COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

経済を支える銀行の業績の優劣が今、鮮明になっている。2022年3月期決算を基に各行をランキングするなどし、銀行業界の現在地を探った。※2022年6月7日号の特集「コロナ、市場急変…強い弱い地銀&メガ」を電子書籍にしたものです。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
日柄(時間の波動)と値ごろ(価格の波動)がわかればどんな波乱相場も怖くない! 波動で売り買いのタイミングを見極めるスガシタ流奥義、解禁! 大金を失う投資家もいる一方で、資産倍増、3倍増に成功する投資家もいる。いったいこの差は何なのか。菅下氏はズバリ、先読みができる人とできない人の差であると明言。「銃声がなったら買い向かえ」「落ちてくるナイフはつかむな」「休むも相場」……。経験則に基づく株式投資の格言はルールの大切さを教えているのだが、問題は「そのルールと先読みの技術である」と菅下氏。暴落、暴騰でも慌てない。リスクを避け、確かな売買タイミングを見極める。本書は、波乱相場でも勝てる投資家になるための、スガシタ式波動理論の基礎から応用まで、その奥義を、具体的な銘柄のチャートと2色図解でわかりやすく解説する。 【著者紹介】菅下清廣(すがした・きよひろ)ストラテジスト、投資家。学校法人立命館顧問、近畿大学世界経済研究所客員研究員をつとめる。ウォール街での経験を生かした独自の視点で相場を先読みし、「経済の千里眼」との異名も持つ。経験と人脈と知識に裏打ちされた首尾一貫した主張にファンも多く、政財界はじめ各界に多くの信奉者を持っている。著書に、『資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!』シリーズ、『2021年まで待ちなさい』『コロナバブルの衝撃!』(実務教育出版)など多数がある。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。公務員試験の基礎知識、効果的な勉強法、オススメ問題集&テキストなど、スタートダッシュに必須の情報が満載! ◆巻頭企画 合格者のノートはここがすごい! 勉強法デザイナーのみおりんさんに、ノートのまとめ方のコツをうかがうとともに、過去の合格者が「実際に使ったノート」 を分析してもらいました!◆PART1 なるほど! 公務員試験Q&A 受験を考える際に把握しておきたいことをまとめました。ビギナー必読の情報です。◆PART2 合格者に聞け! 学習プラン&体験記 学習プラン作成のためのポイントと先輩合格者たちの試験対策を掲載しました。◆PART3 教養試験 合格勉強法&オススメ本 科目別の頻出テーマと攻略法を整理します。さらに、合格者に定評ある問題集&テキストを一気レビュー!◆PART4 専門試験 合格勉強法&オススメ本 専門科目は教材の選び方も合否を分けるカギ。定評のある問題集&テキストと、使いこなすノウハウも紹介します。◆PART5 論文&面接試験の基礎知識 論文試験対策は出題傾向や評価基準を紹介し、合格論文を書くための対策を指南します。面接試験については、面接の種類別に、特徴、評価項目、課題例などを解説します。◆PART6 早わかり! 公務員試験ガイダンス 国家、地方のそれぞれの試験について詳細な情報をお届けします。◆必読資料 公務員試験 DATA FILE大卒程度公務員試験のデータを集約しました。国家公務員試験の実施結果や一次合格ライン、全国の市役所試験の概要一覧など、貴重な情報が満載です。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
web3、メタバース、そしてNFT。最先端テクノロジーは、私たちの社会、経済、個人の在り方にどのような変革をもたらすのか?米国MITにてメディアラボ所長を務め、デジタルアーキテクト、ベンチャーキャピタリスト、起業家として活動する伊藤穰一が見通す、最先端テクノロジーがもたらす驚きの未来。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
