COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

どのようにしたら、わが子をみんなから愛され、幸せな人生を歩んでいけるやさしい女の子に育てることができるでしょうか。「やさしい」子どもを育てるためには、具体的にどうしたらいいのでしょうか。本書では、幼児教育の教室を主宰している著者が、女の子の「心」を育てるためにお母さんができることだけでなく、生活していくうえで必要なしつけや生活力、勉強などの「教育」についても、どういうことをしていけばよいかを紹介しています。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】奈良に本店を構える中川政七商店は、創業300年を迎えた高級麻織物の老舗。最近では日本の伝統工芸やその伝統の素材をベースに、今に合ったデザインを取り入れた暮らしの道具を集めたセレクトショップを展開するなど、注目されています。実は、このところの成功を陰で支えてきたのが、現社長・13代政七氏の母であり、ブランドアドバイザーを務める中川みよ子さん。人気商品の蚊帳生地でつくった「花ふきん」も、彼女が暮らしの中で気づいた「あったらいいな」をカタチにしたものでした。「ヒントはすべて、あたりまえの暮らしの中にある」「あたりまえの暮らしこそ、大切に積み重ねていくもの」彼女自身が長く続く家に嫁ぎ、日本の古きよきものと向き合い、そこでみて、まねて、くり返して、自分に合うように工夫してきたことなど、暮らしを楽しむためのヒントを写真とともに綴ります。 【もくじ】●プロローグ ●1章 「遊 中川」が伝えたい日本の文化と暮らしを楽しむもの ●2章 新しい自分に出会うために ●3章 ヒントはすべて、あたりまえの暮らしの中に ●4章 中川家のしきたりと日々大切にしたいこと ●5章 歳を重ねて、自分と向き合う、人とつながる
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
結構寝たつもりなのに、疲れがとれない……。朝起きたときに、なんかだるい……。それは睡眠のとり方がまちがっているからです! ぐっすり眠りたい、朝気持ちよくシャキッと起きたい、疲れを解消したい……。そんなあなたに疲労医学の第一人者で、睡眠の専門医である著者が、ぐっすり眠れて疲れがとれる方法を科学的根拠に基づいてわかりやすく紹介します。実は、すべての疲労は「脳が原因」で、とりわけ「自律神経の中枢に原因」があります。日中の疲れを回復させる方法は1つ。それは、夜に自律神経が休まるような快適な状態と環境を整える、つまり「質の良い睡眠」をとることです。「入眠時間より起床時間を統一する」「朝、太陽の光を気持ちよく浴びる」「寝る1時間前にリラックスタイムをつくる」「寝るとき以外はベッドに寝そべらない」「立ち姿と同じ姿勢になる枕を選ぶ」などで、睡眠の質が向上し、スッキリした朝が迎えられるようになります!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
本書では、スパイスや辛味の効いたもの、しょうがやパクチーを使ったもの、あっさり・さっぱり味のものなど、夏においしいつまみを紹介しています。ビールはもちろん、レモンサワーなど炭酸系のお酒と合わせて、暑い夏こそ、おいしいひと時をお過ごしください。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
★いらない薬、いらないワクチン教えます「熱冷ましについて、こんなに詳しく聞いたのは初めて!」「ワクチンの方針を迷っていたけれど、心から納得できた!」お母さんたちから「なんでも聞きやすい」と言われ、診療時間が長くなることもしばしば。年間1万人以上の子どもを診察してきた現役小児科医が、薬やワクチンの是非について本音で語ります。「私なら9割の薬は捨てる」「我が子には接種させたくないワクチン」「患者思いの医者かどうかの見分け方」など、2児の母でもある著者が教える、‘医者いらず’の子どもに育てる最善の方法とは?★主な内容【薬】・子どもに処方される薬の9割は不要?・抗生剤はかぜに効かない?【病院】・「内科小児科」の看板には要注意?・診察室で親が必ずすべき質問とは?【ワクチン】・インフルエンザワクチンは効けばラッキー?・「接種させない」と決めたら気をつけることは?など、大切な子どもを守るために知っておいてほしいことが満載です。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
