COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

フラワーアレンジをもっと身近に感じて、お花の癒しの力をたくさんの方に届けたい。お花のある暮らしで心がほっこりする毎日を……。「育てる・アレンジする・飾る・食べる・贈る」あなたにぴったりな花活が見つかりますように。簡単にフラワーアレンジを楽しむためのお話がギュッと詰まった1冊です。初心者でもわかりやすく説明されており、お子さんと一緒に楽しめます。この本を読み終えたとき、きっと自然を感じる心を思い出すでしょう。お花好きな方はもちろん、手軽に始められる趣味がほしい、日常に彩がほしい、そんな方に読んでほしいです。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
2004年に発行されて大反響を呼んだ「運動会で1番になる方法」が、アキレス腱や乳酸などのスポーツ科学の最新の知見を加えて新登場。『世界一受けたい授業』にも出演の深代千之先生が、走動作を詳しく科学的に解説するほか、「運動会で1番になる必勝ドリル」として、動きづくりのためのベーシックドリル、さらにリレー必勝法まで、走力がグングン伸びる決定版ドリルを収録しています。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
600字書ければ、何でも書ける!手取り足取り添削指導した実践例でどこをどうすればいいのか、具体的にコツがつかめる。これをつかむと、どんなシナリオでもすらすら書けてしまうキーワードでの構成。長編ドラマも映画も小説もマンガもOKの汎用性。コンクール対策にも!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
ネコの臨床医として20年間打ち込んできた著者が、キャリアの集大成として仕上げた本書。肉食動物として完璧な生き物といえるネコが、なぜ人間がかかるような病気になってしまうのか? 臨床の現場でよく見る病気、その対処方法を分かりやすく記述しています。また、殺処分や規制のないキャットフードなど、‘ペット後進国’ニッポンが抱える問題に厳しい目を向け、解決の処方箋を提示し、ネコの本当の幸せについて考察しています。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
大川ボクシングジムのトレーナーとして、日本、東洋太平洋、世界タイトルマッチを経験。そのボクサーたちとの固い絆と鍛錬の日々を縦糸に、単身アメリカに渡って見聞きしたこと、ボクシング界だけに留まらない多彩な交遊関係、そしてライフワークでもある日本初の民間自警団組織「明大前ピースメーカーズ」の活動などを横糸にして、時に熱く、時にユーモラスな筆致で綴ったノンフィクション。ボクシングフリークにはもちろん、教育関係者や子育てに悩む人、一歩を踏み出す勇気が欲しい人に読んでほしい一冊。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
東京、埼玉、山梨、長野の一都三県にまたがる雄大な山塊、奥秩父。「日本百名山」のうち、金峰山、瑞牆山、甲武信岳、両神山、雲取山、大菩薩嶺の六つを数え、荒川、千曲川(信濃川)、笛吹川(富士川)、多摩川を生み出す水源の山でもある。山域全体を原生林が覆い、山肌には深い谷が刻まれ、日本独特の重厚な雰囲気を醸し出している。本書は、奥秩父に40年以上も通い、この山脈に深い愛情を持つ著者の視点で奥秩父の魅力を新たに見つめなおすとともに、山腹にいまもかすかに息づく仕事道、かつて山に暮らした人々の光芒、古い歴史を持つ峠道、山小屋を守る人たちなど、開発や林業の衰退などによって大きく変わった一方、何ひとつ変わらないものもたくさんある奥秩父の全貌を紹介。山の専門誌「岳人」に連載したものを大幅に加筆してまとめた。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
登山には危険がつきもの。そこで、さまざまな教則本が出版されている。だが、それを鵜呑みにしているだけで、はたして楽しく安全な登山ができるのだろうか。「正しい技術」はいつもひとつでない。基本の大筋は変わらないものの、用具の進化などによって応用の幅がひろがっていく。教則本にいう「こうあるべし」に検討を加え、むしろ「こう考えてやってみたらもっとうまくいくのではないだろうか」と本書は提案。書物にあることそのままではなく、その本質は大事にしながらも少し別のことをやってみたら、もしかするともっと山の世界が広がるかもしれない――という柔軟な思考から生まれた登山技術を平易な文章、豊富な写真とイラストでわかりやすく解説している。登山専門誌「岳人」に連載したものに大幅に加筆。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
