COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

韓国の政治を大混乱させている朴槿恵(パク・クネ)大統領と親友女性の世紀のスキャンダル。現代韓国では過去にも世間を騒然とさせた美貌の悪女が登場している。さらに朝鮮王朝時代にさかのぼれば、国王を毒殺するなど王家と国政を翻弄する超大物の悪女がたびたび出現していた。現代韓国から朝鮮王朝までの悪女列伝を史実どおりに、さらに韓流ドラマのエピソードもまじえて痛快に紹介。韓国歴史エンタメ読本!
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
官能小説では味わえない性の‘リアル’ ──両方の膝を持ち大きく足を開かせ、ゆっくりと出し入れします。中はかなりの熱さで、その快感たるや、半端じゃありません。しばらく抜き差しを繰り返したあと、彼女の手を取って起き上がらせ、今度は騎上位に移りました。大きく広げた股の間にオレのモノが出入りする様子がバッチリ見えて、とてもイヤらしく感じます。(「赤いラジコンカーの女」より) 夕刊フジの人気コーナー「投稿・私の性告白」から厳選17篇を収録。
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
これはタイムマシンのいらない時間旅行記である。 すべては、北米オクラホマの荒野で、ディメトロドンの歯の化石を拾ったことから始まった! いかめしい風貌をしているが、ディメトロドンは恐竜じゃない。 れっきとした、われらが哺乳類の祖先である。 彼らがどのようにほ乳類に進化していったのか? ルーツを追って、著者は南アフリカ共和国にとんだ。 目指す時代はペルム紀後期?三畳紀前期。 そこに広がる大カルー盆地は、彼らよりほ乳類に近づいた獣弓類と呼ばれるご先祖様たちの化石の宝庫である。 恐竜時代前、超大陸パンゲアで天下をとっていたのは、われらがほ乳類の祖先たちだった。 本書は、SF小説(フィクション)ではない。 著者が海外の研究者に同行し、ほ乳類のルーツを探る手がかりを取材した、サイエンス・ノンフィクションである。
公開日: 2017/05/11
生物学
単行本・雑誌
 
Google Appsのマクロ機能を利用できる、Google Apps Scriptのリファレンスです。Google Appsは、Microsoft OfficeやOpen Officeと同様の作業ができるWeb上のオフィススイートですが、Google Apps ScriptはGoogle Appsの処理を自動化するときに使われるマクロ機能です。Google Apps Scriptを使えば「日々の作業内容と時間を夜の間にまとめて自動的にメールする」「Gmailの受信トレイにある重要なメールを取得する」といったスクリプトを作ることができます。本書は、Google Apps Scriptのスクリプトエディタの使い方から基本的な文法、各関数の使い方までをわかりやすく解説しています。本書で解説しているサンプルスクリプトのダウンロードサービス付き。
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
日中関係がこの上なく悪化している現在、「嫌中」の源流はどこにあったのか?1949年に誕生した新しい共産主義国家に、日本人が最初に出会ったのは、文化大革命だった。当時の全共闘は、その「革命」に一つの理想郷を見た。その後に訪れたのは、日中国交正常化がもたらした「パンダ」ブーム。自然、平和の象徴としてのイメージが日本人に刷り込まれた。しかし、革命の中国も、パンダの中国も、「虚像」にすぎない。今日に至るまで、なぜ日本人は中国をステレオタイプとしてしか見られないのか。開沼博氏、絶賛!巻末に吉見俊哉氏の解説付き。
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
ビジネス成功のヒントがここにあった!時代の最先端を走り続け、世界を驚かせてきたApple。かつて、ウォークマンで世界を制していたSONYに勤務し、Appleでは、S.ジョブズの下、マーケティング担当副社長を務めた著者が、iPhone発売開始10周年を機にAppleを検証・分析し、これからを提言!【目次】はじめに第1章 僕がアップルに入った理由第2章 アップル製品の隆盛第3章 スティーブのアップル第4章 イノベーションを起こすために第5章 アップルのこれからおわりに【著者プロフィール】前刀禎明(さきとう・よしあき)株式会社リアルディア代表取締役社長。ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー、AOLを経て、1999年に無料ISPを展開する株式会社ライブドアを創業。2004年、アップルコンピュータ(現アップル)米国本社マーケティング担当バイス・プレジデント 兼 日本法人代表取締役に就任。携帯音楽プレーヤー「iPod mini」を大ヒット商品へと仕掛け、スティーブ・ジョブズに託された日本市場でアップルを復活させた。2007年、株式会社リアルディアを設立。現在は、創造的知性を磨くワークショップ、感性アプリの開発などを手がけている。著書に『僕は、だれの真似もしない』(アスコム)、『5年先のことなど考えるな』(PHPビジネス新書)などがある。
