COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

Ameba人気ブログランキング「書籍化部門」第1位の大人気心身調律セラピストによる、初著書!「正しく子育てしなくちゃ……」「キャリアのためにもっと働かなきゃ……」「もうこんな年だから結婚を急がなくちゃ……」「…すべき…すべき……すべき…」多くの人が今日もこんな‘すべきの呪い’に悩まされています。あなたもその1人かもしれませんね。では、そんなあなたに質問です。「で、ほんとはどうしたいの?」本当に大切に‘すべき’なのは、世間の声や周囲の声なんでしょうか?いいえ、あなたの腹から聞こえてくる声です。……だって、考えてみれば当たり前です。あなたの人生は‘あなたのもの’なのですから(笑)。本書では、「仕事」、「お金」、「恋愛」、「夫婦」、「子育て」など、あらゆる悩みが100%魂のワクワクに変わる48の名言+解説を紹介します。今こそ、「人生の主導権」を‘ほかの誰か’ではなく‘自分自身’に取りもどしましょう! ▼こんな方におすすめです!・このまま今の仕事を続けていいのか不安・正直な気持ちが誰にも話せない・毒親に悩まされている・人の意見に流されやすい・夫婦関係が冷え切っている・恋愛で傷ついてばかりいる【著者情報】岡田哲也1978年12月23日茨城県生まれ。‘心、身体、魂’の3つを統合するセラピーを提供する「心身調律セラピスト」として活動するかたわら、セミナーディレクターの経験を生かし、コーチ・講師などの講座サポート、交流会等のディレクションも行う。自身も不定期で対面セッション、講演会など全国で活動中。1日約19万アクセスを誇り多くの女性を魅了している子宮委員長はるさんを妻に持ち、1児の父親でもある。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
20世紀、激動の中国から日本に渡り、料理研究家として活躍してきた馬遅伯昌さん。料理を通しての日本の宮家やハリウッドセレブとの交流、クッキングブックの世界的なヒット、さらに中華料理の名店を経営するなど、自ら人生を切り拓いてきた101歳の馬遅さんが語る、豊かな人生のエッセンスとは。日本と中国の食の知恵、健康を保つ生活習慣、頭の中の整理術、芸術を愛する心、暮らしの楽しみ方。食べものに感謝しながら、よりよき人生を築くその生き方は、世代を越えたメッセージとして響きます。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
作家・又吉直樹の「俳句の師匠」による歳時記ワールドへようこそ。あなたの言葉のセンスが一変します!「わたしは暦とともに生きていますから……」が口グセの謎の先輩と、ちょっと冴えない男子君が繰り広げる季節感いっぱいの‘風流’青春ストーリー
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
おもに経営者やコンサルタント、若手リーダー層に愛読される「DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー」。その読者が、1年間で最も人に薦めたい経営書は果たしてどの一冊か。読者投票により選ばれた、必ず読みたくなる20冊!*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2017年1月号)』に掲載された記事を加筆修正のうえ、電子書籍化したものです。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
ハーレーダビッドソン2017年モデルは17年ぶりの新型エンジン、ミルウォーキーエイトが大きな話題ですね。サイドバルブからナックルヘッド、パンヘッド、ショベルヘッド、エボリューション、ツインカムと、歴代のハーレーはどのように発展し新型エンジンへとつながっているのか?ハーレーのそれぞれのモデルはどんな発達をして現代のモデルになったのか?今回はそんなヒストリーにも注目して最新のハーレーを紹介します。カタログにはない詳細なサイズや装備、ミルウォーキーエイトのメカニズム、乗りアジまで、これからハーレーに乗りたいひとも、最近のハーレーはわからんってひともキャッチアップできる内容です!※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
マイペースに暮らす猫は、人間にとって羨ましくもあり、愛らしくもある存在。日々忙しくしている私達を横目に、猫はいつも自由。猫のまわりにはいつも、温かくて優しい空気が流れています。今号では、そんな‘猫がくれる、かけがえのない時間’をテーマに、多彩な企画を収録。特集『LIFE WITH CATS』では、猫LOVERS達の住まいを拝見。いつもはテキパキと仕事をこなす人も、猫との時間では違った一面を見せてくれたり、飼い主と愛猫の蜜月な間柄に思わず笑顔になったり。また、猫と暮らす基本的な知識や心構えを解説するレクチャー企画や、手作りのキャットウォークにも挑戦できるDIY企画など、‘猫との時間’を楽しむコンテンツ満載でお届けします!※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