本書は東京新聞出版局刊の山の専門誌「岳人」2003年1月号(667号)から2004年12月号(690号)に連載された「山は真剣勝負」を加筆してまとめた。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本誌連載「クルマはかくして作られる」を1冊にまとめた単行本の第5弾。自動車生産の現場を18年間歩いて取材してきた筆者渾身のシリーズ最新刊。2年半にわたってレクサスLSの生産現場を取材してきた記事を再編集した本書。高級車の性能と価値はいかにして作り出されているのか。それを探るべく歩いた距離は1万7000km。アイシンの8速ATやエアコンの最新技術、新時代のボディ設計などのメカはもちろん家具作りの老舗、楽器の専門メーカー、木材と突板のプロフェッショナルといったクルマとは別の専門分野にも取材を敢行しています。オールカラー240ページ。そこに現代の高級自動車の設計・生産技術の粋が詰まっています。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
2010年?2011年に福野礼一郎が「CG」「特選外車情報エフロード」「モーターファン・イラストレーテッド」「モーターヘッド」で執筆した作品の中から12編を厳選して収録。執筆年月日順に収録した主な原稿「TOKYOスーパーカー研究所」:山内一典氏らと語らう「グランツーリスモ5」の深層、西川淳氏 懐かしスーパーカー談義、MINIクロスオーバー伊豆半島一周400km日帰りツーリング、ポルシェ・カイエン、リクリエイションカー(1)?(3)、BMW650iカブリオレ秋の黒部渓谷+黒部ダムツーリング、「天使の設計図 レクサスLFA」、「すべてのクルマはニュルへ行け」、「レクサスLFAの1057ラップ ニュル北コース2万2000キロの軌跡」、「株式会社TAN-EI-SYA見学記」などを執筆年月日順に収録。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
迷うことはない! 日本は「日本らしさ」を追求すればいいアメリカではトランプ大統領が誕生し、イギリスはEU離脱を決定、世界はグローバリズムの時代から大転換期に入った。グローバリズムの波に乗り遅れまいとしてきた日本はどうすべきか?トップ経営コンサルタントとして日本と世界のビジネス現場を見てきた著者は、25年以上前から「世界は日本化する」と発信してきた。日本は「より日本であり続ける」という一点を追求すれば、世界の中で存在感ある国であり続けることができる。混迷の時代、すべての日本人に希望と自信を与える新たな日本論!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
抱腹絶倒してしんみり。交友エッセイの名品。全9章構成。吉行淳之介 阿佐田哲也 尾上辰之助(初代) 芦田伸介 園山俊二 柴田錬三郎 秋山正太郎 近藤啓太郎 生島治郎 脇役も多士済々。著者が名エッセイストである証拠に、吉行淳之介の章から一場面をご紹介。《いかなる経緯からか、膣外射精の話となり、何気なく「あれは妊娠の怖れがありますからね」と口を挟むと、卓上の三人の手が止まった、ように感じた。視線を牌から上げて御三方のご尊顔を拝し奉ると、各様に眉を上げたご表情。/(……)「いえ、あの、先っぽがちょいと濡れますところの、カウパー線液とやら言うんでしたっけ? あの中にも精子が含まれておりまして……/聞き囓りの、我が膣外射精危険説は却下された。/「数十年、その枝に頼りしも、我、かくなる仕儀と相成りしことの一度としてあらざるなり」「阿呆も休み休みに」。/翌日、「あー、吉行です。昨夜の膣外射精野郎は、そのうち手痛い目に遭いますな。いや、貴君が正しい、正しい」。/医者に確かめたのだという。/(……)/感心を通り越して、嗚呼、ぼくは凄いサロンに身を置いているのだなと、見開いた目の中を多数の精子があっちへ行ったりこっちへ来たり。》
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
