COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2008年に発売された公式テキスト(産経新聞出版刊)を既にお持ちの方、または2016年度までに発売された【夜景手帳】及び【電子書籍:完全版】を既にお持ちの方は、こちらを御購入ください。既にお持ちのテキストとこちらの追補版と合わせて100%出題されます。事務局が独自に取材した内容であることから、合格を目指す方には必携のテキストです(インターネット上には無い情報から掲載されます)。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
こんな生き方、許してニャン!?小学生時代からずっと猫や犬と暮らしてきたショージ君が考える、わがままだけど羨ましい猫の生き方研究「猫大好き」。長嶋・松井の国民栄誉賞イン東京ドームでの感動、そして自分が偉いのかはたまた内臓がえらいのかをまじめに考える大作エッセイ「内臓とわたし」などなど、ショージ節が冴えわたる痛快エッセイ集。解説・壇蜜
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。PowerPointで、取引先の気持ちをツカむプレゼンがこれ1冊でできる! 魅せるワザが満載!ビジネス実用度No.1の「速効!ポケットマニュアル」シリーズのPowerPoint魅せるプレゼンワザ編です。何気なく使っているPowerPointでも、知っていると知らないとでは大違い! スライド作成前の企画の立て方から、読みやすさのコツ、配色の基本、表や図形などの視覚化のキモなど、取引先の気持ちをツカむプレゼンワザを集めました。たとえば、「企画立案には『3W+T』分析を行うべし」「4つのコンテンツ配置で紙面を余すことなく使う」「格子状の罫線からの卒業!『横罫のみ』や『白罫線』でアカ抜けろ」「棒グラフの最小値は『0』禁止!変化をダイナミックに見せるコツ」「『視線を誘導する図形』は影の主役!矢印、三角などを使いこなせ」「イラスト同士を組み合わせる場合は『透明化』で背景となじませるべし!」などの魅せるワザが満載!ツボをつく解説と「トラブル解決」「スキルアップ」などのコラムも豊富な、充実の1冊です。バージョン2016&2013&2010&2007対応。【本書の構成】第1章 プレゼンは「企画」と「視覚」第2章 スライドデザインは「情報の整理」で魅せる!第3章 読みやすさは「メリハリ」で魅せる!第4章 色使いは「配色」で魅せる!第5章 表は「一覧性」で魅せる!第6章 グラフは「推移の強調」で魅せる!第7章 図形・図解は「配置」で魅せる!第8章 写真・イラストは「調和」で魅せる!第9章 動きは「スマートさ」で魅せる!第10章 プレゼン本番は「臨場感」で魅せる!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
誰もが息を飲むほどの美しい跳躍。誰よりも遠くへ跳びたいと想う強い心。障がい者アスリートだからこそ、かっこよさにこだわる。左足を失ったことを悲劇ではなく、むしろ幸せだと思う--パラリンピック陸上の先駆的アスリートのすべてを描く、読む人に勇気を与える傑作スポーツノンフィクション!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。出張や旅行で欠かせない楽しみといえば【風俗】【ちょい観光】【地元人との触れ合い】知らない土地で、知らない文化、風習、女性と触れ合うのも楽しみの1つ。到着後の時間がない中で、どこのエリアに行けばいいかや、相場も分からない。そんなお悩みを、全国の風俗巡りをしているスキンレス春川氏が解決。著者のリアル体験記を読んでテクニックや知識をいかそう。【宮崎・高松町/ちょいの間】飲んだ後の濃厚サービス愛想のいい美熟女の吉瀬美智子似40歳顔に似合わずスゴイバキュームフェラ大1.1 30分 駅構内の人気天ぷらうどん【大阪・堺/ホテトル】じっくり写真見学で突入美脚ボディーの新垣結衣似22歳敏感なクリをオレの恥骨に押し付けたまま昇天大1 60分 茶人・千利休屋敷跡を見学【島根・出雲/デリヘル】四十路妻の‘ご利益’サービス藤真利子似41歳フェラしながら自らクリを片手でこすり始めた大 1.5 60分 縁結びの神様 出雲大社【長崎/デリヘル】ヤル気満々の熟女がお相手ソバージュヘアの戸田恵子似48歳噛むのも噛まれるのも好きなの大1.5 諏訪大社の長崎くんち【愛知・豊橋/多国籍サロン】美人ママにも注目台湾娘の小島瑠璃子似26歳肉棒を咥えたままシックスナイン。