COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。体を柔軟にして可動域を広げればやせる、腰痛やひざ痛が解消、血管が若返る! 体が硬い人におすすめのやわらかストレッチ解説本体が硬い、ふだん運動していない運動初心者におすすめの本です。人間は40歳からは自然に筋肉が減り、筋肉の力も低下し始めます。できれば40代前半に運動する習慣を身につけたいところですが、そうできなかった50代、60代の方々に向けて、ゆるやかで素直かつ簡単なストレッチを紹介します。特長として(1)分かりやすく大きな写真、シンプルな動作の説明。(2)雑誌「健康」から、手軽で盛りだくさんなやり方をセレクト。(3)いますぐ一人で始められる手軽さ。1日10分やるだけで、将来寝たきりにはならない、ボケない、関節の痛み・コリが改善の3つがあげられます。とりあえず1日10分、少なくても1?2カ月が続けてみてください。確実にあなたの体に変化が現れるでしょう。腰痛やひざ痛をはじめ、肩こり、五十肩、脚のむくみ、疲れなどの予防改善にぜひお役立てください。石井 直方:専門は身体運動科学、筋生理学。1981年ボディビル世界選手権第3位、82年ミスターアジア優勝、2001年全日本社会人マスターズ優勝など、競技者としての実績もある。『スワトレ=座ったままでお腹がへこむスロートレーニング』(主婦の友社)、『ボディメンテナンスメソッド』(成美堂出版)、『一生太らない体のつくり方』(エクスナレッジ)など、著書・監修書多数。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。家事がスイスイはかどる暮らしやすい家の成功実例が満載。料理、洗濯、掃除、片付けに効くアイディアが豊富に見つかります。共働きは当たり前となった今、「家事効率のよさ」は、家づくりの際に考慮したいマストな項目! 特に間取りや動線、設備選びは、家事効率に大きく影響するので、プランの際にじっくり考えたいものです。本書では、共働きの夫婦が建てた新居を中心に、料理、洗濯、掃除、片付け、育児などの家事がスイスイはかどる工夫にあふれた住まいを多数紹介。「キッチン本体と背面カウンターの間隔をゆったり確保したら、夫婦2人で作業しやすいキッチンに」「コンパクトな間取りにしたことで掃除がラクに」などのコメントは、これから家づくりに取り組み人の参考になること請け合いです。 <コンテンツ>1章/工夫がいっぱい!家事がはかどる家 2章/平屋の家は究極の家事ラクハウスでした! 3章/戸建てリノベで叶えた家事のはかどる家 4章/家事効率のいい家を建てるコツ
公開日: 2018/03/27
住まい
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。初期妊婦さんの不安や気がかりを解消する応援ブック。妊娠初期のこれからすべきことと流れが、この1冊でわかります!はじめての妊娠&安定期に入るまでの期間を完全サポートする、初期妊婦さん応援ブック。妊娠がわかってから出産を迎えるまでの基本的な話から「妊娠‘超’初期のしあわせだけど不安な気持ち、私だけ?」「つわりっていつまで続くの?」「産院ってどんなことをするの?」といった医学的な悩みギモン、「葉酸を美味しく取れるレシピ」「妊娠線予防のスキンケア」など、妊娠判明時の不安な心からビューティ面までしっかりカバー。あわせて働きながらの妊娠生活、夫とのこと、お金のことなどなど、赤ちゃんを迎えるため、今からしておきたい生活アドバイスも細かく紹介します。あの30万部超え絵本『わたしがあなたを選びました』の著者・鮫島ドクターの100p付録「安心マタニティ初期DAYS」ブックは、初期の不安な毎日を解消する読みごたえたっぷり。ほかにも、おなかの赤ちゃんの実物大シート、「妊婦のための食事ガイド」の豪華3大付録つき!
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。大人気流行中のボブ&ショートから選りすぐりの最旬スタイルを掲載。スタイル総数は500体。必ず気に入る髪型が見つかる1冊。主婦の友社の大人気ヘアカタログ本。今回のテーマは「ボブ&ショート」。巻頭は、女性美容師がプロデュースする女のコがキュンとする可愛い!おしゃれなボブ&ショート。GARDEN Tokyo:津田恵さん、Garland:真木遊さんUn ami omotesando:津村佳奈さん、ANTI:KAORIさんCocoon:SAKURAさん、Zacc vie:増渕聡美さん企画ページは、人気美容師&サロモが熱烈ラブコール2018年春夏のHITヘアスタイルを20サロンが紹介。その他、ヘアNEWS、ムーン・リー先生の占いカタログページのスタイルは500体と盛りだくさん。いまだに大流行中のショート&ボブ。一時のブームから進化した最旬のスタイルを一挙公開しちゃいます。新生活に向けイメチェンしたい人やサロンで参考にしやすい1冊になっていてオススメです!