「本当に大切なことが大切にできない人生なんて。後悔がなくなる‘一瞬の勇気’がもらえる本。」どんな時も仕事を優先させるから、成功できるとあなたは思いますか?仕事で評価されなければ、人生の豊かさも家族の幸せも手に入らない。そんなふうに考えてしまっていないですか?家庭のこと、自分のことは多少の犠牲や我慢をするのは仕方ない。みんなそうやって生きてるんだって。本当は、そうじゃないんです。むしろ、真逆。仕事を大事にするから幸せな家庭がつくれるのではなく、家庭を大事にするから仕事もうまくいって豊かな人生が手に入る。そんなの理想論だよ。ほとんどの人がそう思うかもしれません。そこで、私たち夫婦は実験をしてみました。「仕事<家庭」の生き方、働き方をするために二人とも新婚早々、仕事を辞めて‘無職’になりました(笑)。すると、仕事優先にしていた時よりも収入はもちろん家族の時間も増え、健康や気持ちの余裕、いろんなものが手に入ったのです。もちろん、仕事は大切です。日々充実して仕事をしているなら、それはとてもすばらしいこと。でも、そればかりに力をかけ過ぎてしまうことで、失ってしまう大切なものって、たくさんあるんです。「自分の時間」「家族と過ごすかけがえのないひと時」……普段は意識していなくても、こうしたものを失っている人ってたくさんいるんじゃないかと思います。本当は大切にしたいことや大切にしたい家族の時間があるのに、ずっと仕事優先で、いつか余裕ができたらと言ってるうちに人生が終わってしまう。そんなの本当に幸せな人生って言えると思いますか?
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
人は毎日「歩く」。ちょこちょこ歩く人、大股で歩く人、内股で歩く人…。だけど、その毎日の一歩一歩が、体をゆがませる原因となることに、多くの人は気づいていない。歩きを変えるだけで、じつはすべてが変わる。やせる、習慣が変わる、心だって前向きになる。それほど毎日の積み重ねは、わたしたちに大きな影響を与えるのだ。さまざまな情報があふれている現代だからこそ、見直そう。「歩く」ということを。さあ今日からあなたも「美人な歩き方」で、自分らしい人生への一歩を踏み出してみよう。::::::::::::::::::::::::::::::::::::*歩くことが大切だと気づいたとき*じつは仁香には、大人気モデルになった後に空白の3年間があった。それは13キロも激太りしモデル業を廃業していた時期。なんとかして痩せるために、30種類以上ものダイエットを試した。それでも痩せない…ところが、痩せるのをあきらめ、太った自分で生きていこうと割り切り、仕事に打ち込みはじめたとき、不思議とやせている自分に気づいた。そのカギは「歩く」という行為だった。ここから13キロの減量に成功しモデルとして復活。その経験をもとに、いかに普段の生活のなかで美しいスタイルをつくり維持するかを研究し、現在、姿勢&ウォーキングアドバイザーとして、指導を続けている。その指導は、「ダラダラとした100歩より正しい1歩」を合言葉に、長時間歩く必要もなく、日々の生活だけで痩せる&きれいになると評判を呼んでいる。本書は、そんな仁香による痩せる歩き方&美しい歩き方、そして美人になる習慣とマインドを初公開する一冊。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
子どもたちが、自ら考えて、自ら動けるようになる。そのために、今日からできる私たち大人の関わり方。一日一回の‘問いかけ’によって、子どもが変わる。家庭でのコミュニケーションに、学校の授業に、スポーツ指導に役立つ事例と秘訣が満載。あの強豪チームや学校でも実践されている、しつもんテクニック。「子どもたちにサッカーの指導をしているけれど、なかなかな効果があらわれない。」「息子が野球をはじめたいと言うからチームに入れたのに、やる気が見られない。」「なんでも親まかせ、他人まかせ。自分で考えて行動しようとしない。」サッカーや野球といったスポーツに限らず、習い事や勉強など、子どもたちのやる気を引き出すのは難しい……。「どうしたら、子どもたちがやる気を出してくれるんだろう?」実はこれは、数年前までスポーツ指導の現場にいた私自身の悩みでした。課題を解決すべく、毎日子どもたちと向き合うも思い通りにはいきません。そんな中、ある出会いと気づきが転機となりました。「教えることをやめる。」教えよう、教えようとしていた自分を変え、子どもたちに効果的な‘しつもん’をする。たったそれだけで、子どもたちの目が輝き出し、みるみる能力を発揮するようになっていったのです。この本は、スポーツの指導者、コーチ、学校の先生や保護者の方のお悩みを、七つの‘しつもん’で解決していこうという本です。教えることをやめるってどういうこと?どうして質問で解決できるの?質問と‘しつもん’ってなにか違いがあるの?この本を手にとってページをめくりはじめたばかりのあなたの頭には?マークがたくさん浮かんでいると思います。この本を通じ、その一つひとつにお答えしていきます。(「はじめに」より)