顔で愛液でベッタリ。【兵庫・尼崎/ちょいの間】目指せ女の子の連れ出しFカップの原田知代似26歳自慢のパイズリでギンギンに。大2 60分 尼崎えびす神社【大阪・飛田新地/ちょいの間】‘大人の遊園地’をマン喫【香川・高松市/サロン】迫力熟女の濃厚サービス【山形・山形市/ピンサロ】地元ムッチリ娘登場【長野・長野市/デリヘル】数少ない日本人裏風俗【岐阜・岐阜市/エステ】中国娘の激し過ぎる絶頂【岡山・岡山市/尺屋】隣の声筒抜けに興奮【広島県・福山/バツ屋】ムッチリボディーに顔を埋め…【大阪・松島新地/ちょいの間】地元熟女に生挿入【大分・別府温泉/旅館】熟女のかすれ声がソソる…【大阪・キタ/立ちんぼ】穴場の新スポット発見【栃木・小山/本サロ】ハイレベルの裏痴帯【沖縄・前島/スナック】地元熟女のナマ奉仕【大阪・大阪市/デリヘル】熟女の生プレイで昇天【兵庫・神戸新開地/立ちんぼ】熟女の絶品テク堪能【鹿児島・天文館/スナック】【熊本・熊本市/ピンサロ】【宮崎・宮崎市/ポン引き】知る人ぞ知る裏スポット【大阪・今里新地/ちょいの間】落ち着いた雰囲気を満喫■著者 スキンレス春川
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。白衣の天使、看護婦さん。病気やケガをしたときに、お世話になり、その頼もしさや献身ぶりに憧れをも抱く存在。そんな彼女たちも白衣の1枚下は生身のオ・ン・ナ。普段はどう仕事に向き合っていて、その心境は? プライベートは? 院内恋愛は? などなど、男が気になる看護婦さんの生態をそのまんまぶつけて取材&絵解きしました。取材&イラストはあの伝説の映画館「新宿昭和館」の手書き映画ポスターを描いていたハピイ氏橋。その独特の世界観で描く看護婦さんワールド! 電子版はカラーでの配信!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。厳選されたテーマ別問題と解説で、難読漢字が「読める」ようになるだけでなく、幅広い教養も身につく1冊!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
太平洋戦争末期、パラオ・ペリュリュー島の激戦で死んで行った兵士の中にひとりの美しい女性がいた―彼女はその後ひそかに『ペリュリューのジャンヌダルク』と呼ばれ、人々の記憶の中に生き続けていた。五年に及ぶ取材を経て、この伝説の女性の実像をみごとに描き切った著者渾身の作!!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
昭和の映画・テレビ・舞台を彩ったあの懐かしい顔! 父が創刊した雑誌『平凡』の縁で幼少時から芸能界を見てきた著者が描くその素顔とエピソード。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
前回のオリンピックから2020年の大会まで大きく変貌する東京の軌跡を追いながら、人間が住むにもっともふさわしい都市とはなにかを文化、政治、経済など各方面から実証する話題の書!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
日本の伝統的教育はその手法と成果が国際的にも高く評価されている。だが、当の日本では、いざ「教育改革」となると途端に「アクティブ・ラーニング」等の横文字が躍り出す。伝統のよさを見直して取り入れることより、‘舶来の新品’がいまだに珍重されるのだ。本書は、国際派ビジネスマンとして長く海外に暮らしてきた著者が、世界が称賛する「日本の教育」の実像と要諦を、説得力のある実例とともに紹介する。グローバル時代の「日本的教育」のすすめ 日本の伝統的教育は、究極の「アクティブ・ラーニング」である!
