COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

仏教の経典を求めて、あるいは僧院での修学に、そして国の密命を帯びて、鎖国状態のチベットに潜入した10人の日本人を、新発見の資料と現地を含めた取材で探ったドキュメンタリー。当時のチベットの特異性と歴史に翻弄された日本人の稀有な体験を著わしたノンフィクション。なかでも仏教の原典を求めて潜入した河口慧海や能海寛、青木文教などの稀有な旅やその足跡をたどりながら、鎖国時代のチベットの特異性を随所に盛り込む。一方、野元甚蔵と西川一三は、ともにモンゴル、チベットの草原でモンゴル人になりすまして特務機関の研究生として生き抜き、帰国後の不遇な時代、晩年の知られざる日々などにも言及される。10人が実践した旅はそれぞれにきわめて稀なものであったが、そのなかでも特に象徴的な体験をした河口慧海らに焦点をあて、2冊の『西蔵漂泊』を大幅に再構成、さらに最近の動向も含めて加筆、1冊に再編集、なによりも読みやすさを心がけた。当時のチベットの特異性と歴史に翻弄された日本人の稀有な体験を著わしたノンフィクション。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。街に雪が降ったら、近郊の山に出かけてみましょう。根雪のない近郊の低山なら、本格的な雪山装備がなくても雪山登山を楽しめます。首都圏近郊の低山を中心に、詳細な地図と写真で人気の初級雪山ハイキングコースをご紹介。本書は本格的な雪山登山を志向しないハイカーにも向け、近郊の低山で楽しむ雪山登山コース26コースを提案しています。雪の季節ならではのコース情報を盛り込んだ詳細地図と分かりやすいガイドで、他に類を見ません。降雪後も登り易い人気コースはもちろん、雪の時期のアプローチや日帰り温泉などの周辺情報やハウツー、コラムも充実。収録コース奥武蔵エリア:日向山/天覧山?多峯主山/日和田山/物見山高尾・陣馬エリア:高尾山/南高尾山稜・中沢山/陣馬山丹沢エリア:丹沢山/蛭ヶ岳/大室山/石老山秩父エリア:武甲山奥多摩エリア:高水三山/雲取山富士山周辺エリア:三ツ峠/石割山/蛾ヶ岳/三方分山/身延山上州エリア:赤城山(黒檜山、長七郎山・地蔵岳)/荒船山中央沿線エリア:源次郎岳/大菩薩嶺/茅ヶ岳/鷲ヶ峰※丹沢や奥多摩といった近郊の低山では、近年スノーハイキングを楽しむ登山者が増えていますが、こうした山域では着雪時のガイド情報が少ないため、登山者は無雪期を想定したガイドブックとウェブ上の情報を頼りに登山を行なっている実情があります。本書は本格的な雪山登山を志向しないハイカーにも向け、近郊の低山で楽しむ雪山登山コース26コースを提案しています。雪の季節ならではのコース情報を盛り込んだ詳細地図と分かりやすいガイドです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
1992年、95年と2度の賞金女王タイトルを獲得し、日本女子ツアー20勝を誇る塩谷育代プロ(伊藤園所属)。小学生高学年の時に「将来はプロゴルファーになる」と作文に書き、高校3年の時に松井利樹プロの指導を受けて本格的にプロへの道を歩み出す。プロテスト合格は20歳の時、2回目で合格。親元を離れて鳳凰ゴルフ倶楽部(群馬県太田市)でトレーナーの田中誠一氏と出会い、「10年後に賞金女王になろうよ」と一緒にトレーニングして賞金女王への道のりが始まる。プロ初優勝のエピソード、先輩プロとの練習ラウンドで大変だったこと。結婚、子育てと女子プロとの二足の草鞋を履き、出産後にもツアー優勝を果たし、高校生だった宮里藍のアマチュア優勝に危機感を覚えるなど、女子ツアーを取り巻く世界を頂点に立った塩谷プロの目を通して詳しく紹介する。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
