COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

自己啓発の技法開発者にして1500万部のベストセラー『人を動かす』や『道は開ける』を書いたデール・カーネギーは、「アドラー心理学」に影響を受けた。またアップル社の創業者スティーブ・ジョブズは、実は無意識のうちにアドラーの教えを踏襲して成功した――この二人の人生哲学を実際の発言をもとにバーチャルリアリティとして再現した天国の対談。人生の10テーマに沿って100の金言を悩める現代人に!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
太陽の100億倍もの質量を持つ巨大ブラックホールは、強力な重力で光さえ飲み込む一方で宇宙でいちばん明るく輝き、光速にちかい速さの「ジェット」を放出しています。200年以上前に予言されながら、まだ誰も見たことのなかったブラックホールの姿が、最先端の天文学によって明らかになりつつあります。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
数十億年前、いま最も注目を集めるあるウイルスの祖先が誕生した。ヒトや細菌とは遺伝的系統を異にする彼らが、私たちの〈共通祖先〉に感染し、生物の発展・繁栄に不可欠なDNAや細胞核をもたらした!?そして、その子孫たる「巨大ウイルス」が明らかにする、生命と進化の知られざるからくりとは?日本初の巨大ウイルス=トーキョーウイルスの発見者が語る、生物進化のアナザーヒストリー。
公開日: 2017/04/28
生物学
単行本・雑誌
 
遅れた封建ヨーロッパの中世末期になぜルネサンスと宗教革命という相反する運動が同時進行したのか。ラテン語で書かれた聖書を読めないカトリック信者のジレンマとはいかなるものか。科学革命のハイライトともいうべき「万有引力」は、合理的思考が忌避する遠隔作用ではないのか。西欧だけがなぜ近代へと飛躍しえたのかという謎が今、解き明かされる!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
タロットカードは、なぜ謎めいた存在になったのか。最新の研究成果を盛り込み、タロットカードが占いのために使われるようになった歴史や背景を解明する。また、絵の図像の文化的背景から、「鏡リュウジ流」解釈までを丁寧に解説し、具体的な占い方までを紹介。これ一冊で、タロットのすべてがわかる。タロットはもちろんのこと、西洋魔術やオカルト、ユング心理学に興味を持つすべての人、必携の本格的入門書。
公開日: 2017/04/28
占い
単行本・雑誌
 
食後の眠け、集中力の低下、イライラ、中年太り、原因不明の体調不良は、糖の過剰摂取による「血糖値の乱高下=ジェットコースター血糖」が原因だった!本書は私たちの体、心までも支配する「ジェットコースター血糖」に立ち向かうための糖質制限食事法をご紹介。コンビニや外食でも簡単に実践できる「一週間断糖プログラム」で「水槽の中にいたような」感覚から、「羽がはえ、空を飛べる」感覚を味わってください!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
格差、難民問題を解決できず、党派争いを繰り返す既成政党。その一方で、トランプと同じように「国益第一」を掲げ、国民の不満・不安を吸収して大きく成長してきたポピュリズム勢力。すでに一過性のブームという段階を超え、政権を担える実力を蓄えつつある。 目前に大統領選挙を控え、ルペン・国民戦線の躍進に揺れるフランスを中心に、歴史の転換点にいるヨーロッパのいまを描き出す。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
面白くて簡単に日本経済再生の論点がつかめて、読んだその日から政治経済ニュースの見え方が一変する、「ザ・対談」が実現しました! 消費税を上げないと財政破たんするのか? そもそも円高がいいのか円安がいいのか? 少子高齢化は悪いことばかりなのか? アベノミクスは失敗なのか? トランプ大統領とどう付き合えばよいのか? 論客二人が役人の問題を明らかにして日本経済復活への近未来を大胆かつ華麗に予測しました。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
彼の気持ちがわからなくて。この恋を続けていいのか知りたくて。--幸せなはずの恋が、なぜこんなにつらくなってしまうのか? その答えのヒントは心の発達過程にあるのかもしれません。さまざまな恋愛エピソードを例に、他者と自分との関係を見つめ直し、「恋愛不安」の心理的メカニズムを解き明かします。不安から抜け出すための11の処方箋も紹介。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
