COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

大正7年生まれ。2017年1月で99歳。都内の一戸建にひとりで暮らす、日本初の生活評論家・吉沢久子さんは今も現役。10代の頃から「自分はひとりでも生きられる自立した人間でいたい」と決意し、どんなときでも自分らしく、自分で幸せを作ってきました。そんな吉沢さんを2001年から30回近く取材してきた雑誌「ゆうゆう」。その取材の中から、著者の前向きな暮らし方と珠玉の言葉を集めました。老いても、一人でも、病を抱えていても、自立の意思を持って、自分らしく面白がって生きることこそ人生の贅沢。「私は毎日『今日が最高』と思って生きています」「面白がりの精神を持ち続けたい」「物忘れを嘆くより、新しく出会うことに目を向ける」「一人でも丁寧に暮らす」「毎日は繰り返し。でも同じじゃない」……それはすべての女性を元気にする言葉の贈り物、生き方のバイブル。もちろん、食いしん坊の著者のこと、おいしい話もてんこ盛り!
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「思いついてすぐ行動するが、途中で挫折する」「段取りよく仕事ができない」「片づけができない」。大人のADHDの職場と家庭でのさまざまな問題に、各シーンごとに具体的な解決法を紹介。これで自信がつきます。《主な内容》★〈問題シーン編〉これが大人のADHD★〈解決編〉【段取りが悪い・片づけができない】 はこの方法で解決できる★〈解決編〉【夫婦関係】 をハッピーにするにはこの方法で★〈解決編〉【子育て】 はこの方法ならきっとうまくいく★〈解決編〉自分をもっと愛そう、自分自身に自信を持とう★〈知識編〉ADHDはなぜ起こる、どのように治療すればよいか★〈企業編〉ADHDの社員が能力を発揮するためにしていただきたいこと
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
血中のコレステロール、中性脂肪値が高すぎる「脂質異常症」。痛みなどの自覚症状もないため、健康診断で指摘されても、ついつい放置している人も多いのでは? でも、そのままにしておくと高い確率で動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの命にかかわる病気につながる、怖い生活習慣病なのです。だから間に合ううちに、改善が必要! 食生活や生活習慣を見直して、病院や薬のお世話にならずに自力でコレステロール、中性脂肪値を下げるコツを紹介します。「次の検診が勝負!」という人におすすめの一冊。 例)・食事は和食中心に。・魚の油は動脈硬化の予防に。中でもまいわし、さば、さんま、にしんなどがおすすめ。・やっぱり野菜は必要!煮たりゆでたりすれば食べやすい。・豆腐、高野どうふ、納豆、みそなど大豆食品は積極的に。・お酒は適量を守ればOK ・通勤途中にウオーキングを。・いつでもどこでもできる、簡単ストレッチ
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
手軽に持ち歩くことができ、いつでもどこでもゲームを楽しめる携帯型ゲーム機。全世界のゲームキッズを熱中させたゲームボーイの登場から、最新ハードのニンテンドー3DSまで。本誌はその歴史をだどりながら、携帯型ゲーム機がどのように進化していったのかを探っていく。過去に発売された携帯型ゲーム機を、可能な限り写真および解説文付きで網羅。また、マニア層向けの記事として、かつて一世を風靡したゲーム&ウオッチや、日本ではほとんど知られていない海外携帯型ゲーム機にも焦点を当てる。本書は近年市場がじわじわと拡大しつつあるレトロゲーム本の一種だが、携帯型ゲーム機に特化した書籍は過去に発売されておらず、マニアが待ち望んだ一冊と言えよう。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「温活」で「血めぐりをよくする」ことで、病気とまではいかない「体の不調」の多くが治ります! 冷え症、むくみ、目疲れ、うつ、肩コリ、腰・膝の痛み、便秘、高血圧、動脈硬化。更年期ごろから現れる、こんな女性に多いつらい症状が解消できます。また、薄毛・白髪、肌のたるみ、シミ、シワ、太りやすいなどの美容面での悩みも、冷えが関係しています。本書は、「冷えとり」の第1人者である川嶋 朗先生に、効率よく「冷え」を解消する方法を、ひと目でわかるビジュアルでご紹介! ながらエクササイズ、歩いて温め、入浴、重ね着など服装で温める方法、ツボ、薬膳、しょうがドリンクなど、最新の「温活の知恵」で、美しく元気な体づくりを紹介。今や「温活」は冬場だけのものではありません。エアコンの普及により、自分で体温調節する必要がなくなり、その機能が退化してしまっているのです。そして温活を続ければ、「冷え」は必ず治ります!
