COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

判定を巡っての乱闘。デッドボールが引き金となっての乱闘。乱闘の「顔」といえばカネヤン、張本勲、そして星野仙一。プロ野球が男たちのものだった時代、こうした乱闘を含めてのプロ野球だった。かつて、プロ野球は熱かった! 絶版となった『プロ野球乱闘伝説』(長崎出版刊)を大幅に加筆し、「クロマティーに殴られた男」宮下昌己氏(元中日投手)と著者による対談も収録。昭和〜平成の乱闘60件を詳述した、乱闘史のすべてが分かる永久保存版。2016年3月に急逝した元・近鉄バファローズ応援団長、スポーツライター・佐野正幸の最後の作品。本書掲載の主なプロ野球乱闘事件三原ポカリ事件、監督が相手の選手を殴った! 【1949年4月14日 巨人対南海(後楽園球場)】山本八郎、懲りない暴行事件【1959年5月30日 東映対近鉄(駒沢球場)】広島・弘瀬投手が審判をぶん殴る【1961年5月14日 中日対広島(中日球場)】ブルーム(近鉄)、ヤジに怒りスタンドに乱入【1961年6月3日 阪急対近鉄(西宮球場)】「円城寺、あれがボールか、秋の空」【1961年10月29日 日本シリーズ第4戦・巨人対南海(後楽園球場)】張本、走塁トラブルで、ダイゴに飛びかかる【1965年4月10日 東映対東京(後楽園球場)】巨漢スペンサーの「大リーグ級」走塁で大乱闘【1966年6月7日 南海対阪急(大阪球場)】バッキー死球による王貞治負傷で殴り合い、ケガ人数人! 【1968年9月18日 阪神対巨人・第2試合(甲子園球場)】白仁天、露崎球審をぶん投げて場外訴訟騒ぎに【1970年5月23日 東映対近鉄(後楽園球場)】「遺恨試合」のルーツ、ロッテと太平洋の暴力試合【1973年6月1日 太平洋クラブ対ロッテ(平和台球場)】金田監督がビュフォードを首投げ、ポスターの中の「乱闘」はさすがにアウト! 【1974年4月27日 ロッテ対太平洋クラブ(川崎球場)】大沢監督が試合中、なんと相手投手を殴打【1976年6月17日 日本ハム対阪急(後楽園球場)】赤鬼が怒った、マニエル暴行!!【1980年4月7日 近鉄対南海(日生球場)】東尾死球で、デービス大暴れ! 【1986年6月14日 西武対近鉄(西武球場)】クロマティー、中日・宮下投手に暴行【1987年6月11日 巨人対中日(熊本藤崎台球場)】清原、平沼投手に暴行、バット投げつけヒップアタック! 【1989年9月23日 西武対ロッテ(西武球場)】トレーバー怒り心頭、金田監督に蹴られた秋田の陣【1991年5月19日 ロッテ対近鉄(秋田市営八橋球場)ガルベス乱心、審判にボールを投げつける【1998年7月31日 阪神対巨人(甲子園球場)】中日・星野監督が、立浪、大西とともに審判に暴行【2000年10月16日 中日対横浜(ナゴヤドーム)】清原、頭部死球に激怒!! 鬼気迫る様相「こっち来て謝れ! 」【2005年5月11日 巨人対オリックス(東京ドーム)】佐野正幸(さの・まさゆき)ノンフィクション作家。1952年、北海道生まれ。札幌光星高-神奈川大。中学時代、ファンレターを送ったことがきっかけで知り合った西本幸雄監督に心酔、阪急や近鉄の応援団長として全国各地の球場を駆け回る。氏の縁で入社した近鉄百貨店を98年退社。以降は作家活動を中心に、講演、テレビ・ラジオコメンテーター、司会者としても活動。他の野球作家とは一線を引いたパ・リーグ中心のスタンド視点が特長。『1988年「10.19」の真実』(光文社文庫)『昭和プロ野球史を彩った「球場」物語』(宝島sugoi文庫)『パ・リーグ激動の昭和48年』(日刊スポーツ出版社)など著書多数。2016年3月死去。享年63歳。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。夏山ガイドムックの決定版。アルプスや百名山の人気ルートを中心に、全国の夏の名山を紹介します。夏山の迫力ある写真をグラフ的に見せながら、大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアルでコース概要を知ることのできます。入下山口へのアクセスや山小屋など、知っておきたい最新データ情報も網羅し、夏山の計画に役立つ実用的な一冊となっています。[特集]日本アルプス 夏のベストルート最新情報&ガイド北アルプス涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳、剱岳、立山三山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか南アルプス北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、赤石岳、荒川三山 ほか中央アルプス木曽駒ヶ岳、空木岳 ほか[ハウツー]夏の日本アルプスの歩き方計画・装備・行動中のリスクマネジメント[アクセス&山小屋データ]北・南・中央アルプス公共交通アクセスガイド山小屋&テントサイトデータベース[特別ガイド企画](1)全国夏の百名山ガイド十勝岳、飯豊山、尾瀬、富士山 ほか(2)ロープウェイハイキングガイド八甲田山、西吾妻山、日光白根山、霧ヶ峰、入笠山