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。全国のお母さんの声からうまれた絵本。新米ママだけでなく、すべてのお母さんに感謝をこめてプレゼントしたい1冊です。2012年に刊行した絵本『ママ-Mamiversary』が新装されました!母になって幸せだったこと、つらかったこと、お母さんになったからこそ得られたたくさんの笑顔と涙……。父親の育児参加が進んだといわれているとはいえ、やっぱりお母さんたちは、孤軍奮闘しているのです。全国のママたちからよせられた声が、1冊の絵本になりました。「いいお母さん」になろうとすればするほど、苦しくなってしまう……「いいお母さん」でいるのがあたりまえと思われるプレッシャー……。そんな、新米ママがぶちあたる壁と、子どもの体温ややわらかさを感じて初めて知った、どうしようもない愛しさやこみあげる幸福感……。毎日のあわただしい暮らしの中でついつい見すごされてしまいがちな、宝物のような時間を、絵本にぎゅっととじこめました。感謝をこめてお母さんにプレゼントしてあげたい絵本です。「2012年キッズデザイン賞」」受賞作品。むろぞの くみ:アートディレクター。東京造形大学卒。ママとしてママ向けの広告制作に多く携わってきたクリエイター。まなべ なほ:コピーライター。慶應義塾大学卒。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
「走ると体のどこかに違和感や痛みがある」、「痛みがなければもっと快適に走れるのに……」。そんな‘痛み’に頭を悩ませるランナーは多いはず。長く快適に走り続けるためにも、痛みは早く解決したいものですよね。そこで、本書ではランナーの痛みにまつわる予防策から改善策までを、痛みが発生しやすい部位別に細かく紹介。腰やヒザ、太モモ、ふくらはぎなど、部位ごとにページ展開しているので、自分の痛みを探しやすいつくりになっています。さらに、痛みに効くストレッチやケアアイテム、食事法や入浴法など、知っていると必ず役立つ痛み対策術も盛りだくさん。正しい処置とケアをマスターすれば、痛みの悩みから解放されるはずです!※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
NHKの総合福祉テキスト福祉とは何か、福祉を理解するために何を学べばいいのか。それぞれの分野のエキスパートが教えてくれる。地域福祉や子ども・家庭福祉、認知症の人の支援など、今最も重要な福祉のテーマも取り上げる。また福祉の存在理由を考え、社会福祉の法律と制度、社会保障など、福祉の基本も学ぶ。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今号のテーマ[放送講座]4月 社会福祉の考え方5月 地域福祉の現在6月 社会福祉の法律と制度7月 子ども家庭福祉の現在の課題8月 社会保障のしくみ9月 認知症の人の生活を支える
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。植物好きが集まるアプリGreenSnapに投稿された100万枚の写真から「植物+DIY、ハンドメイド」を大特集。植物好きが集まるアプリGreenSnapに投稿された写真100万枚以上の中から、リメイク鉢や手作り雑貨、木工など、植物とDIYのコラボレーション写真をセレクト。手作りの板壁や飾り棚などの大作から、簡単に作れる100円グッズを使ったハンドメイドまで、手作り大好きユーザーたちの力作、52作品を紹介。作り方の手順写真も多数掲載、身近な材料で簡単に作れる作品がたくさん!多肉植物や観葉植物、エアープランツなど植物もDIYも同時に楽しんでいるユーザー6人のお宅&お庭訪問インタビューつき。2017年5月刊行の『GreenSnap みんなの植物写真集』につづく、好評GreenSnap本の第2弾。〈掲載作品〉クルミのプランツピック/茶こしリース/屋根裏部屋つき多肉マンション/三日月多肉時計/空き瓶簡単リメイク/どんぐりリース/ヒカクシダの板付け/空き缶メイク/はしごシェルフ など52作品。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
見やすい写真と、これまで以上に豊富で正確なデータを掲載した保存用パーツカタログとして、リアル競技志向のユーザーはもちろん、そして購入を検討しているポテンシャルユーザーのパーツ選びをサポートする1冊です。2018も引き続きボリュームアップの320ページ&オールカラーで、定番パーツからマニアックパーツまでを徹底網羅!巻頭では、2018年に注目したいトレンドを特集。最新パーツの規格から、いま流行りのアイテムをわかりやすく解説しました。自分のスタイルや目標に向かって、オリジナルのバイクカスタムを楽しみたいというライダーにオススメの1冊です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
警察庁長官狙撃事件は、なぜ解決できずに時効を迎えなければならなかったのか。濃厚な容疑を持つ人物が浮上していながら、なぜ、オウム真理教団の犯行に固執しなければならなかったのか。日本警察の宿命を説く第一線捜査官による待望の手記。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。アナログ放送時代末期から地デジ化直後まで、10年間の裏ワザ&裏ツールをプレイバック。「裏テレビ」の歴史が1冊に!CATVチューナー、画像安定装置、TS抜き、FTAチューナー、HDCP解除、HDD換装…。テレビハックのトピックスを年代順に振り返る。今となっては記事にできない無法品も漏らさず掲載。裏テレビ史の研究資料として楽しんでいただきたい。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。運が悪い!と感じてる人、原因は住まいにあります。掃除や模様替え、お手軽リノベで「不運」の芽を摘むことで、かんたんに運気アップできます! リビング、寝室、トイレ、玄関など部屋ごとに‘お清め’ポイントを紹介。2018年は大幅運気アップを目指しましょう。chapter1 玄関のお清め?家全体の運気を左右する大切な場所chapter2 トイレのお清め?金運を高める重要な場所chapter3 寝室のお清め?明日への元気をチャージする場所chapter4 キッチンのお清め?家族の健康運に影響を与える場所chapter5 リビングのお清め?人間関係と社交運と直結する場所chapter6 バスルームのお清め?美容と恋愛運を左右する場所chapter7 仕事部屋のお清め?仕事運に大きく影響を与える場所chapter8 子ども部屋のお清め?子どもの勉強運のカギを握る場所chapter9 運気別風水?金、健康、恋愛、仕事運を高める効果的な風水を紹介!