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
現憲法は国の安全を他国の善意に委ね、武器を持つな、戦争するなと定めています。これは5世紀にもわたって続いた白人による世界支配を打ち破った日本を弱体化することが目的でした。この憲法を忠実に守っていたのでは、国家の安全を保持できないため、解釈改憲により自衛隊をもち、日米安保を結びました。戦後の一時期を凌駕した社会主義勢力は、革命にとり邪魔になる安保と自衛隊をなくすため、この憲法の平和主義という理想を喧伝しました。反戦平和という心地よい響きに酔いしれた多くの人は、まだ、その眠りから覚めません。鍬を握り、鎌を持つ手で思うがままに綴ってみました。是非、お読みください。(電子版では名前を本名にしています)
公開日: 2017/05/11
単行本・雑誌
 
熊本から寄せられた声をたどって、くまモンがみなさんに会いに行きました。「熊本地震」直後からツイッターハッシュタグ「#くまモンあのね」を使って寄せられた、熊本の人たちの心温まるメッセージ。そのメッセージを寄せてくれた方に、実際にくまモンが会いに行きました。かわいいくまモンと美しい熊本の風景が満載の一冊。めずらしいアングルからのくまモンから、自撮りをするくまモンまで、他では見れないくまモンがいっぱいです。※本書の印税は全額、くまモン募金箱を通じて「平成28年熊本地震」復興支援のために寄付させていただきます。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
近代新宗教の雄、霊友会の創始者、久保角太郎。近代と格闘し、新たな〈救い〉と〈自立〉の道を切り拓いた、希有な宗教者の生涯と思想とは。その知られざる実像を提示し、日本近代の意味を問う画期的な大著。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
タイで食べたあの味が、おうちで簡単に作れます! ティーヌン、ペーンシーズキッチンなどでもおなじみで日本におけるタイ料理の第一人者・味澤ペンシー先生が教えてくれるタイ料理。日本でも手に入りやすい食材で作れるのに、どれも本格的なタイの味。ペンシー先生が考案して日本に広めた元祖・生春巻きや、大人気のパクチーを使ったメニューも充実です!【内容】●タイごはん人気BEST12(ガパオ、パクチーヌードル、生春巻き、グリーンカレー、イエローカレー、パッタイ、エビチャーハン、ヤムウンセン、トムヤムスープなど) ●身近な食材で作れる!特製合わせだれで本場の味 ●フライパンひとつで作れるタイの絶品おかず ●タイのサラダとスープ ●タイの屋台めし ●タイのスイーツ&おやつ ほか
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
語りかけで赤ちゃんが話し始める!コミュニケーション絵本ができました!NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ100(1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生です。言葉を繰り返す読み手もわくわくするストーリー展開で、最後まで読んだら最初へ戻る、エンドレスな絵本。赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリューム!モニター親子さんには「好きなところから読める!」「お気に入りのページが、たくさんみつかりそう!」と大人気!語彙を広げる姉妹版ボードブック『あかちゃんごおしゃべりずかん』と2冊セットで、言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースディや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな絵本です。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。こんな本いままでなかった!日本一おもしろく、日本一理想的な家族が行う「家族会議」のすべてを完全収録!著者のもひかんさん一家は、毎月家族で会議を開き、家族個々の目標を決めるのはもちろん、困っていることや家族のこれからについて、徹底討論しています。その会議の議事録をツイッター上で公開したところ、たちまち大人気となり、たくさんのメディアにも取り上げられるようになりました。この本には、話題沸騰となっている「議事録」はもちろん、会議の詳細な会話の内容や、日々の絵日記を書き下ろして特別に収録してあります。笑えて泣けて、ときどきほっこりが無限に続く――今までにないしあわせを感じることができる1冊です!【著者情報】もひかん大坂府在住。トラック運転手。世界一おもしろく、仲がよく、ほっこりがとまらない家族のパパ。家族5人で毎月おこなわれる「家族会議」の議事録をツイッター上にあげている。メディアでも多数取り上げられ、ツイッターフォロワー数は一般人ながら驚きの7万人を突破。日々増え続けている。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
