COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

他人の成果を盗んでも、兵役を5回も免れても、まかり間違えば大統領になれる。だが、定見なく、利に転ぶ人間の本質は簡単には変わらないし、そういう輩は赤い大統領だけではない。現代と歴史を縦横無尽、非難や称賛の大合唱の裏に光を当てる大人気コラム集。この本を読めば、世の中の正しい見方が分かります。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
韓流にハマった漫画家の実体験がコミックになった。K-POP、ラブコメ、時代劇、そして新大久保、韓国ロケ地巡りまで、超絶おもしろ韓流体験満載。さらに実用情報も加え、楽しみながら韓流が分かる充実の一冊。巻頭は「チャン・グンソク」はじめました。
公開日: 2022/04/15
芸能
単行本・雑誌
 
それはもはやレースではなく、サイレンススズカという馬ただ一頭のパフォーマンスのためにショーアップされた舞台のようなものだった――(「奇蹟の馬 サイレンススズカ」より)。常に美と速く走ることだけを追求し、進化を強制された芸術、サラブレッド。人間が作り出した競馬という舞台で輝いた名馬たちの物語を鮮烈に描いた感動ドキュメント!
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
アナ雪、逃げ恥、鬼滅の刃、ブラック・ウィドウ、(500)日のサマー、梨泰院クラス、ちびまる子ちゃん、星野源、aiko、椎名林檎、ノルウェイの森…男子がフィクションで学ぶべき’超絶難解’な乙女心とは?
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
混迷のアフガニスタン情勢の理解に必須の通史!911同時多発テロ事件とその後のアフガニスタン空爆から20年。西側が支援した新共和国が崩壊し、再びタリバンが実効支配下に置いたアフガニスタン。英国、ソ連、米国…介入してきた大国の墓場と呼ばれてきたこの国の複雑極まりない現代史を、切手や郵便資料も駆使しながら鮮やかに読み解く。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
少子化が進む韓国、中国。少子化と無縁なイスラエル、支援の充実で少子化を防ぐヨーロッパ諸国…。記者たちの徹底ルポで世界の少子化の現状と日本の行く末を考える。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
※本書はリフロー型の電子書籍です。ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。【田中角栄にも三島由紀夫にもなれなかった根源――その虚像と実像】これほど時代と添い寝した文学者、政治家も稀であろう。敗戦からわずか一〇年後に発表した『太陽の季節』で翌年、芥川賞を受賞(当時史上最年少)。映画『太陽の季節』は実弟・石原裕次郎出演で大ヒットとなり、「太陽族」は社会現象となる。文壇においては、三島由紀夫に激賞され、その地位を築くが、三島事件の年、政治家となった石原が自民党内批判をする言に対し、三島は「士道にもとる」と新聞紙上で批判し、袂を分かつ。晩年、石原は田中角栄の金権政治批判の急先鋒であった過去を打ち消し、角栄を「天才」と称える。石原慎太郎の知られざる内奥生前、封印された「昭和天皇の戦争責任論」発言を所収!〈永久保存版〉スクープ評伝!【本書の目次】第一章 『太陽の季節』と石原慎太郎第二章 石原裕次郎--昭和の大スター兄弟第三章 「天皇陛下、敗戦の日に自決すべし」発言と三島由紀夫の天皇観第四章 「青嵐会」血判事件と美濃部革新都政への挑戦第五章 石原裕次郎死す第六章 「私が尖閣諸島に灯台を建設した」に日本青年社が激怒第七章 総裁選出馬と最下位得票四八票第八章 一九九五年、なぜ石原慎太郎は永田町を去ったのか? 第九章 ノーベル賞作家より東京都知事の座第一〇章 会見でペットボトルに入った煤を撒く第一一章 外形標準課税導入と「三国人」発言の波紋第一二章 銀座に装甲車と羽田空港再拡張第一三章 東京都「尖閣諸島購入計画」の頓挫第一四章 橋下徹との合流--最後の野望第一五章 小池百合子一族と石原家--半世紀にわたる恩讐第一六章 田中角栄批判の急先鋒から一八〇度転換終章 我が友・石原慎太郎へ 亀井静香