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。最新のタダ見テクニックを徹底研究。有料放送からSNGまで、本来見られないはずの番組が…!映像に関する制限は、近年増々厳しくなっている。だからこそ、一線を越えないための見極めが重要。限界ギリギリの(危)テクニックのすべてを解説しよう。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。鉄道に乗ることが好きな人は乗り鉄。鉄道の写真の撮影が好きな人は撮り鉄。鉄道の模型の収集が好きな人は模型鉄。ならば、鉄道と駅の看板・文字が好きな人は、「もじ鉄」と呼ぼう!見慣れてはいるけれど、意外としっかり見たことはなかったいつも利用している駅の看板。本書では、日本全国、北海道から沖縄まで、全166社(路線)の駅名標を書体とともに写真付きでご紹介。‘鉄道に使われる文字とそのデザイン’を解説していきます。他にも、2018年に120周年を迎える京急電鉄の協力のもと、京急川崎大師駅のロゴの変遷を辿るなど、鉄道文字に関するコンテンツが盛りだくさんです。[目次]■えきもじコレクション【北海道・東北編】■えきもじコレクション【関東編】■えきもじコレクション【信越・北陸編】■えきもじコレクション【東海編】■えきもじコレクション【関西編】■えきもじコレクション【中国・四国編】■えきもじコレクション【九州・沖縄編】【著者プロフィール】------------石川祐基(いしかわ・ゆうき)グラフィックデザイナー。1987年、国鉄民営化翌日、東京生まれ。東京工芸大学芸術学部中退後、沖縄逃亡、アニメーション・デザイン制作会社を経て、2017年、デザイン急行株式会社設立。物心ついたときからの鉄道好きが高じて、大手私鉄2社で計9年間の駅員アルバイトを、学生時代はもちろん社会人になってからも本業の傍ら‘二足のわらじ’で継続。2016年より、もじ鉄のための鉄道と文字のウェブマガジン「もじ急行」を制作・運営。日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。でんぱとう会員。[もじ急行]
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※CDはついてません。ご了承ください。※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。久しぶりに英語にふれる人に向けた、2週間でおもてなし英語を話すための実践ドリル。大人気英語講師・安河内メソッドがぎっしりオリンピックに向けて英語をやり直したい、外国人のおもてなしに一役かいたいと思っているあなたにこの1冊! 楽しく効率的な英語学習に定評のある安河内哲也先生が考えたドリルは、超久しぶりに英語にふれる人も、びっくりするぐらいスラスラ学習できるレベル。●2週間なので、力まずにスタートできます。●オリンピックで来日する外国人のおもてなしをメインに想定し、初心者が英語を話すための実践的な内容。毎日ワクワク続けられます。●毎日15分程度、簡単な課題をクリアすることで英語の感覚をとり戻し、無理なく英語をやり直せるウォーミングアップにぴったりな1冊。●CDは日本語のあとにネイティブ英語が続くので、聞き流しOK。久しぶりにリスニングする人でもすんなり耳に入ります。音声はネット経由でスマホやタブレットからも聞けるので、外出先でも便利。●2週間後には「もっと英語を続けたい!」とやる気が倍増していること間違いナシ!安河内 哲也:東進ハイスクール・東進ビジネススクールのカリスマ英語講師。留学・海外在住経験なしでTOEIC990点を取得。そのほか、実用英語技能検定1級、国連英検特A級、通訳案内士など数多くの資格を保持し、大手企業の研修も行う。英語関連本の著作にはベストセラーも多く、著書売り上げ累計300万部突破。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
◆いまも謎多き軍都モスクワ1000万人の市民が暮らす大都市モスクワ、そこは軍事と表裏一体の街だった!?都市生活の合間に垣間見られる軍都としての姿、怪しげな噂が絶えないクレムリンや核戦争への備え、そしてソ連時代に建造され今も全貌が明らかとなっていない巨大地下都市という‘都市伝説’の真相…。モスクワの隠された一面にスポットを当てる!◆軍事的モスクワ旅行のススメ‘軍事のディズニーランド’を謳う巨大兵器テーマパーク「愛国者広場」、戦車マニアの憧れ「クビンカ戦車博物館」、珍品揃いの航空機展示で知られる「モニノ空軍博物館」、共産主義的巨大建造物「勝利記念公園」――などなど、モスクワは軍事的観光地(?)の宝庫!小泉悠氏が――ロシア人的大雑把さに振り回されつつ――これら施設を巡り見どころを紹介!★ロシア語が話せなくても行ける! モスクワ軍事スポット完全ガイド掲載
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