さて、問題です。 Q お風呂に入るとき――・35℃のお湯に20分つかる ・40℃のお湯に10分つかる どちらが免疫力アップに良いと思いますか? 正解は――― A 「40℃のお湯に10分つかる」です。 40℃のお湯に10分間つかると体温が約1℃上がります。体温が1℃上がるだけで、私たちの免疫はなんと5?6倍もアップさせることが可能なのです。 そればかりか、がん細胞は39.6℃付近でほとんどが死滅することに。 昨今のがん治療に温熱療法が導入されるようになったのはこうした効果が期待できるからといわれています。では、反対に体温が1℃下がるとどうなるのでしょう? 免疫力は30?40 %も低下します。恐ろしいことに35℃程度の低温状態がもっとも、がん細胞が増殖することになるのです。 本書では、最新の免疫研究に基づいたさまざまな「どっち?」を紹介します。 免疫力を高めるために、少しのコツで健康寿命を大幅に伸ばすことができる‘習慣’をクイズ形式でわかりやすくご紹介していきたいと思います。 すべての習慣を実行すれば、健康寿命を20年延ばすことも夢ではありません。 みなさんの健康生活において、本書を大いに役立てていただければ幸いです。 ――著者より。【著者情報】飯沼一茂 (いいぬま かずしげ)医学博士。純真学園大学 客員教授。日本免疫予防医学普及協会代表。1948年生まれ。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う!【目 次】第一夜 卵で呑む第二夜 ハムで呑む第三夜 鮭で呑む第四夜 豆腐屋を呑む第五夜 納豆で呑む第六夜 肝で呑む●番外 大原とっておきのあて 肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身●若林英司の特別指南 マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
赤ちゃんが話し始めるための、初めての図鑑ができました!NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ500(1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。トップ100はすべて掲載しています。作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生。「かぞく」「たべもの」「からだ」のほか、「あいさつ」「きもち」など、赤ちゃんの発しやすい言葉10ジャンル掲載。赤ちゃんが何度も見て語彙を広げられるよう、見やすいインデックス付き、丈夫なボードブック仕様です。言葉を反復しながらストーリーを楽しみ、発語を促す姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほん』と2冊セットで、言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースデーや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな図鑑です。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
足を上げる? 足を床につける?――お腹によく効く腹筋はどっち?腹筋? 背筋? 脚上げ? 前屈? まずは、体を引き上げよう!きれいにやせるためのスイッチは、おなかにある。「本当にきれいにやせられるエクササイズはどっち?」本書では、柔軟な体をつくるエキスパートが2択の質問を通して、体の使い方を説明しています。自己流エクササイズの勘違いに気づくことで、自分の体としっかりと向き合い、付き合っていけるようになります。(もくじ)プロローグ 「やせる」も「きれい」もスイッチはおなかChapter1 筋トレのどっち?Q おなかによく効く腹筋をするならどっち?Q スクワットするならどっち?Q ヒップアップに効くのはどっち?Q コアトレするとおなかが凹む?Q 体幹強化のために毎日やるといいのはどっち? ほかChapter2 ストレッチ・ケアのどっち?Q やせやすいのはどっち?Q 体をやわらかくするのはどっち?Q 体の硬い人がするならどっち?Q 体を反らすときは、腰に手を当てて支えるべき?Q 脚まわりをストレッチするならどっち? ほかChapter3 姿勢・習慣のどっち?Q 「胸を張り、あごを引いて」立つと、きれいになる?Q 脚をすらりとさせる立ち方はどっち?Q きれいになる座り方はどっち?Q やせる呼吸法はどっち?Q バストアップに効くのはどっち? ほか