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オリジナリティーは、「自分以外の人」が教えてくれるのかもしれない。写真の’自分らしさ’って、どうやって見つけるの? 真似するだけじゃうまくならないの? 美容師、和食料理人、バリスタ、珈琲焙煎士など異色の経歴を経てフォトグラファーになった著者が語る、自分らしい写真表現の「芯」を手に入れるための、写真表現・活動のヒント集。<本書より一部抜粋>・「とある誰か」をイメージして写真を撮る・嫌いなものを排除していく・自分らしさは、環境や仕事、生き方の中に潜んでいる・色彩感覚の引き出しを増やす・美しさやカッコよさの理由を考える・自分に合わないものを知る・真似して分解してみる・あえて好きじゃない写真も真似をしてみる・流行に流されてみることも必要・写真はその人の「あり方の理想」が写る・自分に合った学び方を知る・相手のことを知らないと配役はできない<構成>Prologue :Start ボクが写真を始めたこれだけの理由Part1 :Originality 自分らしい写真ってなんだろう? Part2 :Imitation 真似することからすべては始まるPart3 :Challenge 「やってみたい」を大切に。行動を起こして表現につなげるPart4 :Expression 写真を撮って「表現」するということPart5 :Skill up 感性を磨いたらスキルを上げていこうPart6 :Continue 写真を楽しく続けるための工夫
公開日: 2022/06/17
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2022年4月1日現在の、JRグループの普通列車の使用車種や編成両数を、会社別・線区別に一覧表形式 でまとめた本書。主要な幹線については、平日と土曜・休日の運用情報を掲載。『青春18きっぷ』などを活用する ’乗り鉄’の方はもちろんのこと、’撮り鉄’の方にもおすすめの一冊です。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。物価上昇が続き、さりとて給料は上がらず、懐事情は厳しくなるばかり。しかし、情報と知識を駆使すれば、世の中には無料で手に入るものがけっこうある。日々のエンタメから食料、さらには健康診断まで、タダで何とかする方法を集めてみた。《主な内容》・何でもタダ!試供品ハンティング大作戦・OSもソフトもタダ!PC裏活用テクニック・おいしい飲み水が汲み放題! 全国名水ガイド100選・金をかけずに体をケア! 健康診断タダ乗り大作戦・’安くて便利’が合い言葉 金欠時のお助けサービス大全本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2018年5月号第1特集 無料ワザ極・2017年4月号第1特集 タダより得なものはない!無料ワザ 決定版・2016年4月号第2特集 タダ・格安サービスの新常識一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。物価上昇が続き、さりとて給料は上がらず、懐事情は厳しくなるばかり。ならば節約するしかない! 訳あり商品・サービスを探し出し、日々の生活から無駄を省き、シニア向け割引サービスをしゃぶり尽くそう。《主な内容》・ささいな理由で絶品グルメが格安に! ワケありグルメ・いわくつきの物件も住めば都!? ワケあり住宅・同じ商品をできるだけお得に手に入れる ネット通販最得活用法・主婦の口コミに学ぶ掃除・洗濯・食材の節約術・50歳以上の特権 怒濤の割引サービスをしゃぶり尽くせ!本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2020年11月号第2特集 すぐ実践!お金のお得ワザ・2020年5月号第2特集 訳あり商品・サービスガイド・2016年9月号特別企画 ドケチ的生活の裏ワザ50選・2021年9月号特別企画 割引サービスを使い倒せ!シニアのお得な1日一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ラジオライフの名物連載『RLドキュメントシリーズ』をまとめました。本書には1992年1月号の第40弾から1992年12月号の第51弾までを収録。警官を殺傷し、人質をとってろう城した’町田市たてこもり事件’や、爆破ショーの熱き舞台裏など、さまざまな現場を突撃取材!《主な内容》・無線を駆使して夜の施設を守る機械警備の1日 警備会社のパトロールカーに密着・ワイヤレス・システムをフル活用したイベント コンサートの裏方PAの1日を追う・日本初!7秒間のドラマに観衆が湧いた 大興奮・爆破ショー 熱き舞台裏に迫る!・警察官殺傷・人質ろう城事件に密着! 凶悪犯罪vs武装警官 そのとき警察無線は!・巨大船の入出港を手助けする船舶のプロたち 千葉港で活躍するタグボートの無線本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・RLドキュメントシリーズ 第40弾(1992年1月号)、第41弾(1992年2月号)、第42弾(1992年3月号)、第43弾(1992年4月号)、第44弾(1992年5月号)、第45弾(1992年6月号)、第46弾(1992年7月号)、第47弾(1992年8月号)、第48弾(1992年9月号)、第49弾(1992年10月号)、第50弾(1992年11月号)、第51弾(1992年12月号)一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。