2014年に発売して以来、大好評をいただいた「田園都市レストラン・ガイド」の最新版がついに完成しました。2014年以降に本誌「田園都市生活」で出合ったレストランの中から、さらに選りすぐりのお店を掲載しています。その数388軒。エリアは田園都市線、東横線、港北ニュータウンを網羅しています。一人でフラリと立ち寄りたいお店から、ハレの日の特別な日のための一軒まで、あらゆるジャンルの‘旬’なレストランを詰め込みました。あなたの書棚に一冊挿しておけば、このエリアのグルメ通になれること請け合いです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
最新の出題傾向に合わせて全面改訂! 「キクタン」+「書き込み式」で難しい単語も忘れない。500点突破に必要な単語・熟語を毎日8語ずつ8週間で完全マスターします。1日最短2分から最長15分まで、ライフスタイルに合わせ学習モードも選べます。■語彙レベルに関係なく、「本当に必要な」448語を厳選!TOEICテストは、初受験者から満点の990点を取る超上級者まで、同じ内容の試験を受けることが、大きな特徴です。そのため、初受験であっても、itinerary(旅行計画)、warranty(保証)といった、「難しい」語を含む問題に取り組まなければなりません。そこで今回の改訂では、語彙レベルに関係なく、試験に「毎回のように登場する」448語を厳選、本番の試験で、単語でつまずかないようにしました。■「キクタン」+「書き込み式」で完全マスター!『改訂版キクタンTOEIC TEST SCORE 500』では、1日に覚える単語を8語に限定。聞いて覚える「キクタン」メソッドに加え、(1)見出し語(Word)、(2)見出し語を使ったフレーズ(Phrase)、(3)見出し語を含んだ例文(Sentense)の3つの段階で、見出し語の綴りを一つ一つ書いて覚える「書き込み式」学習を採用。「難しい」語彙も、これで忘れません。■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード この本では、1日最短2分から最長15分まで、5つの学習モードを用意。自分のライフスタイルに合わせて学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。●対象レベル:初級から●無料ダウンロード音声:全168トラック、約2時間2分。収録言語・英語/日本語
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
スマホ不正疑惑をなぜ未然に防ぐことができなかったのか。将棋ソフト、プロなき運営、見て見ぬふりをしてきた将棋ムラ…「憧れの職業どころか食えない職業になる日も近い」という将棋界の実情を現役棋士が明かす。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
「艦隊これくしょん -艦これ- 艦娘型録」の第二弾がついに登場! 続々と登場する改二や新鋭艦娘たちのセリフにこめられた思いをイラストとともに紹介。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
IT革命以後、完全なる機密情報など存在しえない「暴露の世紀」が幕を開けた。狙われているのは原発、東京五輪、そしてあなたのスマホ――。サイバーセキュリティの第一人者が日本人に突きつける、新世紀の現実。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
一子相伝の史料を本邦初公開!忍者とは、いかなる人びとだったのか? 何を生業とし、どのような術を使い、いかに生きたのか。甲賀忍之伝を継承する甲賀伴党21代宗師家の川上仁一が、秘密のベールに隠されてきた実像を明かす。【目次】序 章 現代に生きる「最後の忍者」第一章 忍びのこころ―忍者と忍術の神髄第二章 実践・忍びの術技第三章 忍者・忍術の形成史第四章 忍術の活用終 章 忍者文化の将来展望
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
酢たまねぎ・酢しょうが・酢キャベツ・酢トマト・レモン酢といった、大人気の手づくり健康酢の情報が、1冊になりました! それぞれの作り方や健康効果はもちろん、毎日食べても飽きのこない、作り置きを含めたバラエティ豊かな料理が満載です。健康酢とは、昔から健康に良いとされてきたお酢に、野菜や果物など様々な食材を漬け込んで作る、ヘルシーで便利な保存食のこと。簡単に作れて料理の幅が広がる上に、酢と食材の力の相乗効果で「やせた!」「キレイになった!」「元気になった!」といった、嬉しい効果がたくさん! 『手づくり健康バイブル』では、たまねぎ、しょうが、キャベツなどの身近な野菜で作る健康酢から、にんにく、大豆などの栄養食材で作る健康酢、さらにはチアシードやゴジベリーといった話題の食材で作ったものまで、全部で26種類もの健康酢を紹介しています。巻末には健康酢100問100答も。読み応えのある1冊です!
