COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

英語でのビジネスを成功させるカギはイエス・ノーの使い方にある。本書では、返事のあとに続くワンランクアップのビジネス英会話フレーズを「ネイティブシリーズ」で人気の著者が伝授。クライアントに使ってよいフレーズはどれかひと目でわかる図解が便利。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
資本主義は、誰にお金を使わせるかのゲーム。みんな知らないうちに、「人並み」で「過剰」な消費をさせられている。(1)ムリな支出の見直し→(2)年収の3割を貯金→(3)余裕資金で運用。この3つのステップで初めてお金持ちへの道は開けるのに、無謀な運用に走ってしまう人も多い。カリスマ経営コンサルタントが、お金の現実を知ってしたたかに生き抜く知恵を伝授。読んだその日から、お金に対する意識が変わる!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
――人はやがて総決算の時を迎える。そのとき「ありがとう」と言えたら、間違いなくその人生は幸せだろう。日本ホスピス界の草分けが、見送った多くの人の最期の姿から、「美しい死」を獲得するために人はどんな葛藤を経なければならないのかを教える。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
イギリス生活を書いてベストセラー多数の著者による人気のテーマ「イギリス流暮らし方提案」の一冊。ファッション、インテリアほかホンモノの良さを知るモノ作りのルポと日本で見つけたイギリス流職人仕事。職人のていねいなモノ作りに見るその土地の伝統文化、思い入れなど。アイリッシュ・リネン、ウールの手編みのセーター、コットンのインナーほかこだわりぬいた上質の日英の職人仕事を紹介する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
東アジア世界で政治の王に対する精神の支柱となった儒教の始祖、孔子。死後2500年、紆余曲折の評価と受容の変遷を経て、文革時、批林批孔運動では標的に。しかし今また中国で復活、注目を浴びている。孔子の生い立ち、『論語』の真の意味や成立の背景を探りながら、碩学が実際にたどった「孔子と論語」再発見の旅。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
お金をかけなくても、老後の日々を楽しく過ごすことはできる。聖路加国際病院の精神科医の著者が、楽しくムダを省きながら、時に贅沢に、優雅に日常を楽しむヒントを伝授。お金を出して便利なサービスに頼るよりも、知恵を出し、体と心を動かして毎日の生活をアクティブに楽しむことが、健康長寿の秘訣です。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
日米が主導するTPP(環太平洋経済連携協定)の真の狙いは、世界覇権を狙う中国への牽制である。TPP交渉を担当した経済産業省の前通商政策局長が、激化する米中経済戦争の動向を分析、日本がとるべき戦略を明示する。
公開日: 2016/12/03
経営
単行本・雑誌
 
21世紀に入りコンテンツのデジタル化は音楽、動画、新聞、書籍にまで広がっていった。そして現在「法制度や商習慣」と「現実のインターネット社会」との間には大きなギャップが生まれ、根本的な改変が不可避となっている。このような時代において、著作権者は「デジタルコンテンツ」とどのように関わるべきか。その法制がどのように成り立ち、今後どうなるのか。新進気鋭の若手弁護士・研究者がデジタルコンテンツ法制のこれまでの10年の発展(情報化社会に対応した法制度の整備、司法制度改革と知的財産立国、コンテンツ法制・通信法制のリフォーム)と今後10年の変化の見通し(オンライン・プライバシー、フェアユースなど)を、分かりやすく解説。
公開日: 2016/12/03
法律
単行本・雑誌
 
代々木ゼミナールの‘顔’として30年以上にわたって進学情報に携わってきた受験界の大御所が、受験生や親が知りたい受験の知識、ノウハウを初めて明かす待望の書。「とりあえず進学」という戦略、景気と学部のもっともらしい関係、ゲームとしての大学受験、一般入試か推薦入試か、大学進学の損得計算、「国立は安上がり」の落とし穴、中学受験ほど報われない親の役割、東大の問題は易しいなど。
公開日: 2016/12/03
教育
単行本・雑誌
 