物価上昇が続き、さりとて給料は上がらず、懐事情は厳しくなるばかり。そんなときこそポイ活の出番! クレジットカードや電子マネーのポイントを効率よく貯め、楽天経済圏に参加し、ポイントサイトで小遣い稼ぎをして、家計にゆとりを生み出そう。《主な内容》・現金よりお得なキャッシュレス決済マップ・マイルの基本と獲得テク 陸マイラー入門ガイド・システムのバグを突くグレーゾーンの金儲け術・知っている人だけが得をする楽天市場の買い物テクニック・仕組みが分かればオイシイ案件案件 FX口座開設本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2021年8月号特別企画 10万円稼ぐためのポイントサイト(得)活用術・2021年4月号特別企画 ポイ活が捗る楽天市場のお得な買い物術・2019年3月号第1特集 キャッシュレス時代のポイント錬金術一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。気候変動の影響か、各地で集中豪雨が発生し甚大な被害が頻発している。梅雨、線状降水帯、台風による水害は、いつ自分の身に降りかかるか分からない。そこで、非常持ち出し袋から避難シェルターまで、水害に役立つ防災グッズをピックアップ。各自、対策に努めるべし!《主な内容》・冠水や土砂災害から命を守るために必要なモノとは? 水害向け非常持ち出し袋の指南書・台風・ゲリラ豪雨・浸水被害を最小限に抑える! 水害対策グッズ最新図鑑・命を守る水害対策の最終手段! これが津波洪水用シェルターだ!・5,000円以下で買える水辺の安心感! 長靴ベストバイ・これから買いたいのは水に強いモデル 水害向け防災ラジオ4選本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2021年10月号第2特集 水害対策の心得・2020年10月号第2特集 新・水害対策大百科・2020年10月号特別企画 水害向け防水ラジオ4選一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。一直線に攻めて敵陣突破。単純明快で、将棋本来の魅力にあふれている棒銀。はじめて覚えた戦法は棒銀という方も多いでしょう。しかし、そこから次の段階へ進めず、苦労してはいませんか?もちろん、相手にも棒銀対策があります。強くなるにつれて、銀を繰り出すのみでは勝ちにくくなります。本書では、よりレベルの高い「棒銀力」の習得を目指しています。相手が正しく受けても、理に適った攻めの用意があれば怖くありません。圧を加える、退いて立て直す、手にした持ち駒で端を攻める、などなど多彩な技を用いて攻略ができます。戦型については幅広く取り上げました。雁木や嬉野流も、棒銀で十分に戦えます。対四間飛車は、従来の定跡と新型版、ともに飯塚先生独自の研究を披露。棒銀は圧倒的な破壊力のポテンシャルを秘めています。その強さを引き出しましょう。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本列島全18都市を走る路面電車を徹底紹介。すべての駅が分かる路線図、全車両形式を掲載、さらに沿線の観光情報法まで分かる、路面電車の大百科です。2023年3月開業予定の新しい路線として注目の、芳賀・宇都宮ライトレールの最新情報を取材。導入される新型車両や路線の特徴に迫ります。そのほか路面電車のような、併用軌道を走る鉄道路線も網羅します。●芳賀・宇都宮ライトレール最新情報●日本列島全路面電車ガイド・札幌市電 ・函館市電 ・都電荒川線 ・東急電鉄世田谷線 ・豊橋鉄道市内線 ・富山地方鉄道 ・万葉線 ・福井鉄道 ・京阪電気鉄道大津線 ・京福電気鉄道 ・阪堺電気軌道 ・岡山電気軌道 ・広島電鉄 ・伊予鉄道市内電車 ・120とさでん交通・長崎電気軌道 ・熊本市電 ・鹿児島市電●最新車両●おもしろ路面電車●長寿車両●失われた思い出の路面電車●併用軌道を走る路面電車のような電車●路面電車王国・ドイツのLRT
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。アクリル毛糸で編む、動物モチーフのタワシ本。アクリルタワシは、洗剤いらずで食器洗いやお部屋の乾拭きができるエコロジーなアイテム!オールカラー解説&ポイント写真解説つきで編み物初心者の方にもおすすめ。
公開日: 2022/06/17
手芸
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「体操服ガール。」をテーマにしたCGイラストシリーズ!オムニバス視点による体操服の女の子のエピソード!天崎美姫や絵沢美夏、柳島顕羽、など色々な女の子の新規イラストを収録!!体操服の女の子をテーマにイラスト、コミック、ラノベの要素を組み合わせた新感覚なCGイラスト集!!