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
文藝春秋の電子書籍約3500点を対象にして、2016年1年間全ての電子書店の電子書籍売上を集計した、電子書籍ベスト100です。文藝春秋の今年の電子書籍ランキングは、芥川賞受賞作品、本屋大賞受賞作品などが上位に並んでいます。これらの候補作は、受賞後ではなく、候補作になるとすぐ、各出版社が電子化を進めるようになりました。数年前では考えられない状況で、電子書籍の重要度が増したことを表す例の一つです。文藝春秋が積極的に取り組んでいる、電子オリジナルのコンテンツ「文春e-Books」も存在感を増して来ました。5位に『あと100円でもう一品! 楽天レシピ 節約お料理ベスト100』、6位に『週刊文春が報じた ジャニーズ女帝メリー喜多川 怒りの独白5時間』と、2作品が初めてベスト10内に入りました。26位には、D県警シリーズの一作で、単行本・文庫本未収録の短編作品『刑事の勲章』(横山秀夫)、59位には話題の人工知能について2人が語った『羽生善治×川上量生「羽生さんはコンピュータに勝てますか?」完全版』がランクインしています。これらは、電子書籍特有の、スピード感と、手軽さを武器にした作品です。また、村上春樹さん、池井戸潤さん、横山秀夫さんといったベストセラー作家と一緒に、没後20年となった司馬遼太郎作品が複数ランクインしているところに、電子書籍の読者層の広がりを感じることができます。この1年を反映した100作、興味のある作品を是非読んでみて下さい。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
『鬼龍院花子の生涯』『極道の妻たち』『陽揮楼』『吉原炎上』『三匹の侍』『人斬り』……極彩色のエンターテイナー、映画監督・五社英雄。五社作品の持つ情念に魅せられた著者は関係者への徹底した取材を重ねるが、その生涯を描き出すのは困難を極めた。稀代の‘ホラッチョ’五社の証言は、背中の彫り物ひとつをとっても同じ人物のものとは思えないほどときにブレる。どこまでが真実でどこからが嘘なのか? これは、全身エンターテイナー──「人を喜ばせる」ことに生涯をかけた男の、ハッタリ上等、虚々実々の物語である。テレビ界出身だった五社英雄は、長らく日本の映画評論界から不当に無視に近い扱いを受けてきた。その言動は常に毀誉褒貶の対象だった。真っ白なジャケットとズボンで敵だらけの現場に乗り込み、水たまりがあればそのジャケットを脱いで女優にその上を歩かせて周囲の度肝を抜き(しかも翌日にはまた新品同様の白ジャケットで現れる)、80年には銃刀法違反で逮捕され、一時は映画界を追放されて、すべてを失った。しかし、現在の時代劇やアクションは五社の存在なくしては語れない。今では当たり前の、刀がぶつかり合い、肉を斬り骨を断つ効果音。これらを最初に生み出したのも五社だった。テレビの小さな画面でいかにして映画に負けない迫力や殺気を出すか? 悩んだ末に辿りついた発想だった。自らの人生も「演出」した男はなぜその背中に鬼を掘り込んだのか? 台本にはなかった「なめたらあかんぜよ!」の秘密とは?虚実ハッタリ入り乱れた生涯に翻弄されながら、春日太一が渾身の取材で「鬼」の静かで哀切な真実に迫る。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
ヤクザとチャンバラ。熱き映画馬鹿たちの群像――型破りな錦之介の時代劇から、警察もヤクザも巻き込んだ「仁義なき戦い」撮影まで。東映の伝説秘話を徹底取材したノンフィクション。東映京都撮影所。『旗本退屈男』『仁義なき戦い』など名作誕生の場所には破天荒な映画人たちの歴史がある。破格のスター・中村錦之助、鬼と呼ばれた製作者・岡田茂、「緋牡丹博徒」藤純子の心意気、照明。殺陣師ら裏方の職人たち――。エロとヤクザとチャンバラと。熱き映画馬鹿たちを活写した決定版ノンフィクション。解説・水道橋博士【登場する主な作品】「赤穂浪士」「大菩薩峠」「日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」「旗本退屈男」「酔いどれ無双剣」「幕末残酷物語」「十三人の刺客」「大殺陣」「十兵衛暗殺剣」「忍者狩り」「宮本武蔵」「緋牡丹博徒」「仁義なき戦い」「やくざの墓場 くちなしの花」「北陸代理戦争」「山口組三代目」「柳生一族の陰謀」「魔界転生」「蒲田行進曲」「鬼龍院花子の生涯」
