COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

「自作派」も「食べる歩き派」も必読!明日のカレーがもっとおいしくなる1冊日本人が愛してやまない国民食・カレーライスとは、いったい何なのか?インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げ、今や日本オリジナルの料理になっているカレーライス。そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、世界で日本人だけがこだわっているカレー作りの7つのポイント、カレーのおいしさの構造分析、最新ご当地カレー事情まで、カレーライスの未来につながるアイデアを、カレースター・水野仁輔が大放出。ニューヨークや上海でも人気が高まるカレーライスの正体を知れば、明日のカレーがもっとおいしくなること間違いなし!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
ひざの関節軟骨がすり減ることで生じるひざの痛みは、放置するとひざの関節が変形し動かなくなる。「ひざちゃん体操」をすれば、ひざの曲げ伸ばし、もものストレッチ、筋トレなどをとおして、筋肉をやわらげ、筋力をつけて痛みは軽くなる。わずか1分から始められるこの体操に取り組んだ神奈川県の自治体では、痛みの軽減とともに、体にもたらす良い効果が実証されている。
公開日: 2017/08/31
医療
単行本・雑誌
 
月間120万アクセスの人気料理ブロガーで、日本テレビ系『スッキリ! 』、朝日放送『おはよう朝日です』などに出演し、話題のたっきーママさんによるレシピ集です。前作『たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152』に続く今作は、1冊まるごと豚肉レシピ! ブログで反響の多かった豚肉レシピから、新作レシピも合わせてたっぷり162品。安くておいしい豚こまや、火の通りやすい豚薄切り肉、うま味と脂たっぷりの豚ブロック肉など部位別に、とことんご紹介します。圧巻は、5分でできるスピードおかず。フライパンを使って5分! レンジ調理だけで5分! こんなにスピーディーに作れるなら、もうお総菜を買う方が手間なのでは?と思えてしまうほど。たっきーママさんの「手間なし」おかず、ますます冴えわたっています!お弁当向き、作りおき可など、すべてのレシピに便利なアイコンをつけました。豚肉レシピの決定版! 忙しいみなさんに、そして豚肉を愛するすべての方へ贈る1冊です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
これぞ本物! つぶやくだけで簡単に神様と毎日つながれる最強の祝詞(のりと)、「大祓詞」(おおはらえのことば=1300年以上も前から歴代天皇の儀式でとなえられてきた神様へのメッセージ)の真意とパワー、そして日本神道の神髄を、どこよりもわかりやすくご紹介。さらには神社へ参る効果を劇的にUPさせる「足運び法」のほか、「息吹祓(いぶきはら)い法」「解縄(ときなわ)の儀(ぎ)」など開運テクニックを満載! 今日から毎日の生活の中にすぐ取り入れられる開運Q&A75も掲載しています。【本書の効能】●怒りや悲しみが消え、心身ともにすがすがしく元気に。●金運・恋愛運・仕事運UP!●良いアイデアがひらめく! ●悪運・病魔・災厄を消し去る! ※歴代天皇の儀式(ぎしき)で1300年以上前からとなえられ続けてきた『大祓詞』――それは最強の「祓(はら)い清め」の効果を持つ、‘神様とつながれる’ 神道の祝詞です。神社神職にも支持者が多い著者による解説で、その真意を知ってとなえれば、その効果は劇的UP。あなたの願いはどんどんかない、よどんだ心も一新され、元気がもらえます。そのほか、「神社への効果的な参り方」に加え、「恋愛運を良くするには?」「金運をアップさせる神社での祈り方は?」などの「開運」Q&A75問も掲載。毎日の生活に今日から取り入れてください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
壁を塗る、床を張る、タイルを貼る?から、デッキをつくる、キッチンをつくる、外構をつくる、天井を張る、までDIYで施工しましょう! ローコストで、自然素材をふんだんに使った、心地よくてこだわりの家づくりが実現します! 吉本クリエイティブエージェンシーのお笑いコンビ、バファロー吾郎の竹若さんは、妻の「ナチュラルテイストの自然素材を使ったマイホームが欲しい」という夢を叶えるために一念発起! DIYで壁の珪藻土塗り、床の大理石タイル貼り、キッチンの製作、家具の製作、デッキづくりまで挑戦。頑張りぬいて完成した家は素晴らしいのひと言!家族も大満足のマイホームになりました。その見事なご自宅を紹介いたします。他にも、DIYで素敵に仕上げた実例と、文字通りハーフビルドに挑戦し、念願のこだわりの家を手に入れたご家族を紹介いたします。
公開日: 2017/08/31