本書では、以下の内容を学ぶことができます。・ROSに蓄積された資産やリソースを使って、ロボット制御の基礎を学ぶことができます。・「Unity Robotics Hub」でROSとUnityを繋いで、ロボットアプリケーション開発をより効率よく行えるようになります。・移動ロボット、ロボットアームのモデルを使って、シミュレータでの制御の詳細をマスターできます。・キューブ型ロボット「toio」とアーム型ロボット「myCobot」の2つのリアルロボットを、シミュレータおよび実機で操作することができます。・人工知能(AI)でロボットを自律動作させるための「Unity ML-Agents」の活用法を学ぶことができます。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
著作累計13万部! 「神さまとのつながり」を強くして、開運していく方法とは?「ふしぎな奇跡」が起こるしくみに、気づける本!【著者より】私たちは順境の時も、難運の時も、それぞれの瞬間で、「あなたは今、どのような選択をするの?」「それで本当にいいの?」と、神さまからの試しを受けています。そんな「神さまからのサイン」に気づくことで、人生は面白いほど好転していくでしょう。……………………………………………さあ、神さまのエネルギーと自分を「直結」する時です!◇ ほんの一瞬の直観を見逃さない◇「運命の波」を巧みに楽しむコツ◇「ありがとう」は具体的に言うほど吉◇「日々、新たなり」の心で生きる練習☆パワースポットの第一人者でもある著者が厳選した 「開運神社」の情報も満載!☆運気を守り高める霊符「五岳真形図」カード付き!
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。1人分を気軽に作れる極旨ルウカレーレシピ集食材は身近で手に入りやすく。特別なスパイスは使いません。フライパンやレンチンですぐにできる、市販の「カレールウ」を使用した簡単レシピを伝授します。レシピは1人分だから、レシピを人数分掛けるだけで複数の人数分にも対応。ひとり暮らしをはじめたばかりの料理初心者さんも、料理があまり得意ではない方も、忙しい毎日を送る方も、この本で美味しく気軽にカレーを楽しんでください。第1章 時短ルウカレーのつくり方「レンチンカレー&炒カレー」・基本のき 電子レンジでチン!レンチンカレー・実践編 鶏もも肉のレンチンカレー・基本のき 炒めてつくる炒カレー・実践編 鶏もも肉の炒カレー第2章 レンチンで超らくらく簡単ルウカレー・サバ缶カレー・ミックスビーンズのカレー・サラダチキン&エッグカレー・野菜ごろごろビーフカレー・豚キムチカレー・カンタン酢でポークビンダルー・鶏むね肉のバターチキンカレー第3章 旨みたっぷり!炒カレーの深い世界・定番!ポークカレー・厚切りベーコンと長ネギのごまカレー・豚バラ肉と大根の粒マスタードカレー・豚ひき肉ときざみしょうがの味噌入りカレー・手羽先のカレー・合いびき肉とピーマンと茄子のしょうがカレー・厚揚げとひき肉のバジル炒めカレー・シーフードミックスのカレー ・ベビーホタテとアスパラのバター炒めカレー・長いもと青ねぎのカレー・じゃがいもとカリフラワーのドライカレー・ステーキとマッシュルームの欧風カレー・ラム肉の赤ワインソースカレー・有頭えびとトマトのカレー第4章 アレンジして専門店の味・定番スープカレー・ベーコンと白菜のミルクカレースープ・和風カレーうどん・チキンビリヤニ・簡単カレーパン・鶏ひき肉とグリーンピースのドライキーマカレー・黒ごまキーマホットサンド[ひとり暮らしの節約レシピ]・納豆キムチカレー・ツナ缶とキャベツのチーズたっぷりリゾット風カレー・豆腐キーマカレー[残った食材で簡単 つけ合わせ!]・簡単キャロットラペ・ヨーグルトサラダ(ライタ風)・一味ポテトサラダ・長ねぎのぬた・サラダチキンのごま味噌マヨネーズ和え・玉ねぎとにんじんのピクルス・玉ねぎのアチャール風[もう1品!!お楽しみレシピ]・キャベツとちりめんのカレー・コンビーフカレートースト・りんごとカッテージチーズとメープルシロップのカレー・ソーセージと野菜のポトフ風カレー
