COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。手ぬい、ミシンぬい、刺しゅう、ボタンつけ、すそ上げ、つくろいものなど暮らしに役立つさいほうの基本を豊富な写真で丁寧に解説毎日の生活に役立つさいほうの基本を豊富な写真で懇切丁寧に解説した本。手ぬい、ミシンぬい、刺しゅう、暮らしの中のさいほう、作品つくりを大きな柱に、布地の選び方、針への糸の通し方、地直し、アイロンのかけかた、さまざまな本ぬいと、まつりぬい、布端の始末、ボタンつけ、ホックつけ、スナップつけ、すそ上げ、ファスナーつけ、ゴム通し、刺しゅう糸のさばき方、基本ステッチの刺し方、名前の刺し方とサンプラー、穴やかぎざぎのつくろい方、ゼッケンつけ、名前つけ、短時間でできるぞうきん、エプロン、あずま袋のぬいかた、と、徹底解説による、レッスンバッグ、トートバッグ、サコッシュ、がま口、刺し子のふきんの作り方を紹介。著者は多くの手芸書の著作をもつミカ*ユカ。文化服装学院にて学んだ確かなテクニックと知識に基づく優しいアプローチとかわいいデザインが魅力。本は開きやすいので置いて使いやすい。ミカ*ユカ:元手芸書編集者の羽田美香と、アパレルブランドで活躍する星川優香の、双子の手芸作家ユニット。ともに文化服装学院で裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍、アパレルブランドでの編み物やソーイングの作品提案や、「DOGPAWS」というオリジナルの犬グッズブランドも持つ。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。新築、リフォーム、模様がえのときに必ず役立つ、インテリア・バイブル。美しい実例やイラストでわかりやすく解説した内容は、初心者からプロ志向の人まで満足させる一冊です。新築、リフォーム、模様がえのときに必ず役立つ、インテリア・バイブル。美しい実例やイラストでわかりやすく解説した内容は、初心者からプロ志向の人まで満足させる一冊です。―――「快適な部屋づくり」「美しい暮らし」を目ざしたインテリア厳選情報を、基礎から学んで、センスアップできるようにレッスン形式で構成したインテリア・バイブルです。内容は、インテリアコーディネートの基本セオリーから、カラーコーディネート、アイテム別の家具選びのポイント、家具のレイアウトのコツ、快適キッチンのプランニング、窓回りのカーテン・ブラインドや照明器具の選び方、使いやすい収納のルール、ディスプレイのテクニック、必須インテリア用語辞典、最新全国人気ショップ&ショールームガイドまで。インテリア初心者はもちろん、模様がえの好きな人、マイホームを考えている人、インテリア業界で働きたい人へ、インテリアの基本から応用まで身につく内容になっています。
公開日: 2018/01/31
住まい
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。脳梗塞、心筋梗塞、大動脈破裂で倒れる前に動脈硬化の進行を食い止める方法からコレステロールの新常識までをわかりやすく解説。脳梗塞、心筋梗塞、大動脈破裂で倒れる前にできることってなに? コレステロールが多く含まれる卵やバターを食べてもコレステロール値はあがらない? そもそも動脈硬化ってどうして起こるの? 動脈硬化の進行を食い止める方法からコレステロールの新常識までをわかりやすく解説。動脈硬化は、血管の弾力性が失われることで血管の内幕の表面がくずれて血栓ができて血管が詰まる、あるいは血管壁自体がこぶのようになって破れることで命にかかわります。血管にトラブルが起こった状態が引き起こすのが、心筋梗塞、脳梗塞、頸動脈狭窄症、慢性閉塞性動脈硬化症、大動脈破裂や大動脈解離です。硬くなった血管を元にもどすことはできませんが、運動や食事により悪化を防ぐことはできます。高血圧や糖尿病と診断されている人は病気の治療が、喫煙者は禁煙することがリスクを減らすことになります。動脈硬化とコレステロールの関係を正しく理解しましょう。白井 厚治:東邦大学医療センター佐倉病院血管機能学講座教授。1973年、千葉大学医学部卒業。東邦大学医療センター佐倉病院内科学講座教授、同病院院長を経て現職。専門は、脂質異常症、糖尿病、高血圧、肥満、内分泌。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。大豆粉利用で最大糖質78%オフ!生地作りはゴムべらでまぜるだけで、ラクラク。思い立ったらすぐ焼ける発酵なしのパンも紹介一般的なパンは糖質が高く、低糖質ダイエットではNG。