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
日々多くの薬を口にしている日本人。特に高齢者は、一度に何種類もの薬を飲んでいる人が多い。果たして、本当に必要な薬とは何なのか。第一線で働く医師たちに聞いて明らかになった飲むべき薬とやめるべき薬とは……。「月刊文藝春秋2016年11月号」掲載の記事を再構成して電子書籍化。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
任侠×グルメ!生瀬勝久さん主演で放送された人気ドラマ「侠飯?おとこめし?」(テレビ東京系)に、公式レシピ本が登場!オイルサーディンの缶ごと焼き焦がし醤油の大蒜炒飯軟骨入り餃子A5ランク風ビーフステーキ オニオンソースがけナポリタン焼きそば豚のしょうが焼きハムカツさんまの蒲焼き卵丼塩辛カレーリゾットジェイルライス……etcドラマで登場した絶品侠飯24品のレシピを、あらすじや写真とともにご紹介。どれも簡単に作れて、晩ごはんやおつまみにぴったりです。フードコーディネーター・柚木さとみさんによるワンポイントメモも付いています。ドラマ本編や原作小説「侠飯」シリーズとあわせてお楽しみ下さい!
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
「教育に税金を投じるのはムダ」「雇用対策の大変は無意味」「経済格差は知能格差だ」など、日本経済のタブーとされている8項目の現実に人気作家が迫った問題作。「月刊文藝春秋2016年10月号」掲載の記事を再構成して電子書籍化。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
生命を賭けて大空を飛んだ男たちの証言。昭和15年、中国大陸での衝撃的なデビュー、真珠湾からラバウル航空戦、そして終戦間際の神風特別攻撃まで。現場にいた男たちが綴る。「零戦搭乗員会」とは1978年に発足し、2002年まで運営された旧海軍搭乗員の会である。その後継団体として発足した「零戦の会」が、「零戦搭乗員会」の会報「零戦」に掲載された回想を中心に、会員の私家版、雑誌記事などを加えてまとめたものが本書だ。【目次】第一章 零戦前史--海軍戦闘機隊の草創から支那事変まで第二章 零戦の登場第三章 大東亜戦争開戦第四章 珊瑚海からミッドウェーへ第五章 空と海を紅に染めて--死闘ソロモン第六章 マリアナ沖から比島攻防戦へ第七章 沖縄--本土防空戦付 追悼・開発・復元資料 海軍搭乗員の養成コース、関連年表ほか※本書は『零戦、かく戦えり!』(文春ネスコ)を再編集したものです。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
母は作家の森瑤子、父はDIY大好きなイギリス人、ホームスタイルプロデューサーとして雑誌やウェブなどで活躍しているヘザー ブラッキンさん。東京郊外の集合住宅で暮らすヘザーさんの自宅を訪ね、キッチン、リビング、寝室、トイレや脱衣所、クローゼットや引き出しの中……と、隅々まで撮影。ちょっとの工夫で誰でも真似できる、憧れの「外国風インテリア」の裏ワザをたっぷり紹介します!●「イケア」「無印良品」「100円ショップ」も上手に活用。● スーパーで買ったお花もこんなにすてきに! アイデアいっぱいの花の飾り方。● 貝殻、木の実、小石、シーグラス……拾ったものを部屋のアクセントに。● 吊るす&見せる収納のコツ。● 楽しい写真の飾り方あれこれ。●「目からウロコ」の本の収納方法。● 意外と簡単! 手作り家具&ペンキ塗りにチャレンジ。……ほか50の「インテリア垢抜けテクニック」を、索引付きでわかりやすく掲載。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
