COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【言語・語学】タグの実用書

さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】輸出担当のAさんのところにチリから注文が入ります。ところが、そこに「COO添付のこと」という謎の一語。「COO」とは何か。アシスタントのBさんと調査が始まります。どうやらそれは、「特定原産地証明」らしいことが判明します。しかし、2人ともそれが何なのか全く知りません。調べてゆくと、それは日本・チリ経済連携協定(EPA)によるチリにおける輸入関税を免除してもらうための書類であることが判明します。しかも、ちょっと調べただけでも、事務処理はかなり煩雑で、そういう処理をサポートし、発給申請をしてくれるビジネスも存在します。しかし、2人は協力し合って、「特定原産地証明書」を自分たちで申請するために勉強を始めます。さあ、スタートです。【目次】1.チリから「COO添付」の要望2.特定原産地証明のステップ3.はじめに EPAが利用できる国を確認する 4.ステップ1 輸出する品物のHSコードを特定する 5.ステップ2 関税率を確認する 6.ステップ3 原産地規則を確認する 7.ステップ4 原産性を確認する8.関税番号基準(CTC)の実務9.付加価値基準10.ステップ5 企業登録をする11.ステップ6 原産品判定依頼を行う12.関税分類変更基準利用における対比表の例13.付加価値基準利用における計算ワークシートの例 14.ステップ7 特定原産地証明の発給申請を行う15.特定原産地証明の費用請求を考える16.日アセアン協定を日ベトナム協定のどちらを選択すべき?【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。自身の40年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。IT出版社「まんがびと」から貿易本を中心に80作品を出版。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2021/02/26
単行本・雑誌
 
「鬱」語呂合わせ=「憂鬱なリンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲んだ」一発で覚えられる魔法の漢字記憶術と漢字の語源が満載。●さらりと書けたらかっこいい漢字●読めるけどなかなか書けない漢字●大人の常識として書きたい漢字●日本人の生活に根ざした漢字 挨拶、風物、自然、伝統など●身体にまつわる漢字●知っておきたい漢字コラム 等
公開日: 2021/02/25
単行本・雑誌
 
「数十年に一度」のはずの記録的豪雨や巨大台風が毎年のように襲い来る。その一因と考えられているのが地球温暖化だ。化石燃料に依存したわれわれの経済活動や消費の中身を抜本的に見直す必要がある。菅内閣総理大臣も、2020年10月26日の所信表明演説で、成長戦略の柱に経済と環境の好循環を掲げて、グリーン社会の実現に最大限注力してまいります、と述べた。アフター・コロナからの経済復興には、再生可能エネルギーや水素への投資を柱に据えるグリーンリカバリーの機運が世界規模で盛り上がっている。世界と日本の現状と未来を探る。本誌は『週刊東洋経済』2020年8月1日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のもので、その後の情報等は反映していません。
公開日: 2021/02/22
単行本・雑誌
 