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。マイクラ初心者でも大丈夫! 複雑な巨大建築物を作るのが苦手な方におすすめ! すべて約3分程度ですぐに完成させられる、楽しくてお手軽な建築物をたくさん紹介しています。人気のレッドストーン建築もバッチリ掲載!! また、本文中の漢字にはすべてふりがなが付いてますので、たいへん読みやすくなっております。● 紹介している建築物 ●【第1章】屋内・インテリア 編ガチャガチャマシン/クレーンゲーム/クリーパーたたき/吊り下げ式ランプ/ピアノ/パントリー/PCデスク/クッション付きソファ/テレビ/こたつ/ぬいぐるみ/ショーケース/飾られた刀/小さな水槽/ボイラー/おしゃれなローチェア/背もたれ付きのイス/額縁を使ったイス/豪華なイス/大きいテーブル/シンプルなテーブル/ガラステーブル/クロス付きのテーブル/スタンドライト/冷蔵庫/オシャレな戸棚/ウォーターサーバー/ダンベル&バーベル/大きな古時計/飾り本棚【第2章】屋外の装飾品 編溶岩のハート/銅で作ったフェンス/キャンプセット/テント/サッカーゴール/ブランコ/伝説の剣/大砲/貯水タンク/ワインのタル/警鐘のベル/バリスタ/吊り下げられた檻/自然のベンチ/ガーデンテーブル/鐘付き街灯/焼却炉/地下室の入り口/植木/大きな植木/巨大な松の木/屋根付きベンチ/ビーチパラソル/バラのガーデニング【第3章】家・像・乗り物 編スマホハウス/ダイヤのツルハシハウス/植木鉢ハウス/雷を受け止める像/ロボット1号/ロボット2号/ヘリコプター/ミニゴーカート/空飛ぶ車/砂漠のジオラマ/草原とジャングルのジオラマ/雪のジオラマ/風船を持った人/2体の石像/パトカー/移動販売車/トラック/ゾウ/トナカイ/シャチ/アヒルの親子/ペンギン【第4章】レッドストーン建築 編着替えができるクローゼット/TNT打ち上げ花火/火を付けられる暖炉/天高く上がるロケット/溶岩の通路/火の玉マシンガン/トランポリン/溶岩ドア/水が出る洗い場/ホットバス/ドアチャイム
公開日: 2022/06/17
ゲーム
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。模型鉄道で振り返る’あの日、あの時’をコンセプトに、貨物列車と205系をピックアップ。EF15牽引の貨物列車、首都圏でみることができた重連・三重連列車を模型で再現します。さらに吉岡心平氏による「昭和50年代貨車情勢」(再録)では懐かしい黒貨車(実車)の世界を解説。205系の加工記事、製品カタログは保存版といえるものです。好評の巻末資料は「国鉄番号板図面集」。模型ファンならずとも楽しめる一冊になっています。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新幹線の本質は速度と大量輸送の両立だ。そこに環境対応と経済性、建築限界などが加わり新幹線の「形」が生まれてくる。たとえばノーズ。300系のスラントノーズにはじまり、500系の超ロングノーズを経てエリアルールの概念を取り入れたE4系や700系が生まれ、遺伝的アルゴリズムによって計算し尽くされたN700系のノーズへとつながっていく。模型でこれらの車両を一堂に並べると、新幹線がたどってきた進化が手に取るようにわかる。実車の知識があれば、新幹線の模型をより深く楽しむことができる。知れば知るほどおもしろくなっていくのが新幹線模型というジャンルなのだ。本誌では新幹線のNゲージモデルを通じて、新幹線がたどってきた歴史と現在を俯瞰していく。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
評論・小説・実用文に「複数テクスト」もこわくない! 累計400万部突破のベストセラーシリーズに共通テスト【現代文】対策の改訂版が登場!新しく導入された「複数テクスト」の読み方・解き方も徹底解説。共通テストで出題されうる、あらゆる出題パターンに対応できるよう取り上げる問題を精選。この1冊で共通テスト9割以上を取ろう。【掲載問題をまとめた別冊つき】【目次】■はじめに■この本の特長と使い方■序章 共通テスト国語[現代文]の特徴と対策■第1章 評論文の解き方―「路地がまちの記憶をつなぐ」(第1回試行調査)■第2章 文学的文章の解き方―「翳」(令和2年度センター試験)■第3章 評論文<複数テクスト>の解き方(1)―「著作権のイロハ」「著作権法」「著作権2.0ウェブ時代の文化発展をめざして」(第2回試行調査)■第4章 評論文<複数テクスト>の解き方(2)―『食べることの哲学』『食べるとはどういうことか』(令和4年度共通テスト)■第5章 文学的文章<複数テクスト>の解き方(1)―「庭の男」(令和4年度共通テスト)■第6章 文学的文章<複数テクスト>の解き方(2)―「紙」「永遠の百合」(第2回試行調査)■おわりに※本書は2020年6月に小社から刊行された『大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