昭和30年、産経新聞記者時代の司馬遼太郎が、本名・福田定一で刊行した‘幻の新書’を完全版として復刻刊行。古今の典籍から格言・名言を引用、ビジネス社会に生きる人たちにエールを送る本書は、著者の深い教養や透徹した人間観が現れているばかりでなく、大阪人であることを終世誇りとしていた著者の、卓抜なるユーモア感覚に満ちている。さらには、本書の2部に収録、記者時代の先輩社員を描いたとおぼしき「二人の老サラリーマン」は、働くことと生きることの深い結びつき問う、極めつけの名作短編小説として読むに充分である。現代の感覚をもってしても全く古びた印象のない本書は、むしろ後年に国民作家と呼ばれることになる著者の魅力・実力を改めて伝えてくれる。まさに「栴檀は双葉より芳し」。ビジネス社会を生きる若い読者にも、ぜひ薦めたい一冊。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
著者は読売新聞経済部記者、フリージャーナリストとして、40年以上にわたって財界、官界のトップに取材してきました。その膨大な取材メモから大物たちの秘められたエピソードを一挙公開。たとえば――その一挙手一投足に注目が集まっている黒田東彦日銀総裁に、著者は大蔵省入省4年目の頃から着目してきました。理由は仕事ぶりもさることながら、人並み外れた読書量。東京教育大(現・筑波大)付属駒場中・高時代、図書室の蔵書をすべて読破したという伝説の持ち主で、取材にいくといつも、デスクに倫理学、哲学、数学、物理学など幅広いジャンルの本が積まれており、そのほとんどが原語であったことに驚嘆させられます。かの本田宗一郎に最後にインタビューしたのも著者でした。軽のオープン・カー「ビート」の発表会に杖をついて現れたカリスマ経営者は、新車の周りを何度も回って「いいなあ」を連発。著者に遺した言葉からも、晩年までいかに車が好きであったかが伝わってきます。財務省事務次官、日銀副総裁、大和総研理事長を歴任し、現在は2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の事務総長を務める武藤敏郎氏は、エリート中のエリートですが、夫人がいかに内助の功を発揮していたか、著者の夜討朝駆け取材から明らかになります。「おまえ、散歩はしてるか」「人間、最後は明るさだから」「出世の陰に女房あり」「寿司は好物から食べるか」「接客中、上司に呼ばれたら」処世や人物鑑定にまつわる名言も多数、収録。現場一筋の著者の、集大成といえる作品。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
歴史に名を刻んだ名剣士と、現代に生きる各流派の伝説的な武人。その壮絶な技量と圧倒的な人生を通して、日本人の武を考え抜いた作品です。著者氏は日本を代表する歴史、時代作家であるだけでなく、自ら剣道三段、抜刀道五段の腕前であり、武芸への造詣も大変深い作家です。本書には、津本氏本人の剣術修行の様子も詳細に描かれ、氏の「体験的武道入門」ともいえる内容です。われわれの先人がいかに武を磨き、乱世を生き抜いてきたのか。津本氏は、戦中、戦後直後の殺伐とした空気のなかで、日本人の攻撃性は維持されたと書きますが、いまテロに代表されるような「暴力の時代」が、再び訪れようとする嫌な予兆があります。武の心得とは何か、と問うときに、本書の持つ意味は大きいと思います。【目次】第一話 近藤勇と比肩した男第二話 永倉新八の竜尾の剣第三話 明治政府の剣豪第四話 江戸幕府最後の侍と明治維新第五話 薩摩隼人と示現流第六話 龍馬暗殺現場の試斬第七話 見事の死にざま第八話 柳生新陰流の極意第九話 大東流・佐川先生の俤第十話 夜半の素振り
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