日本一覚えやすい!大学受験必須の古文単語集過去20年分の大学入試を完全分析!10日で共通テスト、30日で難関大合格!著書累計400万部!大学受験の古文の世界でカリスマ予備校教師だった著者が、必死で頑張る受験生に向けて贈る、古文人生を賭けた渾身の1冊です。今回、ゴロで覚える古文単語集の本家本元である著者は、大学受験合格に絶対必要な古文単語645語の新ゴロを、すべて新しく作り直しました。過去30年にも及ぶカリスマ予備校講師の経験と実績を注ぎこんだ、「新たな革命」といえる画期的な古文単語集です。重要単語250語はオールイラスト付きで、受験に出る箇所の例文や詳しい解説や文法説明を付け、大学受験に必要な古文単語がみるみる頭に入る仕組みになっています!「10日で共通テスト、30日で難関大学に合格」も可能な、スピードと効率重視の古文単語集です。単語の選定や新ゴロの作成にあたっては、過去20年、約430大学、延べ6000を超える大学入試問題を1問ずつ丁寧に調べ、完全分析したうえで645語の重要単語を厳選しました。●Aランク(90語) 教科書読解レベル 入試カバー率33.5%●Bランク(160語) 共通テスト必須レベル 入試カバー率74.6%●Cランク(212語) 共通テスト90%突破、難関大学合格レベル 入試カバー率90.5%●Dランク(183語) 超難関大合格レベル 入試カバー率98.5%というデータ重視の重要度でランク付けしているので、効率的に自分に必要なランク学習ができます。「百人一首」全100首の訳や解説、「古典常識(漢字の読みも含む)」「掛詞」など、大学入試頻出の古文知識も完全網羅しました。この本で古文単語を学べば、共通テストから難関私大、国公立大二次試験でも十分に通用する本格的な古文力を養成することができます。本書をうまく活用して、第一志望大学の合格を無事果たしてください!!電子版には「赤チェックシート」が付属しません。
公開日: 2021/02/17
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。その土地に適応した家づくりのひみつを知る。 暑かったり、寒かったりすると、服を脱ぎ着して調節しますが、家も同じように、雨、風、雪、暑さ、寒さ、乾燥など、その土地の気候風土に合わせてさまざまなくふうがこらされてきました。逆に、その見事なくふうを見ると、その土地の気候風土がわかります。 そんな伝統的なすまいを日本と世界の各地域からピックアップ。ユニークな家を見るうちに、日本や世界の地理が楽しく学べます。 たとえば、日本では、☆豪雪に負けない家☆洪水に備えた家☆台風をやりすごす家☆暑さを和らげる家 など、地方の気候に合わせた家のくふうを紹介。 また、世界では、★分解して持ち運べる家(モンゴルなど)★土の中に住む家(中国)★植物でつくった浮島に住む(ペルー)★屋根も壁も全部葉っぱの家(カメルーン)★雪のブロックでできた家(カナダ)★竹かごみたいな家(エチオピア) などバラエティーに富んだ家があります。 気候風土に適した家を通すと、その土地のくらしに理解が深まり、もっと地理が好きになれます。※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2021/02/17
単行本・雑誌
 
外国人の不自然な発音は幼稚な印象を与え、低い能力と評価されやすく、コミュニケーションに大きく影響します。本書は「シャドーイング」という方法を用いて、日本語を学ぶ人がなめらかで正確な発音を身につけるための教材です。各課はシャドーイングをするための「本文」「発音のポイント」「練習問題」「チェック/ノート」からなり、1課を10分から15分で終えることができるので、授業にも取り入れやすくなっています。また、本文には、日本文化、観光名所、ことわざ等の話題を取り上げ、単調になりがちな発音練習を楽しく行うことができます。巻末には英語・中国語・韓国語訳を収録。学習者の独習用としても無理なく使えます。*1 CDは付属しておらず、音声はスリーエーネットワークのウェブサイトで聞くことができます。*2 タブレットなど大きいディスプレイの端末推奨。見開きで見ることでより学習しやすくなります。
公開日: 2021/02/10
単行本・雑誌
 
学習者が話したいことを自ら考えて話すことを重視した初級用会話教材『聞く・考える・話す 留学生のための初級にほんご会話』の改訂版です。暗記中心になりがちな初級レベルの学習者が、「ある場面や状況でどのように話すか」「言いたいことをどのように伝えるか」「話しかけられたらどのように答えるか」を、学習者自身が「考え」ながら学ぶことができる会話教材です。大学を中心に留学生が接しやすい場面でよく使われる表現を段階的に学び、短いやり取りを積み重ねて長い会話ができるようになります。さらに、余裕のある学習者向けの練習も入っていますので、より自然な話し方の会話を練習することもできます。指示文や重要表現の解説等には英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付。*CDは付属しておらず、音声はスリーエーネットワークのウェブサイトで聞くことができます。
公開日: 2021/02/10
単行本・雑誌
 