でも、完全に主食ゼロは厳しいので、食べる量を減らしたり、市販の低糖質パンを利用する人が多いのが実情。ただ、市販品はどうしても割高、そして添加物や保存料が心配という声も。そこでおすすめしたいのが、手作りの糖質オフパン。この本でご紹介する「基本の丸パン」は大豆粉などを利用して作るから、1個42gあたりの糖質量は4.4g。ふつうのロールパン1個50gあたりの糖質量は23.3gですから、なんと糖質78%オフ! この本の糖質オフパンは、★こねないから、パン作り初心者でもラクラク! ★添加物、保存料の心配なし ★おべんとうにもぴったり ★手作りだから、市販品よりも割安 ★パン生地は24時間保存可能(翌日焼いてもOK) さらには、発酵を待てない人のために、思い立ったらすぐに焼ける、発酵なしのクイックブレッドも紹介。焼き時間も含めて30分ほどで完成!飯田 順子:お菓子、パン、料理の研究家。独学でお菓子作りを始め、渡仏し、エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートル(パリ校)で本格的にフランス菓子を学ぶ。1998年より都内にてパン、お菓子の教室を開き、現在中目黒で「Feve(フェーヴ)」を主宰
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。和洋の人気お菓子の材料がひと目でわかる!基本の作り方とバリエーションが320も超お得な画期的な本!和洋チョコ菓子、冷たいお菓子や人気のスイーツまで、365日毎日使えるお菓子本です!スポンジ生地など基本のレシピの、材料がひと目でわかるから、お菓子初心者の方から、お菓子作りに慣れている人までこの1冊で大満足!●洋菓子 スポンジケーキ、シフォンケーキ、タルト、パイ、クッキー、シュークリーム、ドーナッツ、パンケーキ チーズケーキ ●チョコレート菓子 トリュフ、ブラウニー、ザッハトルテ ●冷たいお菓子 プリン、アイス、ゼリー ●和菓子 ようかん どら焼き 桜餅 寒天 などアレンジ含めて320レシピ。見てるだけでも、楽しいお得な1冊です。中村 佳瑞子:お菓子研究家、管理栄養士。特にドイツ菓子を得意として、簡単でヘルシーなお菓子作りには定評がある。「みんな大好きクッキー」(主婦の友社)「手作りが楽しい ときめきのお菓子の家」(マガジンハウス)など多数。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。心地よさの決め手は’自分らしさ’。30家族、30スタイルのインテリアと家づくりの物語。今、インテリアの気分はMIXスタイル。〇〇風とテイストを決め込まず、自分の好きなものを自由に取り入れたら、自分らしいMIXスタイルが完成。この「自分らしさ」をいかに表現できるかが、心地よさの決め手に。どんな家にしたいか?は、家族の数だけスタイルがある。インテリアにこだわりたい人、暮らし方にこだわりたい人、家に求めるものは人それぞれ。そのアプローチからして自由でいい。この本は、インテリア専門誌『PLUS1Living』とリノベーション専門誌『はじめてのRe;Form』で紹介され人気を博したお宅から、「自分らしい家づくり」を多方向から追った実例集です。30家族あれば、30スタイルの家づくりの形がある。第1章「自分スタイルのインテリアに暮らす」第2章「インテリアショップスタッフの自宅を公開」第3章「自分スタイルに暮らす」第4章「もっと自由に自分らしく!収納アイディア帖」ほか。
公開日: 2018/01/31
住まい
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。心地いい暮らしの決め手は’自分らしさ’。30家族のスタイルを集めた第2弾は、小さなおうち編!小さくてもここちのいい住まいに暮らしたい。誰もが願うこの思い。たくさんの実例から得た、心地よさの決め手は「自分らしさ」をいかに表現できるか、でした。どんな家にしたいか?は、家族の数だけスタイルがある。インテリアにこだわりたい人、暮らし方にこだわりたい人、家に求めるものは人それぞれ。そのアプローチからして自由でいい。この本は、2014年12月に刊行された『自分らしい暮らし』の、読者のみなさまからのご要望から生まれた第2弾です。インテリア専門誌『PLUS1Living』とリノベーション専門誌『はじめてのRe;Form』、住宅専門誌『はじめての家づくり』で紹介され人気を博したお宅から、「小さなおうち」を追った実例集です。30家族あれば、30スタイルの家づくりの形がある。第1章「小さくても、自分らしいインテリア」第2章「小さくても、自分スタイルの住まい」第3章「収納の基本ルール」ほか。