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
手のひらや甲、指には、押すと自律神経が整い健康になるポイントがあります。ツボや反射帯(ゾーン)などがたくさんある手は、即効性のある「治療器」として昔からその健康効果が知られていました。本書では、症状別に押すポイントや押し方、痛みやストレスを改善する効果があるのかについての説明についてくわしく紹介していきます。ストレスや高血圧や頭痛、歯痛、首の痛み、腰痛、ひざ痛から、女性に多い貧血、下腹太り、足太り、O脚、生理痛、不妊、つわり、更年期障害、シミシワ、ほうれい線、冷え性といった症状、また、かゆみや二日酔い、しゃっくり、こむらがえり、鼻血、下痢、発熱、乗り物酔いなどの、すぐになんとかしたい症状まで、たくさんの不調について紹介しています。めんどうなことをしなくても、手指をスッと押したりもんだりするだけの超簡単な方法ばかりです。知っておいて損はありません!
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
フォロワー数14万人超え!スーパーインスタグラマーこと‘おさよさん’の待望の書籍。今回、おさよさん独自の‘マネしやすくカンタンな家事提案’の中から、インスタグラムで反響があったものはもちろん、未公開の秘蔵テクニックを厳選してご紹介!キッチン・リビングルーム・バスルーム・トイレ・クローゼット・玄関・子ども部屋など家の場所ごとに、『お風呂丸ごとブクブク掃除』『置く→つるすに変えるだけでヌメリがなくなる』といった‘なるほど’テクニックをシンプルに紹介します。さらに、クエン酸や電解水などのおさよさんが愛用している掃除グッズや、イケアや無印良品などの収納グッズ、人気の常備菜活用法まで内容満載。マネしたいところだけ取り入れられるシンプルかつ分かりやすい構成で、‘おさよ流暮らしのルール’を一挙公開します!
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
お祝いのスピーチを頼まれたときに、何度も聞いたことのあるようなスピーチを長々とするか、しゃれてて簡潔なスピーチをするかで、その人の印象、ひいては人物評価も決まるものです。スピーチの作り方をはじめ、構成の考え方、チェック法、話し方のツボなどをくわしく説明したうえで文例をご紹介。服装やご祝儀の表書きのマナーなどについても、コンパクトに基本的な知識をまとめてあります。内容は、結婚のお祝いスピーチのほか、開業・開店、周年記念、起工・落成、就任祝い、入社式や新年会、栄転・昇進・退職祝いなど、ビジネス関連のお祝いを網羅。さらに子どもの七五三、入学式、卒業式、成人式。長寿に関するお祝い、銀婚式、金婚式、叙勲・褒賞、乳腺・受賞のお祝い、当選祝いなど、いろいろなシーンを設定してあります。最後に乾杯・中締めのスピーチもつき、盛りだくさんな内容となっています。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※特別付録「血糖値&体重管理シート」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。もはや「国民病」といわれる糖尿病は、合併症の怖さだけではなく「がん」や「認知症」のリスクも高めていることが明らかになっています。また、健康診断で血糖値検査に問題がなくても、安心できない場合もあるといわれます。この状態を放置すると、糖尿病へと進行する恐れもあることがわかってきました。本書では、今までの常識にとらわれず、もっとラク?に、血糖値を下げる改善法をご紹介します。「食事法」「運動法」「治療法」から、血糖値を測るだけの改善法に至るまで、2型糖尿病の対策として大いに期待できる科学のお役立ちワザ満載でお届けします。ガマンすることも、がんばることもなく、皆さまの健康をサポートする1冊です!【内容】《第1章》食事ワザ編☆腸内環境を変えれば、血糖値は下がる!☆魚の『食べ順』でインクレチン効果が「強」に!☆『ゆっくり消化』食材は「隠れ糖尿病」対策にも有効!☆空腹時血糖値が正常でも、『糖尿病状態』の場合が![食事ワザ]水溶性食物繊維の多い1品をプラス!/「脱・糖尿病」体質になる食事術とは?/「野菜→魚→ご飯」の順に食べる《第2章》運動ワザ編☆つらくない運動で血糖値はカンタンに下がる![運動ワザ]ラクラク筋トレ体操で糖を消費しやすい体になる!/「寝たまま」「座ったまま」筋トレ体操《第3章》治療編☆適切なインスリン療法でβ細胞が復活する☆糖尿病の治療を変える「インクレチン関連薬」☆歯周病の治療で糖尿病が改善する!・薬を切り替えて、ラクラク改善!《第4章》血糖値測定編☆血糖値を測るだけでラクラク改善!・血糖値測るだけダウン術 実践法○『箸のお作法』で血糖値ダウン!○ストレスフリー運動法○質の良い睡眠で高血糖を防ぐ!○フットケアで合併症予防○コーヒーのさまざまな健康効果
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「カラダが硬いのが悩み」「テレビや本のストレッチを真似したけどダメ」「肩こり・腰痛で辛い」「正しいストレッチの方法がわからない」「筋トレやジョギングはしたくないけど、せめてカラダを柔らかくしたい」そんなあなたに最適のムックです。●1日30秒でできる!●首から足裏まで、カラダのすべての部位が載っています!●硬い人でもできます!●さらに伸ばしたい人向けの方法も載っています!●いつでも、どこでも、誰でもできます!