日本語学校や大学で日本語を学ぶ外国人のための初級の総合教科書です。日本語文法の基礎力がしっかりと身につくことはもちろん、各課のタスクを行うことで運用力を養成できます。実用性の高い場面をイラストで提示し、初級レベルの学習項目を短期間で効率的に学べるよう工夫しました。全22課構成です。*CDは付属しておらず、音声はスリーエーネットワークのウェブサイトで聞くことができます。
公開日: 2021/02/10
単行本・雑誌
 
正しい日本語、面白い日本語の伝道師としてヒット作多数の著者が、「間違って使っている恥ずかしい日本語」「一度は聞いたことがあるけれど意味はわからない」「人にうまく説明できない言葉」など92語を厳選し、語源や正しい使い方を指南。語彙力・社会人力アップだけでなく、思わず人に話したくなる日本語知識満載の一冊。
公開日: 2021/02/03
単行本・雑誌
 
「晴れになったら傘を貸し、雨が降ったら取り上げる」 業況がいいときには喜んで融資をするのに、業況が悪化した途端に融資を引き揚げようとする。そんな銀行の姿勢を揶揄した言葉だ。だが、コロナ禍で未曾有の危機に直面し、銀行は「雨の日」でも傘を貸した。官民を総動員した金融支援の中、地銀・信組・信組を中心に奔走する姿と銀行の変貌を追うとともに、ウィズコロナ、アフターコロナの銀行経営について見ていく。はたして銀行は日本経済の復活に貢献することができるのか。本誌は『週刊東洋経済』2020年7月11日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。このため、その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2021/01/29
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。語彙力をきたえながら小学漢字を習得!!絶好調の「名探偵コナンと学べるシリーズ」に、待望の「漢字編」が登場!小学校6年間で習う漢字1026字は、これでばっちり! 『名探偵コナン』のまんがのシーンを見ながら、楽しく無理なく学習できます。例文は、朝日新聞「EduA」などに連載を持つ南雲ゆりか先生が作成。あらかじめ示された言葉を漢字に直すだけの従来の書きとりドリルとはちがい、クイズ形式の穴うめ問題を解くことで、言葉を選びとる語彙力と、漢字をきちんと理解して書ける’本物の’漢字力が同時に身につきます。理解度を確認するための「復習クイズ」や、上級編である「レベルアップ問題」もありますので、ぜひチャレンジしてみてください。中学受験をするみなさんにも、歯ごたえのある内容になっています。書きとり問題をくり返し解くだけの漢字学習はもう終わり。南雲先生の新しいメソッドで、「本当に漢字を使いこなせる力」を習得しましょう!
公開日: 2021/01/27
単行本・雑誌
 
新型コロナウイルスの感染拡大は不動産業界にも激震をもたらした。2020年春の緊急事態宣言後は不動産市場が凍結。各社は一斉に市況悪化に身構えた。その後、緊急事態宣言が解かれ、街中に客足が戻り始めると業界に漂っていた悲壮感は幾分和らいだ。だが、不動産市況の先行きが明るいとは決していえない。かといって暴落するという懸念も聞こえてこない。奇妙な「なぎ」を読み解くカギは、リーマンショック時とは異なる金融環境にあった。コロナ禍はインバウンド需要が蒸発したホテルや都市型商業施設を直撃。一方、賃貸マンション、物流施設、データセンター、戸建て住宅などアセットタイプにより影響度は異なっている。コロナショックは危機か、好機か。先行き不透明な中でも投資機会を探り、アセットのあり方を変えようとするデベロッパーや投資家たちの戦略を点検していく。本誌は『週刊東洋経済』2020年7月4日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。このため、その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2021/01/23
単行本・雑誌
 