公開日: 2017/08/25
教育
単行本・雑誌
 
江戸時代における恋と情事と結婚の風景をおさめた、性なる随筆。妻たちの不義密通、たぎる性欲と 禁手淫 に悩んだエリート少年の告白、武士が男色を好んだ理由、廓に通う美熟女の楽しみ、江戸の美男美女の条件など。書き下ろし2本収録。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。シリーズ累計6万部超発行『山溪名前図鑑 野草の名前 和名の由来と見分け方』がお手頃で持ち運び便利な文庫版。由来とセットで野草の名前が簡単に覚えられ見分け方もわかる。秋・冬に見られる野草の名前の由来と見分け方を分かりやすい解説とイラスト、写真でご紹介。植物の名前には耳慣れない言葉が含まれていることが多く、初めて耳にする人には呪文のように聞こえてしまいます。耳慣れない言葉のため、なかなか名前を覚えることができないと困惑している方もいらっしゃるのではないでしょうか。本書では、植物がどうしてこの名前が付けられたのか、名付けられた当時の生活文化なども踏まえ、イラストや写真を交えて分かりやすく解説しています。なぜこの名前がつけられたのかを理解できるため、植物の名前を楽しく容易に覚えることができます。また、名前の由来がわかると、その草により親しみが湧いてきて、街歩きや野山散策がいっそう楽しくなります。本書で紹介するのは秋と冬に花を咲かせる野草。名前の由来のほかに、よく似た植物との見分け方も紹介しています。野草の名前を覚えたい人、植物の背後にある文化を知りたい人、観察会や野山で人に植物を教えることのある人にお勧めの一冊です。
公開日: 2017/08/25
生物学
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)【書籍説明】名前は立花宗茂。この人は名前を何度も変えているのですが、一般的に知られている宗茂で統一して書いていきます。戦国時代から江戸時代の人です。戦国大名の中では、特に有名な人ではありませんが今のあなたが何かに迷っていたりするなら、この人のことは知っておくべきでしょう。この人の何がすごかったのか? 幼少時からその歩みを探っていきましょう。【目次】2人の名将を父に持つ養父の死、実父の死秀吉との邂逅文禄・慶長の役関ヶ原の戦い浪人 宗茂 忍耐の末大名に返り咲く【著者紹介】龍宝(リュウホウ)歴史好きな男です。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
1904年11月、日露戦争の国際世論をめぐる攻防に、天心が投じた英文著作。日本文明の源泉をたどり、明治維新の大要を解き、「黄禍」の妄説を覆す。2年後の名著『茶の本』に通ずる詩趣をたたえた本書は、時のルーズヴェルト大統領が手にとり、英米有力紙誌が取り上げ、全米年間4位の書店売上を記録した。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
セールスの王者、ベトガーが最後に伝えたかったこと。本書が伝える一三の行動原理を用いた著者は、プロ野球の落伍者から、いちやく、全米中で最高給のセールスマンにのぼりつめる(本書など三冊のベストセラーという、おまけも付いていた)。ベトガーの行動術は、明朗かつ簡潔であり、元手も不要。よりよい暮らしを求める気持さえあれば、だれもが即座に試すことができる。なにしろ、印刷職人として身を立て、のち外交官に推され、さらに科学の分野でも文明に寄与した叩きあげの賢者、かのベンジャミン・フランクリンが編み出し、『人を動かす』『道は開ける』の著者デール・カーネギーとの出会いを経て著者がついに手にした、万古不易とも称すべき「成功の秘術」なのだ。一九六〇年に発売されるやたちまち全米で人気を博し、早くも二年後には邦訳が、ベースボール・マガジン社の創業者として野球殿堂入りする故・池田恒雄氏の手で世に出た名著がここに。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
If you’re in a band, and you don’t like your major record label, what do you do? You go Independent. The same goes for governments. No need to fight the anonymous system. Just change your stride, tweak your lenses, and never stop ‘thinking.’ See how the wisdom of street dwelling experts led a man to build a DIY country. Within this country-which really exists-you are sure to find hints toward an art of living. Japan’s National Bestseller in 2012.