あなたはちゃんと、健康診断や人間ドックを受診していますか? 忙しい、面倒だ…と一日伸ばしにしていませんか。ついつい夜更かし、飲みすぎ、運動不足が続いているので、結果が怖いから、検査に行くのを避けていませんか。そんな検査嫌いの方に、健康をキープするための痛くも高くもない、最小限のチェックを、ドクター鎌田が、そっと教えてくれます。お医者さんなのに、実はドクター鎌田は、検査が好きではないので、患者さんにもあまり検査を薦めません。ちょっと血圧が高くても、すぐに薬を処方したりはしません。でも、やっぱり検査は、イヤでも役にたつ…という面も否定できないのです。病気の発見が遅れて、後悔している患者さんとも接してきたからです。だから、本当に必要な最小限の検査って何だろうと、ズーっと考えてきました。そして、この『検査なんか 嫌いだ』という本に、その答えを書きました。ちまたで言われていることとは、ずいぶん違いがあることを知って欲しいのです。【目次】はじめに 小さい頃から検査は苦手だった/第1章 人はなぜ検査が嫌いなのか?/第2章 ややこしい! 健診と検診/第3章 がん検診/第4章 脳・心臓ドックと脳卒中、認知症/第5章 血糖値と糖尿病/第6章 コレステロール値、中性脂肪値、肝機能/第7章 遺伝子検査・腸内細菌検査/第8章 一番良い検査は血圧と体重測定、プラス運動/第9章 検査がイヤなら、自分で健康を維持する覚悟を/コラム 米国で話題の無駄な医療・検査論争について/おわりに/健康診断や人間ドックの一般的な検査項目/参考文献
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
福島第一原発から50キロ離れた伊達市には、風にのって多量の放射性物質が降り注いだ。避難できる家と避難できない家の格差を生む政策で、分断される市民の心。先進的に取り組むはずの除染事業は失速。行政は「心の除染」を強調するようになる。不安の中、子どもたちを守るため立ち上がる市民たち、引き裂かれた地域社会を修復するため奔走する若き市議会議員……。「誕生日を知らない女の子」で開高健ノンフィクション賞を受賞した著者が、放射能汚染に揺れる故郷・福島県伊達市の実態と、そこに生きる人々を描くヒューマン・ドキュメント!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
本書は、退職金制度と年金の仕組みやルールを横断的に捉え、自社の課題を浮きぼりにして検討できるよう、退職金の歴史から制度設計の基本的な考え方、移行方法までをわかりやすく解説しています。自社の退職金の今後を考えるために、入門書として最適な1冊です。
公開日: 2017/04/28
経営
単行本・雑誌
 
看護カウンセリングの理論と実際の面接過程 カウンセリングの役割から執筆し、 順次、摂食障害、不登校、行為障害、気分障害、 抑うつ状態、身体表現性障害、アルコール依存・障害、 対人恐怖症などの事例を網羅し、当事者のみならずその 家族への面接過程をも紹介した。
公開日: 2017/04/28
医学
単行本・雑誌
 
肉体には、霊という生命が息づいている。果てしなく快適を要求する肉体の五感を、宥めたり敗北の繰り返しで、それに伴う、生老病死や怨憎会苦が天の神の「理(ことわり)」に気付く為の試練の課題とされている。これを全体のテーマとして魂の完成を目指して幾度も輪廻転生する人間を、動物肉体として探り、宗教との拘りやまた、古代の人々の死生観を取り入れてまとめてみた。また、霊界の様子や、少し霊の立場にもなって弁明してみた。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
夜這いなどの村落社会の性民俗、祭りなどの実際から部落差別の実際を描く。柳田民俗学が避けた非常民の民俗学の実践の金字塔。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
あらゆる文化が入り交じるJR中央線を各駅停車。東京駅から高尾駅まで全駅、街に隠れた歴史や鉄道名所、不思議な地形などをめぐりながら、大人ならではのぶらぶら散歩を楽しむ、町歩き案内。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
早逝した天才作家が、全共闘運動と自己の在り方を‘わが内なる告発’として追求した最後の長編エッセイ、母の祈りにみちた死にいたる闘病の記など、‘思想的遺書’とも言うべき一冊。赤坂真理氏推薦
