テクニックを紹介。●過去のガンプロフェッショナルズ、アームズマガジン掲載の1911モデルとそのバリエーションの記事を再編集。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
エアガンの分解方法を徹底網羅した日本唯一の専門書今回の決定版は、前回以降発売された製品の分解・組み立て方法はもちろん、国内外の人気モデルや定番モデルまで幅広くピックアップ。また、分解時の注意点やコツ、ポイントなどをユーザー視点から詳しく解説。さらに分解・組み立てに必要な工具やグッズ、メンテナンス方法など、カスタム初心者向けの内容も合わせて掲載します。【記事内容】●最新エアガン分解・組み立て方法●メーカー別エアガン分解・組み立て方法・国内メーカー(東京マルイ、タナカ、ウエスタンアームズなど)・海外メーカー(G&Gアーマメント、キングアームズ、クラシックアーミー、PTSなど)●分解・組み立てに必要な工具・グッズカタログ●メンテナンス方法(電動ガン編、ガスガン編)
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
シュート決定率やリーグ戦での勝敗数といった統計から、パスやフォーメーションの幾何学、はたまたスタジアムの観客の動きにいたるまで、サッカーは数学的要素に溢れるスポーツだ。それらの要素を最新の技法で追跡・分析すれば、一流選手や強豪チームの動き、名監督の戦略や采配が、驚くほど「数学的に正しい」ことが明らかになる。サッカー愛溢れる数学者による話題の書。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   102961 102990

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.