住まい
単行本・雑誌
 
疲れて帰った日の、自分へのご褒美。1000円以下のワインを最高級にする、つまみの本。疲れているときこそ、手作りのものを家でゆっくり食べ、お酒を自由に飲みたい。でも、手間のかかることはできないものです。そんなときは、本書の手間なしの絶品つまみと安らぎの自宅がいちばんの癒やしとなるはず。たとえば缶ビールでも、コンビニやスーパーの680円のワインでも、贅沢に堪能できる、平日気軽に作ってほしいつまみ本。また、ひとりで楽しむ平日はもちろん、友人とわいわい楽しみたい休日ホームパーティーのメニューもずらり!Part1 はじめてでも必ず喜ばれるBestつまみPart2 人気のバルつまみPart3 野菜のデリPart4 ドンと出したい肉・魚のメイン級つまみPart5 つまみにも〆にもOKなごはんもの
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
『頭のいい子を育てるおはなし366』『しぜんとかがくのはっけん! 366』につづく、シリーズ第3弾。1日1ページ366日分、毎日の生活の中で、子どもの「できるようになりたいこと」「体験したいこと」「知っておきたいこと」を、多彩な14ジャンルにわたって集めました。まだ文字を読むのに慣れていないお子さんでも、写真やイラストを見れば、パッと理解できるように、写真やイラストを中心に、漢字はすべてふりがなつき。徹底して「わかりやすさ」にこだわりました。巻末に添付した「できたよシール」を1日1枚、楽しく読み進めるごとに貼っていけば、1年間の積み重ねが、たいせつな成長の記録にもなります。また、とりあげたテーマの理解をさらに深めるコラムつき。●収録の14ジャンル『くらし』『ことば』『食べ物』『歌』『工作』『知識』『おりがみ・あやとり』『行事』『マナー・ルール』『健康』『あそび』『運動』『仕事』『読み物』
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
「失敗しても何度でも挑戦できる子」「我慢強い子」……「一度決めたらあきらめない子」を育てるには「アメ」と「ムチ」のバランスが大切! ストレス耐性があり、たくましい子どもとして「自立」し、「社会性を身につける」には、0歳~15歳までに子どもに自信をつけさせ、「まわりとコミュニケーションをとり、自分で考えて行動するための力」をつけさせなければならない。そのためには、子どもの年齢に分けてほめるべきところは褒め、叱るべきところはきちんと叱ることが大切です。アメとムチをうまく使い分けることで、心の「折れない」子どもに育てることができるので本書では、約40年間、小児科医・校医という立場から医療だけでなく子育て指導にも注力し、母親から絶大な信頼を寄せられる著者の経験に基づき、子どもの成長段階を5ステージに区切り、それぞれのステージで身につけるべき能力を明確に打ち出し、「アメ」と「ムチ」をわかりやすく紹介します。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
自分にピッタリな方法が、必ず見つかる!疾患ごとに最適な療法を丁寧に解説本書は、認知行動療法についての知識と、それをベースにしたセルフカウンセリングを紹介する本です。「うつ病」「パニック症」「強迫症」に特化し、疾患ごとに最適なセルフカウンセリングの方法がわかります。【 本書の特長 】 (1) 認知行動療法の基本的な考え方と治療の流れがわかる!「認知行動療法って何?」といった疑問に、基礎から丁寧に解説しています。治療の流れは「うつ病」「パニック症」「強迫症」ごとに説明。 (2) ☆本書のエッセンス☆自分で取り組めるセルフカウンセリングをご紹介!セルフカウンセリングは、認知行動療法の知識がなくてもできるようになっています。認知行動療法の知識はむずかしそうで読みたくないと感じたら読み飛ばして、セルフカウンセリングからはじめても大丈夫!セルフカウンセリングも「うつ病」「パニック症」「強迫症」ごとに、最適な方法をわかりやすく解説しています。 (3) 読みやすい誌面!ココロが苦しいときは、集中することが難しくなり、文章を読むのが辛くなります。その点に配慮し、できるだけわかりやすい言葉でまとめています。左ページには、知ってほしいポイントだけを短い文章でまとめました。 (4) 元気になるヒントがいっぱい!愉快なサル先生が、元気になるヒントをやさしく教えてくれます。病気で辛いときでも、読めば元気が出て気持ちがグッと軽くなります!肩の力を抜いて、マイペースで読める本です。 (5) 再発予防に効果アリ! うれしいダウンロード特典本書で紹介している各種「認知行動療法のためのワークシート」の拡大版がダウンロードできます。空欄用紙になっているので、何回も練習しながら書いてみてください。【監修者の紹介】清水栄司(しみず・えいじ)1965年、山梨県生まれ。千葉大学医学部付属病院 認知行動療法センター長。千葉大学大学院医学研究院教授、千葉大学子どものこころの発達研究センター長。精神科医。専門は認知行動生理学、認知行動療法等。千葉大学にて千葉認知行動療法士トレーニングコースを主宰。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