住み慣れた家で安らかな最期を迎えるには?最期のときは、住み慣れたわが家で穏やかに迎えたい。親や家族もそうして看取りたい。多くの人の切実な願いは、団塊世代が後期高齢者になり「多死社会」を迎えるこれから、かなえることができるのか?「できる」、と著者は答える。わが家での看取りは病院よりお金がかからない。ちゃんと家で亡くなれば、警察沙汰にはならない。家族に迷惑をかけずにひっそり死ぬという考えこそ、実はいちばん迷惑。既婚者で子どもがいたとしても最後はひとりで死ぬ覚悟が必要。ひとりで死ぬことと、さみしく死ぬことは違う。長生きすると、ラクに死ねる。「あの世」はあると思ったほうが人生を終(しま)いやすい。――など、在宅看取り医として、多くの亡くなった方から教わった大切なことを伝える一冊。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
日本の真実の歴史を記録・記憶している人たち――台湾、トルコ、ブータン、パラオ…名だたる国を抑えて‘知日国’No.1に輝いたのは、中欧・ポーランドだった! ワレサ大統領は言った「我々は第2の日本になりたい」と。シベリア孤児、杉原千畝、アンジェイ・ワイダ監督…日本とポーランドを結ぶ親愛の絆。亡国の民が信頼し、尊敬し、共鳴する日本人が知らない日本の姿とは? 真面目、責任感、誠実…親日国・ポーランドを通して見えてくる真実の日本。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
「25歳男性で意中の女性を誘い初デート」を想定したハウツー本です。3人の女性ライターが伝える21のシチュエーション別ハウツー、10・20代の女性がメインのTwitterアカウントで実施したデートに関するアンケート結果などをお届けします。【目次】シチュエーション別ハウツーQ『デートプランを考える上で大切なことは?』Q『ファッションや持ち物について…』Q『待ち合わせ時間と解散時間について…』Q『待ち合わせ場所について…』Q『エスコートの仕方について…』Q『デート中のNG行動は?』Q『映画デートを成功させるには?』Q『飲食店選びのポイントは?』Q『食事のマナーで気を付ける点は?』Q『初デートのデート代は全額奢った方が良い?』Q『初デートで喜ばれるフレーズは?』Q『初デートで好感度を上げる行動と下げる行動は?』Q『会話のNG話題やワードは?』Q『話好きな方との会話のポイントは?』Q『大人しい方との会話ポイントは?』Q『緊張でうまく喋れない時、どのような話題を振れば良いですか?』Q『初デートで手は繋いでも良い?』Q『初デートで脈ありかも…って思われる女性のサインは?』Q『初デートで脈なしかも…って思われる女性のサインは?』Q『初デートで告白しても良い?』Q『初デートが終わった後のフォローは?』4択アンケートQ『合コンで知り合った、許容範囲内の男性に誘われ休日デートですることになりました。希望の待ち合わせ?解散時間は?』Q『初デートで映画を観に行くことになりました。映画代は男性が全額支払うべきですか?』Q『男性との初デート。最初はあまり乗り気ではなかったが、好印象になった行為は?』Q『あまり興味がない男子とのデート。キュンとした行動は?』Q『初デート。男性のポイントアップしたもっとも嬉しかった行動は?』Q『友達の紹介で知り合った男子と初デート。人混みの中、突然手を繋いできました。どう思いますか?』Q『初デートで、もっともがっかりした男性の悪いマナーは?』Q『初デートのあなたが出す一番の脈ありサインは?』Q『付き合う前の初デート。そろそろ帰る時間…男子から「また誘っても良い?」と言われました。今後この人とデートはないなぁ?と考えている場合、なんと返答しますか?』--※表紙素材の利用についてタイトル:ブラックジャックによろしく著作者名:佐藤秀峰
公開日: 2017/06/02
恋愛
単行本・雑誌
 
二日酔いのような読後感。◎ ◎ ◎酒にまつわるエッセイや路地裏感漂う小説、呑兵衛の言い訳、何の役にも立たない泥酔記録などをチビチビ拾い集めた、酒場の何かの金字塔。良くはない。だが、酔い本だ。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
死ぬほど怖い噂100の真相2016 あの噂の真相全107本!! 裏モノJAPAN別冊 (鉄人社)テレビ番組に映り込んだ恐ろしい顔、裏庭に現れた見たこともない生物の死体、有名なアニメの怖すぎる都市伝説、実の父の手で数十年も監禁された少女…。世間では、毎日のように耳を疑うような怖い噂が流れる。本書は、SNSやまとめサイトで話題を呼んだ恐怖の噂をとりあげ、その真相やカラクリを徹底的に暴いていく。背筋も凍る恐ろしい事件から、不気味すぎる心霊現象、正体不明の怪生物まで、果たしてどの噂が真実でウソなのか?死ぬほど怖い、あの噂の真相全107本!!■目次●第一章 芸能怪●第二章 都市伝説●第三章 奇怪な人々●第四章 モンスター●第五章 理解できない異常な現象●第六章 衝撃■著者 鉄人社編集部