公開日: 2018/01/31
住まい
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。チョコを食べるだけで血圧が下がった!大規模調査、国際的研究でチョコの素晴らしい効果が続々判明。「嗜好品外来」医師が解説。チョコを毎日食べるだけで血圧が下がった!軽症の場合は降圧剤も不要に。愛知県の大規模調査でチョコの降圧効果が判明、国際的な研究でチョコの素晴らしい効果が続々明らかに。日本初「嗜好品外来」の医師が解説。《本書の内容》★そもそも私たちが何故「嗜好品外来」を立ち上げることになったのか★血圧も他の生活習慣病も、一番効果を発揮するのは食べ物です★大規模調査で判明した「チョコ」の血圧降下作用★「チョコ」が効果を発揮するのは「高カカオポリフェノール」のおかげ★戸田中央総合病院「嗜好品外来」の患者さんが実際にチョコを食べ、血圧が下がった実例報告★認知症予防効果など続々研究報告される「チョコ」の素晴らしい健康効果★「嗜好品外来」を担当する私がおすすめする血圧下げ効果の高い食品とその用い方★これだけは知っておきたい高血圧の基礎知識椎名 一紀:東京医科大学循環器内科講師・医局長、戸田中央総合病院「嗜好品外来」担当医
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「尿もれ・頻尿・尿失禁」を自力で解決する方法が満載。前立腺肥大、過活動膀胱、腹圧性・切迫性尿失禁など膀胱トラブルを一掃。人に言えない「尿もれ・頻尿・尿失禁」を自力で解決。前立腺肥大、過活動膀胱、腹圧性・切迫性尿失禁などの膀胱トラブルを一掃。夜間頻尿も治り、朝まで熟睡。【内容例】★ 完全図解・よくわかる中高年の排尿トラブル★ 【食事・栄養成分】尿漏れ・頻尿を防ぐ、改善する食品、この食べ方、この飲み方★ 【赤黒豆茶】ひん尿、残尿感を解消させ、膀胱を元気にする赤黒豆。前立腺肥大の撃退効果も★ 【簡単動作】尿漏れ・頻尿を防ぐ、改善する簡単動作とながら動作★ 【日常生活の知恵】尿漏れ・頻尿を防ぐ日常生活のコツ★ 【らくらく刺激】尿漏れ・頻尿を防ぐらくらく刺激法★ 【過活動膀胱】女性の尿漏れ・頻尿をもたらす ★ 【過活動膀胱】が解消できるちょっとしたコツ★ 【日中の切迫性尿失禁】行楽シーズンの長距離移動もこれで安心、 日中の切迫性尿失禁を止める即効術★ 【夜の頻尿】睡眠不足に悩まなくてすむ夜の頻尿を止める方法横山 博美:昭和24年(1949年)、新潟県生まれ。医師。弘前大学卒業後、東京大学医学部付属病院助手、元東京都板橋区医師会理事。現在、医療法人社団医新会理事長、長瀞医新クリニック院長。財団法人 天然物医科学研究財団(厚生労働省所管)会長、NPO法人日本臨床幹細胞研究会代表理事。所属学会は、日本癌学会、日本泌尿器科学会、日本更年期医学会、日本代替療法学会、日本再生医療学会、日本東洋医学会 専門医。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。アイシングの基本を丁寧に解説。クッキー作家3人のデザイン例を136案掲載。特別な型がなくてもキュートに見せるワザは必見。「かわいいから作ってみたい。でも、アイシングクッキーって難しそう」と、最初の一歩が踏み出せない、そんな人のために、アイシングの基本をていねいに解説。アイシングの作り方、絞り出しのテクニックはもちろん、何色も使うときの注意点、作りたい色が必ず見つかる色バリエ、アイシングを利用したシュガーパーツの作り方など、ビギナー向けの基礎知識をわかりやすくまとめました。特別な型は使わず、丸や四角、ハート形などベーシックな形のクッキーを使い、基本テクだけで作れる入門編のデザイン例も豊富に紹介。この本では、ネットでオーダーメイドクッキーを販売したり、教室を主催する3人のアイシングクッキー作家が登場。それぞれの世界観をいかしたキュートでユニークな作品が計136案。こんなにデザイン例が載っているのは、この本だけ!クリスマス、バレンタイン、誕生日、母の日、ハロウィン、ウェディングなど、イベント別のクッキーも必見です。小倉 千紘:製菓学校を卒業後、洋菓子店で修行して独立。農家を手伝い、自ら作った野菜の粉で焼き菓子を製作。ユニークなアイシングクッキーのデザインが人気。ネットでオーダーメイド・販売を行っている。企業のノベルティなども手がけるかたわら、地域の手創り市にも出店。毎回評判が高く、完売!