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ようこそ、尺イワナ待つ源流へ!この1冊で今年の源流釣行計画は決まり! 最先端の渓流ミノーイングテクニックも収録!■巻頭ドキュメント特集・湖を渡って、野性の川へ(福島県/白戸川)・サワグルイの魚沼イワナ覚醒釣行(新潟県/破間川)・深山のイワナも大慌て !? カムパネラ渓泊隊! (岩手県/和賀川)・長月の大ヤマメ・ハンティング(岩手県/稗貫川、小友川)・黒部源流山釣りデビュー戦(富山県/黒部川)・初めてづくしで尾瀬イワナに挑む!(群馬県/片品川支流)、ほか■ 特集 絶対釣るぞ! 尺イワナ&尺ヤマメ・渓流ミノーイングの要点 (飯田重祐/小林将大/渡辺 勲/ペスカトーレ中西/田崎 翔)■特別グラフ・然別湖のミヤベイワナ/知来 要■特別企画・今宵はどちらで? 源流居酒屋開店!・奥秩父単独釣行、遭難事故克明レポート・釣り人必修 害虫攻略法■インタビュー 渓流魚の未来を考えて生きる/佐藤成史ほか、充実のコンテンツを満載
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
別冊てれびゲームマガジン スペシャル最新号は「マインクラフト」を大特集。今回のテーマは「冒険」! 森の洋館や海底遺跡、ネザー、ジ・エンドといった「マイクラ」世界の冒険要素を一気に解説。本誌では冒険に必要な防具やポーション解説や冒険で入手したアイテムの使いかたを詳しく掲載。また春から新しく「マイクラ」生活を始めた初級者に向けた記事も16ページで大特集。もちろん人気ゲームも「星のカービィ ディスカバリー」や「あつまれ どうぶつの森」「マリオパーティ スーパースターズ」など多数掲載。<付録にも注目>・マインクラフト 超お役立ち ぼうけんブッック(100ページ) マイクラ内の冒険要素をまとめた攻略小冊子。これを読めば君の冒険が楽になること間違いなし!※電子書籍版は、雑誌本体・別冊小冊子を電子書籍化したものです。※雑誌版についているDVD付録は付属しません。※電子版にはアンケートハガキは付きません。読者プレゼントにはご応募いただけません。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
観るだけでも楽しい! 打つともっと楽しい!! 講座は鈴木伸二七段の’いい’かげんで打ってみよう4月〜9月は「磨け!バランス感覚 鈴木伸二’いい’かげんで打ってみよう」と題し、実力も知名度もある若手棋士、鈴木伸二七段が、バランス感覚を磨くための3要素を独自のバランスチャートを使って解説します。付録では、「どこが大きい?河野臨の大ヨセマイスター」など、観戦主体のファンも楽しめる企画を予定です。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ新開講![囲碁フォーカス講座]磨け! バランス感覚 鈴木伸二 ’いい’かげんで打ってみよう「キッチリ実利を稼ぐ」第69回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント≪準々決勝・決勝≫一力 遼 NHK杯 × 河野 臨 九段高尾紳路 九段 × 余 正麒 八段 ほか[連載]張栩の華麗なるスベリの世界下島陽平のおしえて! 先生たち〜![付録]どこが大きい? 河野臨の大ヨセマイスター(2)逆ヨセ※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版には「折込付録」ならびに「別冊付録」は収録されておりません。あらかじめご了承ください。◆2022年、JR東海の在来線車両に、2つの新型車両が導入されます。ひとつは、3月5日に営業運転を開始した通勤型電車315系。もうひとつは、7月1日にデビュー予定の特急型車両HC85系です。どちらもJR東海の’伝統色’といえるオレンジ色を踏襲しつつ、最新鋭のスゴイ技術を搭載しています。本特集では、気になる新型車両2車種に加え、373系、313系も徹底解説。さらに全在来線車両もダイジェストで紹介します。HC85系の登場によって活躍の場を譲るキハ85系や、’都会のローカル線’こと東海交通事業のキハ11形300番代の気動車たちにも注目です。では、オレンジ色の世界へ出発進行!