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】力まず、無理せず、心地よく真似したい、台湾の暮らしの「いいところ」を集めた1冊台湾のかわいいもの、おいしいものをたくさん紹介し続けてきた青木由香さん。長年台湾に暮らし、生活の隅々を体験してきた青木さんに台湾で過ごす日々や、暮らし方のよいところを教えてもらいました。観光に行って見て回るだけじゃない、日本で暮らす私たちが真似したい、心地よい台湾の暮らし方。衣食住から、人との接し方・関わり方まで、AtoZでご紹介します。〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉aunt/元気なおばちゃんたちbeans/豆の食べ方のバリエーションchinese medicine/漢方の考え方を取り入れるdiversify/多様性のある社会event/季節の行事を大事にするhospitality/おもてなし大好き などなどその他にも、台湾について知っておくべき歴史や地理、社会のことなど、基礎知識も掲載。コロナ禍で変わったこと・変わらなかったことなど、「今」の台湾の日々についても紹介します。〈著者紹介〉青木由香(あおきゆか)神奈川県生まれ、台湾在住。2005年に台湾の出版社から出版した『奇怪ねー台湾』がベストセラーに。2011年よりJFN 系ラジオ『楽楽台湾』のパーソナリティを8年務める現在は、ほぼ日の連載『台湾のまど』や各メディアで大好きな台湾を日本に紹介している。『奇怪ねー台湾』『台湾ニイハオノート』『好好台湾』『最好的台湾』『台湾のいいものを持ち帰る』など著書多数。2015年台北に台湾のいいもの、日本のいいものを紹介するショップ&ギャラリー「ニー好我好」をオープン。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「2021年、売れたものランキング※ 」で1位となったのがオートミールです。2019年と比べると8倍以上売れる大ブームとなりました。(※株式会社インテージ調べ)麦の一種である「燕麦(オーツ麦)」を脱穀し、調理しやすいように加熱・圧延加工した食品がオートミールです。欧米では古くから知られていて、ポリッジ(塩がゆ)やミルクがゆ、また牛乳やヨーグルトをかけたシリアルとして、朝食などによく食べられてきました。白米や小麦に比べて、低カロリーなうえに食物繊維やビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれるオートミールは、健康にはよいのだけれども、従来の欧米式のおかゆのドロドロした食感も牛乳がけのモソモソした舌ざわりも、正直なところ日本人の味覚にはどうにもイマイチ……と感じる人が多かったのが実情でした。それがここに来て、絶妙な水分量でご飯のようにして主食代わりに食べる「米化」レシピや、濃い目のスープを加えるリゾット風など、日本人の口に合うレシピが続々紹介されたことで、一気にオートミール人気が加速したのです。本書では、医師が勧めるオートミールの食べ方に加え、「オートミール米化」を考案し、自ら実践してなんと40kgやせたこれぞうさんの人気オートミールレシピオートミールと具沢山のスープの組み合わせで、1品で栄養バランス満点のオートミールスープのレシピに加え、水分量と加熱の仕方で粘り具合を変化させることで、パラパラの炒飯からモチモチのおはぎ、カリカリのグラノーラなど多彩な味わいを楽しめる時短レシピをご紹介します。意外なオートミールの食感や味わいを楽しんでください。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。同じ年齢であっても、老けて見える人と、若く見える人がいます。何がその違いを作るのでしょうか。実は、肌や髪には、あなたの体の中の栄養状態が如実に現れています。年の割りにシミやシワが少なく、髪の毛にボリュームがあれば、しっかりと栄養が取れている証拠。逆に、髪がパサパサだったり、肌が乾燥してくすんだりしているのだとしたらそれは栄養不足の可能性が大です。本書では、内科医としての知識を自らの健康と美容のために駆使し、結果を出してきた里見英子先生に、若返りたい人が取るべき食品と栄養素をお聞きしました 。さらに、それらを使った82品のレシピをご紹介します。それでは早速、おいしく食べて、肌も髪も10歳若返りましょう。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1991年に刊行した「決定版 ウルトラマンタロウ超百科」の完全復刻版。