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。地理・歴史から文学、芸能まで穴埋めクイズ形式で解く日本人のジョーシキ、あなたはいくつ知ってますか?目指せ!‘知っタカ’マスター!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
今、バスケットボールのBリーグが熱い。中でも、初めて年間観客動員数13万5000人を突破し、1試合7327人という最多動員数を誇るのが千葉ジェッツだ。5年半前、経営不振のクラブ立て直しのため社長に就任したのが、コンサルタントの立場でかかわっていた島田慎二。つぶすか、つぶさないかという瀬戸際を、これまでの会社経営のノウハウを活かし切り抜ける。そして、社長に就任するとすぐに経営強化のための再建計画を策定し、稼げる体制づくりに取り組む。スポンサー探しに奔走し、経営基盤を確かなものにしたあと、ブースター(ファン)をさらに獲得するため、地域密着型のクラブづくりに着手。イベントやお祭りなどに選手やスタッフが参加し、年間150?200回もの地域貢献活動で固定ファンを増やしていった。そして、実力も人気も高い富樫勇樹選手や外国人選手を戦略的に補強し、2017年1月の天皇杯で初優勝を飾る。卓越した手腕で経営を刷新し、人気・実力ともにBリーグトップチームに押し上げた島田流マネジメント術と、千葉ジェッツの変革の軌跡がギュッと詰まった1冊。プロローグ:‘箱もの産業’の宿命と挑戦第1章:ジェッツの再建第2章:bjリーグからの脱退第3章:戦うための組織改革第4章:観客動員数ナンバー1になるまで第5章:ジェッツを支える「理念」第6章:川淵キャプテンとの出会い第7章:Bリーグの未来エピローグ:100年続くクラブへ
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
若手棋士の登竜門「第7期加古川青流戦」。開幕戦となるこの日の対局は持ち時間が各1時間と短いため、早い展開だった。中盤は竹内四段が攻め込んでいたが、終盤で形勢逆転。藤井四段が不利な形勢をしのいで辛くも勝利を奪い取った。「自分の実力からするとできすぎの結果」と振り返った藤井四段。この対局でデビュー後連勝記録を18に更新しただけでなく、歴代連勝記録でも7位タイにつけた。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
アイディアファクトリーより好評発売中のPS Vita用ソフト『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-』の公式ファンブックが発売!ゲームに収録されたイベントCGや6つ子たちのイラストをたっぷり収録するほか、ゲームの進め方によって多彩に変化するシナリオやエンディングの分岐条件についても詳しく掲載。6つ子たちのニート脱出をサポートするために欠かせない1冊となっています。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
「朝起きた時から始められる22の引き寄せ習慣」と「願い別 引き寄せ方」を伝える。プチ幸せを見つけながら引き寄せ体質になる実践・行動するやり方が満載!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
1300年の間に2名しか満行していない「大峰千日回峰行(1日48キロの山道を歩く生活を1000日間継続)」を達成した偉人が提唱する歩きながら心を整える「歩行禅」のすすめ。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