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。作りたくなるもの満載の4大特集。特集1は旅に持ちたいおしゃれなキルトのバッグや小物、2で常夏気分を楽しめるハワイアンキルトを紹介。またハギレで楽しむ「三角つなぎのキルト」、春にぴったりの「花のキルト」は立体モチーフや刺しゅう、パターンなどで楽しみましょう。他にも小関鈴子さん、こうの早苗さん、着物リメイクの連載、旬な手仕事を楽しむ人を取材した「つなぐ人」、「今月のキルトギャラリー」、季節のキルトは「母の日 子供の日」、ミニチュアキルトを楽しむミシンレッスン、展示会レポート、オリジナルキットなど通販も魅力的な商品ラインナップでお届けします。※本書は同名の出版物を電子化したものです。一部、出版物と掲載内容が異なる場合がございます。※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。※型紙は、書籍内に記載のメールまでご請求下さい(2MB相当のメールが受信できるパソコンなどからご請求ください)。※プレゼント企画にはご応募いただけません。
公開日: 2022/04/15
手芸
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。鉄道ファンの中でも大きな割合を占める「撮り鉄」の、バイブルとなる一冊です。本書では、鉄道写真界の第一線で活躍する長根広和氏が、プロの技を伝授。「青春18きっぷ」のようにスケール感あふれる鉄道風景写真、躍動感あふれる新幹線、あらゆるシーンで的確な判断をして、傑作を生みだすコツが満載です。・第1章 撮影の前に・第2章 撮影基礎・第3章 鉄道風景写真を撮る・第4章 こだわり 僕の撮影スタイル
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
覚鑁(かくばん、1095〜1144)は、平安時代後期の真言宗中興の祖にして新義真言宗始祖です。平安時代後期に隆盛する浄土思想を、真言教学においていかに捉えるかを理論化した「密厳浄土」思想を唱え、「密教的浄土教」を大成します。西方浄土にいます阿弥陀如来は、真言教主大日如来という全ての仏徳を備えた仏から生まれた尊であるとしました。日本密教を学ぶうえで非常に重要な覚鑁思想ですが、これまで一般学徒向けにはあまり解き明かされてきませんでした。空思想を表した『月輪観(がちりんかん)』の編者であり、また日本に五輪塔が普及するきっかけとなった『五輪九字明秘密釈』の著者でもある覚鑁の生涯と教えを知るための初の啓蒙書といえましょう。
公開日: 2022/04/15
単行本・雑誌
 
●今、暮らしに豊かさをもたらす──素材と色●インテリア特集 「パウダーカラー」+素材感●暮らしを彩るアート●’色の魔術師’が手掛けるインテリアアイテム●空間の印象を変える素材図鑑日本の住宅建築では「素材」と「色」は装飾の一部として捉えられ、建築設計の美しさを損なうものとして敬遠される傾向がありました。使用する「素材」と「色」の数を抑えて極力シンプルに――。この価値観は日本の住宅建築に長く根付くひとつのスタンダードですが、もっと暮らしに彩りが欲しい! とモダンリビングは考えます。ここでは「素材」と「色」が建築家の設計意図をより際立たせ、雄弁に語る事例を6軒集めました。触覚と視覚に強く訴えることで建築に対する愛着が増し、それが暮らしの豊かさにつながります。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
50年目の春 不変の闘魂オカダ、ザックを下してIWGP世界ヘビーV3!次は5・1福岡PayPayドームで内藤戦[新日本 4・9両国 ビッグマッチ詳報]’時のひと’オーカーン、コブとタッグ王座奪取! SANADA、US王座返上 etc▼ZERO1両国、大谷KO負けで救急搬送の衝撃▼野獣回帰の藤田、前哨戦で潮崎に完勝▼クネス引退▼チャンピオン・カーニバル開幕は宮原、諏訪魔、ジェイク黒星発進【巻頭リポート】新日本 4・9両国◎IWGP世界ヘビー級選手権[王者]オカダ・カズチカ vs [挑戦者]ザック・セイバーJr【試合リポート】ZERO1 4・10両国NOAH 4・8&9後楽園スターダム 4・10大阪DRAGONGATE 4・7後楽園&4・8露橋全日本 4・9大阪&4・10浜松天龍プロジェクト 4・2大阪DDT 4・10後楽園ほか【トピックス】新日本5・1福岡PayPayドーム大会全カード発表会見