ヒマラヤ最大・最後の謎とされてきたイエティ(雪男)の謎を解明するために、 30年にわたってヒマラヤ周辺地域を調査・取材したドキュメンタリー。 雪男の正体解明だけでなく、伝説誕生にいたるヒマラヤ辺境の民族史、ヒマラヤ初登頂時代の秘密など、 本書で初めて明らかになる事実が興味深い。 著者はヒマラヤ、白神山地のドキュメンタリーで知られるルポライター。 本書では、イエティの毛皮や頭など現地で収集した証拠、雪男探検隊の証言、 辺境地域住民やヒマラヤ黄金時代のシェルパたちの多くの証言、生息地の実地踏査を 積み重ねることによって雪男の正体を追跡してゆくが、単にその真実を追求するだけではなく、 著者独自の現地住民に密着した取材・執筆姿勢によって、 大ヒマラヤとその周辺地域に暮らす人びとの生活と文化史、ネパールの辺境紀行、 ヒマラヤ登山の文化史としても、味わい深い内容となった。<目次・内容>第一章 クーンブ イエティの起源を探る〈イエティはどこからやってきたのか。シェルパの故郷クーンブに、伝承と目撃談を探る〉第二章 トルボ ヒマラヤ辺境にメテを追う〈前近代の宗教、自然環境が保存されたヒマラヤの辺境トルボ地方に現れる伝説の動物メテを求めて〉第三章 ムスタン 生きている雪男を探し求めて〈生きている雪男を確認するために、ムスタンの奥地・ダモダールクンドへ踏査行〉
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
2014年9月27日午前11時52分、御嶽山が、突然、水蒸気爆発。9月最後の土曜日、素晴らしい好天と絶好の紅葉のシーズン、そして昼どきの最もゆったりした時間帯、多くの登山者でにぎわっていた御嶽山が、突然、大噴火、多数の死傷者が出るという大惨事となってしまった。今回の噴火とはなんだったのか―。生還した登山者たちの証言を中心に、救助現場からの報告と研究者による分析を交え緊急出版!第1章「ドキュメント御嶽山の10日間」9月27日から10月6日までを時系列にて詳細記述。第2章「七つの証言」実際に被災した遭難者たちの話、特に生死を分けたその瞬間を掘り下げた内容。第3章「科学的考察」信州大学山岳科学研究所の専門家たち、火山学、防災危機感理学、気象学の分野から分析(降灰、雪崩、土石流等)。第4章「救助現場からの報告」自衛隊、岐阜県警山岳警備隊、静岡消防局、災害派遣医療チーム、山小屋オーナー、そして「サバイバーズ・ギルト」(生存者の重荷感)の対処法を災害心理学の立場からも解説。電子版では、巻頭に災害現場の口絵が8ページ、続いて地図が掲載されます。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