本書は、マンガと実践で学ぶGoogleアナリティクスの入門書です。Googleアナリティクスを使ったアクセス解析の基本や理解が難しい概念はもちろん、マーケティングについてもマンガと実践でわかりやすく解説しています。ユニバーサルアナリティクス&タグマネージャに対応しています。・個性的なキャラクターたちが登場するマンガ・感覚的にわかる図解・丁寧な実践パート上記3つの特長で、Googleアナリティクスを無理なく学べます。■こんな人におすすめ・企画担当ITに疎い私だけど、「Googleアナリティクスを使って効果測定しなさい」って言われちゃった。わけがわからず困っている。・中小企業のITエンジニア入社2年目に入ったら、「施策の良しあしまで把握してPDCAを回しなさい」って言われちゃった。プログラミングはわかるけど、アクセス解析は専門外。 ・フリーランスのWebデザイナー顧客のサイトの効果測定・運用までやる仕事が入った。アクセス解析って今まで感覚でやってきたものだし、正直自信がない。プロとして恥ずかしくないアクセス解析の知識・技術を身に付けたい。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Windows10の基本操作はもちろん、最新アップデート「Fall Creators Update」で追加された新機能もわかりやすく解説。初めてWindows10を使う人も、パソコンを買い替えた人も、最新Windows10の使い方がしっかり理解できる入門書です。「Windows10の疑問・トラブルQ&A」付きで、困ったときの解決策もしっかりフォロー!■巻頭・最新Windows10の画面構成を覚えよう・「Fall Creators Update」で追加された新機能をチェック・マウスとタッチパッドの使い方■Chapter.1 Windows10の基本を確認する■Chapter.2 インターネットで情報を収集する■Chapter.3 メールで知人とやりとりをする■Chapter.4 標準アプリを活用する■Chapter.5 応用ワザでパソコンを使いやすくする■Chapter.6 Windows 10の疑問・トラブルQ&A■巻末付録・覚えておくと便利なショートカットキー一覧
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。コミュニケーションツールとしてみんなが使っている「LINE」。「そろそろLINEをはじめたい」「家族とLINEでやりとりしたい」など、本書はこれからLINEをはじめる人に最適な入門書です。LINEの基本からとことん楽しむための便利ワザまで、ステップ式でわかりやすく解説! 安心・安全に使うためのセキュリティ設定や、機種変更したときにアカウントを引き継ぐ方法など、知って役立つテクニックもまるごと紹介します!■CHAPTER.1 スマートフォンでLINEを使おう■CHAPTER.2 セキュリティの設定を確認しよう■CHAPTER.3 LINEでつながる「友だち」を追加しよう■CHAPTER.4 LINEでトークや通話を楽しもう■CHAPTER.5 「グループ」機能で複数の友だちと盛り上がろう■CHAPTER.6 「タイムライン」と「ホーム」を使いこなそう■CHAPTER.7 タブレットやパソコンでLINEを楽しもう■CHAPTER.8 LINE関連アプリ・サービスを使いこなす
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
暴言王の治世でテロ・暴動・デモに揺れるアメリカを、今度はセクハラ・スキャンダルが直撃! いったいどうなるの? 北朝鮮のリトルロケットマンとの危ない舌戦もあり、内憂外患おびただしい大国アメリカのいまを笑いとともに現地から紹介する人気シリーズ2018年版。もちろん澤井健画伯のイラストも完全収録!(表紙が何のパロディかすぐにわかったあなたは映画ファン? 裏表紙は本書を手にとってどうぞ)本書収録の発言・用語の一部This administration in running like a fine-tuned machine.(私の政権はよくチューンされたマシンのように機能している by トランプ大統領)Even Hitler didn’t use chemical weapons.(ヒットラーですら化学兵器は使わなかった by ショーン・スパイサー報道官)Don’t Look Back in Anger. (怒りを込めて振り返るな)Happy 4th of July to everyone,including the haters and losers!(独立記念日おめでとう。トランプ嫌いも負け犬たちも! by トランプ大統領)Casting Couch (キャスキング・カウチ=キャスティングと引き換えに性行為を強要すること)I’m drawing in the sand a line:you’re either for or against.(オレかトランプか決めろ by エミネム)#MeToo (わたしもセクハラされました)Snowflake (雪の結晶。ゆるふわ世代)Shithole 、Boober 、Little Limp Dick (意味は本書で!)
