COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

EUは人口、GDPでアメリカを上回り、世界一の経済圏となった。ところが日本ではEUを「国家」として、「ひとつのマーケット」として認識せず、通貨ユーロ対策も検討されていない。このままでは日本は世界経済の潮流に乗り遅れてしまう。日本はどうすべきか――。EUの現地調査を続ける著者がEU市場の攻略法を解き明かす。もはやEUを知らずして現在の世界経済は語れない!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
ネコのことなら岩合に聞け! 30年以上も世界中のネコたちをみつめてきた動物写真家が伝えるフォトエッセイ。「カメラを向けると、プイと逃げられる」「決定的瞬間を逃し、うしろ姿ばかり」そんなあなたに贈る、究極のネコさま写真術。写真はネコに始まり、ネコに終わる。すばらしい「ネコ写真」は、すべての写真にも通じます。モデルネコの探し方、機嫌のとり方、シャッターチャンス、「ネコフォト」のヒント満載。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
フルートが得意でフランスに憧れる大学生だった著者は難病を発症し、視力と聴力を失う。一切の光と音を奪われた孤独にあって彼女は言う。障害と幸せとは関係ない──本人紹介の新聞記事が「HAPPY NEWS 2012」大賞の感動エピソード、待望の書籍化。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「営業が弱い」「新商品が生まれない」など、‘結果’の出ない組織の問題点は共通だ。悪癖と化した「組織行動」が、成功を妨げている。組織的機能不全・健忘症・うつ病といった「組織の生活習慣病」をどう克服するか? 組織行動力を高め、リーダー人材を培い、メンバー全員を活性化させる。ベストセラー『ザ・ファシリテーター』の著者による、組織変革のための実践的方法論!
公開日: 2016/12/03
経営
単行本・雑誌
 
手頃な価格のワインのカタログ本とは違い、最高峰のワインがなぜ高いのかを解説、その味を髣髴とさせる3000円台までのワインを紹介。情熱とセンスを持った新しい作り手の多い米カリフォルニア、南米、ニュージーランド、オーストラリアなどニューワールド中心におすすめリストをボトル写真とその解説でカタログ的に100本掲載。おいしく飲む方法、入手法、料理との合わせ方なども伝授。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
なぜリーマンショック後、平気で多額の報酬を受け取ろうとするのか? アメリカ人は、本当は何かを考えているのか。経済格差の国・アメリカと幸福格差の国・日本、世界一楽観主義の国・アメリカと悲観主義の国・日本……長年、アメリカ・ハーバード大学で准研究員として活動を行ってきた心理学の第一人者の著者が、そのベースにある彼らの宗教観や家庭観などから紐解いて、初めて綴った目からうろこのアメリカ人論。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
アシモや小型ジェット機など、車やオートバイにとどまらない独自の輝きを放ち続けるホンダ。その強さの秘密は、仕事を楽しんで深掘りする「一点バカ」の育て方にある。若手社員12人の取材から、「二階に上げてはしごを外す」ホンダの若手鍛錬法に迫る。若手社員の育成や大企業病に悩む会社を変えるヒントが満載!
公開日: 2016/12/03
経営
単行本・雑誌
 
海の幸を食い尽くす外来種、北上するサンゴ、酸性化で死滅するアワビ、ウニ……。私たちの食卓には今どんな異変が起きているのか。ガラパゴスから南極まで綿密な取材を重ねた朝日新聞記者が、脅かされる日本の海洋資源の最前線を追う。
公開日: 2016/12/03
生物学
単行本・雑誌
 