解剖学者・養老孟司氏と作家・冒険家のC・Wニコル氏が、都市生活によって衰えた日本人の身体をテーマに、子どもたちのこと、食べるということ、極地での気づきなどさまざまな問題に切り込んだ対談集。 アレルギーになる子ども、災害時に火をおこすことが出来ない大人たち。便利になりすぎた都市生活によって、あまりに身体を使わない世の中になっていないだろうか。そして自然と触れる機会もなくなった現代人は、嗅覚、免疫といった身体機能も衰えている―。そんな問題意識から、話は広がっていきます。【1章 森と川と海のこと】荒れた森を再生する/日本の杉は苦しがっている/馬に木を運ばせる/木の力、森の力/森と川、そして海のつながり/川は「流域」で考えよう【2章 食べること、住まうこと】田舎の力/都会の罠/虫は貴重なタンパク源だった/何でも食べられるのは「貴族」/木を生かす適材適所/原発事故のあとに残された難問/人間関係を保険で補償する時代/経済成長とはエネルギーを使うこと【3章 子どもたちと教育のこと】「ほったらかし」が一番/二人の子ども時代/母親の世界から飛び出せ/ゲームより実体験/自然が足りないと世界は半分になる/新しいエリートをつくる/体験を通すと生きた知識が身に付く/森で授業を/小さいときに触れるべきもの【4章 虫のこと、動物のこと】生き物の分類は分ける人によって変わる/ゾウムシは中央構造線を知っている?/オスは時々いればいい/ハチに刺されて死ぬのはなぜか/クモに名前をつける/いなくなった赤とんぼ/生き物は複雑なシステム/キリンの首はなぜ長い/熊との付き合い方【5章 五感と意識のこと】ハエも用心するクサヤのにおい/顔色をうかがうための進化/意識はコントロールできない/人が失った絶対音感/山の声が聞こえる/銃を撃つ前に逃げるカモ/夢と意識/時間と空間/「意識の時代」と「身体の時代」【6章 聞くこと、話すこと】英語を強制されたトラウマ/気持ちと結びつく日本語/訓読みは難しい/主語の有無は文化の違い/自我の目覚めが遅い日本人/日本語と感覚/片言の中国語/「暗いところ」がなくなった/言葉がなくなると存在もなくなる【7章 これからの日本のこと】子供も、大人も外で遊べ/若者に責任を持たせよ/日本人に覚悟はあるか/言い訳の多い日本人/もう一つ先を考える/人間は「状況の産物」である/日本人よ、自分を取り戻せ
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
夢とロマンにあふれたツチノコ探索記の傑作が、40年以上のときを経て、大人気「黒本」シリーズ(「黒部の山賊」「山怪」等)の装丁を纏い、待望の復刊!昭和40年代に日本中の話題をさらった幻の珍獣ツチノコ。ツチノコはきっといると信じる著者・山本素石が、同志たちを引き連れ日本津々浦々を駆けめぐる様子を描く、ユーモアたっぷりの怪蛇探索記。巻頭には、素石率いるノータリンクラブの活動をモチーフに小説『すべってころんで』(朝日新聞連載)を執筆した田辺聖子氏がツチノコ愛にあふれた一文を寄せる。また、黒本版復刻に際し、月刊『ムー』編集長の三上丈晴氏が特別に解説文を執筆している。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。龍穴には、強運のすべてがある!人気ナンバーワン風水師、李家幽竹が厳選した日本最強のパワースポット106ヶ所を美しいカラー写真とイラストマップでご紹介します。本新版では、北海道など新たなパワースポットを11ヶ所厳選し増強、そして祖山や神社の写真、「見ているだけでパワーアップするミニ写真集」の写真を全て厳選し直し刷新しました。また吉方位表、本命星早見表、子供の月命星早見表は2022年まで対応させています。もちろん、パワースポットの原理もわかり易く説き明かしており、その効用やどのような心で臨めば最もパワーを得られるのか、 といったうんちくも詳しくご説明しています。「見ているだけでパワーアップするミニ写真集」付です!