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。絶賛ブレイク中のアイドル・でんぱ組.incの‘ねむきゅんこと夢眠ねむによる手料理イベント「夢眠軒」。そのレシピが待望の書籍化。イベントで実際に提供したメニューの作り方から、ねむきゅんの普段ごはんまで、ねむきゅんの料理家デビュー作にして、決定版。定番なのに、何かが夢眠流。作って食べて、どこか懐かしい気持ちになるほっこり家ごはん。ゲスト対談には、漫画『孤独のグルメ』でもおなじみの久住昌之さん。でんぱ組.incのメンバー・古川未鈴ちゃんも登場。愛用のキッチンアイテムや調味料も。ねむきゅんが、ファンのみんなに本当に食べてほしくて、本当に作ってほしくて、本当に笑顔になってほしくて書きました。夢眠 ねむ(ゆめみ ねむ): でんぱ組.incのメンバー。アキバと世界を繋ぐ新しい時代のスーパーアイドル!映像監督やコラム執筆等、ジャンルに関係なくカルチャーを結ぶポップアイコンとして活躍の幅を広げている。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。最新のトレンド&可愛いヘアを紹介。春に向けてヘアを変えるだけでおしゃれにイメチェンできるアイディアがいっぱい!毎シーズンの最新&トレンドのヘアスタイルを紹介する、Rayおしゃれヘアカタの春夏版が登場! 全国の有名美容師たちが共演。ヘアをちょこっと変えるだけで、イメージは一新! 新シーズンに向けて、もっとおしゃれに、あかぬけてみませんか? 主な内容●TOKYO美容師が提案! 春のトレンドヘア流行予測なにがくる? ●もっと可愛くなりたい!・ちょこっと大人っぽく見せる・朝寝坊してもスタイリングが楽ちん・アレンジすればもっと可愛く見えるヘアetc. 願望別わがままヘアスタイルオーダーシート ●暗髪でも可愛いヘアアレンジ ●私たち前髪だけはセフルカット派! ●あなたの街で見つかる! レングス別おしゃれヘアBOOK などヘアスタイルを中心に日々のおしゃれの参考になるアイディアを紹介!