巨星、堕つ――。1996年2月12日、十年間続いた『文藝春秋』の巻等随筆「この国のかたち」は、筆者の死を持って未完のまま終わることになった。本書は絶筆となった「歴史のなかの海軍」の他、書き言葉としての日本語の成り立ちを考察した「言語についての感想」「祖父・父・学校」などの随想、講演記録「役人道について」を収録。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
『文藝春秋』の巻頭随筆として十年にわたり連載された「この国のかたち」。長年の間、日本の歴史からテーマを掘り起こし、香り高く稔り豊かな作品群を書き続けてきた筆者が、この国の成り立ちについて研ぎ澄まされた知性と深く緻密な考察をもとに書き綴った歴史評論集。その1?6巻を合本のかたちで!
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
こねないパン(プレーン)を始め、クルミ&レーズン、チーズ、コーン、フォカッチャ、ピザ、ミルクフランスなど、種類もいろいろ。失敗なしのシンプルなレシピが魅力です。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
一文字も書かなくていい、超簡単な家計簿が登場しました!クリアブックに生活費を入れ、管理するだけという超シンプルな方法なので、男女問わず、元手もほとんどかからず、すぐに始められます。実践した方からは、「生活費がこれまでの半分になった!」「一年で100万円貯められた!」「毎月10万円赤字だったのに、貯金できるようになった!」「毎月4万円貯金できるようになった」と、喜びの声が寄せられています。意識するだけで、自然と貯められる人になる「お金が貯まる習慣」も紹介しています。お金に振り回される生活から、お金をコントロールする生活に変わるので、将来への不安も解消。人生が今よりもっと楽しく、豊かになります。あなたを幸せにする「クリアファイル家計簿」、今すぐ始めてみませんか?
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
「できる人」が実践している目からウロコの凄すぎる習慣が満載!一流のリーダーは、部下とどう向き合っているのか? 緊急時はどう行動するのか?世界の「トップエグゼクティブ」のもとで働いた秘書がコソッと教える知られざる極意!一流のリーダーは……□「自信」と「過信」の違いを知っている□上司を上機嫌にしておく方法を知っている□緊急時でもオフィスを走らない□むやみやたらに「異業種交流会」や集まりに顔を出さない□ゴールドの腕時計を身につけない□すべての会議を30分以内に!□「忘年会」を‘ただの飲み会’にしない□部下を叱るのが上手い□「権力闘争」に巻き込まれない□忙しくてもスポーツをしたがる『だからあの人は、すごい!』
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
ふだん無意識に行なっている呼吸を変えるだけで、心の悩みも体の不調も、一気に解決できます。自律神経と結びつく、20の呼吸エクササイズもわかりやすく写真で紹介します。【本書の呼吸エクササイズを行なうと……】・血流がよくなる・肩こり、冷え、ダイエットに・腸内環境を整える・心が落ち着き、ストレス解消に■自律神経の名医と著名トレーナーが伝える呼吸法! 自律神経を整え、不調を解消する「呼吸」のメソッドを紹介します。■交感神経と副交感神経、どちらにより働きかけるか考え抜かれたエクササイズで、健康になる呼吸法が身につきます。■朝・昼・入浴前・就寝前などの時間帯別エクササイズと、不安になったとき・怒りを抑えたいときなどの状況別エクササイズに分けて解説します。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   125101 125130

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.