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
病気になっても落ち込まないで! ばぁばのように「のんき」に生きると、糖尿病、肝臓がん、直腸がんになろうとも、93歳になっても元気満々、現役で仕事はできるし、毎日楽しく過ごせるんですよ。46歳で料理研究家デビューをしたのち、40年以上にわたってNHK「きょうの料理」に出演し続けている、ばぁば、こと鈴木登紀子さん。93歳になっても元気満々の秘訣は、日々の生活の考え方、過ごし方、食べ方にありました。その秘密を本書で初公開! とはいえ、年相応に、それなりのご病気は経験されていますが、がんすら逃げて行く、のんきな思考法には、幅広い年代の人が学べることが満載です。本書を読むと、毎日が楽しくなるだけでなく、おいしいものを食べることがいかに幸せなことなのかを実感できます。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。食いしん坊のパン好きイラストレーター・まるやまひとみが日々、試しに試して見つけた美味しいパンの食べ方をご紹介!食パンの焼き方研究/魅惑ののっけトースト/パンの耳の絶品アレンジ本当に美味しい冷凍&リベイク/あると嬉しいパンのおとも大公開レンジで手軽に即席ジャム作り/お取り寄せパン実食レポ/喫茶店でモーニング…etc.パンを最高に楽しむアイデア&レシピ154を収録。新しい食べ方がきっと見つかるパン好き必見の一冊です!【CONTENTS】Chapter1 食パンを食べつくす!Chapter2 おうちパンをとことん楽しむ!Chapter3 パンの食卓いろいろ!Chapter4 もっと知りたい! パンのことChapter5 パンを食べにでかけよう!【著者情報】まるやまひとみ横浜生まれ横浜育ち。 パンとコーヒーと喫茶店をこよなく愛するイラストレーター。 食べ物を中心とするイラストで雑誌、WEBなどで活躍。 アートイベントへの出展をしながら、企画・主催をする展示会「まるちゃん企画」を年に数回開催中。本書が初の著書となる。Twitter @maruco_026
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
メジャーから地下まで、数多くのアイドルが存在する現在。アイドル界のミクストメディアという新たなジャンルを開拓するバンドじゃないもん!(通称:バンもん!)。 2011年に結成し、メジャー?インディーズと活動の場を移しながら、2016年1月にポニーキャニオンから再メジャーデビューを発表。2017年3月8日にリリースした最新アルバムはオリコン週間チャートTOP10入りを記録。大阪BIGCATや新木場STUDIO COASTを含む全国ツアーを展開。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの6人組みアイドル。そんなバンもん!の名刺代わりとなる初のスタイルブック。6人全員によるグラビアショット、またその舞台裏などオンとオフを交えながら紹介。ひとり一人をクローズアップした特集とともに、バンもん!の今を網羅。●秘蔵SNAP写真などで振り返るバンもん!history ●特別企画! 誌上SEXY会 ●バンもん!編集長の編集後記
公開日: 2017/05/10
音楽
単行本・雑誌
 
伝統医療アーユルヴェーダを取材し続けてきた旅行ライターが、原因不明の病気にかかり、ステロイド治療を受けることに。ステロイドと副作用に翻弄される日々に疑問を感じ、代替医療に光を見いだそうとするが……。「みんな同じ医療でないとダメ?」「この治療、信じていいの?」と煩悶し、時に医師とぶつかりながら、その先に見いだしたものとは。自分らしい医療選択とは何か。健康とは何か。インフォームドコンセント時代のヒントがつまったノンフィクション。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
【ベイスターズを5年で再生させた 史上最年少球団社長が明かすマネジメントの極意】本書の著者・池田純氏が史上最年少・35歳でベイスターズの球団社長に就任したのが2011年。当時、球団は24億もの赤字を出していた。スポーツビジネスではまったくの素人だった著者だが、「やれば、できる」と様々な改革に挑んだ。チケットの販売方法からオリジナルグッズの制作、スタジアムとのかかわり、選手への年俸査定の方法など、トライ&エラーを繰り返しながら、2016年には5億もの黒字経営への転換に成功、チームはクライマックスシリーズに初出場を果たした。経営から見たスポーツについて、体系的に書かれた、これまでにないスポーツビジネスの教科書!