森見登美彦氏による朝日新聞夕刊連載小説『聖なる怠け者の冒険』の挿絵を画集として一冊に。ちょっと不思議な京都の世界をフジモト氏が見事にイラスト化。森見氏とフジモト氏の特別対談も収録し、二人の苦労や思い入れが分かる一冊です。
公開日: 2016/12/03
美術
単行本・雑誌
 
ミスをしてもぜったい謝らない・指摘されると逆切れする・理由もなく突然ムクれる・途中から感情論に変わる…こんな女性との対応で仕事で困った経験はありませんか? 論客としても知られる著者が、そういった女性が、なぜそのような不可解な行動に出るのか。どう接すれば仕事はスムーズにはかどるのか。気難しい女性との上手な接し方について綴った「こんな人いるいる」と納得できて、ためになる一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
第3次産業革命ともいわれるIT革命(デジタル情報革命)を牽引してきた著者が、来る「第4次産業革命」である環境エネルギー革命を説く。世界のエネルギー事情と、地球環境からみたエネルギー問題を検証した上で、太陽エネルギーの世界を解説。スマートグリット、電気自動車などの最新技術にも触れながら、日本が歩むべき道を提示。日本を牽引するビジネスリーダーに向け、最先端技術開発の「知」を収録。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
武家のサバイバルから処世術を学ぶ! お家騒動がわかれば日本史が見える! 平時の合戦とも呼ぶべきお家騒動。幕府さえも揺るがした重大な40件を厳選。主屋乗っ取り、藩主の強制隠居など、お家存続のために知略の限りを尽くした頭脳戦はまさに身につまされる必読のエピソード満載! 新説も多数収録。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
核開発問題が緊迫するイラン。イスラエルとの戦争は起こるのか――。アメリカの中東政策、パレスチナ問題、シリアとの関係など最新ニュースの背景や中東を理解するためのカギを歴史に求め、政治、宗教、民族問題をコンパクトに解き明かす。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
新たな安保法が施行された戦後71年の日本。左派の衰退が明らかになり、自己責任を唱える声が高まるにつれ「失われた対抗軸」を模索する動きが出てきた。20世紀を代表する3人のリベラリストの思想から、憲法を読み解き、新時代の言論空間を構想する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
この国には「起業家」がもっと必要だ! LINE社長の座を捨ててまで48歳で起業した著者が、これまでの実践と挑戦をひもときながら、日本発ベンチャーが秘めている可能性を明らかにする。「起業」が増えれば、日本は復活する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
私たちは、いま手にしている書物の「物」としての素材や形態の変化について、どれだけ知っているだろうか。製本と装丁の本場、パリで学んだ著者が、本を成立させる各部の起源と変遷を辿る。西洋の書物史がすべてわかる、愛書家垂涎の一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
京都島原に生まれ15歳で舞妓に、桑原武夫、團十郎ら一流のご贔屓筋を持ち45年、今は舞妓を育てる豆爾が、しきたりや芸を守り、「祇園らしさ」を大切にする祇園町のど真ん中から語る。芸妓籍を持ちながらお座敷に出なくなって約30年、中心にいながらも、一歩引いた視線で祇園を見てきた豆爾ならではの今の祇園町、ちょっと昔の祇園町。文化人・役者・政財界人がこの町を愛したわけが垣間見える、華やかで懐かしい祇園語り。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
『最貧困女子』が話題の著者による問題作!!いまや働く単身女性の3人に1人が貧困といわれる日本。虐待、DV、うつの末、貧困の蟻地獄に堕ち、出会い系サイトで売春するシングルマザーの実態に迫った、衝撃のルポルタージュ。途方もない孤独感と絶望感の中で、母親たちは出会い系に「救い」を求めていた――!「格差の中間にいるあたしたちが、彼女たちを知らなきゃと思う。明日は我が身かもしれないのだし」――(室井佑月さん)
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