タロウの能力や秘密、怪獣や宇宙人、宇宙科学警備隊ZATのすべてがぎっしり詰まった決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1991年に刊行した「決定版 ウルトラマンA超百科」の完全復刻版。エースの能力や秘密、超獣や宇宙人、超獣攻撃隊TACのすべてがぎっしり詰まった決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1991年に刊行した「決定版 ウルトラマンレオ超百科」の完全復刻版。レオやアストラはもちろん、ウルトラマンキングやウルトラセブン、セブンガーの能力や秘密、怪獣や宇宙人、宇宙パトロール隊MACの当時のすべてがぎっしり詰まった決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1997年に刊行した「決定版 ウルトラマンティガ超百科」の完全復刻版。ティガの能力や秘密、怪獣や宇宙人、特捜チームGUTSのすべてがぎっしり詰まった決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。1990年に刊行した「決定版 帰ってきたウルトラマン超百科」の完全復刻版です。ウルトラマンジャックの能力や秘密、怪獣や宇宙人、怪獣攻撃隊MATを掲載した決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
表紙&中面イラスト描き下ろし。メンバーの世界観をキャストグラビアで再現!6年間を振り返るキャストインタビューも掲載!!
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
てれびげーむマガジン最新号が登場!最新作「マリオストライカーズ」はもちろん、「マリオパーティ」「スーパーマリオ3Dワールド」などマリオのゲームが満載!そのほか「星のカービィ ディスカバリー」や「スプラトゥーン3」「マインクラフト」などの人気ゲームも多数掲載しているぞ!付録にも注目!付録1)星のカービィ ディスカバリー コピー能力&ほおばりヘンケイ 大集合ブック(52ページ)星のカービィ ディスカバリーに登場する、ふたつのカービィの能力を完全網羅した1冊!付録2)Nintendo Switch Sports スタートブック(20ページ)Nintendo Switch Sportsで楽しめる6つの競技を編集部員のさなぴーが楽しくレッスン!※電子書籍版は、雑誌本体・別冊小冊子・綴込小冊子を電子書籍化したものです。※雑誌版についているDVD、ポスターカレンダー&ポスター付録は付属しません。※電子版にはアンケートハガキは付きません。読者プレゼントにはご応募いただけません。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
「よく出るテーマの基本知識が身につき、実践的な書き方まで教えてくれる」本として大評判の看護医療系小論文対策書が2度目の改訂。現在の最重要医療トピックである「新型コロナウイルス感染症」の章を新設。書くためのネタと、書くための方法論をバッチリ習得でき、学校推薦型選抜・総合型選抜対策だけでなく一般選抜対策にも使える、オールインワン型参考書。※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
公開日: 2022/06/06
教育
単行本・雑誌
 
「占い」ではありません。「魂の私」が翻訳してくれる神様からのメッセージを受け取り、お伝えしているので、占いのようにハズレがないのです。頑張らなくてもお金や人を自然に引き寄せられる方法をお伝えします。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
2021年1月、惜しまれつつもこの世を去った作家・半藤一利。幕末・明治に始まったこの国の「近代化」への道のりは、「あの戦争」――第二次世界大戦への道のりでもありました。終戦から77年を迎える今、令和の日本人が、過ちを繰り返さないために歴史から何を学ぶべきなのでしょうか?数十冊もの著作たちのエッセンスを凝縮した、半藤史観の決定版!