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
未来と人生を変える賢人50の予言三島、芥川から龍馬、孫文、ユーミンまで。天才が発した考えるヒント!芥川龍之介「輿論は常に私刑であり、私刑は又常に娯楽である」/孫文「日本が西洋覇道の鷹犬となるか、東洋王道の干城となるか」/坂本龍馬「日本を今一度せんたくいたし申候」/三島由紀夫「日本はなくなり、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、抜目がない経済的大国が残るのであろう」/福田恆存「アメリカが助けに来てくれる保證はどこにもない」/松任谷由実「私が売れなくなるのは、都市銀行が潰れる時代になるってこと」/大宅壮一「ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億総白痴化』運動が展開されていると言って好い」/アンディ・ウォーホル「将来、誰もが十五分間は世界的な有名人になれるだろう」……*このMOOKに収録した原稿の内容は、初出掲載誌月刊「文藝春秋」2010年8月号当時のものです。
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。月間200万PVの大人気ブログ「ミランダかあちゃんのスタイルレシピ」待望の書籍化!●クローゼットはパンパンなのに、着たい服がない●流行に流されて服を買ってしまう●最近、今まで着ていた服が似合わなくなった●毎朝服の組み合わせに迷う こんな悩みはありませんか? これらは、多くの大人の女性に共通する悩みです。 そもそも、なぜ私たちは、服選びに頭を悩ませているのでしょう? それは、決まったルールなく服を持ち、クローゼットに収納しているからかもしれません。 たとえば、目を引くデザインものの服やお出かけ着は持っているけれど、ベイシックな服は全く持っていなかったり。その反対に、地味なベイシック服ばかり持っていたり。あるいは、今の自分のライフスタイルに合う服がない……ということも。 大人の女性は、若い頃に比べ、体型や日々の暮らしが変化していくからこそ、どんな服でも似合うというわけにはいきません。 本書で紹介する「クローゼットマップの法則」では、今の自分の体型、好み、ライフスタイルとあらためて向き合い、今の自分が快適に過ごせる「ベイシック服」と、着るだけで幸せな気分になれる「ときめく服」だけにしぼり込んでいきます。クローゼットに必要のない服が忍び込まないよう、仕組みをつくってしまうのです。 しょっちゅう服を捨てずにすむ、大好きな服だけがすっきりと納まったクローゼット、毎日コーディネートに悩まないクローゼットを、実現してみませんか?
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
金沢・能登・加賀温泉郷の魅力をぎっしり詰め込んだ金沢旅のパーフェクトガイド!巻頭特集「金沢タビ絵巻」では、金沢ではどこへ行けばいい?何を食べるのがおすすめ?といった読者のギモンを美しい写真とともに解決!北陸新幹線の開業で依然盛り上がる、「今」の金沢を楽しむ秘訣を大公開します!グルメ特集ではカウンター寿司や海鮮丼など、絶対はずせない金沢グルメの新店情報はもちろん、話題の金箔ソフトや意外と知られていない金沢のハイレベルな朝食スポットなど、最新メニューを一挙ご紹介。この一冊で朝から夜まで食事の時間が楽しみになること間違いなし♪観光スポット特集は、兼六園やひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、近江町市場の4大人気スポットを特集。人気のヒミツやおすすめの回り方、ランチ&カフェ情報など、各スポットを楽しむ方法をご案内します。絶景ドライブが楽しい能登エリアや女性に人気の加賀温泉郷エリア、富山タウンに白川郷など、金沢タウンと合わせて回りやすい観光地の特集も収録し、お得な一冊です。【本誌掲載の主な特集】▼「食べまっし!NEWSな金沢グルメ」カウンター寿司/回転寿司/加賀料理/海鮮居酒屋創作料理&カジュアル和食/和スイーツ/金沢モーニング など▼「行きまっし!金沢和ンダフルSPOT4」兼六園の歩き方ひがし茶屋街で町屋カフェ、和雑貨ショッピング金沢21世紀美術館絶対見たいアート近江町市場の海鮮丼など【本誌掲載の主なエリア】金沢駅周辺、近江町市場、ひがし茶屋街、主計町茶屋街、長町武家屋敷跡、にし茶屋街、香林坊、湯涌温泉、辰口温泉、能登、輪島、和倉、七尾、奥能登、珠洲、能登島、山代温泉、山中温泉、片山津、粟津、富山、白川郷、永平寺、東尋坊 ほか【充実の豪華特別付録】(1)バス&レンタサイクルのりこなし 金沢タウン街めぐりアクセスガイド 金沢タウンを走る路線バスや観光バスの乗りこなし方、充実の金沢駅を楽しむポイントなどをわかりやすく紹介。 便利なレンタサイクル「まちのり」もガイド。(2)もう迷わない♪地元っ子のお墨付きをゲット! 金沢おみやげBOOK金沢にある数々のおみやげの中で味もビジュアルも特にお勧めのアイテムを、るるぶがセレクト!さらに、金沢を愛し、金沢で活躍する有名な方々がお気に入り&間違いなしのおみやげを教えてくれたので、欲しいアイテムがきっと見つかるはず!(3)これ1冊で街めぐりはカンペキ 金沢&北陸MAP BOOK見やすい金沢タウンの詳細地図や能登エリアのドライブMAPが1冊に。街歩きもドライブもこれでばっちり!※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