激しい取材競争の中で、海外特派員はいかにしてニュースをキャッチし、ウラを取り、記事を書くのか。数々の国際的スクープをものにし、「朝日のチャーリー」の名で知られた記者が、命がけの取材現場でつかんだ、英語によるコミュニケーション術の極意。発音のコツ、和製英語からの脱却など、実践的なノウハウから、品格のある英語の話し方、英字新聞の読み方まで、これまでの英語学習本にない知恵がぎっしり。新書英語学習書の決定版!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。坂本龍馬、土方歳三、西郷隆盛、勝海舟……幕末の偉人8人が、2頭身のかわいいキャラになって登場! 偉人たちの一生と歴史の流れを、面白くわかりやすくコミックで解説。思いっきり笑えて、深く学べる日本史本、誕生!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
これが本当の刑事の日常だ! 地下鉄サリン事件、トリカブト事件、お受験殺人事件……。犯人の狂気か、刑事の執念か? 地を這うような捜査の末に見た意外な真実とは? ベールに包まれていた捜査一課の知られざる全貌が明らかに。「本物の刑事にしか書けない、ど迫力。すべての警察小説ファンよ、刮目して読め!」。作家・永瀬隼介氏絶賛! 刑事50訓など特別付録も充実。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
技術バカでは生き残れない。東芝やシャープなど製造業が窮地に立たされている今、生き残っていく人材の条件とは? フラッシュメモリーの開発で知られる東芝出身の著者が全てのエンジニアにおくる一生食いっぱぐれない仕事の創り方。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「経済成長」が経済学の至上命題となったのは、たかだか50年に過ぎない。豊かで安定した社会を実現する「手段」だった経済成長がいつの間にか「目的」となり、政府も国民もその言葉に呪縛されている。経済史を専門とする東大教授が「経済成長」を歴史的文脈から読み解き、日本社会と経済学のありうべき姿を展望する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
これからの日本経済の成長の鍵は‘インド’にあり! 2025年には中国を超えて世界一の人口になると予想される「巨大市場インド」。インド経済研究所長でもある‘ミスター円’が、今夏にも発効する日印経済連携協定(EPA)で市場はどう変わるか、を解説する。政治・経済・文化など幅広い視点からインド経済の可能性を説き、日本はどうインドと関わっていくべきかを論じる。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
大リーグ行きを表明していた大谷が一転、北海道日本ハムファイターズ入団を決めた。球団の戦略、育成には定評があるファイターズ。日本ハムひと筋16年の解説者が、誰よりも詳しく、球団の育成の秘密から、ファームの選手の情報までフォローした一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
週末旅や弾丸旅を楽しむ人が増え、リピーターも増えた台湾。近年の台北酒事情を探り、人気の温泉は超秘湯を訪ね、最古の街で台湾人のルーツに触れる。下川氏のライトなファンにもディープなファンにも応える、台湾最新事情がわかる一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
人並みの給与所得。子どもがいる。住宅ローンがある。生命保険に入っている。これらにあてはまったら、あなたの家計は危なすぎる。二極化といわれるが、家計のリスクが高いのは、実は「中の上」のサラリーマン世帯だった! 十分な貯蓄がなければ、定年後、確実に破産の時がやってくる。1万件以上の家計見直し相談を受けてきた著者が、家計が苦しくなるメカニズムを解き明かし、将来に向け、ガッチリ貯まる人生設計術を伝授する。今からでも遅くない、人生の立て直し。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
成果主義という「武器」を手に部下を襲う上司、M&Aでトップが変わった途端に始まる性急な「改革」……。グローバル化やIT化がもたらした職場環境の激変で、ストレスに押し潰されたサラリーマンが次々に心を病んでいる。人を大切にしなくなった会社で何が起きているのか。気鋭ジャーナリストが激しく迫る。「格差」だけが問題なのではない! 「うつ」や「過労死」、あなたの会社は大丈夫か?
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
働く男女必読! あなたの働き方や職場の雰囲気がセックスライフを左右する――男女800人の「仕事とセックス」意識調査を労働経済学者が詳細に検証、仕事とセックスの密接な関係を明らかにする。現代人の性を切り口に、社会や文化に切り込む記事を数多く書いてきた元朝日新聞記者は「セックス大国」フランスと「セックスレス大国」日本を比較し、働く女の幸せを探る。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   127741 127770

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.