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
旅先での移動に便利なGoogleマイマップ付き特別付録「石垣宮古完全MAP」付き!初めての島旅でも心配なし。【最新島旅ガイド決定版】はじめての島旅でも、島大好きなリピーターでも、この1冊があれば心配ナシ!石垣・宮古の情報を大ボリュームでお届けします!巻頭特集では、石垣島・八重山諸島を4日間で巡る大満足モデルコースをご紹介。宮古ブルーのビーチを眺めながら過ごす宮古島のモデルコース、竹富島や西表島などの個性あふれる島々の「見る」、「食べる」、「遊ぶ」など、島々の魅力をたっぷりとご紹介。「八重山宮古リゾートホテル特集」では、島の個性あふれるホテルをご紹介。【本誌掲載の特集】◆石垣宮古NEWS&HOT・TOPICS◆巻頭特集Just4・Days・in・Yaeyama・ISLANDS石垣島・八重山諸島の海、アクティビティ、グルメを全て満喫できる4日間のモデルコースをご提案!川平湾に南国スイーツ、SUPにシュノーケリングと南国の魅力を堪能できる遊びがいっぱいの石垣島、沖縄の原風景が残るのどかな風景の中を牛車やサイクリングで楽しむ竹富島、スケールの大きい亜熱帯のジャングルをクルーズやトレッキングで探検できる西表島など、個性豊かな島の魅力を余すところなくご紹介。とっておきの島時間を計画してみて。◆島ごとにジャンル別特集も!石垣島・波の音が聞こえそうな絶景海カフェ・ひえひえ!南国スイーツ・憧れの石垣牛は自分へのご褒美!宮古島名産地ならでは味。マンゴースイーツ大集合!一度は必ず食べたい、正統派宮古そば肉好きなら見逃せない宮古牛一緒に踊ろう!民謡酒場【掲載エリア】石垣島、宮古島、竹富島、西表島、小浜島、与那国島、波照間島、黒島、鳩間島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、由布島ほか※この電子書籍は2022年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
コロナ渦で一変した京都の街に賑わいが戻り始めているという。京都が以前とおなじ「喧騒」に満ちるのも時間の問題かもしれない。ならば、「しずかな京都」に出会える癒やしの大人旅を提案しよう。生粋の京都人の著者がこっそり伝授する、地元の人しか知らない名所、行事や文化、美食の店をご堪能あれ。【はじめにより抜粋】京都が本来の姿を見せる場所や時間、物語をご紹介しましょう。春秋のトップシーズンを除けば、心静かに京都の街を愉しめるはずです。その代わり、と言ってはなんですが、いわゆる〈映え〉は期待しないでください。今話題の、とか、今人気の、や、予約困難とか行列必至といった冠詞が付くような、SNSで自慢するようなスポットとは無縁のものばかりですから。化粧を落とした素顔の、とでも言えばいいでしょうか。よそいきではなく、普段着の京都はこんな感じですよ。と言いたくて書き連ねてみました。
公開日: 2022/06/06
単行本・雑誌
 
月刊不動産流通は、2022年7月号で創刊40周年を迎えます創刊40周年特別企画[未来予測2030・2050]では、業界内外の人々に未来の不動産業やまちの姿を予測していただきました。5月18日の宅建業法改正を踏まえ、特集[不動産取引オンライン化 売買編]も掲載。法令遵守やトラブル防止の視点でまとめられた「書面電子化の実施マニュアル」の解説等を行ないます。
公開日: 2022/06/05
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。升田幸三賞受賞 悪形でも手得を生かして速攻升田幸三賞を受賞した「角換わり 3三金型早繰り銀」を題材にした’定跡次の一手’。39題を掲載しています。※『将棋世界 2022年7月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
公開日: 2022/06/05