『日本語初級1 大地 メインテキスト』に準拠した教材です。『日本語初級 大地』シリーズは、日本語学校や大学で日本語を学ぶ外国人のための日本語総合教材です。日本語文法の基礎力がしっかりと身につくことはもちろん、各課のタスクを行うことで運用力を養成できます。実用性の高い場面をイラストで掲示し、初級レベルの学習項目を短期間で効率的に学べるよう工夫されています。『文型説明と翻訳〈英語版〉』には、各課の会話と新出語彙の英語訳、学習項目の英語での説明が掲載されています。また、知っていると便利な語彙も紹介しています。『メインテキスト』と併用することで、学習者の理解を助け、授業を効率的に進めることができます。
公開日: 2021/01/23
単行本・雑誌
 
サブカルチャーの起こりは1世紀前のアメリカに遡る。ブルース、ジャズ、グラフィティが「クール」に文化を騒がせた。戦後日本の表現史から「おたく」の誕生、マンガ、ラノベまでサブカルの系譜を辿る。
公開日: 2021/01/22
単行本・雑誌
 
あ! これ推しが言ってたフレーズ!K-POP、ファンミ、VLIVE、SNS、コンサート…様々な場面で使えるリアルなフレーズを集めました!覚えておいたほうが良い基本単語から、辞書にも載っていない略語、新語までもカバーした、今すぐ使える1000フレーズを収録。【CHAPTER1 基本】【CHAPTER2 テレビ】【CHAPTER3 動画】【CHAPTER4 K-POP】【CHAPTER5 SNS】【CHAPTER6 VLIVE】
公開日: 2021/01/20
単行本・雑誌
 
「ハングルを覚えたい!」「韓国語を勉強したい!」と思ったすべての方にお届けする、まず最初に読みたい韓国語の基礎が学べる一冊。ブログ「ハングルマスター」で1万UU/日、160万PV/月(2020年12月時点)という驚異の数字を誇るYUKIKAWA氏が、・そもそもハングルの読み方・知っておきたい韓国語の基本・自分で書く・話すための文法をわかりやすく、丁寧に紹介。韓国語を何も知らなくても、「読める」「書ける」ようになる一冊です。
公開日: 2021/01/16
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ビジネスシーンでも使える漢字の知識●誤用しやすい漢字や、漢字の成り立ちなど、「漢字って面白い!」と思える知識を大ボリュームで紹介●ビジネスマン、教養を身につけたい人にもおすすめ●イラストや図表入りでサクサク読める【目次】【1章】おもしろい字源の漢字【2章】誤字に気をつけたい漢字【3章】読み方を確認しておきたい漢字【4章】改めて学びたい漢字のルール【5章】意味をしっかりと理解したい漢字【6章】正確に使い分けたい漢字【7章】知っておきたい素敵な大和言葉【8章】さらりと読めるようにしたい難読漢字【9章】使える四字熟語と慣用句【10章】セットで覚えたい対義語【11章】語源を知ると納得の言葉<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2021/01/16
単行本・雑誌
 
過去20年ではITバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災と、3つの大きな危機を経験し、人員削減や事業構造の見直しなどを進めて乗り越えた電機業界。そこへ、世界的なコロナ禍が直撃。再び大きな試練の時を迎えた電機業界はどう戦っていくのか。大手8社(ソニー、パナソニック、シャープ、日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通)だけではなく、半導体製造装置や電子部品など、日本企業が強さを発揮できそうな分野もある。各社の課題とともに分析していく。本誌は『週刊東洋経済』2020年6月20日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のもので、新型コロナウイルス感染症による、その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2021/01/09
単行本・雑誌
 
いま大学の序列が変わろうとしている。その背景にあるのは、大学を襲う4つの荒波だ。こうした中、偏差値以外の指標でも大学を評価する動きが広がり、東大、京大を追い抜く下克上が起きている。同時に、グローバル化を反映し日本の大学は国際競争にさらされる。独自の強み生み出す「名門大学」を追いながら、新しく、かつ真の大学序列(シン・序列)について考えていく。本誌は『週刊東洋経済』2020年5月30日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のもので、新型コロナウイルス感染症による、その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2020/12/28
単行本・雑誌
 