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
世帯分離による社会保障費削減を日本で最初に提唱したアイデアマンが、自由気ままに生きる猫の気持で、所得税を限りなくゼロに近づける秘策を授けます。2017年(平成29年)の確定申告に対応した最新改訂版。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
週末のたった1時間半で月曜から金曜の夕食15品を作る。そんなレシピとアイデアが4週間分入った本です。それぞれの週の買い物リスト、素材の切り方リスト、段取りよく作るタイムスケジュール、一つの食材を無駄なくアレンジする方法など、詳細な写真つきで紹介。平日忙しくて夕食作りに時間が割けない、平日の夜をもっと余裕を持って過ごしたい。そんなニーズに料理店の厨房での経験を持ち、フードスタイリストとして活動しながら家族の食事も作る著者が、秘密のノウハウを公開します。1時間半さえあれば、平日は温めるだけ、仕上げるだけ。ラクラクです。巻末には作っておくと大活躍するおかずの素も紹介しているので、ぜひお役立てください。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
MLBをはじめ、様々なスポーツを撮影している田口有史氏とフィギュアスケートを長年撮影し続けている能登直氏の二人の写真によるフィギュアスケートベストシーンの第3弾です。平昌五輪を翌年に控えた2016-2017シーズンの全日本選手権までを写真とともに振り返ります。グランプリファイナル4連覇を成し遂げた羽生結弦選手をはじめ、宇野昌磨選手、無良崇人選手、田中刑事選手といった日本男子フィギュア界に欠かせない選手と、世界ジュニアを戦う友野一希選手、島田高志郎選手の写真も掲載。世界で戦う男子フィギュアスケート選手たちの氷上の舞を切り取った写真の数々をお楽しみください。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
※表紙・P4-5インタビュー:丸山隆平、(得)クーポン!!は掲載しておりません。ニューオープンのグルメや絶景ドライブコース、姫路城のらくらく観覧術などを紹介。街の魅力のすべてを詰め込んだ ‘ベストオブ姫路’と言える一冊です!★姫路 最新グルメムーブメント ビストロや女子酒場、カフェなど駅前に急増する注目のニューオープンを網羅。 最新の姫路グルメ事情がわかります!★地元の遊び場 ザ・ベスト 自然に恵まれた姫路が誇る、豊富な遊びスポットをピックアップ。★温泉&スーパー銭湯でリラックス★家島へ行こう!★カキ食べ放題を徹底比較★エリア別旨い店 過去の姫路Walkerで掲載した旨い店を、エリア別に再度収録した保存版です。★姫路城らくらく観覧術★エリアマップ※ページ表記・掲載情報は17年1/19現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
ワイン評論家、ロバート・M・パーカーJr.氏が確立したパーカーポイントは、価格や知名度に左右されない100点満点の評価法として世界中で信頼されています。2016年9月1日、ワインの世界的格付け会社として知られるロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケートが、日本酒におけるパーカーポイントを初めて発表しました。候補となった800本あまりの日本酒(純米大吟醸酒および純米吟醸酒)の中から、78本の日本酒が90点以上の高得点を獲得。本書では、90点以上のパーカーポイントを獲得した78本の日本酒の写真と使用米、精米歩合、酵母、日本酒度、酸度、アルコール度数、価格といったデータおよび、ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケートのワイン評論家、マーティン・ハオ氏によるテイスティング・コメントを掲載しています。また、全国各地の蔵元に足を運び、それぞれの日本酒の特筆すべき点を取材、蔵元の住所、電話番号、URLに加えて、直接注文や見学の可否も記載しました。高得点から順に並べた「パーカーポイント・ランキング」や、都道府県別の分布図、日本酒に関する基礎知識のコラム、さらに、掲載されている日本酒を飲んだらチェックできる2つ折りのしおりも挟んでいます。海外でも「SAKE」として親しまれ、‘世界が憧れる’日本酒の魅力を詳しく紹介したオールカラーの一冊です。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