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
植字工として世に出たフランクリンは、持ち前の植字・印刷術と文筆の力量をもとに印刷業から新聞、出版へと事業を広げ、さらに社会改良へと乗り出していく。人任せを嫌い、実務をいとわぬ「善きアメリカ人」の母型を伝える18世紀の古典を、弱冠15歳で渡米し、戦前の米国を知る数少ない哲学者・鶴見俊輔の翻訳でおくる。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
日露戦役直後、1906年に出た文明論の名著。ボストン美術館の東洋部門を司る著者が英文で世に問うた三部作の最後をかざる。古典の風格と親しみやすさが同居する、美術史家・宮川寅雄の翻訳。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【「はじめに」より】大学を卒業したかと思ったら、数百万円の借金返済が始まる――。これは、極端なケースではありません。現在、日本の大学生の約4割が奨学金を利用し、その大半が返済する必要のある‘貸与型’の奨学金を借りています。教職員になれば返済不要となる奨学金などいまや昔。低金利とはいえ、日本では金銭的なことを気にせず勉学に励むための‘奨学金’とは名ばかりの‘奨学ローン’が中心となっています。それが、右肩上がりを望めない経済の下、若者の貧困や格差を招く一因として大きな関心を集めるテーマともなっています。もちろん、貸与型であれまとまった教育資金を借りられることの重要性は言うまでもありません。また、政府も手をこまねいているばかりではありません。財源の確保が一番の課題ではありますが、貸与型はなるべく希望者全員が受けられる方向性を目指す一方で、国の制度としての給付型奨学金の新設も検討が進んでいます。また、高まる関心を背景に、大学、自治体、企業などによる独自の取り組みも進みつつあります。この本は、大学進学にあたって進学資金にお悩みの親子や、進路指導を担当する教職員向けに作られた給付型奨学金のデータブックです。現在、日本にあり、利用可能な給付型奨学金の主要なものを網羅しました。本書では、まず日本の奨学金制度の現状と課題、大学生活にかかわる費用、そして奨学金制度の新動向や、今後の展開などについて概観します。そして、大学、自治体、企業・公益法人が現在取り組んでいる1700以上の給付型奨学金を紹介します。条件や希望にあった奨学金を見つけ、学生生活、それ以降の社会人生活も負担なく過ごす材料としていただければ幸いです。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
存在が隠されている一角が皇居にある。かつて「御府」と呼ばれた五つの施設。振天府(日清戦争)、懐遠府(北清事変=義和団事件)、建安府(日露戦争)、惇明府(第一次大戦、シベリア出兵)、顕忠府(済南・満州・上海事変、日中・太平洋戦争)には、戦利品や戦病死者の写真・名簿が収蔵され、天皇が英霊に祈りを捧げていると伝えられた。国威発揚、戦没者の慰霊・顕彰、国民と軍に対する教育施設、つまり「皇居の靖国」といえる。しかし、戦後その存在は封印されてしまった。皇居に残された最後の禁忌を描き出す歴史ルポルタージュ。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
ディアスポラ以降、世界中に散り散りとなり、それでもなお一つの「民族」という名のもとに存続しつづけてきたユダヤ。彼らは、現実の地上において安定した土地を見いだすことはできず、また自分の内面においてもアイデンティティを見いだすことはできない宿命にあった。そのため、彼らは歴史の中で、混乱と分裂と抗争の種となり、社会の不安や憎悪をかき立ててもきた。そうした中で、ユダヤはどのように、自分たちを世界内に位置づけようとしてきたのか? 本書では、そうしたユダヤ思想を知ることのできる主要な書物を追いながら、その核心へ踏み込んでいく。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