辛いときは左ページだけ読んでみて!あなたを救うヒントが、必ず見つかります。★☆★ 本書の特長 ★☆★(1)語りかけ調で、病気をやさしく解説!強迫症とはどのような病気か、症状や治療、発症のメカニズムなどを新しいデータを基に語りかけ調で、やさしく解説。病気を理解することで、気持ちが軽くなります!(2)家族や周囲の人が心がけるポイントが満載!家族や職場の人がどう接すればいいのかを詳しくご紹介。治療を支えるためのほどよい距離の保ち方や、小さい子どもの強迫症に関しても、丁寧に解説しています。大切な人にあった対応を探すヒントが、見つかります。(3)読みやすい誌面!ココロを病むと集中することが難しくなり、文章を読むのが辛くなります。その点に配慮し、できるだけわかりやすい言葉でまとめています。左ページには、知ってほしいポイントだけを短い文章でまとめました。(4)元気になるヒントがいっぱい!愉快なネコ先生が、元気になるヒントをやさしく教えてくれます。病気で辛いときでも、読めば元気が出て気持ちがグッと軽くなります!癒し系のイラストもたくさんあり、気楽に、休み休み読める本です。(5)うれしいダウンロード特典!強迫症の人は、自分がなぜこんな強迫行為をやめられないのか、事実と思い込みがごちゃ混ぜになり、悪循環に陥っていることが多くあります。その修正ポイントを知る手がかりになる、記入式の図(誌面掲載の拡大版)がダウンロードできます。頭の中が整理されて治療がより効果的になります。【監修者の紹介】上島国利(かみじま・くにとし)昭和大学名誉教授。OCD研究会主宰「小さなことが気になるあなたへ」監修者。1940年生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。杏林大学医学部教授、昭和大学医学部教授、国際医療福祉大学教授を歴任。現在も都内を中心に診療にあたるほか、講演、執筆などで活躍。日本うつ病学会初代理事長。1999年には強迫症の研究や啓発を目的とした「OCD研究会」を発足。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
寝つきが悪い、朝起きられない、どうも寝た気がしない、昼間やけに眠い…。日本人のおよそ8割は、自分の睡眠に不満を感じています。また、日本人の睡眠時 間は、先進諸国ではもっとも短い部類に入ります。「眠れない」は、国民的な不定愁訴なのです。眠りは、ビジネスと同じように戦術が大切。本書では不眠をタイプ分けして、それぞれに適した快眠術を紹介しています。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
カラダに良いこと、やるべきこと/やってはいけないことは、巷に溢れる情報で十分わかっている。わかっちゃいるけどできない/やめられないことが問題なのだ。それならば、できない健康法は捨てなさい。もっと気軽に「続ける」ことができる方法を紹介しよう。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
初心者ボランティアも押し掛けていい!?被災地で何が求められているのか?細かなニーズに対応できるのは、十人十色のボランティアしかいない!2011年3月11日に発生した東日本大震災は空前の規模の被害をもたらした。テレビなどで次々と伝わる被災地の惨状。そうした現実を目の当たりにして、「自分も何か彼らの役に立てないだろうか」と考える人は多い。そうした被災者支援で、もっとも求められているのが、ボランティア活動だ。ボランティア活動を理解し、ボランティア活動を実践するための心構えを、世界各地で災害復興に携わってきたベテラン・ボランティアが解説!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
突如、彼女や妻があなたを捨ててしまったら――!? そんな事態を避けるために、辣腕の恋愛・離婚カウンセラーが、厳しく男たちをチェックする! 日常の些細な問題点から浮気や不倫などの大きなトラブルまで、具体的な事例を織り交ぜつつ、ちゃんとした男への道すじを徹底指南。「婚活」や「離活」が話題になる中、男女そして夫婦のあり方を考えるのにも最適の一冊!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
「人の名前がすぐ出て来ない……」「ついさっき考えていたことが思い出せない……」など、年齢を重ねるとともに次第に脳の衰えを感じてきませんか? そんな方々に生活習慣をちょっと変えるだけで、がんばらなくても、かんたんに脳活性できる方法を紹介します。起きてから寝るまで、「いつもとちょっと違うことをする」だけで、脳へ刺激を送り、だれでも’脳力革命’できる方法論とウンチクが満載です。一生ものの武器として、あなたの知的生産を支えてくれるでしょう。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