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
もうガマンしなくていい!誰もが持っているすごい力‘ワクワク’スイッチを入れると、あなたも周りも、どんどん幸せになる。箱根駅伝3連覇・原晋監督(青山学院大学陸上競技部)絶賛!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
誰もが知っている雷ですが、どうやって発生するのでしょうか?雷の発生の仕方やその通り道など基本的な雷の話しから、雷の種類と特徴など理工学の基礎的な内容まで、やさしく解説しています。また、農作物に与える影響や雷エネルギーが利用できるかなど、雷の影響や今後の研究課題についてもふれています。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
専門書を読み解くための体系的で確実な基礎知識を、わかりやすく解説した入門書シリーズ。人類による化石燃料の使用が異常気象の主因と考えられ、最近では燃料電池車やバッテリー式電気自動車に大きな期待が寄せられています。本書は、燃料電池車・電気自動車を基礎から学べるように解説しました。燃料電池車登場の経緯、概略構造、メリット・デメリットなどもしっかりと学習することができます。
公開日: 2017/04/28
工学
単行本・雑誌
 
有機ELは究極のディスプレイとしてまた新たな照明として期待されています。スマートフォンのメインディスプレイに多く使われ、そして家庭用テレビも発売され、車載ディスプレイや面型照明などもあります。最近ではiPhoneでも使われています。研究や開発はたいへんスピーディであったが、いっぽうで製品化は徐々にすすんできたため、有機EL元年とよばれる年はいくつもあります。そして、今日の有機ELの広がりは確かなものであり、ひとつの産業市場をつくってゆくことは間違いないと考えます。これからの産業を支える有機ELを本書でぜひご堪能ください。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
あなたは、どのように本を読んでいますか?司法試験などの国家試験を目指す人向けの受験指導校「伊藤塾」を主宰する著者は、日々、勉強や仕事で、たくさんの本を読まざるを得ない生活をしています。読んで、読んで、圧倒的に読みまくる。ただたんに目を通すのではなく、ポイントをつかみ、授業や論文で「使える」ように読む。本を「考える素材」として活用する。そのために、「本をどんどん汚す」ということをしています。そもそも、テキストがきれいなままの人が、司法試験に合格できるでしょうか?勉強すればするほど、自然と本は汚れ、赤線やマーカーが引かれ、使い込まれたものになります。本は汚せば汚した分だけ、自分のものになっていくのです。では、どんな本を積極的に選び、使い、学ぶのか。本をどのように汚し、自分のものにしているのか。自分を進化させ、夢の実現を後押しし、幸せになるための読書術を、本書でお伝えします。*目次より・ 合格する人の共通点は「よく本を読んでいること」・ この世に「おもしろくない本」は存在しない・ ひとつのテーマで「20?30冊」まとめて買う・「本をコピーして持ち歩く」方法をすすめる理由・「読むのに時間がかかる本」に挑戦する・ 自分の部屋で「立ち読み」をしてみよう・「本で助けられた経験」の有無が人生を分ける など
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
料理研究家、スタイリスト、イラストレーターなど、日々の暮らしを豊かに楽しむ‘暮らし上手’な人達のライフスタイルをヒントに、さまざまな「暮らしの楽しみ方」を提案してきた『暮らし上手』シリーズ。本書は、これまでに60冊以上を発刊してきた「暮らし上手」の中から、特に人気の高かった献立にまつわる企画を選りすぐって再編集。‘賢く、楽しく、豊かな暮らし’を実現するレシピをたっぷり盛り込み、ついマンネリしがちな日々の食事に‘美味しいアクセント’をもたらしてくれるアイデア、アレンジの加え方などの楽しむ工夫もしっかり収録。実用的かつ夢のあるコンテンツが詰まった1冊です。※本書は、これまでに発刊された暮らし上手シリーズの中から、好評だった企画を再編集し、一部加筆・修正したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