「オレはいつも弱いチームばかり監督してきた」南海ホークス、ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、楽天ゴールデンイーグルス……。チームがどん底の状態で監督を引き受け、辣腕を奮ってチームや選手を再生させてきた名将・野村克也。なぜ、野村は負け癖のついたチームや選手の意識を変えて、戦う集団をつくりあげることができたのか? その哲学を、「最強の組織をつくる方法」「リーダーの条件」「人材育成」などテーマ別にわけて、惜しみなく紹介。「中心なき組織は機能しない」「データが選手を説得する」「信は万物の基となる」「分を知って分を生きる」「『和して動せず』を貫け」…、その組織づくりの考え方はプロ野球のみならず、ビジネスの現場にも応用できる。野村流‘組織論’を100のメソッドで読み解く。野球ファン、そして、ビジネスマン必携の一冊!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
誰に教わったわけでもないのに、自然にできている「歩く」動作。でも、実は日本人の多くは「間違えた歩き方」をしているって知っていましたか?大股でガシガシと歩く、カカトから地面に着けて歩く、背中をよじらせるようにして歩く……。これらは「正しい歩き方」として推奨されているものですが、実はすべて誤り。無意識に続けていたら、最悪の場合は身体を壊してしまうおそれもあります。 身体に負担をかけずに歩くには、骨盤の働きが不可欠。骨盤を正しく使うには、大腿骨の根元の出っ張りである‘大転子’への意識に鍵があったのです。50歳を超えてからマラソンのサブスリー(3時間以内に42.195キロを走り切ること)を達成したマンガ家・みやすのんきが日本人の知らない「本当に正しい歩き方」を、豊富なイラストと文章で分かりやすく解説。これまでのウォーキングの常識が180度変わる、歩き方の教科書です!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。園芸下手の主婦・さとさんが挑む、家庭菜園とガーデニングの奮闘記。夫と娘も巻き込みながら、楽しく奥の深い「庭活」に日々チャレンジ中!!
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。プロ直伝! 一眼レフでのギター撮影ノウハウ本SNSでの愛器自慢やネットオークションにも使える!毎月何本ものギターを撮影している『ギター・マガジン』が、本誌で活躍中の一流カメラマンとタッグを組んでお届けする、ギターを上手に、カッコよく撮影する本です。ネット・オークションなどでも有効な精緻で美しい商品撮影的なものから、思わず友人やギター仲間に自慢したくなるような色気あるショットの撮影方法を細かく伝授。さらにギター・マガジンが過去に撮影してきたグラフについて、カメラマンからの解説付きで紹介しています。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界最高級のテクニックを徹底レクチャーする、究極の技巧派教則本!国内のみならず海外でも高い評価を得ている世界最高峰の超絶ギタリスト‘Kelly SIMONZ’が放つテクニカル系教則本が登場! ヘヴィメタル/ハードロック系の速弾きはもちろんのこと、さまざまなリズム・パターンを使用したバッキングや、細かい表現力を必要とする泣きのソロ、さらにハイセンスなジャズ/フュージョン系など、技巧派プレイを全網羅した内容です。エクササイズはすべて3段階のステップアップ方式のため、ビギナーの方でもじっくり練習することが可能。究極のテクニカル系教則本と言える本書を手に入れて、‘真’の超絶ギタリストを目指しましょう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト()から無料でダウンロードできます。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
元BOOWY、現JET SET BOYSのドラマー、高橋まことの自伝が、10年分のエピソードを加え、文庫として復活!元BOOWYやDe+LAXのドラマーとして知られ、現在JET SET BOYSで活躍する高橋まこと。彼が2007年に出版した自叙伝『スネア』が、文庫版として復活します。そして文庫化に伴い、単行本で出版された2007年から、2017年までの10年のエピソードを加えた‘完全版’として生まれ変わりました。単行本出版時に話題となった、バンドが伝説へと上り詰めるまでのでの活動の記録から、‘ひとつの事件’として当時の社会現象にもなった解散といったBOOWYでのエピソードはもちろん、多感な幼少時代、挫折もあった青春時代、De+LAXやソロ活動といったBOOWY後の新たな試みなど、高橋まことの波瀾万丈な人生が、細かく記されています。