ワンマン経営に疲弊する現場を克明に描く潜入ルポルタージュの傑作!サービス残業、人手不足、パワハラ、無理なシフト、出勤調整で人件費抑制――。「(批判する人は)うちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたい」そんな柳井正社長の言葉に応じ、ジャーナリストはユニクロの店舗への潜入取材を決意。妻と離婚し、再婚して、姓を妻のものに変え、面接に臨んだ――。「週刊文春」誌上で大反響を呼んだ「ユニクロ潜入ルポ」をもとに、一年にわたる潜入取材の全貌を書き下ろした。読む者をまさにユニクロ店舗のバックヤードへと誘うかのような現場感に溢れたルポルタージュである。気鋭のジャーナリストが強い意志をもち、取材に時間をかけ、原稿に推敲を重ねた読み応えのあるノンフィクション作品が誕生した。序 章 突きつけられた解雇通知第一章 柳井正社長からの‘招待状’第二章 潜入取材のはじまりイオンモール幕張新都心店(1)(二〇一五年十月?十一月)第三章 現場からの悲鳴イオンモール幕張新都心店(2)(二〇一五年十二月?二〇一六年五月)第四章 会社は誰のものかららぽーと豊洲店(二〇一六年六月?八月)第五章 ユニクロ下請け工場に潜入した香港NGO第六章 カンボジア‘ブラック告発’現地取材第七章 ビックロブルースビックロ新宿東口店(二〇一六年十月?十二月)終 章 柳井正社長への‘潜入の勧め’