熟年離婚するには? するとどうなるの? 迷える女性たちに贈る「得する熟年離婚」マニュアル。離婚の際に生じる心理面での駆け引きなど得するためのアドバイス、満載。年金分割、退職金問題、調停・裁判の進め方、財産分与の貢献度、離婚後の身の振り方、などなど。離婚において女性が直面するであろう様々な問題の対処方法を、経験豊富な弁護士の著者が小説形式を用いながら分かりやすく解説。妻の心理を知りたい、財産を守りたい男性も必読。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
2011年3月の東京電力福島第一原発事故から4年余が経った15年夏、九州電力の川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)が再稼働した。他の電力会社も、これに続けとばかり再稼働への動きを加速させている。およそ半世紀にわたり、「安全神話」に寄りかかって、福島第一原発を含め50基以上の商業炉を導入した日本。あの過酷事故を経て、なお、原発維持という選択肢を選んだことになる。なぜ、日本は原発をやめられないのか。『朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016』(2015年11月6日発売)所収
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
30歳で東京・四谷に「すし匠」をオープンした。40代にしてこの道30年のキャリアで、すでに何人もの弟子が独り立ちしていった。その弟子たちと今もしょっちゅう食べ歩きに出かける。‘孤高の頑固親父’とはまたちがう、独自に築き上げた鮨屋の大将像とは。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
このままの人口減少が続けば、全国の自治体の半数は消滅してしまう可能性がある――。そんな将来予測にせきたてられるように、国は「地方創生」に乗り出した。「50年後に人口1億人維持」の目標を掲げたが、達成は容易ではない。ただ、若者を中心とした「田園回帰」のうねりも見える。地方消滅を避けられるかどうかは、大胆な少子化対策に踏み出すとともに、こうした流れをどこまで大きくできるかにかかっている。『朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016』(2015年11月6日発売)所収
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。朝日新聞に連載された「数と科学のストーリー」の単行本化。難解な「数の世界」を人間や文明の歴史とからめて、素数、円周率、魔方陣などを物語としてひもとく独創的なエッセイ。科学的な知的好奇心を刺激する内容となっている。
公開日: 2016/12/03
数学
単行本・雑誌
 
朝日新聞国際面で連載された「ゲバラの実像」の書籍化。ゲバラの最期を知る元CIA工作員の証言や、家族・友人など、ゲバラと関係の深い当事者たちの証言から、伝説の革命家の人物像を掘り起こす。ゲバラが今も世界の人々を惹きつける理由とは……。新たなゲバラ像が見えてくる。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
中学高校で理数系に挫折して以来、本は好きだけれど、理系の本は苦手。なんてもったいないこと! 実は理数系の本は名書に溢れているのだから。でも一体何から読んだらいいの?という本好きなあなたへ。本書は作家であり科学者でもある著者が宇宙、生命、自然、医学……宇宙から最先端の科学技術まで、わかりやすく楽しく案内します。そろそろ科学の本を読んでみませんか?
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「太陽の大爆発・スーパーフレアが生物種大量絶滅を起こした?」「銀河中心爆発の謎は太陽に隠されている」など世界的科学誌「Nature」の査読者も恐れる論文を発表した太陽物理学の権威が、太陽と宇宙の謎に迫る科学的興奮の一冊。
公開日: 2016/12/03
物理学
単行本・雑誌
 