また、文庫版で加えられた新たな事柄――自身の故郷・福島を襲った東日本大震災、還暦という自身の年齢、父のこと、そして今改めてBOOWYに思うこと......なども、読み応え充分です。8ビートにこだわり、いまも変わらず力強く熱いビートを刻み続ける‘ミスター・8ビート’。決して平坦ではなかったそのロックな生き方からは、生きていくうえでの力や勇気を得ることができるはずです。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。クラシックの名曲をギター・インストにアレンジした練習曲集、登場!世界最高峰の超絶ギタリスト、Kelly SIMONZが放つテクニカル系教則本の第2弾は、クラシックの名曲をギター・インスト曲にアレンジした練習曲集。各曲ごとに修得するテクニックを設定しているため、曲を弾きとおすことで、技巧派プレイを確実にマスターすることができます。また、巻頭と巻末には4小節による基礎エクササイズ・フレーズも収録。腕に自信のある上級者はもちろん、これから超絶テクニックを学ぼうと思っているビギナーまで、すべてのギタリストに対応した1冊になっています。本書を手に入れて、クラシック曲をギターで華麗に奏でてみませんか?*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト()から無料でダウンロードできます。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。愛犬との楽しい暮らしを応援するライフスタイルマガジンである本書。犬用の洋服サイズの正しい測り方や着せ方のコツ、ヘアスタイルカタログや人気アパレルショップの最新アイテム紹介など、愛犬と楽しく暮らすための情報が満載。またカメラマン、アナウンサー、カリスマ美容師などさまざまな職業の人に犬との暮らしの魅力や洋服選びのポイント、1日の過ごし方をヒアリングしたオシャレなドッグライフも必見です!【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。●表紙●読者7名のオシャレなドッグライフを拝見!●犬に洋服は必要?●人気アパレルショップの最新秋冬アイテムを紹介!●洋服サイズの正しい測り方は?●ライフシーン別いぬのファッションスタイル●洋服の着せ方のコツは?●最新ヘアスタイルカタログ●洋服選びや管理のポイントは?
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。気持ちよく解いて棋力アップ!本書は全日本詰将棋連盟の初代会長。詰将棋パラダイス700回以上入選という前人未到の記録を持つ詰将棋界の大御所、岡田敏氏による詰将棋問題集です。駒を捨てて、詰め上がり図の攻め方の駒が2枚だけになる清涼詰を収録した「さわやかな詰将棋105」と玉の位置を次々に変化させた「81マスどこでも詰ませる5・7・9手」を合わせた合計210問を収録しています。駒を捨てて詰ますのは詰将棋の醍醐味で、終盤力アップに役立ちますし、また、解いていて気持ちいいものです。級位者から有段者まで、幅広い棋力の方に取り組んでいただける一冊です。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。どうしたらサッカーで勝利できるかが分かる! 上手な選手、常勝チームのプレーの秘密が見えてくる!「将棋」の対局には、戦局を有利に進めるために一定の手順をふむ「手筋」と呼ばれるものがあります。これを知らなければ非効率な将棋となり、勝つことが難しくなります。これと同様に、サッカーの試合においても手筋、つまりセオリーや約束事が存在します。このセオリーを理解していれば、ゲームの展開が読めますし、勝利するために打つべく手段も明確になります。本書は、こういったサッカーの局面におけるセオリーを象徴的な「格言」としてまとめ、わかりやすく紹介するものです。現代サッカーでは、このセオリーを多く知っているかどうかが、勝利を決定づけます。本書では、相手が「こうならば…」自分は「こうする!」といった具体例をボールコントロール、パス、シュート、ディフェンスなど、さまざな局面ごとに、詳しく解説していきます。監修に名門・筑波大学の総監督である浅井武氏を迎え、勝つために何をすべきかといった「監督の視点」もふんだんに盛り込んでいます。たとえばゲーム中に「なぜ交替をするのか?」など、監督として、観戦者として、ゲームの動きを解釈する力が高まります。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。