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
「なんだかうまくいかない」そんなとき、人生を好転させるとっておきの方法があります。それは、「いつもの自分がやらないほうをやってみる」こと。まじめ一辺倒なら、ちょっとハメを外してみる。時間に厳格なら、あえてちょっとだけ遅刻してみる。いつもは自分ひとりでやってきたことを、人に頼ってみる。「反対側」を知ると、人生が音を立てて動き出す。敏腕弁護士にして、心理カウンセラーの著者・鳥居ミコ氏が、自らの人生をかけて見つけ出した、自分自身を解放させて、今より少しだけゆるりと、今よりずっとずっと幸せに生きる方法。法律相談、そして、心の相談に訪れる女性たちに、人生がガラリと変わったと大評判です。「こうでなくちや」という心のとらわれを解き放って、自分らしく生きるための「21の練習」が、あなたの心に、自由の風を吹かせる一冊になること請け合いです。*目次より◎「大根ください」のテンションで言いたいことを言う◎あえてドタキャンしてみる◎財布を出すのをやめてみる◎家計簿をつけない◎苦手な自撮りをせっせとやる◎忘れてもいいと開き直る◎罪をおかした自分もゆるす◎悩まない、トラブらないと決めてしまう
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
調布・仙川LOVEな人達に読んでほしい、街の魅力を深く紹介するガイドブック!観光を目的としたガイド本や人気タウンのガイド本は数多く存在しますが、本書はそうしたガイドブックとは一線を画した、住人またはそこにいる人に向けた情報誌。これまでに関東地方の都市を中心に全国で三十数冊展開している、人気シリーズムックです。本書では、注目のスポットが続々オープンしている「調布・仙川」にスポットをあて、定番から話題のニューフェイスまで、幅広く紹介しています。さらに観光地案内ではない、地元民なら押さえておきたいお店や遊び場も盛り沢山。住んで日が浅い人も、長く住んでいる地元民も、きっとあなただけの’お気に入り’を見つけられること請け合いです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
「はぐれ雲 風に流れてゆくかたに たのし人あり 美味し酒あり」――あなたは人生の最期に、どんな言葉を残しますか?「辞世」を書くこと、それは死ぬ準備をすることではありません。辞世は、これからの人生をより豊かにすることができるもの。そして、あなたの人生は辞世にすべき素晴らしいものなのです。知られざる「辞世」の楽しみ方や、どこか元気をもらえる「生死」にまつわるエッセイ、辞世の作り方や残し方、昔のかっこいい辞世の紹介など、あなたの人生を楽しくさせるヒント満載!
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
体がだるい、頭がすっきりしない……。これらは人体がもつ周波数の乱れが原因。すべての不調を解消できる「周波数健康法」を徹底解説! 人体にある60兆個の細胞は、電気信号で情報をやりとりしている。電気信号には特有の周波数が存在し、これが乱れることで体の不調が表れるのだ。本書では、周波数の乱れが体の不調を招く、そのメカニズムを解説するとともに、ストレッチや呼吸法など、自分で実践できる周波数の調整法を紹介していく。●周波数は脳と体をつなぐ連絡網●日常の何気ない動作が周波数を乱している●なぜ痛みがずっと続くのか●周波数を整えるセルフケアなど
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
医師である著者らが、日ごろ高齢の患者さんによく聞かれる質問にオリジナリティあふれる回答をするQ&A集。「体の調子についての悩み」「心に関する悩み」「社会生活に関する悩み」を網羅。杖の選び方、食物を喉に詰まらせた時の対処法など、高齢者とその家族、医療者に役立つ情報が満載。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
「迷っている時間なんて、もったいない! 今は『迷わないことだけ』をやってみましょう。本当に重要なことは、迷うヒマもないはずです」「あいさつは見返りを求めるものではなく、こちらからの「オープンマインド」のサイン。「私の心はあなたに開いています」という意味です。あいさつにかかる時間は、わずか2秒。たった2秒で、必ず何かが変わります。それは、まるで魔法のようです」元宝塚の女優が伝える、51のメッセージ。今すぐ始められる、人生を輝かせるためのエッセンスが詰まった一冊。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