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。藤井聡太叡王、3連勝の圧巻防衛劇!●公式戦・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】【第2局】注文には注文を 記/大川慎太郎【第3局】光の射す方へ 記/大川慎太郎・第7期叡王戦五番勝負【藤井聡太叡王×出口若武六段】【第1局】火花が散った長考合戦 記/今井和樹【第2局】千日手もOK 藤井、地元で連勝 記/鈴木宏彦・第15期マイナビ女子オープン五番勝負【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】【第2局】異筋の香打ちに光る大局観 記/工藤光一【第3局】里見、積極策で2勝目 記/田名後健吾・第33期女流王位戦五番勝負【里見香奈女流王位×西山朋佳女流二冠】【第1局】長手数の熱戦 西山が制す 記/藤本裕行【第2局】里見 華麗な銀のドリブル炸裂!●エッセイ/インタビュー・インタビュー 小林健二九段「将棋を愛し、師匠を愛し、弟子を愛す」 記/鈴木宏彦・リレーエッセイvol.19 「父、師匠との36年」西川和宏六段・なんでも聞いちゃうぞ 上村亘五段●講座等・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー 【第19回】第52期新人王戦記念対局 VS伊藤匠四段 ガイド/西田拓也五段・石川優太の三間飛車を指してみよう 第10回 後手三間飛車(1) 講師/石川優太四段●戦術特集「戸辺攻め&ムリ攻め 紙一重を見抜く力」 総合監修/戸辺誠七段Chapter1 講座「マスター直伝 トベ攻めテクニック」Chapter2 好局鑑賞「トベ攻めの好局を体感」Chapter3 次の一手「実戦からトベ攻めを習得しよう」●その他・天童桜まつり「対局再現、人間将棋」・昭和名棋士次の一手 第19回 板谷進九段 記/田丸昇九段●付録 新感覚! 角換わり△3三金型早繰り銀 記/小林裕士七段
公開日: 2022/06/05
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界中のメディアから記事を厳選するウェブメディア「クーリエ・ジャポン」から特選記事だけをピックアップ。今月の特集は「メタバース」。【特集】メタバース|仮装現実は世界をどう変えるのか世界中が騒いでいる「メタバース」をわかりやすく説明できますか?日本のゲーム・アニメ業界がメタバースで覇権を取る方法マイクロソフトCEOが展望を語る「メタバースは働く環境を変える」テック哲学者デイヴィッド・チャーマーズ「仮想現実での出来事は現実と捉えるべき」学校での勉強も社会人の学び直しも…メタバースがもたらす「新しい教育の形」VR・AR技術の活用で「医療現場」は今より的確な診断ができるようになるまだ’無法地帯’のメタバースが小児性愛者の「狩り場」になる日「私はメタバースにログインしてからたった60秒で集団レイプ被害に遭った」メタバース内で起きた「犯罪」は誰がどのように罪を償うべきなのか【世界が見たNIPPON】日本の複雑すぎる「ごみ出しルール」に、外国人記者のプライドは打ち砕かれて’レンタルなんもしない人’に米紙が密着! なぜ日本人は彼のサービスを求めるのか「日本の伝統文化’混浴’が一部の下心ある男性によって消滅の危機にある」【連載】連載:いま、旬のひと。トロイ・コッツアー「他のことはどうでもいい。ただ、観客を気持ちよくさせたい」連載:モダン・ラブ「男ならカネの管理をしてセックスをリードするべきだ」連載:トマ・ピケティ「新しい’眼’で世界を見よう」左派政党の間の協定によって、フランスに「社会正義」と「公正な税負担」が戻ってくる連載:「世界の賢人」は語るナシーム・ニコラス・タレブ「西側ではプーチンに対応できないという私の考えは誤っていた」
公開日: 2022/06/04
単行本・雑誌
 
いま、できることを続ければ、明日も、10年後も安心できる50歳は片づけ適齢期。人生の折り返し地点を過ぎたいま、片づけた人からラクになれます!めざすのは、完璧な片づけではなく、心地いい暮らし。・「1日5分」スモールステップで、リバウンドなし・ひとつものを手放せば、どんどん手放せるようになる・少しずつ片づけると、ものと向き合える5年間で6,000人以上の受講生にアドバイスをしてきた著者が伝える、50代ならではのものの手放し方や増やさないコツ、ラクにできる収納。東日本大震災を経験した著者の非常時の備え、ラクする家事習慣、家族の片づけなど、いますぐできる具体的な片づけが満載。
公開日: 2022/06/04
単行本・雑誌
 