【憧れの高原リゾートステイを自在にアレンジできる一冊】首都圏から気軽に行ける高原リゾートとして人気の清里・蓼科エリア。山梨・長野県境の雄大な自然に点在するスポットはそれぞれ魅力がいっぱい!清里・八ヶ岳山麓エリアでは、定番から旬なスポットまでを6大スポットとして特集しています。ハズせないグルメは、高原らしさを味わえるレストランやカフェ情報に加えて、おみやげページがパワーアップ!お持ち帰りしたい逸品探しにお役立てください。蓼科エリアでは、美しい自然をドライブやハイキングで楽しむための情報が充実しています。温泉地として名高い諏訪エリアは、みどろこを凝縮してご紹介。温泉宿はもちろん、諏訪湖のさまざまな表情を楽しめる絶景スポットも網羅しています。【本誌掲載の主な特集】<清里・八ヶ岳山麓エリア>◆爽快!高原遊びのBest Spot6 ・清泉寮 ・萌木の村 ・サンメドウズ清里 ・星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ・まきば公園 ・八ヶ岳倶楽部◆高原グルメ ・野菜が主役のランチ ・こもれびカフェ ・ひんやりスイーツ◆高原みやげ ・乳製品 ・デリカッセン ・スイーツ ・ジャム/ビール&ワイン ・産直マーケット◆高原リゾートホテル<蓼科・ビーナスラインエリア>◆ビーナスライン絶景ドライブ ・蓼科高原?白樺湖 ・車山高原?美ヶ原高原<諏訪エリア>◆上諏訪の宿、下諏訪の宿【主な掲載エリア】山梨県長野県【編集スタッフからひとこと】気軽に非日常を味わえる高原リゾートの魅力が詰まった一冊です。清里テラスが話題の「サンメドウズ清里」や、メルヘンな世界観が人気の「萌木の村」など、SNS映えもばっちり!エリアや観光地ごとに遊ぶ、食べる、買うスポットが充実してるので、ぜひリピートして、本誌を隅々まで楽しんでください。※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
今度のお休みは子どもとどこで遊ぼう? そんなときに役立つおでかけ情報盛りだくさんのガイドブックです。巻頭では最新のニューオープン情報をジャンルごとに大紹介。チームラボが手がける最新の遊び場やうみたまご、アンパンマンミュージアムなど、子どもに大人気のスポットも詳細に取り挙げています おでかけカタログでは多彩な施設をジャンル別に紹介。子どもの好みや年齢に合わせて選べます。授乳室やベビーカー利用の可否など子連れが気になるポイントもアイコンでわかりやすく表示。家族のおでかけの強い味方です!得トク付録(2)「ハウステンボスBOOK」広い敷地に楽しいアトラクションや美しい季節の花が咲き誇るガーデン、穏やかに流れる運河など、自然に囲まれた家族みんなで楽しめる人気テーマパーク。2つのゾーンに10個のエリア、6つの王国など、見どころ満載でどこから回ればいいか、広すぎて困っちゃう。そんな時もこの1冊でばっちり解決!人気のアトラクションやベビー&キッズお役立ちインフォメーション、グルメやおみやげ、おすすめの直営ホテルまで徹底網羅!【巻頭特集】1)みんなで行こう!新登場の遊び場へ チームラボアイランド、福岡市科学館などをはじめ、注目の遊び場が続々登場!「楽しい」がいっぱい詰まった話題の最新スポットをご紹介。2)わがまま叶えます!テーマ別おすすめスポット 動物と触れあいたい!大好きな鉄道を見たい!天気に左右されずにいっぱい遊びたい!などなど、どんな希望もお任せ。おすすめの人気スポットを5つのテーマごとにチェックしよう。【ジャンル別おでかけカタログ】動物園/水族館/公園/遊園地・テーマパーク/牧場・農園・体験/ミュージアム/社会科見学・工場見学/季節のおでかけ/キッズ歓迎の宿/道の駅【主な掲載エリア】福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県【編集スタッフからひと言】今回の新登場スポットは最新技術を駆使した話題のチームラボが手がける「チームラボアイランド?学ぶ!未来の遊園地」や、楽しく科学を学べる福岡市科学館など、是非一度は遊びに出かけてほしい超おすすめスポットが目白押しです。付録(2)のハウステンボスBOOKでは、お役立ち情報が盛りだくさん。旅のお供にぜひ、参考にしてみてください!※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