マインドフルネスとは、「今」この瞬間に気づくこと。「今」のこの瞬間に気づくことは、さまざまな悩みに思いをとどめることがなくなり、心の平穏が生まれます。つまり心の平穏を手にすることは、多忙を極め、つねにトレンドが変わる超情報化社会において、自分を見失うことなくストレスを軽減し、かつ仕事や学業への取り組みにおいても、ハイパフォーマンスの能力を発揮する、副次的効果も得られることができます。本書では、そんなマインドフルネスの方法をわかりやすく解説した入門書です。※紙版付録のDVDは付属しておりません。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
ベストセラーの『ラジコンを始めるときに読む本』の情報をアップデートした『最新版』の登場です!一番わかりやすいR/Cカーの入門書『ラジコンを始めるときに読む本』に掲載した情報や登場するアイテム、内容を最新版にリニューアルしました。例えばドリフトなら2WDの項目を追加するなど、現在のR/Cシーンの内容にあったものに変更しています。記事内容は前作のものを踏襲し、ページ見開きごとに1テーマを写真とイラストを使い、じっくり解説していきます。また全ページをカラーページにしたのも変更点のひとつ。大きな写真で内容をしっかりと理解することができます。まったくのR/Cビギナーから、R/Cカーを再びやり始めたリターン組の人まで、誰もがR/Cの基本から応用までを理解できるように構成しています。R/Cカーを始めるなら、まずはこの一冊から! そう断言できる一冊です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
【穏やかな瀬戸内海に浮かぶ島々の魅力を、一冊にギュッと集めました】 ドライブにサイクリングにと人気上昇中のしまなみ海道。本誌では生口島、大三島、伯方島、大島、因島、向島の6島を、巻頭で大特集。みどころはもちろん、ゆったりとした島時間を楽しめる海カフェや、島メイドのかわいいおみやげもたくさん紹介しています。また、島旅には欠かせない船の時刻表も一覧で掲載しているので、プランニングにも旅の最中にも大活躍間違いなし! そのほか、根強い人気の小豆島や淡路島、瀬戸内国際芸術祭の舞台として注目を集める直島、豊島など、人気の島々もたっぷり紹介。前泊・後泊に役立つ、船旅の起点となる主要都市の観光・グルメ情報もあって便利な一冊です。【編集スタッフからひとこと】 島めぐりで大切なのが、プランニング。行き先によっては船の本数が少ないこともあるので、「帰りの便がない…!」という事態にならないために、時刻表はあらかじめ確認しておくのが必須です。本書は、航路マップや船の時刻表も付き、島旅の強い味方。そして、ぜひ体験していただきたいのがしまなみ海道サイクリング。橋の上は特に海風が気持ち良く、忘れられない経験になりますよ!【本誌掲載の主な特集】◆巻頭特集瀬戸内の島々はやわかり航路MAP/船の時刻表◆しまなみ海道ハズレなしの王道ドライブコース生口島/大三島/伯方島/大島因島/向島しまなみ海道サイクリング◆小豆島ハズレなしの王道ドライブコース島ごはん/カフェ&みやげ/島宿アクティビティー◆直島・豊島・犬島・女木島・男木島直島・豊島アートな旅プラン直島/豊島犬島/女木島/男木島島グルメ◆淡路島淡路島ゴールデンドライブコース淡路島グルメ/カフェ&みやげ温泉自慢の宿◆話題の島々安芸灘とびしま海道周防大島せとうちの島カタログ◆起点エリア尾道/今治/岡山高松/広島◆便利ガイド宿泊情報/交通ガイド地図※この電子書籍は2017年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
【広島カープファン必携ガイド!】25年ぶりの優勝を飾った2016年のハイライトをグラビアで紹介するほか、黒田博樹さんの思い出を元監督の達川光男さんに語っていただくコーナーや、若手選手のインタビューを掲載。試合後のお楽しみとして、選手やアナウンサーがおすすめする飲食店、OBのお店などのグルメ情報やキャンプ地、東京・名古屋・大阪でのビジター観戦ガイドも充実。るるぶならではの切り口でガイドする球団公認のカープ応援号です。【本誌掲載の主な特集】1)赤ヘル軍団、夢をありがとう(巻頭グラビア特集) <コラム> 黒田博樹男気伝説 達川光男氏インタビュー2)今さら聞けない、広島カープの基本 STEP1 マツダスタジアムを完全攻略! ≪全シートガイド/赤いロード/スタジアムグルメetc.≫ STEP2 カープの強さの秘密 ≪若鯉インタビュー(西川龍馬投手&岡田明丈選手)/局アナが選ぶ2017年のキーマンetc.≫ STEP3 赤ヘル軍団 連覇へ向けて始動 ≪全選手ガイド/ザ・ギース尾関さんが斬る!出身地別カープ選手分布図≫ STEP4 カープの歴史をおさらい ≪カープクロニクル/歴史に残る名選手≫ STEP5 カープグッズを制する! ≪新グッズピックアップ/定番グッズ/名物Tシャツセレクション/過去の傑作グッズギャラリーetc.