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
[MEMORIAL GAME]佐々木朗希[ロッテ]が快投球史に刻む快挙 28年ぶり完全試合W.B.SPECIALユニフォーム物語2022戦う男のアイデンティティ12球団歴代ユニフォーム事情[Part 1]ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA[Part 2]オリックス ロッテ 楽天 近鉄 ソフトバンク 日本ハム 西武2022年のトレンドは?十人十色のUniform Style11年ぶりにホーム用、ビジター用を刷新!北海道日本ハムファイターズが目指す新展開新ユニフォームに込められた思い。ピンクの祭典『タカガール デー』の舞台裏!ソフトバンク球団が’楽しい’を形にユニフォームが、ファンと選手と球団を結ぶ高木豊[元大洋/横浜ー日本ハム]に聞け!ユニフォーム 素朴な疑問Q&Aかみじょうたけしが語る「細か過ぎる高校野球ユニ話」野球殿堂博物館が1000着超から厳選!お宝で振り返るユニフォームスタイルの変遷【インタビュー&コラム】「悪太郎の遺言状」堀内恒夫第25回/巨人ー阪神の「伝統の一戦」は過去じゃない、現在進行形の言葉だ!連載/裏方が見たジャインアンツ香坂英典第50回 満塁男・駒田徳広(中編)連載/球人履歴書佐藤道郎「生中生無 死中生有」第38回 高木守道さんが口をきいてくれなかった理由連載 ダンプ辻の「キャッチャーはつらいよ」短期連載/第10回恩師が贈る言葉持丸修一[専大松戸高監督]→上沢直之[日本ハム]連載第3回/スカウト物語渡辺智男[西武スカウト]連載第2回/未来を照らす超新星たち持丸泰輝[広島]MLB通信2022メジャーもシーズン開幕!大谷ルールを開幕戦で使用【連載】やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」張本勲コラム「喝!」岡田彰布 「そらそうよ」WEEKLY NPB CALENDAR&TIPS石田雄太 「閃・球・眼」ボールパーク共和国Cultural Reviewベースボールゼミナール2022メジャーニュースMLB最新戦略事情2022ドラフト逸材CLOSE-UP(14)大石晨慈[近大/投手]アマチュア野球事情韓国&台湾プロ野球日本独立リーグWatch伊原春樹「野球の真髄」デーブ大久保「さあ、話しましょう!」川口和久のスクリューボール今週のベストナイン週間記録室綱島理友のベースボール百科【12球団WEEKLYトピックス】ヤクルト/阪神/巨人/広島/中日/DeNAオリックス/ロッテ/楽天/ソフトバンク/日本ハム/西武インフォメーション次号予告プレゼント
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
ファイナンスのプロフェッショナル直伝!サステイナブル経営’実務担当者’のための決定版!国外・国内の先進企業の事例を通して「実践で使える」ファイナンス感覚を身につけることができる。株主、従業員、地球環境etc…、企業がすべてのステークホルダーに向き合うために必要な自社分析と解決策を1冊に凝縮。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
タロットの占い方の基本から、大アルカナ、小アルカナ78枚全カードの解釈まで、誰にでもわかりやすく解説。未来だけでなく、意外な自分、本当の自分までもが驚くほど正確にわかります。個人で趣味としてタロットを楽しむためにはこれ一冊で大丈夫! また、プロの占い師さんがさらに知識を深めるためにも役に立ちます。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
世界最高峰の経営誌『ハーバード・ビジネス・レビュー』、その公式サイト「HBR.org」やアプリ等で、ビジュアル・ストーリーテリングを牽引するシニアエディターが、持てる知識とノウハウをすべて詰め込んだ、データビズ決定版!