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
日本の神様が大活躍する下ネタ満載のギャグ本みたいな歴史書『古事記』。しかし1300年以上前に書かれたため言葉遣いが難しく、読み切れない方も多いはず。そこで本書は、小難しい解説をぜーんぶ取っ払って物語だけを抜き出し、ラノベ風にまとめました!『古事記』とは、日本神話からはじまる日本最古の歴史書のことです。上中下巻からなり、上巻は日本神話、中下巻は天皇記が書かれています。本書はそのうちの上巻『日本神話』のストーリーを口語訳しました。しかし、著者の古事記愛による妄想が止まらなくなってしまったため、各キャラクターには趣味趣向が大きく反映されたラノベ風のキャラ設定が加わっております。そちらご了承の上、著者と共に古事記沼にハマっていただければ幸いです。小野寺 優(おのでら ゆう)7月12日生まれ、東京都在住のWEBデザイナー。古事記が好きすぎて、2014年10月に古事記を現代的に口語訳したサイト『古事記を現代語訳っていうかラノベ風にしてみた』を立ち上げたところ、「わかり易くて面白い」との口コミが広まり、月間約50万VP(※)の人気サイトに。現在はTwitterやFacebookなどで古事記の豆知識を配信中。※Googleアナリティクス 2017年1月データ
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
女の子が好きかも――。愛知県に住む大学1年生のリィナがそう思い始めたのは、小学校高学年くらいからだった。オネエタレントがテレビに出ていると、「気持ち悪い」という家族。自分は一生、こうやって後ろ指を指されて生きていかないといけないのか。何度か自死が頭をよぎったこともある。「人生をリセットして、カミングアウトした状態で生きられたら楽だろうな」……。もやもやした気持ちを気兼ねなく話したい。そんな願いから始めたのが「名古屋あおぞら部」だ――。LGBTなど性的少数者の子どもたちは、どんな思いで学校生活を送っているのだろうか。「名古屋あおぞら部」に集う高校生たちに、それぞれの悩みや希望を聞いた。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
ヤシの木が風になびくフロリダ州の邸宅。中国の国家主席、習近平の右二つ隣の席には、色黒で目つきの鋭い男の姿があった。習の懐刀、栗戦書であった――。習近平体制で、習の地方勤務時代の幹部が次々と重用され、次世代の指導者にも、県書記や県書記に相当する役職の出身者が次々と抜擢されている。2017年6月、米大統領トランプ氏の別荘で行われた会談に随行した栗戦書も、習が県書記だった同時期、近隣の県で書記を務めていた。習の側近たちとはどんな人々なのか。県書記経験者をひきたてる習の政治志向、理念とは何か。側近たちの横顔から、習近平時代の中国政治の核心を読み解きます。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:24500文字/単行本換算で34ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
「(埼京線が)素晴らしいのは『埼』が『京』の上にくること。京浜東北線、京葉線など大抵は東京が主役のような名称だが、埼京線は埼玉発展のためにつくられた愛すべき鉄道なんです」。鉄道を中心に据えた街づくりに取り組み、埼京線誕生にも深く関わった新藤享弘・元大宮市長はこう話す。1985年の開通後、瞬く間に利用者を増やし、首都圏有数の混雑率を記録するまでになった埼京線。大宮から大崎まで、それぞれに個性的な駅とその周囲の街をめぐり、沿線の名所や名物に目を配りながら、「愛すべき鉄道」の姿を見つめます。朝日新聞の人気連載「各駅停話」、埼京線編を電子書籍化しました。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
ふだんは身近に感じにくい憲法。ところが、「自分らしく生きたい」という思いが壁にぶつかったとき、守ってくれたり、考えるきっかけになったりすることがある。2016年11月3日で公布から70年を迎えた憲法の価値を、身近な話題から改めて考えてみます。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:5400文字/単行本換算で8ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
2017年4月10日に熱海市が市制施行80周年を迎えた。全国に名だたる温泉地の熱海が市として歩み始めたのは、1937(昭和12)年のその日だった。前年には「2・26事件」が起き、軍靴と軍歌がない交ぜになって響き始めていた時代。熱海で刻まれた80年という時間の一端を、新聞や市史などの資料とともにたどった。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:5300文字/単行本換算で8ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