【東北6県の最旬情報がこの一冊でまるわかり!】感動絶景やご当地グルメ、極上の名湯が宝石のように散らばる東北地方は、旅する楽しみに満ちた場所。巻頭では「色」をテーマにしたみちのくの名シーンと、各県の名物グルメを特集。鮮やかな写真を見れば、今すぐ出かけたくなること間違いありません!6県別ガイドは人気エリアの楽しみ方をくまなく網羅する内容で、旅行をしっかりサポートします。【本誌の主な特集】◆東北の祭り◆みちのく いろどり旅◆絶景鉄道トリップ◆みちのく必食グルメ大賞【掲載エリア】◆青森奥入瀬・十和田/弘前/青森/白神山地/八戸/下北半島/八甲田周辺の温泉東北屈指の景勝地・奥入瀬渓流や十和田湖、レトロな人気タウンの弘前など、本州最北の青森の旬な情報が盛りだくさん!◆岩手平泉/一関/前沢/盛岡/小岩井農場/八幡平/花巻/花巻温泉郷/遠野/北三陸広大な岩手県では、世界遺産・平泉や中心都市・盛岡などの街歩きも、小岩井農場や八幡平などでの自然体験も楽しめます。◆秋田角館/乳頭温泉郷/田沢湖周辺/秋田タウン/男鹿半島/鳥海山・象潟/横手・大曲「みちのくの小京都」として知られる角館や、秘湯の代名詞にもなっている乳頭温泉郷が人気。きりたんぽ鍋などの郷土料理も豊富。◆宮城仙台/秋保温泉/作並温泉/松島/南三陸・気仙沼・石巻/蔵王/遠刈田温泉/鳴子温泉郷東北一の大都市・仙台と日本三景の一つ・松島をめぐる旅が定番。格式ある温泉地や、復興で盛り上がる三陸沿岸の街にも注目!◆山形山寺/山形タウン/銀山温泉/天童/米沢/鶴岡/酒田/最上峡/羽黒山山寺や銀山温泉など、ポスターなどでもおなじみの絶景スポットが豊富!鶴岡や酒田の豊かな食文化も魅力的です。◆福島会津若松/大内宿/喜多方/磐梯高原・猪苗代/福島/いわき2018年は戊辰戦争150周年。節目の年に盛り上がる会津若松は必訪です。磐梯高原ドライブやスパリゾートハワイアンズも大人気!◎各県エリアガイドの最後には上質な宿と、おすすめみやげのミニ特集付き!【特別3大付録】(1)東北プランニングMAP東北旅行の計画を立ててみてください!(2)7大ドライブコースガイド東北を代表する名所を走破する編集部おすすめのコースをご紹介。(3)東北ドライブMAP東北全域を網羅するドライブマップ。人気グルメがわかるSA&PA情報付き!【編集スタッフからひとこと】「ふるさと」にいるような心地よさが感じられる東北。少しゆったりと、その土地その土地の魅力をじっくり感じる旅もおすすめです。※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
編集部が実際に走って選んだドライブコースと、ドライブ途中に立ち寄りたいおすすめスポットをご紹介。巻頭特集では、中国やまなみ街道を通り、世界遺産「嚴島神社」や縁結びの聖地「出雲大社」をめぐるパワースポットコース、尾道から今治までしまなみ海道を走る注目の絶景コースを大特集。ドライブに欠かせないSA・PA、道の駅情報も満載です。立ち寄り湯や温泉宿情報も載っているので、週末の旅行計画はこれ1冊で完璧!【主な特集】・中国やまなみ街道 世界遺産&パワースポットドライブ・しまなみ海道 絶景ドライブ・SA・PA ご当地グルメ・わざわざ行きたい道の駅・中国・四国ドライブNEWS・立ち寄り湯ガイド・温泉宿セレクション【ルート別ガイド】<山陽>・倉敷?瀬戸大橋・岡山?吉備路・備前?牛窓・美作三湯?津山・吹屋?帝釈峡・しまなみ海道・竹原?安芸灘とびしま海道・呉・能美島・広島?宮島?岩倉・柳井?防府・下関?関門海峡<山陰>・鳥取砂丘?倉吉・大山?蒜山高原・米子?境港・松江?宍道湖?出雲大社・石見銀山?温泉津・津和野?長門峡・萩?秋吉台<四国>・鳴門・大鳴門橋・吉野川流域・小豆島・高松?屋島・五色台?琴平・祖谷渓剣山・石鎚?面河・道後温泉?砥部・四国カルスト・内子?佐田岬半島・宇和島・高知?横浪三里・四万十川・足摺岬・室戸岬ほか※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
【詳細地図と徹底ガイドで完全ナビゲートするドライブガイド】広大な北海道をめぐるおすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図で見やすく紹介。一度はドライブしてみたい絶景ロードや色鮮やかな花畑を風景に走るコース、ぜひ立ち寄りたい道の駅、人気のグルメスポットなども掲載しています。【巻頭特集】◆空港&駅から出発!北海道ベストコース1)函館発!函館空港?大沼?函館市街コース(恵山・函館山(夜景)など)2)札幌発!新千歳空港?札幌市街コース(有珠山ロープウェイ・サイロ展望台など)3)札幌発!札幌駅?美瑛?富良野ドライブコース(十勝岳望岳台・白金青い池など)4)網走発!女満別空港?美幌峠?