食事での糖質をなるべく減らす「糖質制限食」が本書のテーマ。糖質を減らせば、肉料理や揚げ物、炒め物も好きなだけ食べながら確実に痩せられる。しかも、食べたいだけ食べてOK。また、カロリー計算をする面倒はなく、運動も必要ない。あまりにもよいことずくめのダイエット法だが、糖質制限食の体重減少効果にはきちんと医学的な裏づけがあり、健康的な食事法でもある。著者自身が半年で10キロの減量に成功した(66kg→55kg)。もともと糖質制限食はとても効果の高い糖尿病の治療食であり、著者が、京都・高雄病院で1300人を超える患者に直接指導してきたもの。始めた人のうち8割ほどの人はきちんと実行し、ほぼ全員に治療効果が出ている。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
「老けたくない」「健康でありたい」と願う人は多いが、あらゆる人に必ず訪れる老化を「AGE(エージーイー)」という物質が引き起こしている。AGEがつくと、カラダをつくるもととなるタンパク質が、本来の機能を失ってしまう。本書では、AGEとはそもそも何か、どうすれば避けられるのか、AGEの専門医がそうした老いないノウハウを指南する。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
厳しい糖質制限やカロリー計算は無し!バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、3日で血糖値を下げる方法を紹介。まずは3日間、本書で紹介する血糖値改善プログラムを実践し、血糖値が実際に下がることを体験してください。いまや糖尿病は、予備群も含めて成人の4人に1人の割合で存在するとても身近な病気です。しばらくは無症状で進行するため、「何も自覚症状がないから大丈夫」という油断が、恐ろしい合併症の引き金になります。糖尿病を改善するために必要なのは、自分で血糖値をコントロールできる能力を身につけること。本書では、多くの実績を上げている血糖値改善プログラムを、実例をまじえながら分かりやすく紹介します。まずは3日間プログラムを実践し、正しい食事・運動・休養とそのタイミングをつかんでください。厳しい糖質制限やカロリー計算はありません。バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、無理せず3日で血糖値を下げる方法を日常に取り入れることで、あなたの体は確実に変わっていきます。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
腸とストレスの関係はどうなっているのか? 急激なストレスから腸を守る方法、腸ストレスを回避するための生活習慣とは──3万人の腸を診てきた大腸内視鏡検査の名医が、ストレスから腸を守るノウハウを伝授する!何らかの原因で急激なストレスを感じたとき、多くの場合、腹痛や下痢、食欲不振、嘔吐など胃腸の症状になってあらわれてくる。職場や私生活でのストレスだけでなく、最近では、度重なる余震や長引く原発問題などによる不安によっても、そうした胃腸の症状が引き起こされているという。では、このようなストレスや不安が、なぜ胃腸の症状を引き起こすのか? また、そうした症状が起きたときにどのように対処すればよいのか? 本書は、急激なストレス反応といえる胃腸症状に対して、どのように考えて、どのように対処すべきかを明らかにしていく。胃腸の構造や、急激なストレスのメカニズムについて解説するとともに、ストレスから腸を守るための運動療法・リラクゼーション法などを指南する。また緊急時に備えて、胃腸を丈夫にするための生活習慣も提案。3万人の腸を診てきた名医が、腸ストレスをリセットする秘訣を伝授する!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
ガンの専門医がガンにならないシンプルな方法を全公開◎植物が外的や気候から自分の身を守るために身につけたパワーを食べて、ガンにならないカラダを手に入れよう!日本人の死因のトップはガンです。2人に1人が一度はガンになり、3人に1人はガンで亡くなっています。しかし、たった3つの食習慣をとり入れるだけで、ガンを予防・撃退し、発ガンのリスクを大幅に減らすことが可能なのです。本書で紹介する食習慣は、どれもお金をかけず、誰でも今日から実践できるものばかり。なかでも大切なのは、野菜や果物に含まれる「ファイトケミカル」を上手に摂ること。その具体的なノウハウを本書で徹底的に公開します。◎ファイトケミカルとは?野菜や果物の色素、香り、辛味、苦味などがファイトケミカル。緑茶に含まれるカテキン、赤ワインに含まれるポリフェノール、キャベツやニンニクに含まれる含硫化合物、いずれもファイトケミカルです。重要なことは、「人間にはなく、植物だけに生成される成分」ということ。だから私たちは、野菜や果物を食べることでしかファイトケミカルを摂取できないのです。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