「了解」「了承」「承知」の違いは? 「辞典」と「辞書」はどう違う? 「猫なで声」って誰の声? 「東日本」と「西日本」の境はどこにある? 読み方や表記・意味など、曖昧なままで使っていることば。その歴史を見据えながら、どのような変遷を経ていまの使われ方になったのかを解明。辞書編集者を悩ませてきた、時代と共に変化することばの不思議に迫る、さらに蘊蓄満載のエッセイ。ロングセラー『悩ましい国語辞典』の待望の姉妹編。
公開日: 2020/12/24
単行本・雑誌
 
【内容紹介】杉山愛(元プロテニスプレーヤー)、別所哲也(俳優)、中澤佑二(元プロサッカー選手)ら、各界のプロ8人が語る一流の英語の学び方と、グローバルに活躍するためのヒント!英会話スクール・イーオンの社長が、各界の著名人と英語学習について語り合う対談シリーズ第5弾!インターネットで世界との距離がますます近くなった現在、英語を学ぶ意義、効果的な学習法、英語をどのように活かすのか、世界で認められる人になる条件などについて、具体的に提言します。「グローバルな舞台で活躍している人たちの英語学習方法を知りたい人」「いろいろな学習方法を試して、なかなか効果が上がらない人」「英語学習のモチベーションが続かなくて悩んでいる人」など、広く英語学習方法やグローバルで活躍するためのスキルに興味がある方々におすすめです。【著者紹介】[著]三宅義和(みやけ・よしかず)株式会社イーオン 代表取締役社長1951年岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。
公開日: 2020/12/21
単行本・雑誌
 