ビジネス弁護士として名を馳せた男は、いまや脱原発運動の先導者となった。人はその振る舞いを贖罪と言うかもしれない。けれども、強きを挫いて弱きを助けることの何が悪い? 経済的成功では満たされなかった思いが、困難にある者を救う原動力となり、生涯をかけた闘いに導く――。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
81歳、日本で最も有名な全身ジャーナリストの集大成にして‘遺言’的評論。特定秘密保護法、集団的自衛権、憲法改正など急速に右傾化する安倍政権への警鐘を鳴らす。週刊朝日の名物コラム「ギロン堂」に大幅加筆。刺し違える覚悟で書いた一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
カラシニコフを切り口に、国家とは、武力とは何かを考える。南米、アフガニスタン、イラクなどを舞台に、アメリカをはじめとする大国のエゴと、それが引き起こす諸問題を報告。パキスタン北部にある銃密造の村ダラのルポも収録する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
日本の保守は中国、韓国、東南アジアとどのように向き合ってきたのか? 戦後70年を来年に迎える今、保守のアジア観、アジア政策の歴史を綿密に検証し、和解と反発の間を揺れ動く姿を描く。好評旧著『和解とナショナリズム』全面改稿の決定版テキスト。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
2014年3月27日、静岡地裁は「証拠は捏造された疑いがある」として袴田事件の再審開始を決定した。事件当時、30歳だった熊本典道は主任裁判官として関わるが、「こんな証拠で死刑にするなんて無茶だ」と異を唱えた、たった一人の裁判官だった。罪の意識に苦しんだ熊本は、裁判官を辞め、酒で体を壊し、離婚も重ね、自殺も試みる。冤罪の過程を克明に説明しながら、46年間も苦しみ続けた人間の姿に迫るノンフィクション!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
この人がいると現場の雰囲気がよくなるという。カメラの前で見せる凄みから一転、素顔はシャイ。演じることへの真摯な姿勢そのままに臨んだ初監督作品が公開されるまでを追った。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
50歳からの生き方が話題になっている。しかしその多くがイキイキと田舎暮らをするといった前向きなものばかりだ。実際には、中高年の自殺が多いように、人はいくつになっても若いときと同じように悩む。「あれはあれでよかった」と受け入れてみる・齢のせいにしない・「生きること」と「稼ぐこと」は同じではない……生き方本の第一人者の著者が、初めて50歳代の読者に向けてつづった書き下ろし。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
老化は悪、と決め付けていませんか。診断技術の進化と研究の蓄積で、常識を覆すような老化の真実も見えてきました。しわ取り、しみ取りにも副作用? 脳トレの後でかえって気力が減退? ……これからは、防げる老化をきっちり防ぎ、防げない老いを受け容れるウィズ・エイジングの時代。老化についての正しい知識と、幸せに老いるための健康法を、老年医療の第一人者がズバリお教えします。病的な老化を防ぎ、病的な若返りもやめて、健康で幸せな老いを手に入れましょう。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
2006年単身で出版社「ミシマ社」を立ち上げた著者が、自由が丘から京都の城陽に活動拠点を移し、「地方で出版は可能か」「世代論って必要?」など、日々の仕事から生まれる違和感を徹底的に書き尽くす現代進行形の書。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
京大人気教授による生き方・働き方の決定版。グローバル社会を生き残れ、とあおる近視眼的なビジネス書はもういらない。長期的・包括的な視点で自分にとって本当に大切なものは何かを考えながら生きる、真のサバイバル法を説く!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
囲碁史上初の五冠(名人・十段・王座・天元・碁聖)獲得、史上最速・最高勝率で700勝を達成した現役最強棋士による勝利のレッスン。大きすぎる期待を背負い10歳で単身来日。言葉も通じない異国の地での苦悩と挫折から、緊迫した名人戦までを赤裸々に告白。「言い訳をしているうちは勝てません」「相手の最善手を考えることを習慣に」「不利はすぐさま取り返すものではない」「相手を尊敬することが結果的に勝ちにつながる」……、けれん味のない著者の言葉の迫力と深みにしびれる。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「ちょっとした段差で転倒した」「急激に老眼が進行した」……。年を重ねると、体力の衰えを実感することが多くなります。70歳、80歳になっても健康体でいたいもの。プロ野球やMLBでトレーナーを務めた著者が、日々簡単にできる効果的な筋トレ、老けない体の作り方を紹介。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「茶の湯を通して心を豊かに」の思いで国内外で活躍する遠州茶道宗家13世家元が、茶の湯の世界を自由闊達に語りながら、日本人の価値観の秘密に迫る。欠けているものをも愛し、心を清めることを尊び、出会いを大切にする……。茶道の知識がなくとも楽しく読みながら、いつしかこの国がいとおしくなる一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
ビジネスの現場で直面する「困った!」に、その道のエキスパートが答えるメンターBOOKS。『課長ビギナーのFAQ』では、多くの課長が抱えるリアルな悩みに、「課長本」の第一人者であり‘カリスマ上司’の著者がアドバイスします。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   127291 127320

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.