スマートでイケメン、見た目は30代のDr.ナグモ。実は、現在56歳。でも、以前は老け顔で典型的なメタボ体型だった。お腹のまわりには「まわし」のように脂肪がつき、今より15kgも太っていた。ダブついたぜい肉をつまんで、何度ため息をついたことやら…。ところが、‘あること’を実践し、体重が激減。その後、約20年にわたり、62kgの適正体重をキープし続け、見た目も若返った。その驚異の若返り&ダイエット法とは!??。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
37歳で現役復帰、国際大会で優勝したプロテニスプレイヤー・クルム伊達公子さんの復活劇を陰で支えた人気トレーナーが、何歳からでも、無理なく、楽しみながら、体を若返らすことができるプロのメソッドを教えます。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
ヒザ・腰・肩の痛みの背景には、多くの場合、運動不足による筋力と柔軟性の低下が隠れています。こうした関節を守る筋肉の強化や柔軟性の向上には、普段の生活の中で日常的にできる簡単なエクササイズが有効です。無理せず頑張らないシンプルな運動だけで、十分に筋力と柔軟性を高め、関節の負担を減らせるのです。本書ではヒザ→腰→肩の順番で、それぞれを「知識編」と「実践編」に分け、丁寧に解説していますので、いま痛みがあるならば、そこから読み始めてください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
高いお金を払ってスッポンを食べているあなた「スッポンはお肌に良い」は大ウソコラーゲンはアミノ酸に分解されてしまい、体内でコラーゲンに合成される保証はありません。「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるになる」「脂肪を燃やす運動は20分以上続けないと意味がない」――なんとなく信じられている健康常識には、実は根拠がないものが少なくない。健康情報誌のライターとして、20年以上に渡り最先端の情報を取材してきた著者が、豊富な経験と知識をベースに健康情報のウソとホントをすっきり整理整頓。その真実と生活習慣の改善法を指南する。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
◎「ぐっすり眠れた!」と モニターさんから感謝の声続々! 「布団に入ってもなかなか眠れない」 「夜中に何度も目が覚めてもうウンザリ」 「朝、寝たりないのに目が覚めてしまう」 「寝ても疲れがとれなくて日中しんどい」そんな悩みを【1日3分でぜんぶ解消】するのが、 本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」。やり方は、首を揉む、腕を回す、深呼吸をしながら足を動かすだけと、とっても簡単。 【でも、本当にそんな簡単に眠れるようになるの?】と思われるかもしれませんが、 今回モニターさんに1週間試してもらったところ……【77歳 男性】 布団に入ってから眠るまで、 今までは2時間ぐらいかかっていたのが、10分?15分で寝られるようになった。 【52歳 男性】これまで2回は起きていたのが、全く起きなくなった。 【38歳 女性】これまで寝ても6回は途中で起きていたのが2回に減った。 昼間眠くならないので、仕事の効率も上がった。 【49歳 女性】 朝の目覚めが驚くほどよくなり、朝から活動的に動ける。 【25歳女性】ぐっすり眠れるようになったせいか、 仕事で叱られる夢を見る回数が減った。おかげで朝から気分がいい。などなど、感謝の声がたくさんよせられました! そんな人は深?い眠り「深睡眠」の時間が、 足りていないのかもしれません。 深睡眠が不足していると、ぐっすり眠れないだけでなく、やる気が出ない、「血圧」「血糖値」「コレステロール」の値が上がりやすいなど、生活面や健康面にさまざまな影響がでます。 【健康でいるため、イキイキとした毎日を送るために。】ぜひ本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」をお試しください!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