「石原さん、東北は、私が自分で行きます」。東日本大震災発生の19日後、被災地訪問には皇太子、秋篠宮両殿下を差し向けられては、と進言した石原慎太郎氏に対して、天皇陛下はこう告げた――。これまで両陛下は、大きな災害が起きるたびに被災地を訪れ、被災者を見舞い続けている。かつての訪問では批判もあったが、いまそうした声はほとんど聞かれない。むしろ象徴天皇のあり方を語るとき、こうした訪問の姿を思い浮かべる人も多くなった。天皇、皇后両陛下はなぜ様々な被災地を訪問してこられたのか。被災者にどう向き合ってきたのか。東日本大震災、東日本大震災の直後に発生した長野県北部地震、熊本地震、2015年関東・東北豪雨などの例をたどる。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:21612文字/単行本換算で30ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
国鉄が分割・民営化され、JRが発足してから2017年で30周年。鳥取県内の鉄道は沿線の町や人とともに移り変わってきたが、鉄道や鉄道に関連する事業に携わる人々は、昔と変わらぬおもてなしの心で旅人を待ち受ける。2017年6月、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」・山陰コース開設を機に、そんな暖かさを持った人々の姿を追った。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:12500文字/単行本換算で18ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
全長322キロ、流域面積1万6840平方メートル。関東地方を北から東に貫いて流れる利根川とその支流(渡良瀬川、渡良瀬遊水地、鬼怒川、霞ヶ浦など)には歴史、レジャー、四季折々の自然など、魅力がたっぷりだ。「坂東太郎」とも称される流域面積日本一の大河の魅力を、記者が歩いて探った。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:12900文字/単行本換算で18ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
公的年金の支給額を抑制する新しいルールが盛り込まれた年金制度改革法が2016年12月に成立しました。深刻さを増す少子高齢化を背景に、将来世代が受け取る年金の財源を確保する狙いが込められていますが、高齢者の生活は大丈夫でしょうか? 年金改革の現状を8章に分けてわかりやすくお伝えします。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:9100文字/単行本換算で13ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
関西在住のある男性は、最近まで「パクリ記事」を書いていた。米アリゾナ州の男性は、大統領選に合わせてウソのニュースを公開していた。「cnn.com.de」など、大手メディアに似せたサイトを作るのだという。個人で情報を発信するのが当たり前になり、宣伝と気づかせないように宣伝する「ステルス・マーケティング」が流行する時代になったが、ネットを離れれば商業社会の枠組みは変わらず、「カネを稼ぐ」必要がある。そこに不正の余地がある。「ニセモノ」が公然と出回る今はまだ過渡期なのか。過渡期だからこそ、悪質なものには怒りの声を上げていく必要がないか。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:10100文字/単行本換算で14ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
仙台藩祖・伊達政宗が生まれてから、2017年で450年。文化に交易に国づくりに――。宮城の礎を築いた「政宗公」に対する県民の思いは今なお熱い。一世を風靡(ふうび)したNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」30周年でもある今年は、東日本大震災から6年目となる。復旧から復興への足取りを確かなものにする時期に、節目を迎えた「政宗公」。郷土の未来に新たな幕開けを告げるかのごとく、その存在が一層輝く。永遠に人々を魅了する人気、存在感の秘密を探ってみた。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:16000文字/単行本換算で22ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