マグロ漁船通信士の痛快な船上記録! 気仙沼生まれ、気仙沼育ち、水産高校を経てマグロ船へ。船上でのダイナミックな生活を、臨場感のある写真とともにユーモラスに綴り、グローバルな海の世界が見えてくる。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
ごくごく普通にスポーツがしたい。それなのに、それが簡単にできない子どもたちがいる。障害、文化・宗教、そして貧困……壁となる理由はそれぞれだ。発達障害の子は集団行動になじめず、国籍が違う子は差別やいじめにも苦しむ。親の離婚や死別で生活環境が激変してしまう子どもたちもいる。それでもスポーツがやりたい子どもたちに、社会は何ができるのか。見えない壁を越え、可能性を最大限に引き出すための取り組みを紹介する。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:6400文字/単行本換算で8ページ】
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
国際交通網の発達と低コスト化で、今まで国内だけだった九州の産業の顧客が、世界に広がり始めている。熊本県の車エビは、水揚げの翌日には香港のレストランの食卓に並び、食通の舌をうならせる。大分県の山々には、韓国各地からのべ3万人の観光客が押し寄せる。立命館アジア太平洋大学と九州大学は、海外からの学生の誘致に力を入れ、留学生数はそれぞれ国内4、5位だ。そして若い人材が豊富なことに目をつけ、グミ、レベルファイブなど大手ゲーム開発会社の進出も続く。福岡市から韓国・釜山まで約210キロ、アジアの「玄関口」としての地の利を活かし始めた九州の発展力を活写する。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
米CIA元職員のスノーデン氏が暴露した米国の対外情報収集活動の非情さは、同盟国を震撼させた。一方、シリアの化学兵器使用をめぐる米国の日本に対する極秘情報伝達は少なく、米国とロシアの密約や軍事介入の方針変換については一切の情報が提供されなかった。安倍政権は「米国からもらった情報を守る」と特定秘密保護法などを準備するが、米国が自国の極秘情報を簡単に渡すのか。また米国から自立して情報収集技術を高める必要があるのか、識者とともに探る。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
憲法25条の「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する生活保護制度が揺れている。基準額の見直しにより2012年8月からは支給額引き下げが始まるが、不正受給問題で市民の視線は厳しさを増し、不正を取り締まるための通報制度を設ける自治体も出始めた。自治体や担当者が申請を妨げようとする「水際作戦」も横行しており、「最後の安全網」はもはや穴だらけ。本当に困窮している人々を救うための策はあるのか。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
キリスト教教育修士会を設立母体として、その精神に基づく教育を理念に掲げる聖光学院高校。屈指の進学校の卒業生たちが「思い出」に挙げるのが、毎年1万人以上が集まる文化祭「聖光祭」。1965年、その聖光祭で講堂の超満員の生徒たちを魅了したのが、小田和正ら4人組の演奏だった。開校時から、「いい学校にしよう」と教師と生徒が積み重ねて形作り、様々な分野で活躍する異能なOBたちを生み出した青春の舞台を巡る。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
すったもんだの末、1994年に小選挙区制導入などの「政治改革」で合意したのは、首相として非自民連立政権を率いた細川護熙氏と、自民党総裁だった河野洋平氏だ。時を経て政治の劣化が問われるいま何を思うか、因縁の二人が相まみえ、若宮啓文主筆と「新たな政治改革」を語り合った。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
成長を続ける東南アジアの国々で日本製品を売るための「日本流」に新潮流が出てきている。かつて「ちょっと高めの品ぞろえ」で買い物に意欲的な中間所得層を取り込んできたスーパーは戦略を転換し、「安売り」競争にも参入する。また出店が加速しているコンビニ各社は現地の感覚や舌に寄り添う「現地化」を進める。東南アジアで新たな「日本流」が生まれようとしている。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