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
『信長公記』(しんちょうこうき)は、織田信長の家臣であった太田牛一が著した、信長の一代記である。足利義昭を奉じて上洛してから本能寺の変に斃れるまでの15年間の足跡がとりわけ詳細に書き記されている。しかもその記録はきわめて正確で、歴史研究が進み従来の信長像が大きく塗り替えられようとしている現今においても、本書は第一級史料としての地位を失っていない。戦国時代を駆け抜けた信長の生きざまが現代によみがえる!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
「美しい数学とは、つまり詩なのです」いまから数学者になるつもりはないけれど、そんなふうに数学の美しさを楽しめたら……。しかし、わかりきったようなことを論証するのはなぜだろう。わからないとき、数学者はどうしているのだろう。わかったときの喜びってどんなものだろう。見えてないものをどうしてまるで実際にあるように扱えるのだろう。なぜ……。数学の美しさ、愉しみ方、考え方などを、具体的な事例を使い、ユーモアのある語り口で、ていねいに語りほぐします。コンプレックスを軽くしてくれる、心やさしい数学再入門エッセイ。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
「エディプス・コンプレックスはあらゆる社会に存在する」とフロイトは説いたが、マリノフスキーはこの仮説に対し民族誌的資料を駆使し、それが近代西欧の家父長制的社会特有の現象であると根底から相対化してみせた。近代的社会人類学の確立者として学説史に不朽の名を刻んだマリノフスキーが、性において人類の内なる自然と文化的力との相互作用のドラマを考察した古典的名著で、家族の起源、近親相姦の禁忌、父系制と母系制との関係等いまだ多くの示唆を与えてくれる。また、文化の概念をはじめ、彼の主要な理論、概念が展望でき、マリノフスキー理解の恰好な入門ともなっている。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
「スローセックス」提唱者であるカリスマ・セラピストが、女性の愛と性の悩みにお答えするQ&Aブック。 いま、本当に聞きたい、知りたい、だけど、親姉妹にも、女友達にも、異性の友達にも相談できない――そんな彼との愛と性のエトセトラの疑問を厳選して回答。2000人以上の女性との実体験を通して確立した理論と10年以上にわたるカウンセリングで蓄積した膨大なサンプルに基づいたリアルな回答は、即実践に役立つ。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
2008年度日本新聞協会賞、日本ジャーナリスト会議・JCJ賞をダブル受賞! 2007年夏、中越沖の激震で世界最大の原発が止まった……なぜ大地震に襲われる柏崎刈羽の地に原発は建設されたのか。誘致に絡む政財官の思惑やさまざまな謎を解き明かしたスクープ報道。取り返しのつかない大惨事が起きる前に、原発問題の実態を私たちはもっと知るべきではないか。(本書は2009年1月初版刊行)
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
仕事や生活に役立てたい、情報通になりたい……。最近の人は読書に実用的な価値ばかりを求め、書物をゆっくり味わうことを忘れてはいないだろうか。本書は、そのような傾向に異を唱えるリンボウ先生が、「読書に貴賎なし」と、読書を自在に楽しむ方法を惜しみなく披露。古典作品の魅力と読み方も、書誌学の専門家としての知識を交えながらわかりやすく解説する。書物に触れる真の歓びに満ちた著者初の読書論!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
なぜ女たちは思いもかけないところで不機嫌になるのか? ‘女の機嫌’は男にとって永遠の謎だ。だがこの謎は、脳科学とAI研究でいとも簡単に解き明かすことができる。女性脳は共感のため、男性脳は問題解決のためにことばを紡ぐ。だから両者はすれ違い、優秀な男性脳ほど女を怒らせるのだ。女性脳を知り、女の機嫌の直し方がわかれば生きるのがぐっと楽になる。すべての男たちに贈る福音の書!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