公開日: 2022/06/17
単行本・雑誌
 
カバーイラストを人気イラストレーターの凪さんに、ご担当いただきました。迷ったら、自分を好きでいられるほうを選べばいい「’孤独’と’ひとり’は違うんだ」人の心は、たったひとつの言葉・気づきで大きな変化を遂げます。スマホをさわって、いつも誰かとつながっていても、感じる孤独。指先をスワイプするだけで変化する人間関係。自分という人間の存在に不安を抱く人、その不安から解き放たれたいと願う人の心を軽くし、人間関係に新たな視点をもたらす一冊。自分を大切にするには、大切な人との関係を大切にすること。大切な人との関係をよりよくするには、自分を大切にすること。「自分のことは、自分でした選択でしか、好きになれません。 自分をもっと好きになるためは、 誰の目も気にせずに、もっと自分を好きになれる選択を積み重ねましょう」さまざまな場面で心を支えるために、NO.1キャリアコーチが贈る、心の重りを軽くするヒント。自分の羅針盤を信じて進むあなたへの50のメッセージ■目次●第1章 「自分」のあり方を考える・成長するってどういうことだろう・周りがみんな幸せそうに見えるのはなぜだろう・私に価値なんてあるのかな・うまくできるか不安だな・もっと心が強ければ…・つい人と比べてしまうんだ・もっとご機嫌でいたいのに・自分を知る最良の方法は?・もっと「自分らしく」いたいのに・人と違うことをしなきゃ…・どうしたら、もっと強くなれるんだろう・私は自己肯定感が低いから・僕は平凡でいいよ・賢い人ってどんな人だろう●第2章 「人間関係」を美しくする●第3章 「人生」を軽やかに歩く●第4章 「仕事」と向き合う■著者 馬場啓介(ばば・けいすけ)トラストコーチングスクール代表/マザーズコーチングスクール代表1980年、鹿児島生まれ。法政大学法学部卒。米国留学後、外資系人材サービス会社を経て株式会社コーチ・エィ入社。トップトレーナーとして国際コーチ連盟の試験官も務める。2009年トラストコーチングを設立。経済産業省や大手企業の人材育成担当を務める傍ら、「誰もがコミュニケーションを学ぶ文化を創る」をミッションに、国内外に累計約5000名の認定コーチを育成している。また、コーチングを取り入れたコミュニケーションプログラムを導入しての幼児教育も手がけ、各地の教育委員会の後援を受け、「いじめ」や「孤独」などをテーマにした講演などで、コミュニケーションの重要性を伝える活動に力を入れている。著書に『「キングダム」で学ぶ最強のコミュニケーション力』(集英社インターナショナル)、『鏡の中のぼく』(キングベアー出版)など。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
新しい買い物体験に向けて小売業再定義への挑戦が始まった!DX(デジタルトランスフォーメーション)時代の中、小売業が大きな転換期を迎えています。EC登場以前は「リアル店舗」しか存在しませんでしたが、今では「リアル店舗」と「オンライン店舗」と2つの形態が明確に認識されるようになりました。このままオンライン店舗が成長し、リアル店舗は消えてしまうのでしょうか。今、リアル店舗は再定義を迫られています。小売業におけるリアル店舗の役割とは何か?どのような価値をお客様に提供すべきなのか? リアル店舗とオンライン店舗はどのように役割分担をしていくのか? あるいはどのように融合していくのか? そのなかでメーカー、卸売業はどうふるまうべきなのか? 流通業に関わる全ての人が、この問いに直面しています。本書はリアル店舗を再定義するための補助線ともいえる内容を目指しています。内容は大きく「流通業のDX」「データ活用環境の整備」「テクノロジー活用による新しい買い物体験」の3つに分け、それぞれの分野で何に配慮すべきか、どんな施策を実施していくべきなのかをまとめました。執筆陣は、リテールAI研究会で活動するメーカー、卸売業、小売業の実務担当者。それぞれの業界で、本来ならば競合関係にある各社がオープンイノベーションの発想でノウハウを持ち寄り、活動の成果をとりまとめた一冊です。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