アクティビスト(物言う株主)と呼ばれる投資家。株主でもある彼らは議決権行使だけではなく、時に経営陣に対して重要な経営判断を提案・要求する。「自己株買い」、「所有株式の売却」、「取締役就任」、「増配」等々。そうした要求が時に敵対的と見られることすらある。株主至上主義の総本山のような米国だけではなく、今や日本でも株主提案を受ける上場会社は増加している。この企業と株主をめぐる攻防戦は、さまざまな要因が複雑に絡み合う舞台だ。その舞台裏も探りながら、企業に求められるもの、株主の利益、そして企業の存在価値まで、ミステリーな世界をスッキリ理解できるだろうか。本誌は『週刊東洋経済』2020年4月18日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/12/21
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。日本経済の父とよばれた新1万円紙幣の顔!2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公のモデル・渋沢栄一。明治維新後の日本に西洋の資本主義を持ち込み、新たな経済体制の確立に貢献した彼は、500以上の企業創立に関わっています。染料の藍を取り扱う農家に生まれた彼は、幼い頃から学問にも親しみ、やがて商売の才能を発揮し始めます。そんな時に日本にやって来たアメリカの黒船をきっかけに、幕府を倒そうと尊王攘夷運動に参加しますが、あることをきっかけになんと幕府側の一橋慶喜に仕えることになるのです。そしてパリ万博に参加する使節団に随行、そこで初めて触れた西洋の文化や経済に大きな刺激を受けるのですが、今度はなんと大政奉還が行われ、幕府はなくなってしまうのです…帰国した彼は、大隈重信、大久保利通、福沢諭吉、岩崎弥太郎など、数々の傑物たちと渡り合いながら、人びとが「ともに」幸せになるシステムを構築していきます。その根底には、幼い頃学んだ『論語』の考え方がありました。経済だけでなく、欧米諸国との民間外交を行ったことで、ノーベル平和賞の候補にもなっていた渋沢栄一。新時代の1万円札の肖像となる彼の、謹厳実直な生き方をご覧ください。
公開日: 2020/12/02
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。陶芸で日本を巡る和英ガイドブック。身近な日本の歴史を学びながら英語の勉強になると人気の『バイリンガル ガイド トゥ ジャパン』シリーズ第8巻。陶芸の種類や基礎知識など、全国の名産品から文化財まで写真付きで網羅され、、南は沖縄の「やちむん」から朝ドラ「スカーレット」でも話題になった信楽焼、北は福島の相馬焼など、各地方を旅するように読み進められるのが楽しい。外国人観光客との異文化コミュニケーションツールとしても役立つ、地方再生コンテンツ発信のために必携の1冊だ。※この作品はカラーページが含まれます。※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
公開日: 2020/11/30
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。社会を変える発明のきっかけや発展がわかる。 スマートフォン、自動車、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、電球などなど、私たちが家の中や外でふだん便利に使っているものはたくさんありますが、どれも誰かが発明したものです。優れた発明品が生まれる前と後では、世界ががらりと違ってしまいます。発明品はどのように生み出されるのでしょうか? 発明とはどのようなものをいうのでしょうか? 最近話題の知的財産権もふまえ、わかりやすく解説します。 たとえば‥‥‥★回転寿司……ビール工場のベルトコンベアを見てひらめいて発明。以来、身近なファストフードに。★ふせん……強力な粘着のりを開発するはずが、弱粘着ののりをつくってしまったのがきっかけ。★聴診器……子どもが空洞の木の棒を耳に当てて遊んでいるのを見てヒントに!★カッター……刃を折るのを思いついたのは、板チョコレートの折り線だった! また、有名な発明家でなくても、発明はだれでもできます。小学生の発明家を紹介します。 歴史から最新の発明品、ドラえもんのひみつ道具と発明品の関係など、発明のもろもろが詳しく分かる一冊です。(2020年11月発行作品)
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
WEBやブログ記事、メルマガ、ニュースリリース、社内資料、プレゼン資料、レポート、論文、執筆原稿、趣味で書いている旅行記などなど。時間をおいてから読み返してみると、文章のつながりの悪さや誤字脱字、表現の重複などが気になって仕方がない。あまりにもひどい文章で、読み返すのを途中でやめてしまった。「何を書こうと思ってこんな文章になったんだろう」と思い返してみても、さっぱりわからない……。そんな経験が少しでもある人は必読!実は、書いたあとに「ある作業」を加えることで、文章が見違えるように読みやすくなります。本書では、その「ある作業」すなわち「推敲」の重要性、推敲に関する具体的な10のポイントに加え、推敲の手間を減らす文章力の磨き方などを、あますところなくレクチャーします。これであなたも、文章力に自信!本書を参考に推敲を取り入れて、より読みやすくわかりやすい文章に仕上げましょう。【目次】第一章 なぜ「推敲」が必要なのか第二章 こんな「ノー推敲」文章は嫌われる!第三章 今すぐできる「推敲テク」5選第四章 慣れたら試してほしい「推敲テク」5選第五章 「そもそも推敲不要な文章」に近づけるテク3選第六章 推敲に困ったら【購入者様への特典】「今すぐ始められる『推敲チェックリスト』『表記ルール』サンプル」付【著者プロフィール】下良果林ライター・編集者 ソノラメンテ合同会社代表社員1975年長野県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。大学在学中に女性月刊誌のフリー編集者として活動を開始。フリーライターを経て、株式会社ディーエイチシーに入社。自社通販サイトのWeb編集者として商品ページ、Webコラム、メールマガジンの執筆に携わる。メールマガジンでは、年始販促の企画がヒットし、当時最高額の売上を記録。1本あたり最大7,000万円以上の売上をたたき出す。転職後、株式会社ローソンにてECショップの新規立ち上げ・運営担当を経て、LPや販促チラシ、メールマガジンの執筆を担当。年1,000本ペースでメールマガジン執筆・校正をおこない売上に貢献。2015年7月に退職・独立。キャリアの中で培った文章力を活かし、ライター・編集者として大手企業へのインタビューやLPの制作、メールマガジンやブログの執筆代行、書籍編集などを手がけている。
公開日: 2020/11/18
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。推しと一緒に韓国語をマスター! 大人気『イケメン英会話フレーズ』に続く、イケメン×語学書の第二弾!今回は韓国語をイケメンイラストと基礎から丁寧に解説。 日常生活や旅行ですぐに使えるフレーズを約400パターン収録! イラストはtwitterフォロワー5万人!雰囲気のあるイケメンイラストが大人気の松本ぼっくりさん。 日本語訳の音声担当は、音楽原作キャラクターラッププロジェクト’ヒプノシスマイク’でも話題の神尾晋一郎さん、榊原優希さん。耳からも学習意欲が高まります。【目次】1章:かんたん!一言フレーズ2章:韓国語の基礎3章:覚えておきたい基本表現4章:よく使う日常フレーズ5章:すぐに使える旅行フレーズ6章:便利な単語集<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2020/11/17
単行本・雑誌
 