≫ <コラム>野球ルール解説3)試合後に行きたい!グルメ&お買い物 ≪選手おすすめグルメ/局アナおすすめグルメ/OBの店/編集部おすすめグルメ/パッケージ買い!カープみやげ/広島おすすめみやげ≫ <コラム>広報・小松さんブログ4)便利情報 ・ファン感謝デー ・ビジターガイド ・由宇2軍本拠地ガイド ・日南・沖縄キャンプ地ガイド ・チケットインフォメーション ・観戦スケジュール ・選手応援歌ガイド ・カープガイドS ・カープ本&DVD ・広島タウンMAP ・読者プレゼント※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
ホテル内に巨大な「エッフェル塔」や「8の字観覧車」が、、、次々と進化するメガリゾート、コタイ地区は常に非日常の驚きでいっぱいです。一方、マカオ半島は世界遺産やポルトガルの面影を残す町並みなど、古き良きマカオが楽しめます。この地に根付いたマカオ・ポルトガル風料理、下町の雰囲気で味わう中華料理、カレーおでんなどのB級グルメ、ポルトガルから伝わったスイーツ、エッグ・タルトなど、食においても実にバラエティ豊か。おみやげには自分用の逸品みやげから、スーパーやコンビニで手軽に入手できるバラマキみやげまで、おすすめアイテムを掲載。最新情報から定番観光まで、多様なマカオの魅力を存分に楽しむためのガイドブックです。【本誌掲載の主な特集】<コタイで今、行きたいメガリゾート5>・スタジオ・シティ・マカオ・パリジャン・マカオ・ウィン・パレス・コタイ・ザ・ヴェネチアン・マカオ・ギャラクシー・マカオ<マカオの世界遺産>・世界遺産、全紹介・セナド広場から3時間で回れる世界遺産モデルコース<グルメ>・マカオ・ポルトガル料理・ローカル中華・B級グルメ・マカオ名物スイーツ・老舗?スタイリッシュまで幅広いマカオのカフェ<ショッピング>・おなじみの「ガロ」グッズや地元デザイナーのおしゃれグッズなど、マカオモチーフみやげ・わざわざ買いに行きたいグルメ系みやげ・スーパーで買えるお手軽バラマキみやげ<エンターテインメント>・オープントップバスで楽々マカオ一周・お得に楽しめる無料ショー・夜景ウォッチング・カジノ体験・マカオタワー・マカオ・パンダ館【編集スタッフからひとこと】カジノのイメージが強いマカオですが、昨今はレジャーやエンタメが充実、大型ホテルも続々とオープンし、アジアの新しいリゾートとして注目を集めています。一方で中国とポルトガルがミックスされた独自の文化は、街並み、食、そして登録10周年を越えた世界遺産など、マカオ観光にも大きな影響を及ぼし興味が尽きません。定番中の定番ですがエッグ・タルトはやはりおいしい! ぜひ、マカオで焼き立てを召し上がれ。最近の話題ではコロアンの石排湾自然公園に双子のパンダが登場したこと、一般公開が待たれます。※この電子書籍は2017年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
これまで、ステージIII、IVまで進行したがん患者の治療法といえば抗がん剤が主軸でしたが、近年は免疫療法による治療が普及してきています。実際、毎年のように様々ながん種に効果があると、国の承認を受けているのです。しかし一方で、患者やその家族の免疫療法に関する知識・情報は十分とはいえず、副作用や実際の治療方法、効果に関して正しく理解し、選択できていないのが実情なのです。そこで本書では30年間免疫療法の研究を行っている著者が、最新の研究結果、効果、副作用、また併用すると更に高い効果を得られるその他免疫療法について解説します。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
終活ブームが活況を呈する現在、自分の「おくられ方」について考える機会が増えています。残る家族の負担を減らし、上手におくられるためには「生前対策」が必要であることは浸透してきましたが、しかしほとんどの場合、葬式資金や遺産相続など、主に費用面での準備に留まっています。お葬式は、家族にとっては急な話。家族の負担を減らすためには、具体的な葬式の方法について、事前にしっかりと決めておかなければならないのです。本書は、自分を「おくられ上手」に、また家族を「おくり上手」にする一冊として、これからの「理想的なお葬式」のあり方を提案していきます。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   107311 107340

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.