ビジネスパーソンのためのライフハックマガジンビジネスパーソンが今、一番知りたいモノ・コト・ヒトを深掘りし、より実用的で得する情報として紹介しています。IT、テクノロジー、ビジネス、マネーからエンタメ、カルチャーまで、最新のトレンドをわかりやすく、楽しくお届けします。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。全国の女性の「見たい!知りたい!」に応え続けて約半世紀。好奇心旺盛で柔軟性のある女性をターゲットに、芸能エンタテインメントから皇室ニュース、社会ニュースや話題のスポット紹介、健康・お金・美容・教育・料理などさまざまなテーマの記事を提供する’No.1国民的週刊誌’です。 多くの女性から愛されて半世紀。これからも女性のために価値ある情報を発信します!※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。※デジタル版には、ポスターやポストカードなどの付録は付きません。※デジタル版からは応募できない懸賞などがございます。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
W.B.SPECIALDon’t miss the YOUNG LEO GO! LIONS!!YOUNG LEO SPIRITS若獅子の熱魂[YOUNG LEO INTERVIEW]滝澤夏央[内野手] 若獅子の光[CLOSE UP YOUNG LEO CATALOG]地平を駈ける男たち。平良海馬[投手] 愛斗[外野手] 若林楽人[外野手] 與座海人[投手] 水上由伸[投手]隅田知一郎[投手] 佐藤隼輔[投手] 柘植世那[捕手] 古賀悠斗[捕手]山田遥楓[内野手] 岸潤一郎[外野手][MANAGER INTERVIEW]辻 発彦監督が語る若獅子育成術「積極的な気持ちを忘れさせないことを常に考えている」[TEAM REPORT]辻ライオンズ上位進出のポイントは――。カギとなる「山川前後」の打者主力が陰で見せる圧倒的な存在感守護神の献身エピソード’ホリ出し’堀口文宏[あさりど]が明かす素顔のレオ戦士LIONS EPILOGUE COLUMN非情かつ甘味なる世界斉藤一美[文化放送ライオンズナイター]セ・パ新時代到来か?2022交流戦REVIEW108試合の真実優勝チームREPORTセ初の全カード勝ち越しでヤクルトが4年ぶりの交流戦V注目チームREPORT 虎が目覚めた!攻守がかみ合い交流戦2位リーグ最下位からも脱出[2022 INTER LEAGUE徹底分析]プロフェッショナルの視点打者編/今岡真訪「豊富なデータにより打撃に変化 交流戦の概念はなくなる方向へ」投手編/荒木大輔「ヤクルトVの大きな要因は交流戦でも力を発揮したリリーフ陣の力」交流戦RESULTS本誌選定交流戦MVP&ベストナイン[5.24-6.12]交流戦Last BattleBIGBOSSも脱帽 今永ノーヒットノーラン達成!Close-up2022交流戦LAST BATTLE【インタビュー&コラム】連載 第8回 野球浪漫田中健二朗[DeNA]逆境こそが真骨頂連載/裏方が見たジャインアンツ香坂英典第58回 わが弟?デーブ大久保(前編)「悪太郎の遺言状」堀内恒夫第34回/史上希に見る投高打低現象だ打撃陣には奮起を促したい!連載/球人履歴書佐藤道郎「生中生無 死中生有」第47回/コーチは「あの人に教わりました」と選手に言ってもらうのを待つだけさ連載 ダンプ辻の「キャッチャーはつらいよ」連載最終回/スカウト物語榎 康弘[ロッテスカウト]連載第11回/未来を照らす超新星たち山瀬慎之助[巨人]連載第10回/BIG HOPE 光る新鋭鈴木翔天[楽天]4年目の開花へ連載第10回/道具の流儀中村奨吾[ロッテ]不定期連載/打者を封じる思考力山岡泰輔[オリックス]の変化球ノート第10回◎タテのカットボールの投げ方&覚え方月イチ連載中居正広のとことん野球好き!!【TOPICS】2022MLB通信大学選手権決勝レポート亜大が20年ぶりに5回目の日本一に輝く【連載】やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」張本勲コラム「喝!」