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
マンション住民のみなさん、「このまま放置すると危険です」という脅しにあわてて積立金のすべてを吐き出してしまおうとしていませんか。足場を組むより安全できれいに仕上げられる吊り足場の秘密、目視で見極める補修の必要性など、合理的なマンション大規模修繕のあり方をすべて公開。
公開日: 2022/04/14
住まい
単行本・雑誌
 
平行眉が変、奥一重でアイシャドウ見えない、ファンデが午後に落ちる、アイラインが苦手……顔面迷子のマンガ家が、友人の現役美容部員に全部聞いた! 「メイクがなんとなく変だけど、まあこれでいいか」そんな毎日がいっきに変わる目からウロコのテクニックを厳選して詰め込んだ1冊です
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
法律の勉強法、理解のしかたをテーマにした法律入門書のベストセラーが、最新の法改正に対応してリニューアル。学生、資格試験受験者、公務員、ビジネスマンに幅広く対応。他の入門書では理解できなかった「法律のそもそも」がスラスラわかるので、法律の勉強が10倍効率アップ!
公開日: 2022/04/14
法律
単行本・雑誌
 
アルピニスト・野口健さんの高校生のひとり娘・絵子さんは、山に心惹かれて9歳より本格的な登山に挑戦しています。 15歳でキリマンジャロに挑戦した時には5年に1度という吹雪に見舞われ、多くの登山者が下山する中、自ら決断しアタック、見事に父娘登頂を果たしました。 進学についても、中学から進級が見込める付属の高校ではなく、あえて厳しい道を選び海外現地高校に進学。 冒険家である父親も驚くほど、チャレンジ精神が旺盛です。 絵子さんは、小さいころは引っ込み思案だったといいます。 しかし今では登山やテレビ出演、学校生活でも積極的にアクティビティに参加し、青春を謳歌しています。 いったい何が自分の中で変わったのか。お父さんという存在が与える影響はあったのか。 この本では、父・健さんと娘・絵子さんの対話を通じて、「自分の道」を見つけるとはどういうことなのか、を一緒に考えていきます。 進学、就職、生き方……。人生は岐路の連続。 父と子で話し合って、進む道を考えるきっかけになる本です。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
コンクリート技士と主任技士の両方に対応したテキスト&過去問 コンクリート技士・コンクリート主任技士は、 コンクリートの製造、施工、検査、管理などに携わる技術者としての必要な 知識・能力を証明し、認定する資格です。 技士は製造、施工、検査、管理など日常の技術的業務に直接携わります。 主任技士はそれらに加え、研究、指導に携わります。 事業者の有資格者数が公共事業の入札者の評価基準となっているため、 資格手当をつける事業者が多いです。 本書はコンクリート技士と主任技士の両方に対応した、テキスト&過去問題集です。 テキスト部分では、図解イラストとともに合格に必要な知識をわかりやすく解説。 節末には一問一答を収録し、インプットした知識の確認ができます。 過去問部分では、技士・主任技士の最新過去問4年分を収録。 試験に合格するための実践力を養うことができます。 巻末には、主任技士で出題される小論文対策を収録。 どんな種類の問題が出題されても、対応できるような準備と対処法を伝授します。 【アプリ版】 本書の内容を収録した学習アプリです。 通勤・通学のスキマ時間を使っての復習、直前期の総仕上げなど、 本書と併せて活用することで、合格力をさらに高めることができます。 ぜひご利用ください。 *Google PlayまたはApp Storeからダウンロードすることができます。 *本書とは別売りです。
公開日: 2022/04/14
工学
単行本・雑誌
 
他の追随を許さない豊富なデータを誇る最強の種牡馬辞典’22〜’23年度版 特集1 世界を舞台に本格化するディープインパクト直仔種牡馬たちの闘い! 特集2 新時代を牽引する、それぞれの個性が光る3兄弟サイアー! エピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリア 特集3 必勝馬券 王道GIに馬券で勝つために狙うべき種牡馬 巻末特集 特別インタビュー ’サラブレッドの総合商社’(株)ジェイエスに聞く、海外名馬導入の理由とアロースタッドの種牡馬戦略
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