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
最愛の家族との別れ、理不尽な事故、特攻隊……恐怖にとらわれない、悲しみに目をつぶらない。肚の据わった生き方とは?「西郷や龍馬をはじめ人類の歴史は死のドラマで紡がれている。死の中にこそ生きるヒントがあることを提案して深く納得させられる」鹿児島大学名誉教授、原口泉先生推薦!私たちはよく「死んだ気になってがんばる」とか「死ぬ気になればできないことはない」などと、「死」という言葉を日常的に口にします。しかし、このように、簡単に「死」という言葉を口にするとき、人はどれほどの「死」のイメージを持っているでしょうか。普段は忘れて過ごしても、死はけっして「非現実」のできごとではなく、肉親の死、自分の死を問わず、紛れもなくいずれは誰にも訪れる「現実」なのです。(本文より)1章 生きるためにもっと死を活用しよう2章 死は人が変わるチャンスである3章 人を打ちのめすこの死の感動4章 死は非現実でなく現実である5章 死を知ることで人間は大きくなる6章 理不尽な死、突然の死の受け止め方7章 死を「ユーモア」で捉える逞しい生き方8章 死は存在しないという考え方もある9章 死は考え方しだいで生になる
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
いい人いない、いたら既婚者……とため息をつくあなたへ。90歳までの長い女性の人生、やっぱりパートナーと楽しみたい。でも、35歳を過ぎるころには、一回り以上年上の人からのオファーになりがちに。しかし、本当にいい人生を楽しむ最良のパートナーは、意外にそばにいる『年下草食男子』なんですよ! 知ってましたか?!これまで芸能人や一部の発展的女性のみの特権であった年下男子とのおいしい結婚を、ごく普通の女性が叶えるコツをしっかりお伝えしますので、是非しあわせな結婚を目指す婚活女子達に読んでいただきたいです。【目次】第1章 こんなにおいしい年下男子との結婚第2章 年下男子と自由と愛を手に入れる第3章 ズバリ! 年下男子に選ばれるのは「姫力」第4章 年下男子に選ばれるためにすべきこと第5章 年下男子に選ばれるためにしてはいけないこと第6章 しあわせになる人・逃す人の思考グセ第7章 結婚の最大メリット「チームじぶん」【購入者様への特典】男性は結婚するとき女性のここを見る?職業タイプ別詳細解説レポート? 付【著者プロフィール】花岡瑠佳医師・弁護士・公認会計士・経営者のご縁を相応しい方におつなぎする結婚アドバイザー。ハイスペック男性に選ばれる妻となるシンデレラプロデュースをマインド、お洋服選びからご紹介、結婚式までワンストッププロデュースを手掛ける。娘として彼女として、妻として母として、姑として……女性の一生のしあわせにずっとお付き添いさせていただくコンシェルジェ。メルマガ 理想の結婚を運ぶしあわせアテンダント Ruka便り
公開日: 2017/05/10
恋愛
単行本・雑誌
 
いまや日本人の生活に欠かせない存在となった宅配便サービス。なかでもヤマト運輸は、約50パーセントのシェアを誇り、クロネコマークのブランドイメージも高い有名企業だ。しかし、そんな宅配便業界のリーダー企業の現場では、配送ドライバーたちが苦しんでいる現実があるという。日々の作業の中で、顧客の要求に苦しめられ、サービス残業、過剰労働を余儀なくされている実情を、ベテラン運転手が実名告発する!「月刊文藝春秋2017年4月号」掲載の記事に、その後のヤマト運輸の対応などを追加取材。大幅に加筆し、再編集して電子書籍化。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★マンガで紐解く「この国」の原点!