天鳳位は超序盤で何を考えているのか? 麻雀の実力差はどこに表れるのか?牌効率やベタオリ、基本的な読みの技術がネットを介して共有され、その中で勝ち抜いていくプラスアルファの部分が求められています。そこで浮上してくるのが「超序盤の戦略」です。例えば非常にいい配牌をもらったとき、これは一直線にアガリに向かえばいいだけなので、中級以上の打ち手であれば差がつきにくいですし、最終的にはロジカルに正解がでる部分です。問題は悪い配牌をもらったとき。この場合はアガリに向かうのか守備に重心を置くのか、アガリに向かうにしてもどの手役を狙うのか(どの手役も遠い)、第1打から考えるべきことが多くなり、不確定要素も増えます。そしてこのジャンルは麻雀研究においても未開拓の分野です。そして、この「超序盤の戦略」こそ、強者と弱者の差がつく、残された分野なのです。本書は現代麻雀の頂点に立つ3人の天鳳位が超序盤での戦略について徹底的に語るものです。シミュレーションでも結論の出ない麻雀の真理に斬り込んでいきます。進行役、まとめ役は平澤元気プロ。難解な麻雀理論を論理的にわかりやすく語る技術は本書でもいかんなく発揮されています。本書で強者の考えを吸収して、序盤の打ち方の精度をさらに高めてください。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。3分割法だけじゃない。構図を良くする法則を徹底紹介!写真の良し悪しを決める「構図」の理論を実践的に解説。「3分割法」や「黄金比」といった代表的な原理原則に加えて、フレームの切り取り方や目線の誘導方法まで、‘心理学的な分析’を踏まえて説明します。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
著者のツイッターで火がつき、15万リツイート超。大人気の「いきもの図鑑」、待望の書籍化! 手書き文字とイラストがみっちり詰まった本書に登場するいきものは、キャラが濃い、不思議ちゃんばかりです。空飛ぶぬいぐるみ、目から血を飛ばすトカゲ、ちぎりパンのようなコウモリ……。人間界の常識では到底理解できない動物の生態に、著者が鋭いツッコミを入れたり、時には、温かい眼差しを向けたり。その独特な表現に、子供も大人も癒され、クスッと笑ってしまいます。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
◆水道橋博士が編集長を務める人気メールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」の、創刊号からの人気連載「シネコン至上主義 DVDでは遅すぎる」が待望の書籍化。◆「水道橋博士のメルマ旬報」は、エンタメ系のメルマガではその内容の濃さと文字量・購読者数が群を抜いていることで、出版・サブカル界で最注目のネットメディアです。そこで創刊号から人気が高い連載が柴尾氏の映画時評。隔週で毎回7~8本くらいの映画を映画館で自腹で見に行き、見識の深さに裏打ちされたレビュー内容で、業界内外のファンが非常に多い。本書はこの連載をベースに、2010年代以降のシネコン乱立、IMAXや3Dの特殊上映システム増加、SVOD(定額制ビデオオンデマンド)隆盛など、旧来の映画関係媒体はあまり取り上げない、現在進行形の<シネコン時代の映画の見方>を、大量の書き下ろしで提示する「21世紀映画読本」です。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大好評の「思いだし・考える力トレーニング」シリーズ第6弾。今回は「間違いやすい漢字・熟語」がテーマ。間違いやすい送り仮名-憧れる・憧がれる、遮る・遮ぎるや、動詞や形容詞の読み仮名(戦ぐ、諄い)など幅広く出題する。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
今の時代、リタイア=老後ではない。フェードアウトするには早すぎる。豊富な経験を持ち、まだまだ元気な60代。定年後も仕事をする? 仕事を離れて自由に生きる? 実際にリタイア後の人生を楽しむ多くの先輩たちの体験談を読むうちに、あなたの生き方の方向性も見えてくるはず。気になるお金の問題や健康維持の秘訣についてもバッチリ。定年から老後までの人生を前向きに生きるためのヒント。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   98731 98760

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.