岡田彰布 「そらそうよ」WEEKLY NPB CALENDAR&TIPS石田雄太 「閃・球・眼」激闘の残像伝説の男たち[スゴ技!](25)竹之内雅史[阪神]ボールパーク共和国Cultural Reviewベースボールゼミナール2022メジャーニュースMLB最新戦略事情2022ドラフト逸材CLOSE-UP(22)勝本晴彦[大崎高/投手]アマチュア野球事情日本独立リーグWatch韓国&台湾プロ野球デーブ大久保「さあ、話しましょう!」伊原春樹「野球の真髄」川口和久のスクリューボール今週のベストナイン週間記録室連続写真/石川 歩[ロッテ]綱島理友のベースボール百科廣岡達朗「やれ」と言える信念【12球団WEEKLYトピックス】ヤクルト/阪神/巨人/広島/中日/DeNAオリックス/ロッテ/楽天/ソフトバンク/日本ハム/西武インフォメーション次号予告プレゼント
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
経営コンサルタントとして数多くの企業、経営者と対話を続けてきた著者が語るコンサルティング論。会社という「迷宮」から経営者が自由になるためのヒントを解説する。
公開日: 2022/06/16
経営
単行本・雑誌
 
59歳で京都大学経済学部に入学し、卒業代表に選ばれるほど勉強に没頭した著者が語る、定年後の生き方に悩むすべての人に贈りたい究極の「学び直し」ガイド。「家族をどう説得すべきか?」「入試をどう突破すればいいのか?」といった、二度目の大学生が直面する問題の解決法も紹介。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
『大富豪からの手紙』待望の漫画化。大富豪の祖父が残した「9つの手紙」に導かれて。小樽、タイ、ブータンへ。青年は「人生の秘密」を追い求めるたびに出る。学びと感動のストーリー。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
圧力鍋を使ったスパイスカレーのレシピ集 圧力鍋を使うことで、スパイスカレーをよりおいしく、より手軽に作ることができます。 圧力鍋を使うメリットは主に6つ。 (1)肉のうまみが短時間で出て、魚も骨まであっという間にほろほろになります。 (2)100℃以上で引き出せるホールスパイスの強い香りを短時間で引き出せます。 (3)圧力がかかれば弱火でよく、火加減を失敗しにくいです。 (4)素材は大きめに切ればOK。下ごしらえが楽です。 (5)少ない水分で調理できるから栄養を逃がしません。 (6)素材の旨みを引き出せるので、油も塩も少なくて済みます。 スパイスは約20種を使用。 ターメリック、クミン、コリアンダーチリペッパーの3種のパウダースパイスのほか、 香りをゆっくり引き出すホールスパイスや、最後に香りを引き立てるホールスパイスを使います。 スパイスを油で炒め、香りを油に移すテンパリングも駆使。 圧力鍋で作るスパイスカレーならではの異次元のおいしさをぜひ体験してみてください。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
いちじくを使ったお菓子のレシピ集です。 チーズケーキからスコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、タタン、ボンボン、アイスクリーム、大福など、 旬のいちじくを堪能するレシピ40品程度を掲載しています。 フランス菓子ベースのエレガントなお菓子と、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツの二本立て。 ナチュラルスイーツの第一人者、今井先生には、白砂糖や乳製品を使わないお菓子を フランス菓子が得意な藤沢かえで先生には、いちじくの風味を際立たせるレシピを開発してもらいました。 藤沢さんと今井さんが、大好きないちじくを、よりおいしく食べるために、 研究に研究を重ねたお菓子レシピ。 旬のいちじくを使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。 