摩周湖ドライブコース(ミルクロード・野付半島など)◆注目のSA・PAグルメグルメスポットとしても話題のSA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)。最旬情報やリニューアルオープンでさらに注目を集めるSA・PA情報を紹介。北海道グルメやレジャーを満喫しよう。◆道の駅まんぷくグルメ!&道の駅ガイドドライブ途中の休憩に便利な道の駅。地元ならではの名物グルメや温泉が楽しめる道の駅など、ドライブ中に立ち寄りたい道の駅ガイド。◆北海道ドライブNEWS【ドライブコース】◆ドライブコースNo.(1)?(17)おすすめコースを大きな写真とコースチャート、詳細地図やコース概要とともに紹介。コースごとに地図があるので、ドライブイメージが立てやすくなっています。(1)函館・大沼(2)松前・江差(3)小樽・積丹(4)ニセコ・支笏湖(5)登別・洞爺湖(6)日高・襟裳岬(7)札幌(8)富良野・美瑛(9)旭川・旭山動物園(10)層雲峡・然別湖(11)留萌・宗谷岬(12)紋別(13)帯広周辺(14)釧路湿原(15)納沙布岬(16)阿寒・摩周(17)網走・知床半島◆北海道のドライブ豆知識◆北海道ドライブMAP※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
浜松・浜名湖?三河エリアの最新情報をバッチリ網羅。旅に必携の一冊です。巻頭特集は絶対食べたい「浜松グルメ決定版」。出世城・浜松城&周辺さんぽ、おもしろ工場見学・体験スポットも。☆☆☆エリア別の「見る・食べる・遊ぶ・おみやげ」最新情報もばっちり!☆☆☆見やすく分かりやすい「地図」も充実!【特集】★絶対食べたい! The☆浜松グルメ うなぎ/浜松餃子/遠州灘・浜名湖のお宝魚介/最旬カフェ★出世の御利益にあやかりたい! 浜松城&周辺さんぽ★おもしろ工場見学&体験スポット うなぎパイファクトリー/BANDAI HOBBY CENTER/スズキ歴史館/エアーパーク★おいしい!楽しい!遊べる!食体感スポット はままつフルーツパーク/nicoe★舘山寺温泉さんぽ&おすすめ宿★天浜線御利益さんぽ★奥浜名湖ドライブ★大井川鐵道★ラグーナテンボス★渥美半島でメロン&イチゴ満喫★蒲郡温泉郷★香嵐渓★鳳来寺山★おでかけスポットカタログ ?味覚狩り/キャンプ場/公園/立ち寄り湯?※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
【憧れのお伊勢めぐりや、海辺のお楽しみ満載の鳥羽・志摩の旅に必携!】一生に一度は行きたい伊勢神宮を徹底ガイド。伊勢神宮参拝後に行きたい、おはらい町・おかげ横丁と、新店が続々オープンしている外宮参道の楽しみ方も紹介。また、このエリアは新鮮な海の幸も楽しみ♪伊勢エビ、アワビなど、ブランド食材が楽しめるお店も大特集。ほかに、鳥羽水族館や、女性に人気のパワースポット‘石神さん’、志摩スペイン村 パルケエスパーニャ、ナガシマリゾート、熊野古道伊勢路なども掲載。三重県全域のみどころや遊びスポットもしっかりカバーした一冊です!【本誌掲載の主な特集】◆伊勢志摩のきほん 写真映えスポットはココ!/エリアの特徴をチェック/伊勢志摩最新NEWS◆巻頭特集:美し国でいただきます!伊勢志摩ベストグルメ 伊勢エビ/カキ/アワビ/あのりふぐ/てこね寿司/海鮮丼/伊勢うどん◆伊勢・二見エリア ・一生に一度はお伊勢まいりへ! 伊勢神宮参拝の基礎知識/外宮/内宮/別宮・遥宮/行事・ミュージアム ・お伊勢まいりのあとのお楽しみ おはらい町食べ歩き/おかげ横丁の楽しみ方/赤福本店にクローズアップ/絶対食べたい名物グルメ/ カフェでひと休み/門前町みやげ/外宮参道/二見浦/ほか◆鳥羽エリア 鳥羽水族館/鳥羽の三女神/鳥羽湾の島めぐり/ほか◆志摩・賢島エリア 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ&志摩地中海村で海外気分♪/ グランピング、海遊び、海女小屋体験…志摩でしたいスペシャル体験/海カフェ&レストラン/ほか◆まだある! 三重県のおすすめエリア 熊野古道伊勢路/松阪/伊賀上野/赤目四十八滝・名張/津・榊原温泉/鈴鹿/ナガシマリゾート/ 四日市/湯の山温泉・御在所岳◆伊勢・志摩・鳥羽のおすすめ宿【付録】・伊勢志摩旅モデルコースBOOK 伊勢神宮をメインにまわる王道コースのほか、グルメ旅、絶景旅、リゾートを満喫する旅など、 とっておきのコースをご提案!※この電子書籍は2018年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2018/03/26
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   90121 90150

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.