脳腫瘍、高血圧症……「耳鳴り」は危険な病気を知らせるサイン!? 発症のメカニズムから治療法に至るまで四半世紀以上治療に携わってきた専門医が「耳鳴り」のすべてを徹底解説! 「耳鳴り」は健康な人でも日常生活で経験する症状です。飛行機やエレベーターなど急激な高さの変化により耳の奥がキーンと鳴ったり、何も音が無い場所でピーという音が聴こえるなど、何かのきっかけで発生する耳鳴りは、健康な人にも起こりうるもの。これらの「耳鳴り」は、時間とともに消えていくので特に心配はありません。しかし、慢性的で激しい症状を伴う耳鳴りには重病が隠れていることもあり、注意が必要です。また、「耳鳴り」の患者は国内に約2千万人いると考えられており、60代が24%、70代が27%と、特に高齢者の場合は症状が顕著に見られる傾向があります。こうした現状を踏まえ、図を多く使用することで「耳鳴りの原因と治療法」を高齢者でも簡単に理解できるように解説します。
公開日: 2018/01/31
医療
単行本・雑誌
 
金子みすゞの詩に音と色がつきました。色の美しい楽譜で奏でてみましょう。子みすゞの抒情的な詩の数々。研ぎ澄まされた言葉の一つひとつに溶け合う音を連ねてみました。、音を色に変換して、抽象画のような「色彩楽譜」として表現しました。色で、金子みすゞの世界を感じてみてください。
公開日: 2018/01/31
音楽
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。園芸初心者の目線に立ち、園芸の基本の「き」をわかりやすく解説する本。実践的な解説を見やすく展開する園芸書の決定版!園芸初心者の目線に立ち、園芸の基本の「き」をわかりやすく解説する本。1 草花について知っておきたいこと、つまり植物の基礎知識をしっかりと解説。 2 草花を育てるために必要なもの(=園芸作業に必要な道具や用具)をチェック。 3 草花に適した土づくり(=基本の土づくり)はていねいに。 4 タネまきと苗・球根の植えつけはこまかく写真で解説。 5 よい花を咲かせるための手入れと管理(=日常の手入れや季節の管理)も忘れずに。6 園芸ビギナーのための ガーデニング教室と題して、プランの立て方からその後の管理までもていねいに指導。実践的な解説を見やすく展開し、これから園芸を始めようかなあという人の強い味方となる園芸書の決定版。古賀 有子:ガーデンKOGA代表 (社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー コンテナガーデニングマスター。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★大好評の「女の子のまちがいさがしDX」シリーズがDXになって新登場!★★320ページ、オールカラーの豪華な仕様!たのしさいっぱい!大ボリュームの問題数です。女の子が心ときめくかわいいイラスト満載で、見ているだけでも楽しく、ハッピーな気分になれちゃいます。【目次】[1]ようこそ!わたしたちの町[2]ドタバタ!たのしい学校[3]キラキラ!アイドルのせかい[4]大すき!えほんのせかい[5]ドキドキ!おばけの国[6]広いぞ!せかいの国[7]かわいい!どうぶつの国[8]ゆめ見る!ようせいの国【こたえ】<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★大好評の「女の子のめいろ」シリーズがDXになって新登場!★★320ページ、オールカラーの豪華な仕様!たのしさいっぱい!大ボリュームの問題数です。女の子が心ときめくかわいいイラスト満載で、見ているだけでも楽しく、ハッピーな気分になれちゃいます。【目次】[1]きらきらミラクルアイドル[2]あこがれふわふわプリンセス[3]どきどきまじょワールド[4]わくわくおしごとワールド[5]ふわもこどうぶつタウン[6]ミラクルたべものランド【めいろのこたえ】<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。藤井システムはここから始まった本書は1997年に発売され、絶版となっていた「居飛車穴熊撃破―必殺藤井システム」を復刊したものです。藤井猛九段(当時六段)が自ら編み出した藤井システムについて、初めて書籍化したもので、左美濃、居飛車穴熊を圧倒するその破壊力を堪能できる内容になっています。藤井システムを指すならまずはこの本から。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本家が解説!藤井システムのバイブル本書は1999年に日本将棋連盟より発売され、現在は絶版となっている「最強藤井システム」を復刊するものです。藤井猛九段が竜王奪取の原動力となった「藤井システム」について、自ら解説した定跡編と、竜王挑戦前後から竜王奪取までの自戦記を収録した実戦編の2章構成になっています。特に谷川竜王との第11期竜王戦七番勝負の自戦記は貴重で、将棋ファン必読の一冊です。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