【レシピ】 〈卵・白砂糖・乳製品なしのいちじくのナチュラルスイーツ〉 白ワインコンポート、スパイシー赤ワインコンポート ココナッツブリュレ、フリット、焼きいちじくのオープンサンド オムレット、スパイシーいちじく豆花、蒸しいちじくのぜんざい 大福、いちじくと金木犀のゼリー、ココナッツミルクアイス フローズンいちじくとココナッツミルクアイス あんみつ、ソーダフラッペ、いちじくとクリームのミルフィーユ風デザート トライフル、白ワインコンポートと豆乳ヨーグルトのプリン タルト、セミドライいちじく、いちじくと紅茶のフィナンシェ風ケーキ ジャム、ショートケーキ、いちじくとくるみのスコーン パウンドケーキ、チョコチャンクマフィン コブラー、まるごといちじくのココアケーキ、アーモンドバニラケーキ いちじくとあんこの包み焼き 〈フランス菓子ベースのエレガントないちじくのお菓子〉 赤ワインコンポート、白ワインコンポート、ベルギービールコンポート ヨーグルトバーグ、フロマージュ・ブラン、ほうじ茶ブランマンジェ フィグボンボン、チョコレートバーグ、セミドライいちじくとロックフォールチーズのケーキ セミドライいちじく、キャラメルマドレーヌ、キャトルカール いちじくとベルギービールのムース、ヌガーグラッセ タルト、タタン、薔薇といちじくのパブロヴァ、ショートケーキ いちじくコンポートとぶどうのゼリー寄せ、テリーヌショコラ バニラジャム、ハーブジャム、いちじくと花椒のパウンドケーキ ジャムクッキー3種、パン・デピス、ピスタチオといちじくのタルト、リンツァートルテ ザッハトルテ、パート・ド・フリュイ
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
全世界でプレイヤー数1億人を突破! 超人気バトルロイヤル進化形FPS『エーペックスレジェンズ』のアート集、待望の邦訳版が遂に登場! 世界はもちろん、ここ日本でも圧倒的な人気を誇るFPSゲーム『エーペックスレジェンズ』のアートと開発者コメントを収録した豪華なアート集です。各レジェンドのレジェンダリースキンの細かなデザインをはじめ、ダイナミックな武器1つ1つの複雑な作り、戦闘の傷跡が残るアリーナ、UIやVFXまで、バトルロイヤル進化形の世界を様々な面から紹介&解説。レイス使いもミラージュ使いも、筋金入りのアタッカーも、チームに事細かく指示を出したいオーダーも、そして豊富なコンセプトアートやクリエイターが明かす開発の舞台裏が大好きな人も、わくわくすること間違いなしの1冊です!
公開日: 2022/06/16
ゲーム
単行本・雑誌
 
■見どころ:モータースポーツ起点のもっといいクルマづくり■目次NEW CAR Information目次モータースポーツ起点の『もっといいクルマづくり』GR86はGRパーツでどう変わるのか!?GR86/BRZ Cup 認定/指定部品テスト&レビューカスタマイズ最前線ZN6 86のチューニング&メンテナンス再考GR Garage探訪EVENT REPORT
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
観るだけでも楽しい! 打つともっと楽しい!! 講座は鈴木伸二七段の’いい’かげんで打ってみよう4月〜9月は「磨け!バランス感覚 鈴木伸二’いい’かげんで打ってみよう」と題し、実力も知名度もある若手棋士、鈴木伸二七段が、バランス感覚を磨くための3要素を独自のバランスチャートを使って解説します。付録では、「どこが大きい?河野臨の大ヨセマイスター」など、観戦主体のファンも楽しめる企画を予定です。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ新開講![囲碁フォーカス講座]磨け! バランス感覚 鈴木伸二 ’いい’かげんで打ってみよう「シッカリ石を強くする」第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント≪1回戦≫小県真樹 九段 × 林 漢傑 八段瀬戸大樹 八段 ×富士田明彦 七段 ほか[連載]張栩の華麗なるスベリの世界下島陽平のおしえて! 先生たち〜![付録]どこが大きい? 河野臨の大ヨセマイスター(4)次の狙いを持つヨセ※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
公開日: 2022/06/16
単行本・雑誌
 
<<
<
322
323
324
325
326
327
328
329
330
>
>>
 
131618 件中   9751 9780

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.