220ヵ国・地域それぞれを代表する食材を使った「国旗」のお弁当で、世界の食文化と郷土料理を楽しく学べる一冊。 郷土料理、伝統料理、家庭料理だけでなく、時にはかわいい動物や花などのキャラクターを加えてその国らしさをお弁当箱にぎゅっと詰め込んだ、言わば世界の国旗の「キャラ弁」レシピ図鑑です。 お弁当だけはでなく、一皿メニューとしても使えるレシピも掲載します。 見た目でわかりやすいビジュアルとともに、実際に手を動かして作ってみることで、世界の多様な食文化を幅広い世代により親しみやすく理解していただくことを目指しています。 各ページには日本の家庭でも作りやすいレシピに加えて、奥深い国旗や国名の意味、各国の切手に描かれたその国の食材・農業などについて解説しています。 「日の丸弁当」を生んだ日本は、いわば国旗弁当の発祥国。 インターネット時代のグローバル化の流れの中で’Bento’や’Kyaraben’は今や世界に誇れる日本の文化であり、食を通じた国際的な相互理解にも役立てていただけるはずです。 著者は、世界の料理 総合情報ウェブサイト e-food.jp代表の青木ゆり子。 サイトの創設20周年を記念して発表した『世界の郷土料理辞典』(2020)に続き、世界各国の料理レシピ、食文化を紹介する、集大成本の第二弾です。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
世界中で大ヒットしているFPS『コール オブ デューティ』シリーズの中でも人気の高い『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』のメイキング本邦訳版が遂に登場! 世界のパワーバランスは崩壊の危機に瀕している。交戦規定のグレーゾーンで戦う、さまざまな国の特殊部隊や自由の戦士たち。現代の紛争において、明確な戦線は存在しない。象徴的なヨーロッパの都市や一触即発の中東の大地を舞台に、幾多の紛争が勃発する。ようこそ、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の世界へ――世界観や登場人物、武器に兵器にテック、戦車や航空機などの多彩な乗り物、ロケーション、ゲーム内のブランドロゴやポスターなどのグラフィックス、さらにはフォトリアルなゲーム体験を追い求めた開発チームの尋常ではないこだわりなど、モダン・ウォーフェア世界の舞台裏が垣間見れるファン必読の一冊です。
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
英語がスラスラ口から出てくる! 1日10分のトレーニングスピーキング特化型の講座として人気の「英会話タイムトライアル」は10周年を迎えました。講座内容もリニューアル。新テーマは「世界の都市めぐり」。イギリス・オーストラリア・北米を舞台に、日常会話の定番表現やニューノーマルの時代に役立つ新しい表現を練習します。1日10分、英会話スクールさながらの特訓がラジオででき、あなたの会話力もアップすること間違いなし!■レベルA2(日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる)■講師:スティーブ・ソレイシィ■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ「趣味、特技」Your ’Likes’ 「好き」が見つかるケンブリッジ
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
「読めた」「聞けた」を体感!辞書なしで英語を理解する大量の英文を読んだり聞いたりすることで、大意をつかみながら物語を味わう力を養います。ちょっと笑えて泣けるショート・ストーリーから偉人伝、さらには科学ものまで、ストーリーのテーマが曜日ごとに異なるので、飽きずに楽しみながら英語学習を続けることができます。英語を直接理解するため、テキストはなるべく日本語を使用しないつくりにしています。■レベルA2〜B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)■監修:ダニエル・スチュワート■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。※前期(4月〜9月)は新作、後期(10月〜3月)は前期の再放送です。■今月のテーマ[月曜日]オリジナル・ショート・ストーリーHealth Check[火曜日]マリーのハテナ日記Why do people spend so much money?[水曜日]世界の偉人伝Louis Braille[木曜日]世界の昔話・童話The Ugly Duckling 〜Andersen’s Tale〜[金曜日]シャーロック・ホームズの世界The Red‐Headed League ほか
公開日: 2022/04/14
単行本・雑誌
 
<<
<
436
437
438
439
440
441
442
443
444
>
>>
 
131618 件中   13171 13200

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.