新型コロナの影響で2020年2月下旬の3連休からモデルルーム来場者が急減した。だが、建築費の上昇や立地の厳選が進み、かつ大手の寡占が高まっていることから、「値下がりは限定的だ」とデベロッパー各社は口をそろえる。今がマンションの買い時かと聞かれれば、そうではないかもしれない。それでも、家賃がもったいない、資産を持ちたいなどの理由から今持ち家が欲しい人もいる。情報洪水の中だからこそ、質の低いマンションを掴まされないよう、買う側も目利き力を養っておきたい。そこで、マンション開発・販売のリアルを明らかにし、売り手と買い手の間に横たわる情報の非対称性を埋めるべく徹底取材した。なお、新型コロナウイルス感染症による経済や社会への影響は不確実な要素もあり、掲載の情報は取材時点であることを、おことわりしておく。本誌は『週刊東洋経済』2020年3月14日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/11/13
単行本・雑誌
 
★★「アレ、英語でどういうんだっけ…」におさらば!★★★絵だけで身につく、新感覚・英会話メソッド!★アメリカ旅行に出かけた主人公Annaのストーリーをマンガで楽しむだけで、フレーズがスラスラ覚えられる!2011年に韓国で発売されるやいなや、大反響を読んだ超ロングセラーの日本語版シリーズ・第一弾、ついに登場!マンガ(絵)を通じてシチュエーションと一緒にフレーズを学べる「Real Talking」メソッドなら、つらい丸暗記は不要です。難しい問題や解説は一切なし。しかも登場するセリフは英語のみ。でもご安心ください、ストーリーを楽しむうちに英語が英語のまま理解できるようになります。さらに14日間完成の学習スケジュールや付属音声、ミニテストもついてくるから、一人でも、どんなレベルの人でも必ず達成できるうれしい仕様。あなたも「Real Talking」で、英語がみるみる自分のものになっていく感覚を手に入れましょう!【これが知りたかった!全23シチュエーションを収録】・カフェでコーヒーを注文する・ローカルバスに乗る・服や靴を試着してみる・バーでお酒を楽しむ・地元の人に道を尋ねる・体調不良の症状を説明する・フライト中の様々なリクエストの仕方 etc.【学習効果U Pの豪華付録!】・14日間完成スケジュール・付属音声(全4種、使い方解説付き) ※DL&ストリーミング再生・Let’s review(理解度がチェックできる章末ミニテスト)・Dictation Book(ディクテーション編)
公開日: 2020/11/12
単行本・雑誌
 
収入はあるのに、なかなかお金が貯まらない……。働き盛りのビジネスパーソンに多いのが、このパターン。でも、いきなり高度な資産運用に手を出すべきではありません。何事も順序があるのです。本誌では、資産階層別(マス層、アッパーマス層、富裕層)に、最適なお金との付き合い方を伝授します。現在の保有資産から堅実に長期間継続することで、徐々にステップアップを図ります。富裕層向けのお金の守り方だけでなく、大多数の富裕層でない人たちに向け、お金を殖やす方法も満載。資産ランク別に実践的なマニュアルを活用ください。本誌は『週刊東洋経済』2020年3月7日号掲載の28ページ分を電子化したものです。
公開日: 2020/10/31
単行本・雑誌
 
<<
<
16
17
18
19
20
21
22
23
24
>
>>
 
1264 件中   571 600

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.