スマートフォンが世界の携帯電話市場を変えている。使い方が通話からデータ通信に移ったことで、通信業者に代わって、魅力あるサービスを生むアプリ業者が力をつけた。高速通信網の整備に巨額のカネがかかることになり、国境を越えた再編も広がる。SIMフリー化で一挙に価格破壊が進んだフランス、タクシーを呼ぶスマホアプリが爆発的な人気を呼ぶ中国、孫正義率いるソフトバンクが台風の目となるアメリカなど、激変する世界の携帯電話市場。そのホットな姿を緊急レポートする。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
長い人生の最終段階を、どこでどう迎えるか。これまで日本では、その決断は家族や地域、医師の手にまかされてきた。しかし、高齢化の進行と社会環境の変化で、「自分の生の終え方は自分で選ぶ」という考えが広がってきている。高齢の親と自由な生き方を求めて海外に移住する「介護移住」、オランダ社会にすっかり根づいた「安楽死」、延命治療をなるべく控えておだやかな最期を迎える「自宅みとり」。自分らしさを求めて、さまざまに多様化する「死のデザイン」のいまを報告する。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
スマホを片時も手放せない「中毒」の子どもたちが増えている。いや、大人だってそうなのだから、子どもがハマってしまうのも当たり前かもしれない。スマホは楽しい。だけど、そればかりじゃない。疲れていても、バカバカしくても、仲間はずれになりたくないから、常にチェックが欠かせず、夜も眠れない。当然、生活や学習にも影響が出てくる。そんな状況に危機感を抱いた新潟県のある自治体。「アウトメディア」と呼ぶ、ある試みの効果とは。そして、「中毒」の息子に悩む母親からの相談に、評論家・岡田斗司夫さんが出した答えは意外にも……。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
日本の「尖閣国有化」に対し、中国は暴力的な反日デモで反発した。だが、中国が尖閣領有を公式に主張したのは1971年12月と新しい。その狙いとは何か。国際法における「無主の地・先占の法理」やサンフランシスコ講和条約などを根拠に実効支配する日本に対し、中国は15世紀以来の古い文献やポツダム宣言などを根拠に領有を訴える。近代以前から敗戦、戦後から現在にいたる史実を検証し、両国の主張の経緯をたどりながら、難題解決への道をさぐる。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
少子化が完全に定着してしまった日本で、さらに過疎化が追い打ちをかける地方では、子どもの数が目に見えて減り続けている。小中高校の休校や廃校、統合といったことも珍しいことではない。だが、現場はあきらめているわけではない。座して待つのではなく、積極的な活性化に打って出ている。観光、英語、地区、部活動、体験学習……そのキーワードは多彩。子どもの声が、元気が、地域を動かす力となる事例を三重県の各地でみた。※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数6800文字/単行本換算で10ページ】
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「史上最大最強の戦艦」の呼び声も高かったのに、大きな活躍もなく、特攻出撃であっけなく沈んだ戦艦大和。4年足らずの寿命は、戦争が進むにつれ、次第に現実離れしていく日本海軍が作り出した「物語」に捧げられた。本当に強かったのか、どうして造られたのか、活躍できなかった理由は……。「期待外れ」だったにもかかわらず、今なお人々の心をとらえて離さないのは、一体なぜなのか。大和にまつわる幾つもの「なぜ」をたどった。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「戦前の民衆は徴兵制に平等を見た」「軍隊は貧困層の受け皿」「国防婦人会は出征兵士を励ました」。戦争は権力者が決め、大衆が支えるのか。女性は戦争にどう関わったのか。日本は大東亜共栄圏の夢をどう描き、今日の「反中嫌韓」ムード、沖縄の「独立論」は何に起因するのか--。第1次世界大戦から100年。岡本一平の「戦争漫画」や映画、絵画や芸能なども題材に過去と現代をつなぎ、戦争の悲惨さを忘れかけた日本の行方を探る。 ※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。【文字数:12100文字/単行本換算で17ページ】
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   114451 114480

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.