小さい子どもの知育、食育、何をしたらいいのか……。そんな悩みを、自宅のキッチンで解消できる一冊です。「一緒に料理」をして最後までやりきること、その過程を共有することで、子どもは楽しみながら達成感を得て、自信をもち、次のチャレンジに挑戦し始めます。ママは「信じて、委ねて、見守る」こと――。シンプルだけど難しい大切なことを、ママも学ぶことができるはず。キッチンでママも子どもも育つ、そのハウツーを教えてくれます。上手にできても、できなくてもいい。料理は、点数がないからこそ、ママも求めすぎないで見守れる、しかもお教室代もかからない! 素敵なツールなのです。★キッチンでの子育てはミラクルの連続!★ただ並んで、ゆで卵の殻をむく、きのこをさく……、2歳からの子育て術は、そんなことから始められます。手だし口出しをしないで見守っているだけで、子どもの集中力に驚いたり、何にこだわりをもっているかに気づいたり……、キッチンでの子育ては、まさにミラクルの連続です。でも、小さい子に何をさせればいいの? 伸び伸び好きなことを体験させるコツは……? そんな疑問に答える、年齢に合わせたHOWTOも満載。気がつけば、ママの不安やイライラも、いつの間にか解消できているかも。最後はおいしくいっしょに食べてくださいね。★子どもといっしょに楽しめる厳選レシピ(カラー)つき!★巻頭では、著者の料理教室での楽しいスナップとともに、教室で人気だったメニューのレシピも紹介しています。「作って楽しい簡単フリフリサラダ」「ポテトサラダのツリー」など、遊ぶように一緒に作れて、子どもが喜ぶメニューのレシピを、写真とイラストつきでわかりやすく掲載しています。
公開日: 2022/06/04
単行本・雑誌
 
婚活は受験や就活レベルの人生の一大イベント!! いつか産むかも? なら『無駄にできる時間はありません!』看護師であり、助産師の資格も持つ著者が、自身の体験をもとに妊娠・出産を視野に入れた婚活を指南。高度不妊治療クリニックで勤務した経験を生かした、30代40代女性への妊活アドバイスは、専門医が監修しているので、医学的見地からもためになることばかり。前半の「妊活編」は、適齢期の女性のみならず男性も知識としてしておくとよい内容です。後半の「婚活編」は、’まよのバツイチ婚活奮闘記’と称した著者のリアルな体験談を交えて、効率的に戦略的に結婚へと駒を進めるためのtipsを段階的にお伝えしています!知らないと数か月、いや数年は損してしまうかもしれない戦略を公開。今動かないと、一生後悔するかもしれませんよ!
公開日: 2022/06/04
単行本・雑誌
 
魅力がある人には、「存在力」がある。「存在力」を高めれば、人生が変わる!プロコーチ兼セラピストである著者が、クライアントと向き合った1万時間の中で体感した、人間が持つ「存在力」の秘密を紐解き、その高めかたを伝授します。人は誰しも、もう一つの身体「スピリチュアルボディ」を持っています。このスピリチュアルボディが、その人の「存在力」となり、人生に大きな影響を与えるのです。多くの人は、見えている身体のケアはしても、内側にあるもう一つの身体「スピリチュアルボディ」には気を配りません。気持ちが沈んだり、疲れてしまっても、そんなのは気のせいだ、頑張りが足りない、自分が悪いと逆に痛めつけるようなことすらします。しかし実は、本当に大切なのは「スピリチュアルボディ」をいたわることなのです。見えないものが変化することで、見えるものがそれに従って変化する、という法則があるためです。スピリチュアルボディをより良く変化させることで、実際の身体もより良く変化します。考え方が変わったことで生き方も変わり、見た目もどんどん若くなっていったクライアントの事例も紹介しています。ほんの少し、視点を変えるだけで、人生のとらえ方が変わります。ふとした瞬間に、現実の迷いから抜け出せたり、苦しみから解放されたり、見えなかった自分の答えを見つけたり。この本の中に、あなたの心と身体をケアする言葉が見つかるはずです。
公開日: 2022/06/04
単行本・雑誌
 
<<
<
346
347
348
349
350
351
352
353
354
>
>>
 
131618 件中   10471 10500

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.