医師や看護師に比べ、薬剤師というのは、名称は知っているがあまりなじみがない、という人は多いだろう。四国地方で活動するNPO法人「山の薬剤師たち」メンバーらの奮闘を追った。一緒にお菓子を広げて住民の話を聞く。薬の処方というより、自分が行くこと自体が「治療」になっている、と感じることもある。過疎化と高齢化が進む山間部での活動には苦労も多いが、こういう薬剤師が地域を支えている。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
「スピードと質は両立できる。知見がたまってミスの確率は減っている。だが、絶対に失敗していけないということはあり得ない。我々はチャレンジをやめない」――。全世界で2億1700万人が使うコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」社長の出沢剛さんは言う。大企業の仲間入りを果たし、これまで発揮したスピード感やベンチャースピリットを保てるのか、と問われてこう答えた。チャレンジする風土を支えるのは、様々な業種から集まってきた異能社員集団。そうした彼らが見つめる「次」のビジョンは何なのか。社長インタビューもまじえて深掘りする。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:6900文字/単行本換算で10ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
インドの南、赤道近くに位置するスリランカ。ベースボールとバスケットボールの区別もあやふやで、野球とほとんど縁のなかったこの地に、後田剛史郎さんが青年海外協力隊として野球を教えにいったのは2004年から2年間のことだった。野球指導はその後も続き、09年にはアジアカップで念願の銅メダルを取った。そこから生まれた縁のおかげで、野球の審判、留学生、プロ野球の研修生など、宮崎では今、さまざまな分野でスリランカ人が学び、活躍している。白球が結んだスリランカとの縁を紹介する。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:5487文字/単行本換算で8ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
東京一極集中の弊害などから「地方移住」への関心が高まっているが、誤解が多い。「社会を引退したお年寄りが農村に移住して悠々自適」といったイメージを抱きがちだが、実像はやや異なる。今は現役世代の方が関心が高く、移住希望先も「地方都市」が「農村」や「山村」を上回っている。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
「国会でのヤジなんて全然比べものにならない」。枝野幸男衆院議員(民進)は、栃木県の宇都宮高校出身。激しいヤジで知られる弁論大会で3連覇を果たした伝説の持ち主だ。枝野議員が民主党(当時)の憲法総合調査会長だった頃、自民党で憲法改正を推進していた船田元衆院議員も宇都宮高校出身。ほかにも、実業界などで活躍する多くの同高卒業生たちの青春を振り返る。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:16400文字/単行本換算で23ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
明治維新から間もない1875年、宇都宮女子高は創立(当時の名称は「栃木女学校」)された。卒業生には各界に多彩な人材が多い。ある女性アナウンサーは、私服通学だったのでためしにはんてんを着ていったら、担任から「行き過ぎ」と注意されたことがある。しかし、「もう一度通いたい」と当時を懐かしむ。同校卒業生たちの青春を振り返る。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:10300文字/単行本換算で15ページ】
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