東洋経済オンラインで圧倒的ページビューの鉄道ニュースサイト「鉄道最前線」を、ベストセレクトして書籍化! ジャンルは「旅」「経営戦略」「サービス」「技術」「雑学」「ランキング」「JR北海道」「司法・事故」「営業係数」。表題の記事を含めて、真面目な記事からニヤリと笑える楽しい記事まで66本を収録。鉄道産業の裏側が見える!! 日々のビジネスのヒントになる!! そして誰かに話したくなる!!【一部抜粋】●あのGALA湯沢が今になって活況に沸く理由 ●寝台夜行列車は、こうすれば再生・活躍できる ●小田急「複々線化」を恐れる意外な路線は? ●JR東海の攻勢をかわした「名鉄」の復活劇 ●上場したJR九州はどこまで利益を増やせるか ●京浜急行、真夏の「水着美女ショー」電車の舞台裏 ●都知事公約「満員電車ゼロ」は、こう実現する ●阪神・甲子園駅の野球ファン輸送は「神業」だ ●インドの電車が「ドア開けっ放し」で走るワケ ●なぜ『シン・ゴジラ』で鉄道が大活躍するのか ●「新幹線のお掃除」に一流が学びを求める理由 ●映画『君の名は。』にジェイアール東日本企画が惚れた理由 ●「バスタ新宿」のコンビニ賃料が激安なワケ ●電車の座席が窮屈な理由は「肩幅」にあった ●初公開! 首都圏「ノロノロ運転」ランキング ●鉄道事業を営む会社「平均年収」ランキング ●北海道新幹線、「満席」にはできない本当の事情 ●全国主要路線、営業係数リスト ……ほか 【目次】はじめに/ 第一章 旅/第二章 経営戦略/第三章 サービス/第四章 技術/第五章 雑学/第六章 ランキング/第七章 JR北海道/第八章 司法・事故/第九章 営業係数
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
結婚って、超ハッピー? それとも、地獄? 男と女の果てなき心理戦を痛快レポート! アラサー期に恋愛モードを迎え、 「同棲→結婚」のパターンをたどった 人気女子作家の超個人的実況レポートで 男と女の真実がまるわかり! ・男がいると家事は3倍? ・男手問題は同棲で解決する? ・猫と暮らす女の弱点は? ・女が本当に欲しいものは? ・「男は大型犬」説の真実とは? …etc. 婚前男女の9割が気づかない 男の実態、女の言い分が満載。 結婚を考える女子必読! 既婚女子には共感指数MAX!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
軍拡と挑発を続ける無法国家・中国の蛮行。独裁国家・北朝鮮の狂気。トランプ政権を生んだ大国アメリカの迷走。平和ボケ論者の絶対反対で遅々として進まぬ安保法制と憲法改正。原発再稼働をイデオロギーで差し止める裁判所に、迷走する沖縄・基地問題――。日本が対峙する喫緊の難題に、強き国として突き進む道を明快に指し示す!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
原発差止め判決で左遷。国賠訴訟は原告敗訴決め打ち。再審決定なら退官覚悟……! 最高裁を頂点とした官僚機構によって強力に統制され、政治への忖度で判決を下す裁判官たち。警察の腐敗を暴き、検察の闇に迫った『殺人犯はそこにいる』の清水潔が、『絶望の裁判所』の瀬木比呂志とともに、驚くべき裁判所の荒廃ぶりを抉り出す。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
街にはポケモンがあふれ、シン・ゴジラが上陸して大ヒット、トランプの勝利で混乱するアメリカとEU離脱のイギリス、迷走する都政、続出する不倫騒動、さらにSMAP解散、天皇陛下「生前退位」……。次々と世界を襲ったモンスター級のニュースを、異色のコンビが迎え撃つ! 「週刊新潮」人気連載、第五弾!
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
テレビ、ラジオ番組の名コメントで知られたジャーナリスト竹田圭吾は、膵臓がんと診断を受けてからわずか2年3か月、51歳で亡くなった。思いがけない告知、急を要した手術と治療、そしてテレビ出演中の病名の公表。妻は、死の6日前まで強固な意志で仕事に臨む夫を支え続けた。最期の日々を綴った感動の手記。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   104731 104760

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.