★★ 話しの流れがわかりにくい『古事記』をほぼ全編マンガで解説!国の誕生から雄略天皇の即位まで、古事記の流れと要点がよくわかります。章ごとに関連マップや「古事記の謎」をひも解く解説ページもあり、流れを理解しつつ、それぞれの物語のつながりまで深堀できる内容です。大人も大満足な教養マンガです。【目次】第1章 イザナキとイザナミの悲恋第2章 英雄スサノオの誕生第3章 オオクニヌシの国づくり第4章 ニニギ降臨と神武天皇の即位第5章 ヤマトタケルの活躍第6章 神功皇后の奮闘と天皇の血脈<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
北海道の歴史の中から「意外な」事実や興味深いエピソードを拾い上げ、読みやすくまとめました。第2集です
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★この1冊で起業がわかる!★★ 起業、新規事業を成功に導く事業計画書のつくり方をマンガでイチから学べます。マンガで流れをつかんだあと、解説ページでしっかり覚えられる実用的なレイアウト。事業計画書の知識が深まります。‘役立つ’ダウンロード可書式付き!!!【目次】第1章 事業計画書の基本の知識第2章 アイデア・コンセプトの考え方第3章 商品・サービスの具体化の仕方第4章 ビジネスモデルとマーケティング第5章 収支の仕組みと収益化第6章 先を見据えた行動計画の立て方第7章 実践! 事業計画書のまとめ方<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/05/10
経営
単行本・雑誌
 
呼吸を整えることで、集中力が増し、疲れにくくなる。「上機嫌なからだ」をつくれば、心身が活性化し、コミュニケーションも円滑になる。仕事の基礎力を高める代表作2作!※本電子書籍は「上機嫌の作法」「呼吸入門」を1冊にまとめた合本版です。
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
「年収が低くて、お金を貯めるのが大変」、「どうしても貯金が続かない」――20代、30代の人たちがお金を貯めるには、切り詰めた節約をしなければならないというイメージがあるようです。しかし、年収が低くても、ズボラでも、仕組みさえつくれば、お金は勝手に貯まっていきます。多くのお金が貯まらない人を、お金が貯まる人に変えてきた著者が、入社1年目からお金が貯まる仕組みづくりを伝授します!
公開日: 2017/05/10
単行本・雑誌
 
石破茂議員、小泉進次郎議員も注目する奇跡の村「やねだん」。鹿児島の人口300人限界集落が何故、土を売り、トウガラシを輸出する村となり、日本ならず世界に注目される村となったのか?鹿児島県大隅半島のほぼ中央に位置する鹿屋市串良町柳谷地区。地元の人は「やねだん」と呼ぶ120世帯およそ300人が共存する、高齢化が進む典型的な中山間地域の集落だ。この集落がアイデアあふれるリーダー豊重哲郎さんの下、子供達から高齢者まで強い絆で結ばれ、土着菌堆肥からサツマイモ栽培オリジナル焼酎開発、トウガラシ栽培からコチュジャン開発といった、集団営農から六次産業化を推進、集落の独自財源を築き高齢者には一万円のボーナスが支給され、地方創生の’good practice’として全国的に注目されるようになる。日本、世界が注目する村『やねだん』、その歩みと、リーダー豊重哲郎さんの言葉を集めた一冊。
公開日: 2017/05/10
経営
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   105961 105990

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.