雑誌『旅』の名編集長として知られた岡田喜秋氏が、全国の有名無名(当時)の山村を訪ね歩いた紀行文32編を収録。好評のヤマケイ文庫『定本 日本の秘境』『旅に出る日』に次ぐ、文庫化第3弾。第一部 山村の組曲 秩父、阿武隈山地、栗山郷、足和田、奥只見ほか。第二部 アルプスの見える村 日本アルプス山麓の各所第三部 推理する山旅 祖谷渓、秋葉街道筋、白神ほか。1974年(昭和49)に河出書房新社より刊行した単行本の文庫化です。底本は、1981年(昭和54)刊行の河出文庫版。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大好評!ときめく図鑑シリーズの11冊目は「微生物」がテーマです。ミクロな世界のときめきワールドをご案内。プランクトンを中心にときめきの微生物ワールドを紹介いたします。もくじStory1 微生物の記憶 生き物はどこから発生するか/地球を作りかえたシアノバクテリア/地球の歴史をはかる微生物/人と微生物を「音楽」がつなぐStory2 プランクトン図鑑 ようこそ顕微鏡の世界へ/☆植物プランクトン☆シアノバクテリア/ユレモ/クロオコッカス/ミクロキスティス 《緑藻》クンショウモ/アミミドロ/イカダモ/ムレミカヅキモ/イトクズモ/サヤミドロ/ブルボケーテ/ボルボックス/パンドリナ(カタマリヒゲマワリ)/ボツリオコックス 《アオサ藻》スミレモ 《接合藻》アオミドロ/ツヅミモ/スタウラスツルム/ミクラステリアス/ミカヅキモ 《紅藻》イデユコゴメ 《珪藻》コアミケイソウ/クモノスケイソウ(アラクノイデス)/タラシオシラ/トリセラチウム/ディアトマ/クチビルケイソウ/ディプロネイス/コラム・化石珪藻のいろいろ/《シリカヒゲムシ藻》ディクティオカ/《黄金色藻》サヤツナギ/ニセクスダマヒゲムシ(ウログレナ)/シヌラ 《渦鞭毛藻》ウズオビムシ/ツノオビムシ 《夜光虫》ヤコウチュウ《繊毛虫》ミドリゾウリムシ 《ミドリムシ藻》カラヒゲムシ/ユーグレナ(ミドリムシ) ☆動物プランクトン☆ 《甲殻類鰓脚綱》シダ/ホロミジンコ/ミジンコ/カブトミジンコ/オカメミジンコ/アオムキミジンコ/トゲナシエボシミジンコ/ゾウミジンコ/アルテミア 《甲殻類甲殻類顎脚綱》ケンミジンコ/カラヌス/スイツキミジンコ/モンストリラ/カイミジンコ/ウミホタル 《甲殻類甲殻類軟甲綱》コノハエビ/アミ/ヨコエビ・ワレカラ/コツブムシ/コラム・食って食われてつながる微生物の世界/そのほかのプランクトンStory3 もっと!微生物 世界は微生物でいっぱい/原核生物バクテリア(細菌)/原核生物アーキア(古細菌)/バクテリアコレクション/真核生物菌類/酵母/カビ/きのこ/菌類コレクション/真核生物地衣類/真核生物変形菌/コラム・ウイルスのデザインStory4 世界をつなぐ微生物 キーワードは分解/コラム・うんちが土になる…糞土師・伊沢正名さんのうんち記録/微生物を利用する/微生物食品のいろいろ/コラム・世界一くさい、シュールストレミングを食べてみるStory5 ワンダフル微生物ライフ プランクトンを採集する/顕微鏡でプランクトン観察コラム・微生物を探す1珪藻化石は泥岩で探す微生物を探す2有孔虫を見つけよう!微生物アート1生きものに美の輪郭を与える 切り絵作家・いわたまいこ 微生物アート2ラブ!微生物 変形菌グッズ・ひよこまめ雑貨店 鉄の造形プランクトン・宇野君平
公開日: 2017/07/12
生物学
単行本・雑誌
 
現代のシカ問題の全体像がこれ1冊でわかる!長年、シカと環境の関係を研究しつづけた第一人者によるシカ問題の入門書。現在、増え過ぎたシカによるさまざま被害が各地で報告されている。美しく貴重な高山植物は食べ尽くされ、植物を餌にする虫もいなくなり、森は後継樹が育たず、このままでは存続が危うい。シカ問題はただシカの数を減らせばよいというものではなく、農林業の衰退、里山や奥山の変化と密接に関わる社会問題であり山問題である。農林業被害から生態系の破壊まで、ますます深刻化するシカ問題。シカ肉利用やシカ猟なども含め、シカ問題に関するニュースが毎日のように報道されている。2015年5月には「保護」から「管理」にシフトした改正鳥獣保護法も施行された。本書では、広くシカ問題に関心のある人に向けて、シカ問題の背景・現状・影響・対策・今後を解説します。序章 シカが増えた森を訪ねる1章 シカ問題はどういう問題か2章 シカ食害の現状と影響3章 シカという生き物4章 シカ増加の歴史、背景、原因5章 問題解決の努力6章 生態学的、総合的な視点でみる7章 シカと共存する未来に向けて
公開日: 2017/07/12
生物学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人里近く、野原、田畑、海辺や丘陵などに生える野草約1100種を、2500枚の写真と解説で紹介した写真図鑑!最新のDNA分類に基づき改編し、旧来の合弁花類、離弁花類といった分類を廃し、基部被子植物・モクレン類、単子葉類、真正双子葉類で構成しています。加えて最新の知見を踏まえた増補改訂新版として刊行。姉妹書『山に咲く花』に収録された植物の学名、和名も検索できる索引を巻末に収録しています。
公開日: 2017/07/12
生物学
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   101341 101370

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.