慣例的に連続して上演されることの多い、ヴェリズモ・オペラの代表作2曲を収録。ヴェリズモオペラとは1890年代から20世紀初頭にかけて流行したイタリア・オペラの新傾向で、同時代のヴェリズモ文学に影響を受け、一般大衆を主人公に日常生活や事件などを題材に、より生活に密着させようと試みた作品群。本書の特筆すべき点は、イタリア、ソンゾーニョ社の初版台本にもとづく、日本初の対訳であるということ。韻律に則った厳密な定型詩でできているこの2曲を、確かな出典によって整理し、形にしたはじめての対訳であり、同曲の今後の上演、研究の起点となるであろう。これまでの本ライブラリー同様、「日本語の分かりやすさを犠牲にしても、原文に何も加えず、引かず、原文の各行ごとにそれに対応する日本語をおくというまったくの逐語訳」(訳者)を徹底し、イタリア語とオペラに精通した訳者ならではの、細部にまで目の行き届いた信頼感ある翻訳がなされている。全編に付された克明な註も、あらゆるオペラ・ファンのニーズに応える詳しい内容となっていて、イタリア語の教科書としても有用。もちろん本ライブラリーの特徴である「イタリア語と日本語訳が同時に目に入ってくる」ブロック組版も大変好評。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
従来の歌詞対訳のイメージを一掃する新しい対訳シリーズ。ワーグナー研究の第一人者による信頼の置ける新訳を採用、また原語のセンテンスを数行ずつにブロックに分けて下に邦訳を付し、曲に合わせて同時進行で二ヶ国語が目に入ってくる画期的なレイアウト。オペラで語学を学びたい「学究派」「精読派」にも最適。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
原語のセンテンスを数行ずつブロックに分けして邦訳を付し、曲に合わせて同時進行で二ヶ国語が目に入ってくる画期的なシリーズ。ワーグナー研究の第一人者、高辻知義による新訳。また、スコアに立ち返った徹底したテキスト・クリティークも行った。あらためて『戯曲』としてのよさを味わえる。
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
神秘の国からこんにちは! 色とりどりの女神様が肌もあらわに大乱舞♪ 近くて遠い南の国には、男性の目を釘付けにする、魅惑の女神たちの物語がたくさん! スケスケ大盛り、褐色大盛りのインド女神40柱をカラーイラストと解説文で紹介します。インド神話を生み出した宗教「ヒンドゥー教」は、世界でも珍しい「性的快楽の追求」つまり……「きもちいいえっち」を「人生の目的」のひとつに掲げる宗教です。本書では、エッチの体位や人妻の口説き方など、夜の生活を充実させるための手引き書『カーマ・スートラ』の紹介や、ヒンドゥー教独特の教義やインドの神話が育った経緯を解説し、唯一無二の個性を持つインドの宗教と神話をくわしく紹介します。■内容紹介■●インド神話の女神紹介(総イラスト数40点)○三大女神(3体)……サラスヴァティ、パールヴァティ、ラクシュミ○ヴェーダ時代の旧い女神(12体)……ウシャス、ガンガー、ヤミーなど○プラーナ時代以降の新しい女神(12体)……サティー、シャクティなど○女神の化身(9体)……ドゥルガー、カーリー、シーターなど○地方の女神(4体)……クマリ、ボノピピなど●天女と女神の小事典○アプサラス総選挙……すべての男性を魅惑する天女「アプサラス」8人を紹介○女神と女怪の小事典……女神、異種族、魔物など、インド神話の超常的女性人物を多数紹介●インド神話資料編○神々の物語……神話の主人公! シヴァやヴィシュヌ、インドラなど、男性神と英雄の活躍を紹介○インド神話のすべて……インド神話の世界、神話の成り立ちを紹介!
公開日: 2018/01/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。でんぱ組.inc‘りさちー’こと相沢梨紗による「りさごはん」のレシピが書籍化!絵本から飛び出たようなキュートな料理たちアイドルの手料理が魔法にかかったら、世にもかわいいレシピが生まれました―― 絶賛ブレイク中のアイドル・でんぱ組.incのリーダー‘りさちー’こと相沢梨紗による手料理イベント「りさごはん」のレシピが待望の、そしてまさかの書籍化。イベントで実際に提供したメニューから、お茶会スイーツ、中二病ごはん、禁断の新婚料理まで、見て楽しい食べておいしいレシピ。全編りさちーワールド全開のキュートな料理たちは、まるで絵本から飛び出してきたよう。巻頭特集には、スイーツアーティストKUNIKAさんを迎え、「Made in Girl」の田口まきさんプロデュースのトリプルコラボ企画。でんぱ組.incメンバー・ピンキーこと藤咲彩音ちゃんも登場。かわいく盛り付けるコツや、愛用のキッチンアイテムや調味料も。りさちーの世界観がいっぱい詰まった、今までに見たことがない不思議で特別なレシピになりました。相沢 梨紗(あいざわ りさ): でんぱ組.incのリーダー。声にこだわり、歌やラジオDJとして活躍。ホラーと美少女が大好きな2.5次元に憧れる厨二病女子。特技は妄想とお菓子作り。
公開日: 2018/01/31
芸能
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   92491 92520

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.