冷戦構造の終焉、アメリカ覇権の衰退、経済相互依存の進展--。激変する情勢のただなかにある現代、我々はどこへ向かうのか。国境が薄れた「新中世圏」、なお国民国家たらんとする「近代圏」、秩序が崩壊した「混沌圏」に国々を分類、移行期にある世界を独自の視点で鋭く分析する、刺激的な論考。ヨーロッパ中世になぞらえた「新しい中世」の概念を駆って、ポスト近代の世界システムの構想に理論と実証で迫る。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
漢字は言葉ではない。記号である。漢字にはオトは必要ない。どの言語ででも漢字を「訓読み」できる。では、中国文明の周辺地域を含めた「漢字文化圏」とは自明のものなのか。歴史上の突厥・契丹・西夏・女真・モンゴル文字など、漢字からの自立運動は何を意味するのか。漢字を残す日本語は独自の言語であることの危機に瀕しているのか。言語学者が考察する文字と言語の関係。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
中世は、決して暗黒期ではない。中世とルネサンスの間に、断絶はない――。ルネサンスは1400年代(クァトロチェント)のイタリアより前、12世紀にはすでにさまざまな形で現れていた。ギリシア・ローマ文化を破壊、封印した陰鬱な時代、と捉えられがちな「中世」の真実を、ラテン語復権、大学の誕生などの事蹟から明らかにしてゆく中世の歴史的位置づけを真っ向から問い直した問題作。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
「彼が生きていれば、太平洋戦争は起こらなかった」――近年再評価が進む、帝国陸軍の至宝・永田鉄山(1884-1935)。これまであまり世に出てこなかった永田自身の文書や発言録から、戦間期に残した論考6編を収録。その冷静かつ合理的な分析が訴える、あるべき国家の姿とは? 詳細な解説を加え、昭和の大日本帝国を支えた理論・思想の背骨を明らかにしてゆく。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
弱小城主から元祖「日の沈まぬ帝国」の皇帝へ。広大な版図と多種多様な民族を支配下に置き、千年の命脈を保った世界史上ユニークな「帝国」。奇人皇帝ルードルフ二世から悲劇の皇妃エリーザベトまで。音楽の都、世紀末芸術の都としてのウィーンから、サラエヴォの銃声に始まり、敗戦と帝国瓦解で終わった第一次世界大戦まで。様々な人物とエピソードに彩られた歴史を一冊の新書ですべて描く。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
宇宙の進化を司っているのは「重力」だった!重力――もっとも弱く、謎に包まれていた力が、この宇宙に大きな影響を与えている。アインシュタインが重力波を予言してから100年。重力波天文学によって、我々の宇宙観はどう変わるのか? インフレーション、ブラックホール、量子真空、ダークエネルギー、量子重力理論……。宇宙を理解する上で欠かせない問題をやさしく解説しながら、宇宙誕生と進化の謎に迫る。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
人はなぜ眠らなければならないのか? いまだに科学が解明できていない疑問に、覚醒をつかさどる物質「オレキシン」を発見した著者が挑んだ名著『睡眠の科学』の改訂新版。脳は睡眠時に洗浄されてアルツハイマー病を防いでいるという新研究、世界で初めて日本が発売した画期的な不眠症治療薬、寝不足でたまる「睡眠負債」とは何か、どう返せばいいのかなど、この6年余りでの最新の研究成果を大幅加筆!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
『宝慶記』は、若き道元禅師(1200?1253)が仏道を究めんと南宋に渡り、燃えたぎるような情熱をほとばらせて、正師たる長翁如浄禅師(1162?1227)に拝問(古徳先哲に対して言葉や文章をもって丁重に質問すること)した求道の記録です。それはまた、道元の問いに真摯に答えた如浄という老古仏が、正伝の仏法である只管打坐の世界を道元に嗣続せしめんとした、まことに慈悲深い慈誨の記録でもあります。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   99151 99180

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.