【乳酸菌は「お腹にいい」だけではありません! 】この本は、乳酸菌の持つ「すごい健康パワー」を使って、 体と心のすべての悩みを解決する方法を書いた本です。 「乳酸菌ってお腹にいいだけじゃないの?」と思っている方は、 損をしています! 乳酸菌には、さまざまなパワーと可能性が秘められているのです。その効果は、おもなものだけでもこんなにあります。[乳酸菌のおもな効果]○がんこな便秘や下痢、肌あれを撃退○アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー症状の改善○血液サラサラ&血管年齢が若返る○免疫力アップ&風邪やインフルエンザにかかりにくい体に○内臓脂肪の蓄積を抑え、肥満を防止○自律神経が整い、気分もスッキリ○歯周病や虫歯の原因菌を減らし、口臭トラブルも防ぐ乳酸菌が棲んでいる腸には、 私たちの体を守る「免疫システム」が集中しています。なので、腸が汚れてしまうと、体や心にさまざまな悪影響が出てきます。 逆に、乳酸菌が腸をきれいに整えてくれれば、あらゆる病気や不調を遠ざけることができるのです! そうはいっても、乳酸菌商品はたくさんありすぎて、どの商品・どの菌を選べばいいのかわからない…という方も多いと思います。そこで本書では、改善したい症状別に、効果が期待できる菌を「効果別乳酸菌リスト」としてまとめました。あなたにぴったりの乳酸菌がきっと見つかるはずです。また、いつ・どのくらいの量を食べればよいか?効果的な食べ合わせは何か?など、 乳酸菌が最大限パワーを発揮するための方法も詳しく解説します。 【「腸が喜ぶ乳酸菌おすすめレシピ」つき! 】 巻末には、乳酸菌がおいしく摂れるおすすめレシピを掲載。 手軽に作れるものばかりなので、毎日の食事にすぐ取り入れられます。 【乳酸菌パワーで、健康&長寿な体になれる! 】 本書には、乳酸菌の力をより効果的に使うための方法が たっぷり載っています。あなたも本書を読んで、今日から「乳酸菌生活」をスタートし、 明るく元気な毎日を手に入れましょう!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
続々重版! 大好評だった「マインクラフト レッドストーン建築 完全設計ガイド」の第二弾が登場! 超有名クラフター、あち、ハヤシ、うめJamが手がける‘動く大型建築’を設計図と立体図でわかりやすく解説。この本を見て、そのままブロックを積んでいけば、プロの建築物が誰でも簡単に作れちゃいます! <この本を読めば、こんな建物がつくれる>【初心者向け】◎連射で矢が撃てるマシンガン◎空飛ぶ飛行機◎実弾が撃てる戦車(←しかも搭乗可能! )などなど【上級者向け】◎池に物を投げると花火が上がるお城◎正確に時を刻む時計台◎隠し部屋&仕掛けだらけの忍者屋敷などなど建築やレッドストーンの基礎知識のほか、内装のコツまで完全網羅。マインクラフトのもっと楽しみたい人にオススメの1冊になっています!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
暮らしを彩るインドアグリーン。観葉植物、多肉植物、エアプランツなど、室内で楽しむグリーンたち。今や自分らしい、心地よい空間づくりには欠かせません。そこで、インドアグリーンのある素敵な暮らしを実現しているインスタグラマーに、たっぷり実例を見せてもらいました。人気の無印良品グリーン、有名インスタグラマーによるグリーンDIYも登場します。PART1)インスタグラムで見つけた、インドアグリーンのある暮らし実例集 PART2)無印良品のグリーンに夢中! ムジラーたちのインドアグリーンPART3)人気のグリーン 育て方・選び方・厳選カタログPART4)サボテンテラリウムを作りたい。ワークショップレポートPART5)人気インスタグラマー共演、100円ショップのアイテムでグリーンDIYコラム)インスタグラムで話題!モスライト、フェイクグリーン、多肉のカラフル寄せ植え
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
「かんたんに楽しく」イラストを描きたいですよね。実物を見て写実的に描いてしまったり、何も見ないで頭の中だけで描いたりするのは、意外とむずかしいものです。でも、本書があれば大丈夫!3ステップで対象をイラスト化できちゃうのです。「まる描いて、三角つけて、顔かけば猫!」という感じです。建物も、乗り物も、動物も植物も、家具も人も、どんどん描いていきます。子どものころに戻って、いろんなモノを描いちゃいましょう!かんたんに楽しくイラストを描くための本、決定版です!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
彼を愛して 私は私になった「塔」「生きて」「白い憂鬱」「林」「貴方 ?星になって?」「棺」「森の魔物」「別れ」「鉄線」「憎しみ」「炎」「花びらと棘」「姫百合」「憂鬱を越えて」「虹」やさしくて切ない15篇の詩があなたの心に染みわたる。なぜ人は、こんなにも傷を負い、ボロボロになっても、人を愛し続けるのか……?愛する人を失っても、愛は消えない。行き場を失った消えない愛を綴った、『吊るされた永遠』に続く待望の2作目。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   98821 98850

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.